こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
深海潜水艦・わだつみのなかで日本海溝の異変に気づいた小野寺と田所博士。二人は政界・財界のトップによる“D計画”のために働くことになり、綿密な調査の上、恐るべき推測に到達する。日本列島が海に沈もうとしているのだ……。小松左京の大ベストセラーの映画化。
深海潜水艦・わだつみのなかで日本海溝の異変に気づいた小野寺と田所博士。二人は政界・財界のトップによる“D計画”のために働くことになり、綿密な調査の上、恐るべき推測に到達する。日本列島が海に沈もうとしているのだ……。小松左京の大ベストセラーの映画化。
製作年: |
1973年 |
---|---|
製作国: |
日本 |
原題: |
TIDAL WAVE |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
140分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/日(解説) |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TDV3211R | 2004年10月08日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
14枚 | 2人 | 0人 |
収録時間:
140分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/日(解説)
レイティング:
記番:
TDV3211R
レンタル開始日:
2004年10月08日
在庫枚数
14枚
1位登録者:
2人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
140分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/日(解説) |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TDV3211R | 2004年10月08日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
14枚 | 2人 | 0人 |
収録時間:
140分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/日(解説)
レイティング:
記番:
TDV3211R
レンタル開始日:
2004年10月08日
在庫枚数
14枚
1位登録者:
2人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
リメイク作の試写に出かけましたが、これが見事なまでの
「おまま事ごっこ」的な内容にガックリ、「ローレライ」の
監督なので嫌な予感的中、社会的背景の描き方が相変わらず
希薄で「人」が描けていない、これではパニック映画はダメ
人間の偶像劇が描けないと、只のアトラクションになるのだ。
肝心の特撮も「邦画にしては」の注釈つきで見るものは無い。
で、
本作は、DVDも持っていますが こちらは今でも素晴らしいと
思います。当然特撮は時代相応ですが、良く出来てると思う。
今考えて見ると「日本だけ」きれいに沈没するなんて
どう考えても変ですが、ある意味いい時代だったと言えます。
世界でも類を見ない単一民族、単一国家が数千年も続いている
我が「日本」。このアイデンティティーが描けないと成り立た
ない程、原作は素晴らしい。本作はそのプレッシャーに応えた
からこそ、皆さんの記憶に残る作品になったのではと思います。
このレビューは気に入りましたか? 32人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
小松左京の、ベストセラーの映画化ですが、当時高校生だった私(昔はおっさんではなかった)も、超満員の映画館で観たものです。
小林桂樹は、この後、TVドラマでも田所教授を演じましたけど、さすがの貫禄です。総理大臣の丹波哲朗が、むちゃくちゃ若いです。
小野寺役は、TVドラマの村野武範よりも、こちらの藤岡弘の方が必死さがリアルです。玲子さんも由美かおるよりも、いしだあゆみの方が悲壮感がありますね。
日本だけが沈没してしまうと言う、荒唐無稽な設定ながら、小説を読んだ限りでは、
「もしかしたら、あり得るかも」
と思わせましたし、当時は「ノストラダムスの大予言」で、地球は1999年に滅亡するなんてことが、まことしやかに語られていて、
「いつかは終わりが来る」
という切迫感を、皆が持っていただけに、このパニック大作は大ヒットしました。今、見返してみると、特撮は、
「あれ?こんなもんだったっけ?」
と思うくらいチャチですが、当時ではすごかったのだと思います。
パニック映画ではありますが、極限状態の時に、人はどういう行動ができるかという人間愛についても、しっかりと描かれており、そのドラマ性は現代に置いても通用する物だと言えるでしょう。
昨年、公開されたリメイク作品が、パニック映画の要素を省いて、家族や隣人愛をメインにしていたのに比べ、その部分でも見劣りはせず、全体の仕上がりとしては本作の方がはるかに上だと思えるのは、どうしてでしょうか?
