裏窓の画像・ジャケット写真

裏窓 / ジェームス・スチュワート

裏窓 /アルフレッド・ヒッチコック

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

100

DVD

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

カメラマンのジェフは足を骨折し、ニューヨークはグリニッチ・ヴィレッジのアパートで療養中。身動きの取れない彼にとって退屈しのぎの楽しみは、窓から見える中庭と向いのアパートの住人たちを眺める事だけ。だが、その中で、セールスマンの夫と激しい口論をしていた病床の妻の姿が見えなくなった事に気づいた。セールスマンの様子を窺う内に、ジェフはその男が女房を殺したのではないかと推測、恋人のリザと看護人ステラの協力を得て調査を始めるのだが……。

DVD

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「裏窓」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

カメラマンのジェフは足を骨折し、ニューヨークはグリニッチ・ヴィレッジのアパートで療養中。身動きの取れない彼にとって退屈しのぎの楽しみは、窓から見える中庭と向いのアパートの住人たちを眺める事だけ。だが、その中で、セールスマンの夫と激しい口論をしていた病床の妻の姿が見えなくなった事に気づいた。セールスマンの様子を窺う内に、ジェフはその男が女房を殺したのではないかと推測、恋人のリザと看護人ステラの協力を得て調査を始めるのだが……。

「裏窓」 の作品情報

作品情報

製作年:

1954年

製作国:

アメリカ

原題:

REAR WINDOW

受賞記録:

1954年 NY批評家協会賞 女優賞

「裏窓」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

引き裂かれたカーテン

アメリカ物語 2 ファイベル西へ行く

ラヴ・ハッピー

第3逃亡者

バルカン超特急 山羊座のもとに

ユーザーレビュー:100件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全100件

いまそこにある映画 ネタバレ

投稿日:2006/02/06 レビュアー:よふかし

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 もちろん、『裏窓』が古びることなど断然あり得ないのです。
 他人の家をカメラの望遠で覗き見しようというインモラルな行為を、アメリカの善意の象徴たるジェームズ・スチュワートにさせること。
 清楚にも妖艶にも見える美しきグレース・ケリーを疑惑の家に侵入させ、帰宅した武骨なるレイモンド・バー(アイアンサイドですね)の毒牙にかからんかという場面を、指をくわえてみているしかない主人公。
 この倒錯とサスペンス、ユーモア。『裏窓』は映画を観ることの悦びを十二分に感じさせてくれます。
 採点は似つかわしくないような気がしました。以上、終わり。

 以下は蛇足ですが・・・本作や『勝手にしやがれ』などのレビューにも「古い」「その時代のもの」という声があってヘコんでしまいます。
 他の芸術だと50年前なんてほんの昨日みたいなものなのになあなどと思っていたら、『裏窓』を観た知人に、
「最後の主人公が落っこちるところは、しょぼく見えた。今の技術がヒチコックにあったらよかったのにね」
 と言われびっくりしました。うーん、そう来たか。
 技術的なことや展開のスピード、映像の派手さなどは映画を構成する個々の要素に過ぎません。もちろん大事な要素ではありますけれど、そこに捉われて映画の面白さを見失ってしまうのは本当にもったいないことだと思うのです。
 たとえばスクリーン・プロセスによる自動車の場面(動いていない車で演技し、背景に映像を合成する)でひっかかってしまえば、ヒチコックをはじめ多くの名作が楽しめなくなってしまうでしょう。
 古いと思われていた作品でも、表面的な古さを剥ぎ取ってみれば実は独創的だったり、その逆に、表面的な新しさを剥ぎ取ってみれば、実に精神の古い作品であったということは珍しくありません。
 そう、きっと、「古い映画」というのはないのです。あるのは「精神の古い映画」なのです。
 たとえば、まだ作られていないエメリッヒやマイケル・ベイの映画がすでに古いということは、十分にあり得ることなのです。
 

 
 

このレビューは気に入りましたか? 28人の会員が気に入ったと投稿しています

「ウインドーショッピング?」 ネタバレ

投稿日:2010/11/28 レビュアー:まみもぉ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

この『裏窓』は、
ローバート・キャパとイングリット・バーグマンがモデルということ、
最近知りました。
(コリンスキーさんの『CAPA in Love & War キャパ・イン・ラブ・アンド・ウォー』のレビューを読んで)
同時にバーグマンとキャパの大人の関係も知りました。
いっしょになるつもりのバークマンを、
キャパは断ったそうです…映画のように?

