戦国自衛隊 / 千葉真一
戦国自衛隊
/齋藤光正
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(55)
解説・ストーリー
伊庭三尉率いる自衛隊一個小隊は演習地に向かう途中の海岸で、奇妙な閃光に包まれる。気がつくとそこは400年前の戦国時代だった。伊庭たちは戦車、ヘリコプター、装甲車などの近代兵器もろともタイムスリップしてしまったのだ。そんな彼らの前に、武田信玄と戦うために川中島へ向かっていた戦国武将・長尾景虎が現れた。戦国時代にタイムスリップした自衛隊一個小隊を描いた半村良のSF小説を映画化した角川作品。
伊庭三尉率いる自衛隊一個小隊は演習地に向かう途中の海岸で、奇妙な閃光に包まれる。気がつくとそこは400年前の戦国時代だった。伊庭たちは戦車、ヘリコプター、装甲車などの近代兵器もろともタイムスリップしてしまったのだ。そんな彼らの前に、武田信玄と戦うために川中島へ向かっていた戦国武将・長尾景虎が現れた。戦国時代にタイムスリップした自衛隊一個小隊を描いた半村良のSF小説を映画化した角川作品。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「戦国自衛隊」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
伊庭三尉率いる自衛隊一個小隊は演習地に向かう途中の海岸で、奇妙な閃光に包まれる。気がつくとそこは400年前の戦国時代だった。伊庭たちは戦車、ヘリコプター、装甲車などの近代兵器もろともタイムスリップしてしまったのだ。そんな彼らの前に、武田信玄と戦うために川中島へ向かっていた戦国武将・長尾景虎が現れた。戦国時代にタイムスリップした自衛隊一個小隊を描いた半村良のSF小説を映画化した角川作品。
「戦国自衛隊」 の作品情報
「戦国自衛隊」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
戦国自衛隊の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
138分 |
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DABR0275 |
2005年07月16日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
9枚
|
0人
|
0人
|
戦国自衛隊の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
138分 |
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DABR0275 |
2005年07月16日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
9枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:55件
おう ちょっと驚く
何に驚くって 戦闘シーンがなかなかのもので まるで期待してなかったので 感動もの 広い戦場シーンはあらゆる意味で
むつかしい映画的作業なのだ それなりに頑張って好感のもてる
ラスト・サムライの10倍はすごい!
このレビューは気に入りましたか?
23人の会員が気に入ったと投稿しています
アクション性、スケール感どれをとってもこっちの方が上だ
投稿日:2005/12/25
レビュアー:RUSH
以前から好きな作品で今回新作「戦国自衛隊1549」を見る前に見てみることにした。もう何度見たかしれないがやっぱりおもしろいし、想像力を刺激されずにはいられなかった。この作品のクライマックスは武田軍vs自衛隊であるが、自衛隊の装備がもう少し豊富にあったならどうなったか?とか燃料や弾薬の補給が受ける事ができれば戦はどう展開されどう変わったのか?などなど歴史が好きな僕としては色々シミュレーションをして楽しむことが出来た作品だったのだ。当時似たようなタイムスリップもので「ファイナルカウントダウン」という映画があり、これは真珠湾攻撃直前にアメリカ海軍の空母ニミッツがタイムスリップするというものだった。しかし、僕はこの作品を見てとてもガッカリしたものだ。何故なら本格的な戦闘に入る前で終わってしまったからだ。誰しもそうだと思うが、やはり現代の近代兵器が過去へ戻りその能力を発揮したならどれぐらい凄いのか興味が湧くというものだ。だからこの手の作品には目がないのだ(^^ゞ。この作品は結局歴史を変えられないと言う大前提のもとに戦闘は回避されるのだろうと思っていたのだが、その予想が多いに覆され嬉しい喜びに変わった記憶が今でも残っている。
特筆すべきは武田軍と自衛隊の死闘だろう。このシーンはこの作品の一番の見所でありスケール感、アクション性どれをとっても素晴らしい出来映えだと思う。新作の「戦国自衛隊1549」と比べても遙かにこの作品の方がスケール感、アクション性共にこちらの方が上だ。新作には本当にガッカリさせられた。それだけにこの旧作の良さが余計に思い起こされる形となった。何より新作との違いは自衛隊のそれぞれの隊員の個性をしっかりと描き出していることに他ならない。新作では主役級しか描かれておらず、人間ドラマを意識したという割にはそれぞれの隊員の個性や行動が全く描かれていなかった。この作品では戦国時代に残る者、射撃の腕が優れている者、恋人と駆け落ち直前の者、クーデターに失敗しひねくれた者等々とても個性的でそれぞれの結末までしっかりと描けているのも見所の一つだろう。
新作「戦国自衛隊1549」を見るぐらいならこちらを見た方がいい。半村良の原作の方がよりおもしろいし、結末のニュアンスが全く違うが、映画と割り切れば充分に楽しめる作品のはずだ。
このレビューは気に入りましたか?