本作は、時間内に納めるために、かなりの部分を削除しているものの、プロットとしては、原作にかなり忠実です。
現代のVFX技術を駆使して、この作品のプロットでリメイクされた物を見てみたいと思うのは、私だけではないと思います。
また、日本が沈没した後の、日本難民の生き様の方が、映画としては面白くなるのでは無いかと思いますが、「日本沈没・その後」を映画化する予定はないのでしょうかね。
このレビューは気に入りましたか? 22人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
このレビューにはネタバレ情報が入っています。この作品のネタバレだけでなく草なぎ剛・柴咲コウ出演の同名リメイク作品についてのネタバレ情報をも含んでいる箇所がありますので、これらの作品をまだ見ていない方はこのレビューを読まないでくださいm(。_。)m。
小松左京の名を世に知らしめることとなったベストセラー小説「日本沈没」。この小説は日本推理作家協会賞、星雲賞日本長編部門を受賞した1973年、僕がまだ小学生の頃の作品です。僕がこの作品を知ったのはこの映画を見てからです(しかもテレビで(^^ゞ)。小説は全然知りませんでした。最近、この作品がリメイクされましたが、両方の作品を見比べてみると私見ですが僕はこちらの作品の方が好きです。真摯に日本沈没を描いているような気がするからです。もちろん小野寺と玲子の恋愛描写もありますが主題は日本沈没です。逆にリメイク作品は小野寺と玲子の恋愛を中心にもちろん日本が沈没していく様を描いていますがあれもこれも描こうとして中途半端な感じがつきまとっていたことと脚本があまりにくさくあり得ないような現実離れしたものとなっており感動出来るシーンも冷めてしまったからです。
当時はオイルショックを代表とする社会不安が蔓延し、ノストラダムスの大予言をはじめとする終末ブーム、そしてユリ・ゲラーを代表とする超能力ブームに沸いていた時代でした。そんな社会情勢の中でこの作品が公開され大ヒットとなったのです。この作品から前述の社会情勢もあり、パニック映画が沢山作られました。「ノストラダムスの大予言」「東京湾炎上」「地震列島」などが続々製作されました。これらの観点からこの作品は日本に於けるパニック映画の元祖と言えるのではないでしょうか。
さて作品ですがリメイク作品と比べて原作にかなり忠実に描かれているように思います。登場人物もほとんどそのままでリメイク作品にあるような映画オリジナルキャラは存在しないはずです。深海潜水艦パイロットである主人公小野寺俊夫を藤岡弘、氏、阿部玲子役をいしだあゆみさん、田所博士を小林桂樹氏が演じていらっしゃいます。リメイク作品と違う点は阿部玲子がお金持ちのご令嬢であることです。これは原作と同じ設定です。リメイクでは時代を反映してハイパーレスキュー隊員になっていました(笑)。このいしだあゆみさんの大人を感じさせる存在感と美しさは今の時代で彼女の代わりを務められる女優はいないでしょう。柴咲コウさんもいい演技をする女優さんだとは思いますがいしだあゆみの足下にも及ばないでしょう。また藤岡氏についてもリメイク作品の草なぎ氏と比べると圧倒的な存在感と大人らしさを感じてしまいます。ラブシーンについてもリメイク作品を見ていると子供の演技のような感じで作品を壊していました。リメイク作品に比べてこの作品のキャスティングは絶妙で各自が各自の役割を理解しそれぞれの役者の魅力を十分に引き出していたように感じます。特筆すべきは東大教授で地球物理学の竹内均先生ご自身が出演されていることでしょう。彼独特の早口のような話し方での説明はとてもわかり易く見るものに何故日本が沈没してしまうのかを説き伏せてくれています。専門用語が飛び交う中で竹内先生の説明が一番わかり易かったです。リメイク作品でも簡単な説明がありますがここまでわかり易くないです。