さあどうぞ!ご覧になって下さいと、招かれた芝居小屋で、
銀幕の中の演目を鑑賞しているような感じです。
56年前の作品。
今は、さあどうだ!と自慢げに見せつけてくる映画が多くなったこと、改めて感じました。
安心して楽しめる懐かしい、本来の映画の姿、
前はこんなにプロポーションがよかった彼女と再会したようでした。
オープニング。
左から一枚ずつ引き揚げられていく三つのブラインドに、
クレジットが重なって、
まさに、お芝居の「はじまりはじまり」です。

スタジオの中の巨大箱庭のようなセット。お見事です。
セットですが、そこに暮らしている人達は、生き生きとしていて生活観があります。
室内の装飾、小物類もしっかりと演技してくれて、
部屋の主の様子や熱い空気も伝えてくれます。
奥行きある遠景も自然で、狭い苦しい感じがしません。
遠くの音は遠くから、声は微かに聞こえ、ほとんど自然音。
カメラが四方八方うろうろすることなく、
自分が主人公ジェフといっしょに窓から覗き見しているよう。
でも、カメラは窓から出るし(でも覗いている部屋には入らない)
ジェフの部屋の中にも入ってくれて、
観ているこちらに親切。
こそこそ、わくわく、はらはら感を味わえます。

見てわかるものは語らない。
映像が語ってくれる。(語らせる)
語られたことは見ていなくても存在する。
だから逆に見えていても、語られなければ存在しない。
覗いていても覗かれていても、
語られなければ、その事実はないということ。
ヒッチコック流イギリス風。
お上手です…そして美味しい。

会話も映像も語りだしたら無駄がなく、とてもおしゃれ。
ジェフと看護婦ステラのやりとり。
リサの気持ちを知って煮え切らないジェフに
「標本みたいに睨み合っていてはだめ。」
「難しい言葉を並べて、お互いを分析して、好きと嫌いの区別もつかなくなる」
 覗き見しているジェフに 
「まったくこの世はのぞき見だらけ。ここもトラブルの臭いがする。
 覗くから余計なものを見るんです」
「サンドイッチに”常識”をはさんであげます。」
…逐一おしゃれです。

覗き行為の言われ方もイギリス流。
Peeping Tom(英伝説の登場人物)。
またこれをのぞき魔ではなく出歯亀と、的を得た日本語訳。

グレース・ケリー…美しいです。
彼女が最初に登場するシーン、
寝起きのぼやけたジェフの目がそのままカメラの目になって、
彼女の顔のアップ。
銀幕にあの顔が大きく映し出された時、
腰の浮かない男性はおられなかったのでは…。
暑い部屋で汗ひとつかかなくても、登場するたび装いが違っても、
まるで自然。
そしてクールなのに、表情は豊か。特に、満足げな表情はうっとりものでした。
キスシーン以上の男女のシーンはないのですが、
ドイル刑事の視線で映し出される、リサの寝具。特にスリッパの雄弁なこと!
その様子をリアルに語ってくれました。
 
(コメント欄につづきます)

このレビューは気に入りましたか? 17人の会員が気に入ったと投稿しています

やっぱり作りは古いけど、ユーモアのセンスは抜群

投稿日:2006/03/30 レビュアー:吟遊旅人

このレビューは気に入りましたか? 16人の会員が気に入ったと投稿しています

ごめんちゃい

投稿日:2004/04/18 レビュアー:裸足のラヴァース

このレビューは気に入りましたか? 14人の会員が気に入ったと投稿しています

覗き見

投稿日:2021/03/07 レビュアー:kazupon

このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全100件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:100件

いまそこにある映画

投稿日

2006/02/06

レビュアー

よふかし

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 もちろん、『裏窓』が古びることなど断然あり得ないのです。
 他人の家をカメラの望遠で覗き見しようというインモラルな行為を、アメリカの善意の象徴たるジェームズ・スチュワートにさせること。
 清楚にも妖艶にも見える美しきグレース・ケリーを疑惑の家に侵入させ、帰宅した武骨なるレイモンド・バー(アイアンサイドですね)の毒牙にかからんかという場面を、指をくわえてみているしかない主人公。
 この倒錯とサスペンス、ユーモア。『裏窓』は映画を観ることの悦びを十二分に感じさせてくれます。
 採点は似つかわしくないような気がしました。以上、終わり。

