女必殺拳 / 志穂美悦子
全体の平均評価点: (5点満点)
(7)
解説・ストーリー
日本映画界を代表するアクション女優・志穂美悦子主演によるバトルアクションムービーのシリーズ第1弾。日本と香港のハーフである李紅竜は、麻薬Gメンであり失踪中の兄が巨大麻薬シンジケートを捜査していたことを知り、組織へ潜入するが…。
日本映画界を代表するアクション女優・志穂美悦子主演によるバトルアクションムービーのシリーズ第1弾。日本と香港のハーフである李紅竜は、麻薬Gメンであり失踪中の兄が巨大麻薬シンジケートを捜査していたことを知り、組織へ潜入するが…。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「女必殺拳」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
日本映画界を代表するアクション女優・志穂美悦子主演によるバトルアクションムービーのシリーズ第1弾。日本と香港のハーフである李紅竜は、麻薬Gメンであり失踪中の兄が巨大麻薬シンジケートを捜査していたことを知り、組織へ潜入するが…。
「女必殺拳」 の作品情報
「女必殺拳」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「女必殺拳」 のシリーズ作品
女必殺拳の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
86分 |
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DRTD02530 |
2007年08月25日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
3枚
|
0人
|
0人
|
女必殺拳の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
86分 |
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DRTD02530 |
2007年08月25日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
3枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:7件
虎壁功
劇中でも「女ドラゴン」と呼ばれている志穂美悦子。悦ちゃんのアクションが非常に冴えてとても面白い作品です。
私も子供のころ、少林寺拳法の道場に通っていたのですが、映画で描かれる様子は全くそのままです(千葉真一はいなかったですが)。アクションもかなり少林寺拳法を取り入れており、手首をとっての投げ技に独特なものがあります。
「燃えよドラゴン」をかなり意識していて、冒頭の悦ちゃんの演武から鏡の部屋みたいな感じですし、香港の映像もグッときます。ボスキャラの天津敏は、「燃えよドラゴン」のシー・キエンによく似ています。鉄の爪も使いますし。
相手はやっぱり麻薬組織で、ジミー・ウォング映画みたいな奇怪な連中が字幕付きで出てきます。何とか流何とかとか、流派と名前がテロップで出るので非常に分かりやすいです(「スピンゲル」みたいないい加減な名前なんですけど)。
悦ちゃんの衣装は少林寺の道着。ふだんからそんな格好しているのも笑えます。
東映らしい残虐さはこの作品からあって、罪のない女子高生?が父親の前でレイプされますし、悦ちゃんの兄なんて、地下室で麻薬の実験台として飼われちゃってます。東映作品ってどうも残虐さから抜けられないようです。
みどころの一つは悦ちゃんの虎壁功。あの倉田保昭とブルース・リャンが「帰ってきたドラゴン」で見せた、手足で壁を支えながら上っていく技です。
ラストがテレビの特撮ものみたいになるのもお約束。やられて爆発する悪者までいて、お前は改造人間か!と言いたくなります。その後の悦ちゃんの空手映画のパターンを作ったという意味で、偉大な作品だと思います。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
唯一無二の女性アクションスター
悦ちゃんが次から次へと襲い掛かってくる敵を撲殺していきます。
イントロにもありますが、敵の流派と名前がテロップで出てきて、子供の頃見たヒーロー物を見ているようで妙にワクワクします。
かなり「燃えよドラゴン」を意識した(というよりパクリ)作りになっています(洞窟とか麻薬とかラスボスの格好とか)、でもそんなことはどうでもよく、ビール片手に肩の力を抜いて見るにはちょうどいいです。千葉真一も出ていますが、この頃になるとJACも殺陣になれてきたのか、「殺人拳」の時より技も切れが出てきてなかなかの迫力です。もちろん悦ちゃんも切れのいい空手技を披露してます。
しかし、今の日本では志穂美悦子クラスの女性アクションスター(顔も含めて、あのネコのような目つきがいい)はもう出て来ないでしょうね。今の出て来ていればCGの技術とあいまってかなりの迫力のアクション映画が撮れた事と思います。残念です。
ところで、志穂美悦子の空手映画がDVDでどんどん出てきていますが、まだ志穂美悦子の最高傑作と言われる「若い貴族たち 13階段のマキ」が出てきてません。東映さんお願いしますよ。早く出してください。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ストーリーは気にするな!