また、どうしても目がいく災害の特殊撮影、特殊効果についてですが、これも当時としては最高峰の技術を使用し色々なアイデアを駆使し災害の様子を再現しているのが良くわかります。CGなどのVFXがない当時はミニチュアを創り上げ壊すしか方法がなかったのです。ですが僕は今見てもこの特撮の出来映えは凄いものがあると思っています。CGも使わずにここまで再現できるのは日本映画以外に考えられません。因みにこの作品の特撮はアジア映画祭の特殊効果賞を受賞するほどの評価を受けていたはずです。特撮をリアリティという観点からリメイク作品と比べてみるとリメイク作品に負けているでしょう。CGはどんなこと、どんなシーンでも創り上げることが出来るのですから・・。ですが僕はこの時代の特撮が好きです。今の時代にはない手作り感がたまらないのです。それにリアリティだけを追求していくとエンターテイメント性が失われてしまうような気がするからです。
脚本についてはほぼ原作通りの展開を見せますが、個人的にはこの日本が沈没してしまった後の難民となった日本人がどうなってしまいのかがとても気になり、「これからがおもしろいんじゃないか!なんでここで終わりなの?」という怒りにも似た感情を当時抱いた記憶が甦りました。因みにこの沈没した後のことは小松左京・谷甲州共著「日本沈没第2部」で描かれています。興味のある方は一読してみてください。
このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:49件
投稿日
2006/07/13
レビュアー
masamune※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
リメイク作の試写に出かけましたが、これが見事なまでの
「おまま事ごっこ」的な内容にガックリ、「ローレライ」の
監督なので嫌な予感的中、社会的背景の描き方が相変わらず
希薄で「人」が描けていない、これではパニック映画はダメ
人間の偶像劇が描けないと、只のアトラクションになるのだ。
肝心の特撮も「邦画にしては」の注釈つきで見るものは無い。
で、
本作は、DVDも持っていますが こちらは今でも素晴らしいと
思います。当然特撮は時代相応ですが、良く出来てると思う。
今考えて見ると「日本だけ」きれいに沈没するなんて
どう考えても変ですが、ある意味いい時代だったと言えます。
世界でも類を見ない単一民族、単一国家が数千年も続いている
我が「日本」。このアイデンティティーが描けないと成り立た
ない程、原作は素晴らしい。本作はそのプレッシャーに応えた
からこそ、皆さんの記憶に残る作品になったのではと思います。
投稿日
2007/07/04
レビュアー
こんちゃん※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
小松左京の、ベストセラーの映画化ですが、当時高校生だった私(昔はおっさんではなかった)も、超満員の映画館で観たものです。
小林桂樹は、この後、TVドラマでも田所教授を演じましたけど、さすがの貫禄です。総理大臣の丹波哲朗が、むちゃくちゃ若いです。
小野寺役は、TVドラマの村野武範よりも、こちらの藤岡弘の方が必死さがリアルです。玲子さんも由美かおるよりも、いしだあゆみの方が悲壮感がありますね。
日本だけが沈没してしまうと言う、荒唐無稽な設定ながら、小説を読んだ限りでは、
「もしかしたら、あり得るかも」
と思わせましたし、当時は「ノストラダムスの大予言」で、地球は1999年に滅亡するなんてことが、まことしやかに語られていて、
「いつかは終わりが来る」
という切迫感を、皆が持っていただけに、このパニック大作は大ヒットしました。今、見返してみると、特撮は、
「あれ?こんなもんだったっけ?」
と思うくらいチャチですが、当時ではすごかったのだと思います。
パニック映画ではありますが、極限状態の時に、人はどういう行動ができるかという人間愛についても、しっかりと描かれており、そのドラマ性は現代に置いても通用する物だと言えるでしょう。
昨年、公開されたリメイク作品が、パニック映画の要素を省いて、家族や隣人愛をメインにしていたのに比べ、その部分でも見劣りはせず、全体の仕上がりとしては本作の方がはるかに上だと思えるのは、どうしてでしょうか?
