柳生一族の陰謀 / 中村錦之助
柳生一族の陰謀
/深作欣二
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(32)
解説・ストーリー
「仁義なき戦い」の深作欣二が、主演に萬屋錦之介を迎え、初めて監督した時代劇。萬屋錦之介の大仰な演技や、史実を無視した荒唐無稽なストーリーが話題を呼び、萬屋錦之介の「夢じゃ、夢じゃ、夢でござる」は流行語となった。徳川二代将軍秀忠が病気のため急死した。三代将軍は秀忠の長男である家光が継ぐべきだったが、秀忠を始め家族たちはみな次男の忠長を次期将軍に推していた。家光派の松平伊豆守は柳生但馬守宗矩に相談。こうして血で血を洗う権力闘争の火ぶたが切って落とされるのであった。
「仁義なき戦い」の深作欣二が、主演に萬屋錦之介を迎え、初めて監督した時代劇。萬屋錦之介の大仰な演技や、史実を無視した荒唐無稽なストーリーが話題を呼び、萬屋錦之介の「夢じゃ、夢じゃ、夢でござる」は流行語となった。徳川二代将軍秀忠が病気のため急死した。三代将軍は秀忠の長男である家光が継ぐべきだったが、秀忠を始め家族たちはみな次男の忠長を次期将軍に推していた。家光派の松平伊豆守は柳生但馬守宗矩に相談。こうして血で血を洗う権力闘争の火ぶたが切って落とされるのであった。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「柳生一族の陰謀」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
「仁義なき戦い」の深作欣二が、主演に萬屋錦之介を迎え、初めて監督した時代劇。萬屋錦之介の大仰な演技や、史実を無視した荒唐無稽なストーリーが話題を呼び、萬屋錦之介の「夢じゃ、夢じゃ、夢でござる」は流行語となった。徳川二代将軍秀忠が病気のため急死した。三代将軍は秀忠の長男である家光が継ぐべきだったが、秀忠を始め家族たちはみな次男の忠長を次期将軍に推していた。家光派の松平伊豆守は柳生但馬守宗矩に相談。こうして血で血を洗う権力闘争の火ぶたが切って落とされるのであった。
「柳生一族の陰謀」 の作品情報
「柳生一族の陰謀」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
柳生一族の陰謀の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
130分 |
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DRTD02098 |
2004年02月10日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
9枚
|
1人
|
1人
|
柳生一族の陰謀の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
130分 |
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DRTD02098 |
2004年02月10日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
9枚
|
1人
|
1人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:32件
オールスター総出演(^○^)。
投稿日:2004/09/05
レビュアー:RUSH
懐かしいです。子供の頃に公開された作品ですが予告編の「我につくも敵にまわるも心して決めい!」というコピーは覚えていました(笑)。この作品は東映太秦映画村開村二周年記念映画だったんですね、ちょっと驚きでした(^^ゞ。
監督は深作欣二さんです。彼がかもし出すバイオレンスは現代劇でも任侠作品でも時代劇でもやっぱり同じでいい味出しています。ただ、時代劇だからかテンポはちょっとスローかな?と思いましたがおもしろさは十分でした。
出演俳優さんたちが半端じゃないくらいすごいです。萬屋錦之介さんの存在感は強烈です。他の俳優さん達がかすんでしまうぐらいです。松方弘樹さんと絡むシーンがいくつかありましたが、この二人の演技の違いは見応えがありました。個人的には松方さんのりきんだ演技はあまり好きではないのですが・・(^^ゞ。成田三樹夫さんの演技もらしさがでていて最高でした。とくに公家言葉がよぉ〜く似合っていました。本当に惜しい方をなくしたものです。大原麗子さんはとても綺麗でした。
深作監督のバイオレンス+JACアクションの傑作だとおいらは思います。今見ても十分楽しめる内容になっています。萬屋錦之介さんの強烈な存在感をとくとお見逃しなきように・・・
このレビューは気に入りましたか?
