汚れた英雄 / 草刈正雄
汚れた英雄
/角川春樹
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(21)
解説・ストーリー
大藪春彦の同名小説をもとに丸山昇一が脚本を執筆し、角川春樹が初めてメガホンをとった作品。撮影は仙元誠三。豪華なセット、スタイリッシュな映像、迫力のレースシーンが見どころ。<BR> SUGOサーキットで国際A級500cc決勝(全日本選手権ロードレース第8戦)が開催。バイクレーサー北野晶夫と大木圭史の宿命の対決は、ゴール直前で北野が大木に追い抜かれて終了、勝負は最終戦にもつれ込んだ。北野はその美貌とセックステクニックを駆使し、複数のパトロンからチーム維持のための資金を得ていた。10億ドルの遺産を引き継ぎ国際的なコングロマリットのオーナーになったクリスティーン・アダムスが来日すると、北野はさっそく彼女に接近し、見事に資金を調達するのだった。そして北野はついに最終戦を迎えるのだが…。
大藪春彦の同名小説をもとに丸山昇一が脚本を執筆し、角川春樹が初めてメガホンをとった作品。撮影は仙元誠三。豪華なセット、スタイリッシュな映像、迫力のレースシーンが見どころ。<BR> SUGOサーキットで国際A級500cc決勝(全日本選手権ロードレース第8戦)が開催。バイクレーサー北野晶夫と大木圭史の宿命の対決は、ゴール直前で北野が大木に追い抜かれて終了、勝負は最終戦にもつれ込んだ。北野はその美貌とセックステクニックを駆使し、複数のパトロンからチーム維持のための資金を得ていた。10億ドルの遺産を引き継ぎ国際的なコングロマリットのオーナーになったクリスティーン・アダムスが来日すると、北野はさっそく彼女に接近し、見事に資金を調達するのだった。そして北野はついに最終戦を迎えるのだが…。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「汚れた英雄」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
大藪春彦の同名小説をもとに丸山昇一が脚本を執筆し、角川春樹が初めてメガホンをとった作品。撮影は仙元誠三。豪華なセット、スタイリッシュな映像、迫力のレースシーンが見どころ。<BR> SUGOサーキットで国際A級500cc決勝(全日本選手権ロードレース第8戦)が開催。バイクレーサー北野晶夫と大木圭史の宿命の対決は、ゴール直前で北野が大木に追い抜かれて終了、勝負は最終戦にもつれ込んだ。北野はその美貌とセックステクニックを駆使し、複数のパトロンからチーム維持のための資金を得ていた。10億ドルの遺産を引き継ぎ国際的なコングロマリットのオーナーになったクリスティーン・アダムスが来日すると、北野はさっそく彼女に接近し、見事に資金を調達するのだった。そして北野はついに最終戦を迎えるのだが…。
「汚れた英雄」 の作品情報
「汚れた英雄」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
汚れた英雄の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
112分 |
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語/(リミックス) 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DABR0134 |
2004年09月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚
|
1人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語/(リミックス)
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
汚れた英雄の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
112分 |
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語/(リミックス) 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DABR0134 |
2004年09月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚
|
1人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語/(リミックス)
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:21件
バイクに熱狂していたあの頃が懐かしい・・(笑)。
投稿日:2004/09/25
レビュアー:RUSH