本作は、時間内に納めるために、かなりの部分を削除しているものの、プロットとしては、原作にかなり忠実です。
現代のVFX技術を駆使して、この作品のプロットでリメイクされた物を見てみたいと思うのは、私だけではないと思います。
また、日本が沈没した後の、日本難民の生き様の方が、映画としては面白くなるのでは無いかと思いますが、「日本沈没・その後」を映画化する予定はないのでしょうかね。
投稿日
2007/04/30
レビュアー
RUSH※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
このレビューにはネタバレ情報が入っています。この作品のネタバレだけでなく草なぎ剛・柴咲コウ出演の同名リメイク作品についてのネタバレ情報をも含んでいる箇所がありますので、これらの作品をまだ見ていない方はこのレビューを読まないでくださいm(。_。)m。
小松左京の名を世に知らしめることとなったベストセラー小説「日本沈没」。この小説は日本推理作家協会賞、星雲賞日本長編部門を受賞した1973年、僕がまだ小学生の頃の作品です。僕がこの作品を知ったのはこの映画を見てからです(しかもテレビで(^^ゞ)。小説は全然知りませんでした。最近、この作品がリメイクされましたが、両方の作品を見比べてみると私見ですが僕はこちらの作品の方が好きです。真摯に日本沈没を描いているような気がするからです。もちろん小野寺と玲子の恋愛描写もありますが主題は日本沈没です。逆にリメイク作品は小野寺と玲子の恋愛を中心にもちろん日本が沈没していく様を描いていますがあれもこれも描こうとして中途半端な感じがつきまとっていたことと脚本があまりにくさくあり得ないような現実離れしたものとなっており感動出来るシーンも冷めてしまったからです。
当時はオイルショックを代表とする社会不安が蔓延し、ノストラダムスの大予言をはじめとする終末ブーム、そしてユリ・ゲラーを代表とする超能力ブームに沸いていた時代でした。そんな社会情勢の中でこの作品が公開され大ヒットとなったのです。この作品から前述の社会情勢もあり、パニック映画が沢山作られました。「ノストラダムスの大予言」「東京湾炎上」「地震列島」などが続々製作されました。これらの観点からこの作品は日本に於けるパニック映画の元祖と言えるのではないでしょうか。
さて作品ですがリメイク作品と比べて原作にかなり忠実に描かれているように思います。登場人物もほとんどそのままでリメイク作品にあるような映画オリジナルキャラは存在しないはずです。深海潜水艦パイロットである主人公小野寺俊夫を藤岡弘、氏、阿部玲子役をいしだあゆみさん、田所博士を小林桂樹氏が演じていらっしゃいます。リメイク作品と違う点は阿部玲子がお金持ちのご令嬢であることです。これは原作と同じ設定です。リメイクでは時代を反映してハイパーレスキュー隊員になっていました(笑)。このいしだあゆみさんの大人を感じさせる存在感と美しさは今の時代で彼女の代わりを務められる女優はいないでしょう。柴咲コウさんもいい演技をする女優さんだとは思いますがいしだあゆみの足下にも及ばないでしょう。また藤岡氏についてもリメイク作品の草なぎ氏と比べると圧倒的な存在感と大人らしさを感じてしまいます。ラブシーンについてもリメイク作品を見ていると子供の演技のような感じで作品を壊していました。リメイク作品に比べてこの作品のキャスティングは絶妙で各自が各自の役割を理解しそれぞれの役者の魅力を十分に引き出していたように感じます。特筆すべきは東大教授で地球物理学の竹内均先生ご自身が出演されていることでしょう。彼独特の早口のような話し方での説明はとてもわかり易く見るものに何故日本が沈没してしまうのかを説き伏せてくれています。専門用語が飛び交う中で竹内先生の説明が一番わかり易かったです。リメイク作品でも簡単な説明がありますがここまでわかり易くないです。
また、どうしても目がいく災害の特殊撮影、特殊効果についてですが、これも当時としては最高峰の技術を使用し色々なアイデアを駆使し災害の様子を再現しているのが良くわかります。CGなどのVFXがない当時はミニチュアを創り上げ壊すしか方法がなかったのです。ですが僕は今見てもこの特撮の出来映えは凄いものがあると思っています。CGも使わずにここまで再現できるのは日本映画以外に考えられません。因みにこの作品の特撮はアジア映画祭の特殊効果賞を受賞するほどの評価を受けていたはずです。特撮をリアリティという観点からリメイク作品と比べてみるとリメイク作品に負けているでしょう。CGはどんなこと、どんなシーンでも創り上げることが出来るのですから・・。ですが僕はこの時代の特撮が好きです。今の時代にはない手作り感がたまらないのです。それにリアリティだけを追求していくとエンターテイメント性が失われてしまうような気がするからです。
脚本についてはほぼ原作通りの展開を見せますが、個人的にはこの日本が沈没してしまった後の難民となった日本人がどうなってしまいのかがとても気になり、「これからがおもしろいんじゃないか!なんでここで終わりなの?」という怒りにも似た感情を当時抱いた記憶が甦りました。因みにこの沈没した後のことは小松左京・谷甲州共著「日本沈没第2部」で描かれています。興味のある方は一読してみてください。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
日本沈没