投稿日:2010/11/14
レビュアー:ハイタカ
不世出の女性アクションスター志穂美悦子の魅力満載!
香港の有名女性武術家が、日本で悪者を殺しまくります。
(何の権限もない一般人に捜査依頼があるのも変だけど、動機は主に私怨)
三部作のうち一本でも話しをもうちょっと何とかしてあげれば、名作と呼ばれる空手映画になったのでしょうけど…(三本ともほぼ同じ内容)
話しは不条理そのものですが、細かいことは気にせず変身特撮ヒーローものを見るような気持ちで見れば、大変面白いと思います。
ただひたすらに志穂美悦子の素晴らしさを満喫するための映画です。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
女必殺拳
投稿日:2008/07/26
レビュアー:たけたん
志穂美悦子主演の映画を全く観たことがなかったんだけど、圧倒されてしまいました。
なんじゃ、この不思議な世界観は!?(笑)
ブルース・リーの作品が元ネタだというのは誰が見ても一目瞭然。
しかしこの作品、ただのパクリでは終わっていない。
敵側の格闘家たちの怪しげなネーミングや容姿が最高に面白い!
吹き矢の男が持っていたあの大きな盾は、ちゃんと役に立っているのだろうか?(笑)
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
やっぱりJACだね
投稿日:2009/04/10
レビュアー:たおきん
殺人拳、地獄拳に続く響シリーズ第3弾か、って思うほどなんか千葉ちゃんが美味しいところを持っていった気がするのは気のせいでしょうか。たしかにえっちゃん主役でいっぱい出ているのですが、どういうわけか響の映像が頭に残っちゃています。もうすこし控えめにやればえっちゃんの残像度もあがると思うんだけど。でも残り2作ではもうちょっとえっちゃんの印象が強く残るのかな。期待しておこう。
面白かったのはあくの組織が有するアマゾン軍団(正式名は忘れてしまいました。。)。カッコも当時想像しうるアマゾン服をきて武術でえっちゃんと戦うんですが、明らかに武術がなっていません。ヘナチョコです。そしてなぜか皆さん、お顔がよろしくございません。。これって対比させることでえっちゃんを際立たせているのかなっていう詮索が働いてしまうほどです。。それとも当時の女性ってあれくらいが普通だったのかなぁ。。。(失礼なっ!)
あと、石橋雅史でてましたねぇー。でも今回の彼は弱すぎ。最初はえっちゃんを崖から転落させて殺したかのようでしたが、えっちゃんが死んでないことがわかり、敵陣にせめて行ったところからもうやられぱなし。少林寺道場に乗り込んだは良いが、響に腕折られちゃうし、組織に戻ったら役立たずって罵倒されっぱなしだし。えっちゃんが組織に乗り込んできたときもすぐやられちゃうし。。殺人拳を見ていた自分にはすこし残念でした。。
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
虎壁功
投稿日
2007/09/28
レビュアー
勝王
劇中でも「女ドラゴン」と呼ばれている志穂美悦子。悦ちゃんのアクションが非常に冴えてとても面白い作品です。
私も子供のころ、少林寺拳法の道場に通っていたのですが、映画で描かれる様子は全くそのままです(千葉真一はいなかったですが)。アクションもかなり少林寺拳法を取り入れており、手首をとっての投げ技に独特なものがあります。
「燃えよドラゴン」をかなり意識していて、冒頭の悦ちゃんの演武から鏡の部屋みたいな感じですし、香港の映像もグッときます。ボスキャラの天津敏は、「燃えよドラゴン」のシー・キエンによく似ています。鉄の爪も使いますし。
相手はやっぱり麻薬組織で、ジミー・ウォング映画みたいな奇怪な連中が字幕付きで出てきます。何とか流何とかとか、流派と名前がテロップで出るので非常に分かりやすいです(「スピンゲル」みたいないい加減な名前なんですけど)。
悦ちゃんの衣装は少林寺の道着。ふだんからそんな格好しているのも笑えます。
東映らしい残虐さはこの作品からあって、罪のない女子高生?が父親の前でレイプされますし、悦ちゃんの兄なんて、地下室で麻薬の実験台として飼われちゃってます。東映作品ってどうも残虐さから抜けられないようです。