11人の会員が気に入ったと投稿しています
深作の目指したアクション時代劇
監督:深作欣二(1978年・日本・130分・字幕なし)
本作を観るきっかけとなったのは、工藤栄一監督の『大殺陣(1964年)』です。
「甲府公はご無事だ。死んではいないのだ。」という大老・酒井(大友柳太朗)の叫ぶようなラストの台詞が、『柳生一族の陰謀』での柳生宗矩(萬屋錦之介)乱心のラストシーンと重なると、あるレビュアーさんから教えて頂き、ずっと確認してみたいと思っていました。
確かに「夢だ、夢だ、夢だ夢だ〜、夢でござるー!」の狂気の叫びはそっくりでした。
***** ***** ***** *****
二代将軍徳川秀忠が大奥にて突然の死去。発病して僅か二時間という急死でしたが、御殿医は食あたりによる中毒死として発表。(大いに怪しい)
ここで、本来ならば長男の家光(松方弘樹)が三代将軍となるのが自然ですが、家光はその容貌(顔の赤痣)と、どもりのため、父の秀忠から疎まれ、次男の忠長(西郷輝彦)が期待されていたのです。
こうして、家光と忠長を推す二派に分かれての御世継ぎ騒動が勃発します。
***** ***** ***** *****
私は深作監督の「仁義なき戦い」シリーズは観ていないのですが、新旧(の役者)が入り混じったアクション多めの時代劇であるという印象を受けました。
萬屋錦之介のいかにも昔の時代劇調の台詞回しと、現代風のアクションで魅せる千葉真一や志保美悦子。これらが一つの作品にちゃんと納まっているのが不思議な感覚でした。
今では故人となられた懐かしいお顔も沢山な中、真田広之がまだ子供ぽかったのが驚きでした。
本作をきっかけに柳生十兵衛は千葉真一の十八番になったそうですし、ラストの錦之介さんのシーンは語り種になったと思われます。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
錦之介がいい
深作ついでにこの映画。劇場でも見たけれど、テレビで何度も見ました。この映画は深作VS錦之介ですね。深作は時代劇を無視してヤクザ同士の抗争と同じテンションで描いております。登場人物たちはみんな過剰な叫ぶ演技だし、感情丸出し。次々いろんなエピソードがあって、いろんな人が出てきて、叫んでます。その中で錦之介ひとりが堂々と、かつけれん味たっぷりの時代劇っぽい演技で対抗しております。「御意」とか言っちゃって。この錦之介の存在感が重しになって、アクションの連続でどんどん話が進む面白さはあるけれどともすればどこかに行ってしまいそうな映画が、何とか押さえられております。錦之介がいなければワケが分からない映画になった怖れもあるでしょう。最後の有名な「夢じゃ」の場面も、錦之介でなければあんなに盛り上がらなかったと思います。ホントに凄い人でした。もちろん千葉ちゃんも成田三樹夫もタンバもいいんですけど。いろいろ欠点もある映画ですが(耐え難い芝居もあり)、私は嫌いじゃありません。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
千葉真一さん=柳生十兵衛のイメージは本作品から?
時代劇がお茶の間から消えたと言われて久しいです。
寂しい限りです。(・・。)ゞ
将軍が暴れたり、ちりめん問屋の隠居が全国を漫遊したりするとお金がかかって制作できないのか?
高齢化社会の現在、視聴率なら高い水準が保てそうな気がするが、なぜなんでしょう?
贔屓の役者さんが不在だから?
やっぱり松方弘樹さんじゃないと。。。杉さまじゃないと。。。
それこそ、年末スペシャルには里見浩太郎さんじゃないと。。。等!
探偵物の世界でも世代交代が進んでいないような気がします。
杉下右京さんや湯川学やら人気者は登場しているものの、
やはりトップに君臨するのは金田一耕介だったり、明智小五郎のような気がします。
(ホームズ、コロンボ、ポアロは鉄板ですものねぇ)
時代劇がまだゴールデンタイムにテレビで鑑賞できていた年代の方にとって、
お気に入りの役者さんがわんさか贅沢に投入されています!(*⌒∇⌒*)
奇想天外のストーリーについていけなくても役者の魅力だけで満足できる、そんな作品です。
下手なアイドルより人気のあった真田広之さんが若い!
