こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
トーキーの出現でハリウッドは大騒動。それまでスターだったリーナ(ヘイゲン)もその悪声から将来が危ぶまれる。パートナーのドン(ケリー)はリーナの吹き替えに採用されたキャシー(レイノルズ)に目をつけ、親友のコスモ(オコナー)と一緒に、彼女を次代のスターに担ぎ出そうとする……。サイレントから新たなる時代に突入した映画界の楽屋裏を軸に、ケリーとレイノルズのロマンスを描いた名作ミュージカル。
製作年: |
1952年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
SINGIN’ IN THE RAIN |
受賞記録: |
1952年 アカデミー賞 ミュージカル映画音楽賞
1952年 ゴールデン・グローブ 男優賞(コメディ/ミュージカル) |
監督: |
ジーン・ケリー 、 スタンリー・ドーネン |
---|---|
製作: |
アーサー・フリード |
出演: |
ジーン・ケリー 、 デビー・レイノルズ 、 ドナルド・オコーナー 、 ジーン・ヘイゲン 、 シド・チャリシー 、 ミラード・ミッチェル 、 リタ モレノ 、 アーサー・ミラー |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
103分 | 日本語・英語 | 英:モノラル、仏:モノラル/英・仏・西・日・中国・ポルトガル・タイ・韓字幕 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DLR50185 | 2002年10月31日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
28枚 | 0人 | 5人 |
収録時間:
103分
字幕:
日本語・英語
音声:
英:モノラル、仏:モノラル/英・仏・西・日・中国・ポルトガル・タイ・韓字幕
レイティング:
記番:
DLR50185
レンタル開始日:
2002年10月31日
在庫枚数
28枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
5人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
103分 | 日本語・英語 | 英:モノラル、仏:モノラル/英・仏・西・日・中国・ポルトガル・タイ・韓字幕 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DLR50185 | 2002年10月31日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
28枚 | 0人 | 5人 |
収録時間:
103分
字幕:
日本語・英語
音声:
英:モノラル、仏:モノラル/英・仏・西・日・中国・ポルトガル・タイ・韓字幕
レイティング:
記番:
DLR50185
レンタル開始日:
2002年10月31日
在庫枚数
28枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
5人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
といっても、この作品の公開当時は私も生まれていませんでしたが・・。子供の頃、父に連れられて横浜の映画館でリバイバルを見た記憶があります。ジーン・ケリーとドナルド・オコナー、デビー・レイノルズのダンスは、やはり印象的でした。
数年前に、DVDになっていたので観ましたが、名作は色あせないモノだと感動しました。子供の頃は、ストーリーはあまり印象に残らず、歌とダンスに夢中だったのですが、大人になってから観ると、そのしっかりしたストーリー構成も秀逸なのだと再認識できました。あまり、ミュージカル物が好きではないうちのかみさんも、これはほめてくれました。
paroleさんが、おっしゃるように、サイレントからトーキー映画への過渡期における葛藤やドラマを、悲壮感無く、楽しげに描いていると思います。悪声のリナ(DISCASのリナさんではありません)をキャシーが吹き替えるのですが、あの歌声は実はデビー・レイノルズの声ではなく、さらに吹き替えだったそうです。
私も一時はミュージカル俳優を目指していたので、(今は唄って踊れるラヴァデスの用心棒を目指し・・嘘です)あの曲はよくみんなで唄ってました。(「雨に唄えば」はこの作品の20年以上前の「ハリウッド・レビュー」という作品で最初に唄われたモノだそうです)
今でも雨の日に、傘を差して歩いていて、つい口ずさんでしまうのです。
I'm singin' in the rain
Just singin' in the rain
このレビューは気に入りましたか? 21人の会員が気に入ったと投稿しています
このレビューは気に入りましたか? 14人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
『雨に唄えば』や『グッドモーニング』を始めとするミュージカルパートの素晴らしさは言うまでもないことで、この辺のことは他のレビュアーの紹介を参照してください。
