真夜中の招待状 / 小林麻美
真夜中の招待状
/野村芳太郎
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(17)
解説・ストーリー
遠藤周作の「闇のよぶ声」を、『鬼畜』の野村芳太郎監督が映画化した傑作ミステリー。3人の兄が次々に失踪し、今度は自分が失踪するという強迫観念にとらわれた樹生はノイローゼになってしまう。樹生の恋人・圭子は樹生を治すために神経科医へと赴く。
遠藤周作の「闇のよぶ声」を、『鬼畜』の野村芳太郎監督が映画化した傑作ミステリー。3人の兄が次々に失踪し、今度は自分が失踪するという強迫観念にとらわれた樹生はノイローゼになってしまう。樹生の恋人・圭子は樹生を治すために神経科医へと赴く。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「真夜中の招待状」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
遠藤周作の「闇のよぶ声」を、『鬼畜』の野村芳太郎監督が映画化した傑作ミステリー。3人の兄が次々に失踪し、今度は自分が失踪するという強迫観念にとらわれた樹生はノイローゼになってしまう。樹生の恋人・圭子は樹生を治すために神経科医へと赴く。
「真夜中の招待状」 の作品情報
「真夜中の招待状」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
真夜中の招待状の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
125分 |
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DA9300 |
2005年06月29日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
5枚
|
0人
|
0人
|
真夜中の招待状の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
125分 |
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DA9300 |
2005年06月29日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
5枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:17件
再評価して下さい
本作って今となっては小林麻美のpvみたいな評価なんだね。
演技は確かに大根でこのドラマを壊してる感はあるんだけど、当時旬の彼女をどうしても使いたかったってことなんかな。
私は初めて本作観た時本当に怖かった。
「心霊写真」「次々に失踪する兄弟」観る者が引き込まれるプロットは十分兼ね備わっていてサスペンスから徐々にホラーに向かいこの先どうなるのか?ってずっと展開が読めなかった。。
ただいかんせん謎に対する答えがなんだかなぁ・・・。
答えを見せてもらっても何か釈然としない。
特に婚約者の兄弟の死がねぇ。
オチは納得出来るんだけどその過程のエピソードの作りみが薄っぺらいんだね。
でもミステリーとしては十分見応えあります。
驚愕ではないがきちんとどんでん返しが効いてるし。
小林麻美の演技も少々下手なだけ(と思う)
要は素材にもう一工夫すれば良かっただけ。
pv程度の作品ではない旨断言しちゃいます!
このレビューは気に入りましたか?
13人の会員が気に入ったと投稿しています
温故知新ジャンルの創設ぜよ?!
この映画は、
・30年近く前の作品です。
・サイコ&ミステリーとして、今でも十分通じると思います。
・一世を風靡した、幻の女優を発掘できます。
・日本の原風景が記録されています。
高千穂鉄道からの風景あり、鉄ちゃんにはダブルでお徳です。
・きっと、みんな忘れてしまった作品です。
後世に語り継がれるのが、名画というジャンルなら
古きを訪ねて新しさを感じられるこんな映画を
新ジャンルとして発掘するのも面白い。
そんな映画を「温故知新もの」として、ときどき紹介して
いきたいと思います。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
内容なんてどーでもいいんだよ
投稿日:2008/03/31
レビュアー:やじうし
小林麻美が見られりゃ
しかもヌードあり
ありがたい話じゃないか
極端に残っている映像が少ない小林麻美様の貴重な記録だぞ
俺はコピーして永久保存版にした
ちなみに麻美様は91年に所属事務所だった田辺エージェンシーの社長とできちゃった結婚なさって社長夫人におさまっておられる
タモリもビックリだ!