ちょうどおいらが高校生の頃の作品です。あの頃はもうバイクに夢中になっていた頃で、今のようにMotoGPがテレビで見れるような時代ではなく、雑誌で写真を眺めるのが関の山だった時代でした。ですからおいらたちのようなバイク好きにはたまらない作品でした。学校の休み時間中はこの作品の話ばっかりしていたのを思い出します(笑)。特にローズマリー・バトラーの主題歌は今でも鮮明に記憶しています。
20年以上ぶりに見ましたが、今見ると結構笑えるシーンが多いですね。80年代の日本人でジゴロを演じられる俳優なんていないでしょ?確かに草刈さんはいい線いってるかもしれませんがパトロンの女優たちには納得がいきません(^^ゞ。どうしても陳腐に見えてしょうがないのです。今なら叶姉妹ならうってつけの役かもね(笑)。しかしこの主人公の北野昌夫の家ってすごいよね。地下にプールはあるし、衣装部屋だって広いし衣装がくさるほどある。なんでもこのセットに2000万円ほどかかっているとかいないとか。とにかく主人公に関わる登場人物を全てゴージャスに描きたいのはわかるんですが不自然で見苦しささえ感じてしまうほどです。まったく原作の良さが台無しです。原作とは時代背景も違うしね。
レースシーンに関しての撮影はかなり苦労したのではないか?と思う場面が多々あります。それなりに迫力もあり悪くはないと思います。かなり不自然なシーンもありますが映画なのでしょうがないでしょう(笑)。バイクがヤマハのTZやYZRだけだし、サーキットもスポーツランド菅生だけだし(笑)。これはスポンサー絡みだからしょうがないよね(笑)。ライダーは当時絶好調だった平忠彦が主人公「北野昌夫」の影武者をしています。ちなみにライバル大木圭史はたぶん木下恵司だと思います。ヘルメットでわかります。当時のトップライダーやプライベートチーム、ライダーがエキストラしています。この当時平のヘルメットが流行してたんだよなぁ〜?(笑)。
ストーリーは単純です。プライベートライダー北野昌夫がライバル大木、鹿島とチャンピオン争いをし最終戦で決着がつくという内容です。最終戦のレース内容は漫画ですけどね(笑)。とにかく懐かしいです。バイクを見ても時代を感じさせます。この時代のヤマハカラーが好きでした。バイクファンなら一度は見て欲しい作品です。
このレビューは気に入りましたか?
10人の会員が気に入ったと投稿しています
0.1秒のEcstasy!
面白ければ何でもやるHollywoodですら手を出さなかった、二輪ロードレースの最高峰MotoGPムービーの領域…。
『汚れた英雄』は映画ファンのみならず、バイク好きもその動向に注目せざるをえませんでした。
ストーリーは 主人公・北村晶夫が天才的なライディングテクニックと端正な容貌を生かして、ヒーローにのし上がっていくというものです。
大薮氏の作風は、
「取るに足らない貧しい青年が、必死に成り上がろうとする野心を持ち続け、栄光を手にしていくと共に少しずつ手を汚していく」
ということが特徴で
本作は原作の持っている 根幹の部分は上手に表現されていたと思います。
中でも カリスマレーサー平忠彦氏の吹き替えレースシーンは秀逸で 前半のハイペースがたたり転倒するシーン そこから復活して 不死鳥のようにかっ飛ばし、ライディングするシーンなど 何度見ても感動します。
【汚れた英雄北村晶夫】にはモデルとなったレーサー(1955年 伝説の【浅間火山レース】0.1秒の差が天国と地獄の違いがある厳しいレースの世界で プライベートチームながら ホンダ、ヤマハ、スズキのファクトリーチームを負かした)が実在したことをご存知だろうか?
「草創期のモータースポーツ界に彗星のように登場し、世界のサーキットを華やかに疾走した男。【幻の天才ライダー伊藤史郎】
まだ水準の低かった国産マシンを駆って、先進のヨーロピアンマシンを堂々と打ち破った。
彼の豪快なライディングは、他のライダーを圧倒し、ファンを魅了した。
栄光と欲望の荒野を駆け抜けた男。しかし、栄光の背後には転落の谷底が牙をむいていた。
世界一を射程内に捉えた絶頂の時、ピストル密輸にからむ暴力団とのトラブルでサーキットを追われ、愛人と逃げるようにアメリカに渡ったと”伝説”はいう。
以来、不確かな噂が囁かれるだけで、彼の行方を知るものは、いない…。」
(参照;伊藤史朗の幻―消えた天才ライダー 小林信也 著 CBSソニー出版)
この本の中で 渡米した伊藤史郎氏が 本作を見て感想を述べているクダリがあります。
「この映画に1つだけ本当のことがある。レースが始まる前に
たった一人で暗い部屋で出番を待っている場面」
また 部屋いっぱいに敷き詰められたバラを贈るエピソードは伊藤史郎さんが実際にやったことだそうです。
こんなキザな台詞を臆面もなくサラッと言えるのは 草刈正雄さんか近藤正臣さんくらいだと思います。
近藤さんはどう見てもレーサーではないし やはりこの役は 草刈正雄さんが最適であったと思います。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
角川監督???