個人的にはこの作品がトーキーの誕生を背景としていることに面白さと興味深さを感じています。実際にトーキーの出現はハリウッドに、いや全世界の映画界に衝撃と一大変革をもたらし、グリフィスやキートンのようにトーキーに馴染むことができずに表舞台から姿を消さざるを得なかった大家がいたと同時に、ルーベンス・マムーリアンのようなブロードウェイの有名演出家が映画に進出するなどまさに地殻変動にも似た変化が起こったようです。これは監督などスタッフに限った話しではなく、いやそれ以上の勢いで俳優にも変化をもたらし、悪声であるが故にあるいは台詞が覚えられなかったが故に同じく表舞台から去っていった俳優も少なからずいました。そう、まさにこの『雨に唄えば』の物語と同じ出来事がハリウッドのあちこちで起こっていたのです。
でもこの作品は軽快さと楽しさをこそ提供するのが目的であるミュージカルですから、このような出来事にまつわる悲惨さや悲しさではなく、新しい要素の出現に右往左往する人間達の悲喜劇をおもしろおかしく見せてくれます。マイクで巧く音を拾うことができないシークエンスなどその最たるもので、それがあながち作り話ではなかったことを考えると余計におかしさを感じます。
このシーンがある前半部分は、超有名な『雨に唄えば』のシーン見たさから早送りしたり、場合によってはスキップする人もいたりするかもしれませんが、見方によっては件のミュージカル・パート以上の面白さがある部分ですから、見飛ばしたり見逃すことなくトーキー途上にまつわるドタバタ悲喜劇も愉しんでいただきたいと思います。
このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:94件
投稿日
2007/04/26
レビュアー
こんちゃん※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
といっても、この作品の公開当時は私も生まれていませんでしたが・・。子供の頃、父に連れられて横浜の映画館でリバイバルを見た記憶があります。ジーン・ケリーとドナルド・オコナー、デビー・レイノルズのダンスは、やはり印象的でした。
数年前に、DVDになっていたので観ましたが、名作は色あせないモノだと感動しました。子供の頃は、ストーリーはあまり印象に残らず、歌とダンスに夢中だったのですが、大人になってから観ると、そのしっかりしたストーリー構成も秀逸なのだと再認識できました。あまり、ミュージカル物が好きではないうちのかみさんも、これはほめてくれました。
paroleさんが、おっしゃるように、サイレントからトーキー映画への過渡期における葛藤やドラマを、悲壮感無く、楽しげに描いていると思います。悪声のリナ(DISCASのリナさんではありません)をキャシーが吹き替えるのですが、あの歌声は実はデビー・レイノルズの声ではなく、さらに吹き替えだったそうです。
私も一時はミュージカル俳優を目指していたので、(今は唄って踊れるラヴァデスの用心棒を目指し・・嘘です)あの曲はよくみんなで唄ってました。(「雨に唄えば」はこの作品の20年以上前の「ハリウッド・レビュー」という作品で最初に唄われたモノだそうです)
今でも雨の日に、傘を差して歩いていて、つい口ずさんでしまうのです。
I'm singin' in the rain
Just singin' in the rain
投稿日
2006/07/12
レビュアー
parole※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
『雨に唄えば』や『グッドモーニング』を始めとするミュージカルパートの素晴らしさは言うまでもないことで、この辺のことは他のレビュアーの紹介を参照してください。
個人的にはこの作品がトーキーの誕生を背景としていることに面白さと興味深さを感じています。実際にトーキーの出現はハリウッドに、いや全世界の映画界に衝撃と一大変革をもたらし、グリフィスやキートンのようにトーキーに馴染むことができずに表舞台から姿を消さざるを得なかった大家がいたと同時に、ルーベンス・マムーリアンのようなブロードウェイの有名演出家が映画に進出するなどまさに地殻変動にも似た変化が起こったようです。これは監督などスタッフに限った話しではなく、いやそれ以上の勢いで俳優にも変化をもたらし、悪声であるが故にあるいは台詞が覚えられなかったが故に同じく表舞台から去っていった俳優も少なからずいました。そう、まさにこの『雨に唄えば』の物語と同じ出来事がハリウッドのあちこちで起こっていたのです。
でもこの作品は軽快さと楽しさをこそ提供するのが目的であるミュージカルですから、このような出来事にまつわる悲惨さや悲しさではなく、新しい要素の出現に右往左往する人間達の悲喜劇をおもしろおかしく見せてくれます。マイクで巧く音を拾うことができないシークエンスなどその最たるもので、それがあながち作り話ではなかったことを考えると余計におかしさを感じます。
このシーンがある前半部分は、超有名な『雨に唄えば』のシーン見たさから早送りしたり、場合によってはスキップする人もいたりするかもしれませんが、見方によっては件のミュージカル・パート以上の面白さがある部分ですから、見飛ばしたり見逃すことなくトーキー途上にまつわるドタバタ悲喜劇も愉しんでいただきたいと思います。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
雨に唄えば