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
真夜中の招待状=主人公
投稿日:2006/11/21
レビュアー:サファイア
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
たくさんの伏線を張り巡らし.無駄のない物語を展開し. はっきりと伏線の行方を示してくれる...映画の構造としては.わかり易くて.丁寧で.観客の目線をしっかり感じながら創っている作品だと思う。現代の二時間サスペンスドラマのお手本となっているような作品だ。その中にちゃんと社会的問題や精神的問題も織り交ぜられていて.より重厚的になっていると思う。
しかし.最後の結末が案外つまらなかった。兄達の死のあり方がとても簡単に描かれすぎている気がして.それまで感じていた横溝正史的雰囲気や砂の器的な重みがあっけなく消えてしまい.残念に思えた。もっとその時の苦悩や心の繊細さが描かれていたら.あっけない死とは感じなかったと思う。
でも.最後の最後の結末は好きだった。高橋悦史さんが指を組むシーン。序盤で「指を組むとき右手の親指が上に重なるように組む人は、非常に疲労しているか、老化が始まったりしている兆候」と説明がある。そして最後に.彼はまさに右手の親指で左手の親指を押さえるように組んでいる。
自分的には小林麻美さん演じる主人公自体が「真夜中の招待状」な気がした。彼女に関わる人は皆不幸になってしまう...
あのアンニュイな感じとどこか世俗離れしている感じが.そういうイメージを湧かせた。これはあくまでも自分の印象ですけど(笑)
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
無理だと思ったヒロインだが、最終的には好きになってしまった。
社長令嬢・圭子は、婚約者・田村とその3人の兄が失踪した謎を、精神科医・会沢とともに探るが…
ばんばん人が死ぬとかじゃない、しっとり系ミステリーです。
明るく生活してるように見える人でも心の中はわからない、生きるのに疲れてるかもしれないって
感慨深くなるストーリーでした。
ヒロインの演技がちょっとぎこちなくて、最後まで見られるかな…なんて思ったんだけど、
衣装をとっかえひっかえ、大ぶりアクセサリー、ヘアバンド使いが新鮮だったこともあり見入ってしまいました。
空港でタバコ吸ってるシーンは、キレイでアンニュイwな雰囲気があってよかった。
しかし、ヒロインは田村のどこに惚れたんだろう。
仕事ができるそうだが、漢気や優しさを感じさせる部分が全くありませんでした。
つか、嫌なヤツだった。
オカリナを吹いて降霊すると、霊媒師がピクピクしながら犬の真似を始めるって霊との交信シーン、
ヒロインと婚約者は「す、すげー!!」って表情してるし、
作品的には「人間心理の機微」演出みたいだけど、笑ってしまいました。
最初の方で出てきたヒロイン圭子の父親が、和服が似合ういかにも社長な感じの重厚さでよかったです。
高千穂線の風景もとても美しく撮れていました。人間のシーンもこのくらい気合入ってたらよかったのにな。
オヤジとキレイな中年女性のエロシーンはいらんと思ったです。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
再評価して下さい
投稿日
2009/09/28
レビュアー
AVANZSUR
本作って今となっては小林麻美のpvみたいな評価なんだね。
演技は確かに大根でこのドラマを壊してる感はあるんだけど、当時旬の彼女をどうしても使いたかったってことなんかな。
私は初めて本作観た時本当に怖かった。
「心霊写真」「次々に失踪する兄弟」観る者が引き込まれるプロットは十分兼ね備わっていてサスペンスから徐々にホラーに向かいこの先どうなるのか?ってずっと展開が読めなかった。。
ただいかんせん謎に対する答えがなんだかなぁ・・・。
答えを見せてもらっても何か釈然としない。
特に婚約者の兄弟の死がねぇ。
オチは納得出来るんだけどその過程のエピソードの作りみが薄っぺらいんだね。
でもミステリーとしては十分見応えあります。
驚愕ではないがきちんとどんでん返しが効いてるし。
小林麻美の演技も少々下手なだけ(と思う)
要は素材にもう一工夫すれば良かっただけ。
pv程度の作品ではない旨断言しちゃいます!
温故知新ジャンルの創設ぜよ?!