投稿日:2009/06/10
レビュアー:wahou
角川春樹が初監督したこの作品。
高校生のとき公開された映画である。
バイクに乗りたくても、部活がむっちゃ忙しくて到底無理。実際にレーサーレプリカと呼ばれていた類のバイクにまたがるようになったのは大学に入ってからだった。
しかし、既にクラスメートには何人か学校には内緒で400ccのバイクに乗ってるやつがいて、なかには中免(最近はこういう言い方は死語?)しか持ってないのに750ccのバイクに乗っているやつもいて、うらやましかったのを憶えている。
そんな仲間内で当時ひそかにブームだった言葉が「地獄を見たかい?又、戻って来いよ」という草刈正雄のセリフだったのだ。
原作も読んだが、原作と映画では、内容が全くと言っていいほど異なるので、映画は映画として楽しめる。
ただし、角川(へぼ?)監督の方針で、当初の脚本にあったセリフを極度に削り落としたため、非常にストーリー展開がわかりにくくなっている。ストーリーなぞ無いに等しい映画である、との評価も仕方なし・・・と思うのは、セリフを削りすぎた結果であろう。
主人公の乗る車は撮影当時最新のBMWアルピナ・ターボ、ヒロインの身に着ける宝石類は総て本物、という無駄な金のかけ方にはこだわるのに映画の作り方は上記のごとく稚拙で、そのため作品を台無しにしてしまった感が否めない。
だが、草刈正雄はこの頃が俳優として、また男として旬で、女性ファンでまだ見ていない方があったら、鑑賞して損は無い。
レースシーンは当時世界で活躍していた平忠彦を中心に日本のトップライダーが実際にレース場を走って撮影しているので、非常に迫力がある。
ただ、関係ない(古い)世界GPの映像をも持ってきているので、いいのかなこんなことして、と当時思ったりもした。
今のレースは、エンジンをかけるのに「押しがけ」なんぞしないが、この映画には、「押しがけ」でレースが始まるシーンが映っている。
主人公草刈の日本での最終レースとなったクライマックスシーンでは、この「押しがけ」が非常に重要なポイントとなってくる。
また、映画の冒頭シーンでは平がレースマシーンを押しがけして飛び乗るシーンがあり、たまらなくカッコよかったのをよく憶えている。
とどのつまり、私にとってはいい映画なのである。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
草刈正雄 のケツ ばかり見せられる。
投稿日:2007/10/07
レビュアー:魔る太郎
レースシーンは迫力があり、それなりに楽しめました。
他のシーンは 何か不連続感 や 場違い感 があり、変な感じがする映画です。
脈絡がなく、ダラダラ続く中盤はちょっとキツイかも。
主人公が、何を目標にチャンピオンになりたいのか、
自分の野望の為に、上流階級の女を食いまくり利用していく
過程が希薄で、イマイチ入り込めませんせんでした。
何といっても、
大藪春彦の原作本を期待してみると、「金返せ〜」ということになるのではないのでしょうか?