それでもって、アクションスターの片鱗を存分に魅せてくれており、思わず顔がほころびますね。(*^.^*)
(アルカトラス時代のイングウェイを聴くような感触でしょうか)
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
豪華キャスト&若い。。
28年前、大ヒットした映画で、この後、錦之介さん主演の映画がけっこう製作されましたよ。
歌舞伎調の錦之介の演技が何故かマッチしてます。
千葉ちゃんも若い。真田広之にいたっては幼い。。
大原麗子もとてもきれい。
丹波哲郎も若いし〜〜。
ちょっと残虐シーンが有りますが、三船敏郎に関しては、ギャラの無駄使いだ。。2シーンのみだし。。
松方さんもうまいし、山田五十鈴も若い。
かわんね〜な〜って思ったのが原田芳雄(まあ、きちゃない役だし)、西郷輝彦。
鬼籍の人もおおかったです。成田三樹夫、三船敏郎、中谷一郎、萬屋錦之介、高橋悦次。。。
なかなか見ごたえが有りましたね。スケールもでかくて。
あっという間の2時間でした。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
オールスター総出演(^○^)。
投稿日
2004/09/05
レビュアー
RUSH
懐かしいです。子供の頃に公開された作品ですが予告編の「我につくも敵にまわるも心して決めい!」というコピーは覚えていました(笑)。この作品は東映太秦映画村開村二周年記念映画だったんですね、ちょっと驚きでした(^^ゞ。
監督は深作欣二さんです。彼がかもし出すバイオレンスは現代劇でも任侠作品でも時代劇でもやっぱり同じでいい味出しています。ただ、時代劇だからかテンポはちょっとスローかな?と思いましたがおもしろさは十分でした。
出演俳優さんたちが半端じゃないくらいすごいです。萬屋錦之介さんの存在感は強烈です。他の俳優さん達がかすんでしまうぐらいです。松方弘樹さんと絡むシーンがいくつかありましたが、この二人の演技の違いは見応えがありました。個人的には松方さんのりきんだ演技はあまり好きではないのですが・・(^^ゞ。成田三樹夫さんの演技もらしさがでていて最高でした。とくに公家言葉がよぉ〜く似合っていました。本当に惜しい方をなくしたものです。大原麗子さんはとても綺麗でした。
深作監督のバイオレンス+JACアクションの傑作だとおいらは思います。今見ても十分楽しめる内容になっています。萬屋錦之介さんの強烈な存在感をとくとお見逃しなきように・・・
深作の目指したアクション時代劇
投稿日
2021/01/25
レビュアー
kazupon
監督:深作欣二(1978年・日本・130分・字幕なし)
本作を観るきっかけとなったのは、工藤栄一監督の『大殺陣(1964年)』です。
「甲府公はご無事だ。死んではいないのだ。」という大老・酒井(大友柳太朗)の叫ぶようなラストの台詞が、『柳生一族の陰謀』での柳生宗矩(萬屋錦之介)乱心のラストシーンと重なると、あるレビュアーさんから教えて頂き、ずっと確認してみたいと思っていました。
確かに「夢だ、夢だ、夢だ夢だ〜、夢でござるー!」の狂気の叫びはそっくりでした。
***** ***** ***** *****
二代将軍徳川秀忠が大奥にて突然の死去。発病して僅か二時間という急死でしたが、御殿医は食あたりによる中毒死として発表。(大いに怪しい)
ここで、本来ならば長男の家光(松方弘樹)が三代将軍となるのが自然ですが、家光はその容貌(顔の赤痣)と、どもりのため、父の秀忠から疎まれ、次男の忠長(西郷輝彦)が期待されていたのです。
こうして、家光と忠長を推す二派に分かれての御世継ぎ騒動が勃発します。
***** ***** ***** *****
私は深作監督の「仁義なき戦い」シリーズは観ていないのですが、新旧(の役者)が入り混じったアクション多めの時代劇であるという印象を受けました。