18人の会員が気に入ったと投稿しています
角川映画バンザ〜イ
演習中に自衛隊が、戦国時代にタイムスリップなんてアイデアが面白かった斬新な映画。
子供の頃、テレビで父親と見ていて気まずくなったのを覚えてます。おばさんと夜這い、村の娘さらって○○○とか・・・沈黙しましたよ。
圧倒的な威力を誇っていた最新武器や装備も、弾が尽きればタダのガラクタ。壊れればタダの鉄クズ。圧倒的な数の敵に千葉真一は・・・天下取りの勝者は?
ワンシーンだけでしたが、薬師丸ひろ子ちゃん可愛かったですね。相変わらずキャラの濃い千葉さんも、オトボケかまやつさんもいいですね。角川映画のSFアクションの名作です。
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
勉強した
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
夜這いということを学習しました。
戦争になると人間は、略奪、強姦なんだな〜と勉強しました。
当時中学の私には刺激が強すぎました。
今だと「バトロワ」に影響される感じに似ているのでしょうか?
深作版「魔界転生」と並び股間を熱くした名作です。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
古い映画だが
投稿日:2015/04/03
レビュアー:oyoyo
400年前の戦国時代の真っ只中へ近代兵器を装備した自衛隊がタイムスリップした。
もちろん今の自衛隊の装備と比べると旧式ですが・・・。
子供の頃テレビのロードショーで観ました。
戦国自衛隊1549よりこちらのほうが好きです。
よくあるタイムスリップものですが、当時は斬新でした。
若き日の真田広之、薬師丸ひろ子もチョイ役で出ています。
小説と比べると、尺の短さが拭えませんが。
小説では戦国時代では連戦連勝の自衛隊が、補給(弾薬、燃料)が無い為、
ある時を境に苦戦しだす模様が描かれているが、映画のほうは
けっこう早い時期から苦戦する。
だがその見せ方が巧い。
武田騎馬隊との戦闘シーンはまさに凄絶。
近代兵器に対して、死を恐れぬ勇猛果敢さをもって立ち向かう戦国武士達。
物量(人数)でも圧倒的に違う。
戦車に生身の武士達が群がるシーンは戦慄さえおぼえる。
そして衝撃のラスト。
エンディング曲もいい。
85点
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
おう ちょっと驚く
投稿日
2004/02/09
レビュアー
裸足のラヴァース
何に驚くって 戦闘シーンがなかなかのもので まるで期待してなかったので 感動もの 広い戦場シーンはあらゆる意味で
むつかしい映画的作業なのだ それなりに頑張って好感のもてる
ラスト・サムライの10倍はすごい!