大藪春彦の世界観とは違う映像のような気がします。
草刈ファン バイクファン は見て損はないかもしれませんが、
一般人は、暇があったら見る程度で十分でしょう。
大藪のハードボイルドファンは、見ないほうが精神的に吉です。
木の実ナナ 変な外人女 も ミスキャストのような、、、。
55点
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
早く見せてください
ずっと前から予約しているのですがDVDで一回見たくて待っているのですが未だにレンタル可能になりませんお願いします
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
バイクに熱狂していたあの頃が懐かしい・・(笑)。
投稿日
2004/09/25
レビュアー
RUSH
ちょうどおいらが高校生の頃の作品です。あの頃はもうバイクに夢中になっていた頃で、今のようにMotoGPがテレビで見れるような時代ではなく、雑誌で写真を眺めるのが関の山だった時代でした。ですからおいらたちのようなバイク好きにはたまらない作品でした。学校の休み時間中はこの作品の話ばっかりしていたのを思い出します(笑)。特にローズマリー・バトラーの主題歌は今でも鮮明に記憶しています。
20年以上ぶりに見ましたが、今見ると結構笑えるシーンが多いですね。80年代の日本人でジゴロを演じられる俳優なんていないでしょ?確かに草刈さんはいい線いってるかもしれませんがパトロンの女優たちには納得がいきません(^^ゞ。どうしても陳腐に見えてしょうがないのです。今なら叶姉妹ならうってつけの役かもね(笑)。しかしこの主人公の北野昌夫の家ってすごいよね。地下にプールはあるし、衣装部屋だって広いし衣装がくさるほどある。なんでもこのセットに2000万円ほどかかっているとかいないとか。とにかく主人公に関わる登場人物を全てゴージャスに描きたいのはわかるんですが不自然で見苦しささえ感じてしまうほどです。まったく原作の良さが台無しです。原作とは時代背景も違うしね。
レースシーンに関しての撮影はかなり苦労したのではないか?と思う場面が多々あります。それなりに迫力もあり悪くはないと思います。かなり不自然なシーンもありますが映画なのでしょうがないでしょう(笑)。バイクがヤマハのTZやYZRだけだし、サーキットもスポーツランド菅生だけだし(笑)。これはスポンサー絡みだからしょうがないよね(笑)。ライダーは当時絶好調だった平忠彦が主人公「北野昌夫」の影武者をしています。ちなみにライバル大木圭史はたぶん木下恵司だと思います。ヘルメットでわかります。当時のトップライダーやプライベートチーム、ライダーがエキストラしています。この当時平のヘルメットが流行してたんだよなぁ〜?(笑)。
ストーリーは単純です。プライベートライダー北野昌夫がライバル大木、鹿島とチャンピオン争いをし最終戦で決着がつくという内容です。最終戦のレース内容は漫画ですけどね(笑)。とにかく懐かしいです。バイクを見ても時代を感じさせます。この時代のヤマハカラーが好きでした。バイクファンなら一度は見て欲しい作品です。
0.1秒のEcstasy!
投稿日
2007/06/07
レビュアー
徒然蜜柑白書
面白ければ何でもやるHollywoodですら手を出さなかった、二輪ロードレースの最高峰MotoGPムービーの領域…。
『汚れた英雄』は映画ファンのみならず、バイク好きもその動向に注目せざるをえませんでした。
ストーリーは 主人公・北村晶夫が天才的なライディングテクニックと端正な容貌を生かして、ヒーローにのし上がっていくというものです。
大薮氏の作風は、
「取るに足らない貧しい青年が、必死に成り上がろうとする野心を持ち続け、栄光を手にしていくと共に少しずつ手を汚していく」
ということが特徴で
本作は原作の持っている 根幹の部分は上手に表現されていたと思います。
中でも カリスマレーサー平忠彦氏の吹き替えレースシーンは秀逸で 前半のハイペースがたたり転倒するシーン そこから復活して 不死鳥のようにかっ飛ばし、ライディングするシーンなど 何度見ても感動します。
【汚れた英雄北村晶夫】にはモデルとなったレーサー(1955年 伝説の【浅間火山レース】0.1秒の差が天国と地獄の違いがある厳しいレースの世界で プライベートチームながら ホンダ、ヤマハ、スズキのファクトリーチームを負かした)が実在したことをご存知だろうか?
「草創期のモータースポーツ界に彗星のように登場し、世界のサーキットを華やかに疾走した男。【幻の天才ライダー伊藤史郎】
まだ水準の低かった国産マシンを駆って、先進のヨーロピアンマシンを堂々と打ち破った。
彼の豪快なライディングは、他のライダーを圧倒し、ファンを魅了した。
栄光と欲望の荒野を駆け抜けた男。しかし、栄光の背後には転落の谷底が牙をむいていた。
世界一を射程内に捉えた絶頂の時、ピストル密輸にからむ暴力団とのトラブルでサーキットを追われ、愛人と逃げるようにアメリカに渡ったと”伝説”はいう。
以来、不確かな噂が囁かれるだけで、彼の行方を知るものは、いない…。」
(参照;伊藤史朗の幻―消えた天才ライダー 小林信也 著 CBSソニー出版)
この本の中で 渡米した伊藤史郎氏が 本作を見て感想を述べているクダリがあります。
「この映画に1つだけ本当のことがある。レースが始まる前に
たった一人で暗い部屋で出番を待っている場面」
また 部屋いっぱいに敷き詰められたバラを贈るエピソードは伊藤史郎さんが実際にやったことだそうです。
こんなキザな台詞を臆面もなくサラッと言えるのは 草刈正雄さんか近藤正臣さんくらいだと思います。
近藤さんはどう見てもレーサーではないし やはりこの役は 草刈正雄さんが最適であったと思います。
角川監督???