 以下は蛇足ですが・・・本作や『勝手にしやがれ』などのレビューにも「古い」「その時代のもの」という声があってヘコんでしまいます。
 他の芸術だと50年前なんてほんの昨日みたいなものなのになあなどと思っていたら、『裏窓』を観た知人に、
「最後の主人公が落っこちるところは、しょぼく見えた。今の技術がヒチコックにあったらよかったのにね」
 と言われびっくりしました。うーん、そう来たか。
 技術的なことや展開のスピード、映像の派手さなどは映画を構成する個々の要素に過ぎません。もちろん大事な要素ではありますけれど、そこに捉われて映画の面白さを見失ってしまうのは本当にもったいないことだと思うのです。
 たとえばスクリーン・プロセスによる自動車の場面(動いていない車で演技し、背景に映像を合成する)でひっかかってしまえば、ヒチコックをはじめ多くの名作が楽しめなくなってしまうでしょう。
 古いと思われていた作品でも、表面的な古さを剥ぎ取ってみれば実は独創的だったり、その逆に、表面的な新しさを剥ぎ取ってみれば、実に精神の古い作品であったということは珍しくありません。
 そう、きっと、「古い映画」というのはないのです。あるのは「精神の古い映画」なのです。
 たとえば、まだ作られていないエメリッヒやマイケル・ベイの映画がすでに古いということは、十分にあり得ることなのです。
 

 
 

「ウインドーショッピング?」

投稿日

2010/11/28

レビュアー

まみもぉ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

この『裏窓』は、
ローバート・キャパとイングリット・バーグマンがモデルということ、
最近知りました。
(コリンスキーさんの『CAPA in Love & War キャパ・イン・ラブ・アンド・ウォー』のレビューを読んで)
同時にバーグマンとキャパの大人の関係も知りました。
いっしょになるつもりのバークマンを、
キャパは断ったそうです…映画のように?

さあどうぞ!ご覧になって下さいと、招かれた芝居小屋で、
銀幕の中の演目を鑑賞しているような感じです。
56年前の作品。
今は、さあどうだ!と自慢げに見せつけてくる映画が多くなったこと、改めて感じました。
安心して楽しめる懐かしい、本来の映画の姿、
前はこんなにプロポーションがよかった彼女と再会したようでした。
オープニング。
左から一枚ずつ引き揚げられていく三つのブラインドに、
クレジットが重なって、
まさに、お芝居の「はじまりはじまり」です。

スタジオの中の巨大箱庭のようなセット。お見事です。
セットですが、そこに暮らしている人達は、生き生きとしていて生活観があります。
室内の装飾、小物類もしっかりと演技してくれて、
部屋の主の様子や熱い空気も伝えてくれます。
奥行きある遠景も自然で、狭い苦しい感じがしません。
遠くの音は遠くから、声は微かに聞こえ、ほとんど自然音。
カメラが四方八方うろうろすることなく、
自分が主人公ジェフといっしょに窓から覗き見しているよう。
でも、カメラは窓から出るし(でも覗いている部屋には入らない)
ジェフの部屋の中にも入ってくれて、
観ているこちらに親切。
こそこそ、わくわく、はらはら感を味わえます。

見てわかるものは語らない。
映像が語ってくれる。(語らせる)
語られたことは見ていなくても存在する。
だから逆に見えていても、語られなければ存在しない。
覗いていても覗かれていても、
語られなければ、その事実はないということ。
ヒッチコック流イギリス風。
お上手です…そして美味しい。

会話も映像も語りだしたら無駄がなく、とてもおしゃれ。
ジェフと看護婦ステラのやりとり。
リサの気持ちを知って煮え切らないジェフに
「標本みたいに睨み合っていてはだめ。」
「難しい言葉を並べて、お互いを分析して、好きと嫌いの区別もつかなくなる」
 覗き見しているジェフに 
「まったくこの世はのぞき見だらけ。ここもトラブルの臭いがする。
 覗くから余計なものを見るんです」
「サンドイッチに”常識”をはさんであげます。」
…逐一おしゃれです。

覗き行為の言われ方もイギリス流。
Peeping Tom(英伝説の登場人物)。
またこれをのぞき魔ではなく出歯亀と、的を得た日本語訳。

グレース・ケリー…美しいです。
彼女が最初に登場するシーン、
寝起きのぼやけたジェフの目がそのままカメラの目になって、
彼女の顔のアップ。
銀幕にあの顔が大きく映し出された時、
腰の浮かない男性はおられなかったのでは…。
暑い部屋で汗ひとつかかなくても、登場するたび装いが違っても、
まるで自然。
そしてクールなのに、表情は豊か。特に、満足げな表情はうっとりものでした。
キスシーン以上の男女のシーンはないのですが、
ドイル刑事の視線で映し出される、リサの寝具。特にスリッパの雄弁なこと!
その様子をリアルに語ってくれました。
 
(コメント欄につづきます)

やっぱり作りは古いけど、ユーモアのセンスは抜群

投稿日

2006/03/30

レビュアー

吟遊旅人

ごめんちゃい

投稿日

2004/04/18

レビュアー

裸足のラヴァース

覗き見

投稿日

2021/03/07

レビュアー

kazupon

1〜 5件 / 全100件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

裏窓