アクション性、スケール感どれをとってもこっちの方が上だ
投稿日
2005/12/25
レビュアー
RUSH
以前から好きな作品で今回新作「戦国自衛隊1549」を見る前に見てみることにした。もう何度見たかしれないがやっぱりおもしろいし、想像力を刺激されずにはいられなかった。この作品のクライマックスは武田軍vs自衛隊であるが、自衛隊の装備がもう少し豊富にあったならどうなったか?とか燃料や弾薬の補給が受ける事ができれば戦はどう展開されどう変わったのか?などなど歴史が好きな僕としては色々シミュレーションをして楽しむことが出来た作品だったのだ。当時似たようなタイムスリップもので「ファイナルカウントダウン」という映画があり、これは真珠湾攻撃直前にアメリカ海軍の空母ニミッツがタイムスリップするというものだった。しかし、僕はこの作品を見てとてもガッカリしたものだ。何故なら本格的な戦闘に入る前で終わってしまったからだ。誰しもそうだと思うが、やはり現代の近代兵器が過去へ戻りその能力を発揮したならどれぐらい凄いのか興味が湧くというものだ。だからこの手の作品には目がないのだ(^^ゞ。この作品は結局歴史を変えられないと言う大前提のもとに戦闘は回避されるのだろうと思っていたのだが、その予想が多いに覆され嬉しい喜びに変わった記憶が今でも残っている。
特筆すべきは武田軍と自衛隊の死闘だろう。このシーンはこの作品の一番の見所でありスケール感、アクション性どれをとっても素晴らしい出来映えだと思う。新作の「戦国自衛隊1549」と比べても遙かにこの作品の方がスケール感、アクション性共にこちらの方が上だ。新作には本当にガッカリさせられた。それだけにこの旧作の良さが余計に思い起こされる形となった。何より新作との違いは自衛隊のそれぞれの隊員の個性をしっかりと描き出していることに他ならない。新作では主役級しか描かれておらず、人間ドラマを意識したという割にはそれぞれの隊員の個性や行動が全く描かれていなかった。この作品では戦国時代に残る者、射撃の腕が優れている者、恋人と駆け落ち直前の者、クーデターに失敗しひねくれた者等々とても個性的でそれぞれの結末までしっかりと描けているのも見所の一つだろう。
新作「戦国自衛隊1549」を見るぐらいならこちらを見た方がいい。半村良の原作の方がよりおもしろいし、結末のニュアンスが全く違うが、映画と割り切れば充分に楽しめる作品のはずだ。
角川映画バンザ〜イ
投稿日
2010/06/04
レビュアー
エコエコアザラク
演習中に自衛隊が、戦国時代にタイムスリップなんてアイデアが面白かった斬新な映画。
子供の頃、テレビで父親と見ていて気まずくなったのを覚えてます。おばさんと夜這い、村の娘さらって○○○とか・・・沈黙しましたよ。
圧倒的な威力を誇っていた最新武器や装備も、弾が尽きればタダのガラクタ。壊れればタダの鉄クズ。圧倒的な数の敵に千葉真一は・・・天下取りの勝者は?
ワンシーンだけでしたが、薬師丸ひろ子ちゃん可愛かったですね。相変わらずキャラの濃い千葉さんも、オトボケかまやつさんもいいですね。角川映画のSFアクションの名作です。
勉強した
投稿日
2004/07/09
レビュアー
trygun
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
夜這いということを学習しました。
戦争になると人間は、略奪、強姦なんだな〜と勉強しました。
当時中学の私には刺激が強すぎました。
今だと「バトロワ」に影響される感じに似ているのでしょうか?
深作版「魔界転生」と並び股間を熱くした名作です。
古い映画だが
投稿日
2015/04/03
レビュアー
oyoyo
400年前の戦国時代の真っ只中へ近代兵器を装備した自衛隊がタイムスリップした。
もちろん今の自衛隊の装備と比べると旧式ですが・・・。
子供の頃テレビのロードショーで観ました。
戦国自衛隊1549よりこちらのほうが好きです。
よくあるタイムスリップものですが、当時は斬新でした。
若き日の真田広之、薬師丸ひろ子もチョイ役で出ています。
小説と比べると、尺の短さが拭えませんが。
小説では戦国時代では連戦連勝の自衛隊が、補給(弾薬、燃料)が無い為、
ある時を境に苦戦しだす模様が描かれているが、映画のほうは
けっこう早い時期から苦戦する。
だがその見せ方が巧い。
武田騎馬隊との戦闘シーンはまさに凄絶。
近代兵器に対して、死を恐れぬ勇猛果敢さをもって立ち向かう戦国武士達。
物量(人数)でも圧倒的に違う。
戦車に生身の武士達が群がるシーンは戦慄さえおぼえる。
そして衝撃のラスト。
エンディング曲もいい。
85点
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
戦国自衛隊