投稿日
2009/06/10
レビュアー
wahou
角川春樹が初監督したこの作品。
高校生のとき公開された映画である。
バイクに乗りたくても、部活がむっちゃ忙しくて到底無理。実際にレーサーレプリカと呼ばれていた類のバイクにまたがるようになったのは大学に入ってからだった。
しかし、既にクラスメートには何人か学校には内緒で400ccのバイクに乗ってるやつがいて、なかには中免(最近はこういう言い方は死語?)しか持ってないのに750ccのバイクに乗っているやつもいて、うらやましかったのを憶えている。
そんな仲間内で当時ひそかにブームだった言葉が「地獄を見たかい?又、戻って来いよ」という草刈正雄のセリフだったのだ。
原作も読んだが、原作と映画では、内容が全くと言っていいほど異なるので、映画は映画として楽しめる。
ただし、角川(へぼ?)監督の方針で、当初の脚本にあったセリフを極度に削り落としたため、非常にストーリー展開がわかりにくくなっている。ストーリーなぞ無いに等しい映画である、との評価も仕方なし・・・と思うのは、セリフを削りすぎた結果であろう。
主人公の乗る車は撮影当時最新のBMWアルピナ・ターボ、ヒロインの身に着ける宝石類は総て本物、という無駄な金のかけ方にはこだわるのに映画の作り方は上記のごとく稚拙で、そのため作品を台無しにしてしまった感が否めない。
だが、草刈正雄はこの頃が俳優として、また男として旬で、女性ファンでまだ見ていない方があったら、鑑賞して損は無い。
レースシーンは当時世界で活躍していた平忠彦を中心に日本のトップライダーが実際にレース場を走って撮影しているので、非常に迫力がある。
ただ、関係ない(古い)世界GPの映像をも持ってきているので、いいのかなこんなことして、と当時思ったりもした。
今のレースは、エンジンをかけるのに「押しがけ」なんぞしないが、この映画には、「押しがけ」でレースが始まるシーンが映っている。
主人公草刈の日本での最終レースとなったクライマックスシーンでは、この「押しがけ」が非常に重要なポイントとなってくる。
また、映画の冒頭シーンでは平がレースマシーンを押しがけして飛び乗るシーンがあり、たまらなくカッコよかったのをよく憶えている。
とどのつまり、私にとってはいい映画なのである。
草刈正雄 のケツ ばかり見せられる。
投稿日
2007/10/07
レビュアー
魔る太郎
レースシーンは迫力があり、それなりに楽しめました。
他のシーンは 何か不連続感 や 場違い感 があり、変な感じがする映画です。
脈絡がなく、ダラダラ続く中盤はちょっとキツイかも。
主人公が、何を目標にチャンピオンになりたいのか、
自分の野望の為に、上流階級の女を食いまくり利用していく
過程が希薄で、イマイチ入り込めませんせんでした。
何といっても、
大藪春彦の原作本を期待してみると、「金返せ〜」ということになるのではないのでしょうか?
大藪春彦の世界観とは違う映像のような気がします。
草刈ファン バイクファン は見て損はないかもしれませんが、
一般人は、暇があったら見る程度で十分でしょう。
大藪のハードボイルドファンは、見ないほうが精神的に吉です。
木の実ナナ 変な外人女 も ミスキャストのような、、、。
55点
早く見せてください
投稿日
2006/08/14
レビュアー
レビュアー名未設定
ずっと前から予約しているのですがDVDで一回見たくて待っているのですが未だにレンタル可能になりませんお願いします
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
汚れた英雄