萬屋錦之介のいかにも昔の時代劇調の台詞回しと、現代風のアクションで魅せる千葉真一や志保美悦子。これらが一つの作品にちゃんと納まっているのが不思議な感覚でした。
今では故人となられた懐かしいお顔も沢山な中、真田広之がまだ子供ぽかったのが驚きでした。
本作をきっかけに柳生十兵衛は千葉真一の十八番になったそうですし、ラストの錦之介さんのシーンは語り種になったと思われます。
錦之介がいい
投稿日
2006/07/26
レビュアー
勝王
深作ついでにこの映画。劇場でも見たけれど、テレビで何度も見ました。この映画は深作VS錦之介ですね。深作は時代劇を無視してヤクザ同士の抗争と同じテンションで描いております。登場人物たちはみんな過剰な叫ぶ演技だし、感情丸出し。次々いろんなエピソードがあって、いろんな人が出てきて、叫んでます。その中で錦之介ひとりが堂々と、かつけれん味たっぷりの時代劇っぽい演技で対抗しております。「御意」とか言っちゃって。この錦之介の存在感が重しになって、アクションの連続でどんどん話が進む面白さはあるけれどともすればどこかに行ってしまいそうな映画が、何とか押さえられております。錦之介がいなければワケが分からない映画になった怖れもあるでしょう。最後の有名な「夢じゃ」の場面も、錦之介でなければあんなに盛り上がらなかったと思います。ホントに凄い人でした。もちろん千葉ちゃんも成田三樹夫もタンバもいいんですけど。いろいろ欠点もある映画ですが(耐え難い芝居もあり)、私は嫌いじゃありません。
千葉真一さん=柳生十兵衛のイメージは本作品から?
投稿日
2013/06/01
レビュアー
伝衛門
時代劇がお茶の間から消えたと言われて久しいです。
寂しい限りです。(・・。)ゞ
将軍が暴れたり、ちりめん問屋の隠居が全国を漫遊したりするとお金がかかって制作できないのか?
高齢化社会の現在、視聴率なら高い水準が保てそうな気がするが、なぜなんでしょう?
贔屓の役者さんが不在だから?
やっぱり松方弘樹さんじゃないと。。。杉さまじゃないと。。。
それこそ、年末スペシャルには里見浩太郎さんじゃないと。。。等!
探偵物の世界でも世代交代が進んでいないような気がします。
杉下右京さんや湯川学やら人気者は登場しているものの、
やはりトップに君臨するのは金田一耕介だったり、明智小五郎のような気がします。
(ホームズ、コロンボ、ポアロは鉄板ですものねぇ)
時代劇がまだゴールデンタイムにテレビで鑑賞できていた年代の方にとって、
お気に入りの役者さんがわんさか贅沢に投入されています!(*⌒∇⌒*)
奇想天外のストーリーについていけなくても役者の魅力だけで満足できる、そんな作品です。
下手なアイドルより人気のあった真田広之さんが若い!
それでもって、アクションスターの片鱗を存分に魅せてくれており、思わず顔がほころびますね。(*^.^*)
(アルカトラス時代のイングウェイを聴くような感触でしょうか)
豪華キャスト&若い。。
投稿日
2006/03/27
レビュアー
じゃじゃまる
28年前、大ヒットした映画で、この後、錦之介さん主演の映画がけっこう製作されましたよ。
歌舞伎調の錦之介の演技が何故かマッチしてます。
千葉ちゃんも若い。真田広之にいたっては幼い。。
大原麗子もとてもきれい。
丹波哲郎も若いし〜〜。
ちょっと残虐シーンが有りますが、三船敏郎に関しては、ギャラの無駄使いだ。。2シーンのみだし。。
松方さんもうまいし、山田五十鈴も若い。
かわんね〜な〜って思ったのが原田芳雄(まあ、きちゃない役だし)、西郷輝彦。
鬼籍の人もおおかったです。成田三樹夫、三船敏郎、中谷一郎、萬屋錦之介、高橋悦次。。。
なかなか見ごたえが有りましたね。スケールもでかくて。
あっという間の2時間でした。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
柳生一族の陰謀