みどころの一つは悦ちゃんの虎壁功。あの倉田保昭とブルース・リャンが「帰ってきたドラゴン」で見せた、手足で壁を支えながら上っていく技です。
ラストがテレビの特撮ものみたいになるのもお約束。やられて爆発する悪者までいて、お前は改造人間か!と言いたくなります。その後の悦ちゃんの空手映画のパターンを作ったという意味で、偉大な作品だと思います。
唯一無二の女性アクションスター
投稿日
2007/09/14
レビュアー
yas
悦ちゃんが次から次へと襲い掛かってくる敵を撲殺していきます。
イントロにもありますが、敵の流派と名前がテロップで出てきて、子供の頃見たヒーロー物を見ているようで妙にワクワクします。
かなり「燃えよドラゴン」を意識した(というよりパクリ)作りになっています(洞窟とか麻薬とかラスボスの格好とか)、でもそんなことはどうでもよく、ビール片手に肩の力を抜いて見るにはちょうどいいです。千葉真一も出ていますが、この頃になるとJACも殺陣になれてきたのか、「殺人拳」の時より技も切れが出てきてなかなかの迫力です。もちろん悦ちゃんも切れのいい空手技を披露してます。
しかし、今の日本では志穂美悦子クラスの女性アクションスター(顔も含めて、あのネコのような目つきがいい)はもう出て来ないでしょうね。今の出て来ていればCGの技術とあいまってかなりの迫力のアクション映画が撮れた事と思います。残念です。
ところで、志穂美悦子の空手映画がDVDでどんどん出てきていますが、まだ志穂美悦子の最高傑作と言われる「若い貴族たち 13階段のマキ」が出てきてません。東映さんお願いしますよ。早く出してください。
ストーリーは気にするな!
投稿日
2010/11/14
レビュアー
ハイタカ
不世出の女性アクションスター志穂美悦子の魅力満載!
香港の有名女性武術家が、日本で悪者を殺しまくります。
(何の権限もない一般人に捜査依頼があるのも変だけど、動機は主に私怨)
三部作のうち一本でも話しをもうちょっと何とかしてあげれば、名作と呼ばれる空手映画になったのでしょうけど…(三本ともほぼ同じ内容)
話しは不条理そのものですが、細かいことは気にせず変身特撮ヒーローものを見るような気持ちで見れば、大変面白いと思います。
ただひたすらに志穂美悦子の素晴らしさを満喫するための映画です。
女必殺拳
投稿日
2008/07/26
レビュアー
たけたん
志穂美悦子主演の映画を全く観たことがなかったんだけど、圧倒されてしまいました。
なんじゃ、この不思議な世界観は!?(笑)
ブルース・リーの作品が元ネタだというのは誰が見ても一目瞭然。
しかしこの作品、ただのパクリでは終わっていない。
敵側の格闘家たちの怪しげなネーミングや容姿が最高に面白い!
吹き矢の男が持っていたあの大きな盾は、ちゃんと役に立っているのだろうか?(笑)
やっぱりJACだね
投稿日
2009/04/10
レビュアー
たおきん
殺人拳、地獄拳に続く響シリーズ第3弾か、って思うほどなんか千葉ちゃんが美味しいところを持っていった気がするのは気のせいでしょうか。たしかにえっちゃん主役でいっぱい出ているのですが、どういうわけか響の映像が頭に残っちゃています。もうすこし控えめにやればえっちゃんの残像度もあがると思うんだけど。でも残り2作ではもうちょっとえっちゃんの印象が強く残るのかな。期待しておこう。
面白かったのはあくの組織が有するアマゾン軍団(正式名は忘れてしまいました。。)。カッコも当時想像しうるアマゾン服をきて武術でえっちゃんと戦うんですが、明らかに武術がなっていません。ヘナチョコです。そしてなぜか皆さん、お顔がよろしくございません。。これって対比させることでえっちゃんを際立たせているのかなっていう詮索が働いてしまうほどです。。それとも当時の女性ってあれくらいが普通だったのかなぁ。。。(失礼なっ!)
あと、石橋雅史でてましたねぇー。でも今回の彼は弱すぎ。最初はえっちゃんを崖から転落させて殺したかのようでしたが、えっちゃんが死んでないことがわかり、敵陣にせめて行ったところからもうやられぱなし。少林寺道場に乗り込んだは良いが、響に腕折られちゃうし、組織に戻ったら役立たずって罵倒されっぱなしだし。えっちゃんが組織に乗り込んできたときもすぐやられちゃうし。。殺人拳を見ていた自分にはすこし残念でした。。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
女必殺拳