投稿日
2010/04/25
レビュアー
オテラ
この映画は、
・30年近く前の作品です。
・サイコ&ミステリーとして、今でも十分通じると思います。
・一世を風靡した、幻の女優を発掘できます。
・日本の原風景が記録されています。
高千穂鉄道からの風景あり、鉄ちゃんにはダブルでお徳です。
・きっと、みんな忘れてしまった作品です。
後世に語り継がれるのが、名画というジャンルなら
古きを訪ねて新しさを感じられるこんな映画を
新ジャンルとして発掘するのも面白い。
そんな映画を「温故知新もの」として、ときどき紹介して
いきたいと思います。
内容なんてどーでもいいんだよ
投稿日
2008/03/31
レビュアー
やじうし
小林麻美が見られりゃ
しかもヌードあり
ありがたい話じゃないか
極端に残っている映像が少ない小林麻美様の貴重な記録だぞ
俺はコピーして永久保存版にした
ちなみに麻美様は91年に所属事務所だった田辺エージェンシーの社長とできちゃった結婚なさって社長夫人におさまっておられる
タモリもビックリだ!
真夜中の招待状=主人公
投稿日
2006/11/21
レビュアー
サファイア
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
たくさんの伏線を張り巡らし.無駄のない物語を展開し. はっきりと伏線の行方を示してくれる...映画の構造としては.わかり易くて.丁寧で.観客の目線をしっかり感じながら創っている作品だと思う。現代の二時間サスペンスドラマのお手本となっているような作品だ。その中にちゃんと社会的問題や精神的問題も織り交ぜられていて.より重厚的になっていると思う。
しかし.最後の結末が案外つまらなかった。兄達の死のあり方がとても簡単に描かれすぎている気がして.それまで感じていた横溝正史的雰囲気や砂の器的な重みがあっけなく消えてしまい.残念に思えた。もっとその時の苦悩や心の繊細さが描かれていたら.あっけない死とは感じなかったと思う。
でも.最後の最後の結末は好きだった。高橋悦史さんが指を組むシーン。序盤で「指を組むとき右手の親指が上に重なるように組む人は、非常に疲労しているか、老化が始まったりしている兆候」と説明がある。そして最後に.彼はまさに右手の親指で左手の親指を押さえるように組んでいる。
自分的には小林麻美さん演じる主人公自体が「真夜中の招待状」な気がした。彼女に関わる人は皆不幸になってしまう...
あのアンニュイな感じとどこか世俗離れしている感じが.そういうイメージを湧かせた。これはあくまでも自分の印象ですけど(笑)
無理だと思ったヒロインだが、最終的には好きになってしまった。
投稿日
2014/04/01
レビュアー
コタロウ(!)
社長令嬢・圭子は、婚約者・田村とその3人の兄が失踪した謎を、精神科医・会沢とともに探るが…
ばんばん人が死ぬとかじゃない、しっとり系ミステリーです。
明るく生活してるように見える人でも心の中はわからない、生きるのに疲れてるかもしれないって
感慨深くなるストーリーでした。
ヒロインの演技がちょっとぎこちなくて、最後まで見られるかな…なんて思ったんだけど、
衣装をとっかえひっかえ、大ぶりアクセサリー、ヘアバンド使いが新鮮だったこともあり見入ってしまいました。
空港でタバコ吸ってるシーンは、キレイでアンニュイwな雰囲気があってよかった。
しかし、ヒロインは田村のどこに惚れたんだろう。
仕事ができるそうだが、漢気や優しさを感じさせる部分が全くありませんでした。
つか、嫌なヤツだった。
オカリナを吹いて降霊すると、霊媒師がピクピクしながら犬の真似を始めるって霊との交信シーン、
ヒロインと婚約者は「す、すげー!!」って表情してるし、
作品的には「人間心理の機微」演出みたいだけど、笑ってしまいました。
最初の方で出てきたヒロイン圭子の父親が、和服が似合ういかにも社長な感じの重厚さでよかったです。
高千穂線の風景もとても美しく撮れていました。人間のシーンもこのくらい気合入ってたらよかったのにな。
オヤジとキレイな中年女性のエロシーンはいらんと思ったです。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
真夜中の招待状