こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
朝鮮戦争の野戦病院に、人手不足から二人の医師が補充された。ところがこの医師たち、軍規を無視してやりたい放題。いかつい女性将校をからかうのに夢中になってしまう……。鬼才R・アルトマンが朝鮮戦争を題材にしたブラック・コメディの大傑作。
製作年: |
1970年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
MASH/M*A*S*H |
受賞記録: |
1970年 アカデミー賞 脚色賞
1970年 カンヌ国際映画祭 パルム・ドール 1970年 ゴールデン・グローブ 作品賞(コメディ/ミュージカル) |
監督: |
ロバート・アルトマン |
---|---|
製作: |
インゴー・プレミンジャー 、 レオン・エリクセン |
出演: |
ドナルド・サザーランド 、 エリオット・グールド 、 トム・スケリット 、 ロバート・デュヴァル 、 サリー・ケラーマン 、 フレッド・ウィリアムソン 、 ルネ・オーベルジョノワ |
脚本: |
リング・ランドナー・JR. 、 リング・ラードナー・Jr |
原作: |
リチャード・フッカー 、 リチャード・フッカー |
撮影: |
ハロルド・スタイン 、 ハロルド・E・スタイン |
音楽: |
ジョニー・マンデル 、 ジョニー・マンデル |
朝鮮戦争の野戦病院に、人手不足から二人の医師が補充された。ところがこの医師たち、軍規を無視してやりたい放題。いかつい女性将校をからかうのに夢中になってしまう……。鬼才R・アルトマンが朝鮮戦争を題材にしたブラック・コメディの大傑作。
製作年: |
1970年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
MASH/M*A*S*H |
受賞記録: |
1970年 アカデミー賞 脚色賞
1970年 カンヌ国際映画祭 パルム・ドール 1970年 ゴールデン・グローブ 作品賞(コメディ/ミュージカル) |
監督: |
ロバート・アルトマン |
---|---|
製作: |
インゴー・プレミンジャー 、 レオン・エリクセン |
出演: |
ドナルド・サザーランド 、 エリオット・グールド 、 トム・スケリット 、 ロバート・デュヴァル 、 サリー・ケラーマン 、 フレッド・ウィリアムソン 、 ルネ・オーベルジョノワ |
脚本: |
リング・ランドナー・JR. 、 リング・ラードナー・Jr |
---|---|
原作: |
リチャード・フッカー 、 リチャード・フッカー |
撮影: |
ハロルド・スタイン 、 ハロルド・E・スタイン |
音楽: |
ジョニー・マンデル 、 ジョニー・マンデル |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
116分 | 1:ドルビーデジタル/モノラル/英語 2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
FXBR1038 | 2004年03月05日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
16枚 | 0人 | 2人 |
収録時間:
116分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
レイティング:
記番:
FXBR1038
レンタル開始日:
2004年03月05日
在庫枚数
16枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
2人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
116分 | 日本語・英語 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語/(ロスレス) 2:DTS/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
FXXR1038 | 2010年10月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
116分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語/(ロスレス)
2:DTS/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
FXXR1038
レンタル開始日:
2010年10月27日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
116分 | 1:ドルビーデジタル/モノラル/英語 2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
FXBR1038 | 2004年03月05日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
16枚 | 0人 | 2人 |
収録時間:
116分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
レイティング:
記番:
FXBR1038
レンタル開始日:
2004年03月05日
在庫枚数
16枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
2人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
116分 | 日本語・英語 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語/(ロスレス) 2:DTS/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
FXXR1038 | 2010年10月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
116分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語/(ロスレス)
2:DTS/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
FXXR1038
レンタル開始日:
2010年10月27日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
子供の頃、深夜TVで見ていたような気がします。この作品が映画として公開されたのが、中学生の時だったかな・・・
「戦闘シーンのない戦争映画」
みたいな宣伝文句だった気がします。
ロバート・アルトマン監督は、一風変わった作品を撮る人だなと思ってましたけど、亡くなられていたことを知りませんでした。「今宵、フィッツジェラルド劇場で」が遺作と言うことになるのかしら。「ロング・グッドバイ」なんか好きだったのにな・・・。
「24」のジャックのパパ、ドナルド・サザーランドとエリオット・グールドのコンビの従軍外科医師が、はちゃめちゃなことをするブラック・コメディですけど、子供の頃はこのブラック・ユーモアって言うのがよくわからなかったな・・・。日本には、あんまりそういう土壌が無い時代だったのかもしれませんが・・・。
流れてくる「自殺のすすめ」だの、放送の締めに
「良い戦争を」
だの、ふざけているように見えても、戦争の馬鹿馬鹿しさみたいなものは充分感じることができます。
MASH というのは、移動野戦外科病院 ( Mobile Army Surgical Hospital ) の略だそうです。
この作品中の舞台は1950年代の朝鮮戦争になってますけど、この作品が公開された1970年は、ベトナム戦争の真っ最中。そういう時期に、こういう異質な戦争映画がをアメリカで作られていたと言うことを考えると、なんだか感慨深いものがあります。
吟遊旅人さん、お帰りなさい。レビュー再開されたことをみんな喜んでいます。mixiの方もいろいろ騒ぎがありましたが、「ラヴァデス」は承認制・非公開とすることで、メンバーのプライバシーやなんかを守る体制になってます。おかげで、表では言いづらいこともさらせてしまう、妙に居心地の良い場所になってますので、是非、のぞきに来て下さい。って、非公開だからコミュに入らないとのぞけないよ!
実は、この映画大昔に観ただけで、内容はうろ覚えなんですね。ただ、吟遊旅人さんが、この作品でレビューを再開されたので、メッセージとして送りたかったので、アルツハイマーな脳味噌を振り絞って、思い出しつつレビューしました。
このレビューは気に入りましたか? 19人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
こんちゃんさん、吟遊旅人さんのレビューに惹かれて久しぶりに再見。記憶していたよりも遥かに面白い、これは傑作でした。
コメディというのだから隙あらば笑おう、と前傾姿勢をとっているときっと肩透かし、そんな爆笑するような作品ではないので、そういう期待は禁物です。
ほとんど特典映像で入っていた映画評論家の話の受け売りですが、主人公の軍医たちは狂った戦場の片隅にいて、必死におふざけを繰り返すことで正気を保とうとしているのだ(本当はもう半分狂っているのかもしれない)、と考えると、この笑えない“コメディ”が従来の反戦映画や軍隊コメディとは一線を画すとてつもない魅力的な映画に思えてきます。
爆笑はないけれども語り口はリズミカルで、たとえば前半のロバート・デュヴァルとサリー・ケラーマンの気持ち悪いカップルにはけっこう笑えました。デュヴァルは信仰、ケラーマンは軍紀と強力な建前の持ち主なのに、結局ふたりは獣のように交わって、その喘ぎが部隊中に放送されてしまうのですから。歯科医の「最後の晩餐」など、シニカルで反権威的で馬鹿馬鹿しいギャグの一方、シリアスかつ流血夥しい手術シーンが交互にやってくることもあり、笑うに笑えないのです。
吟遊旅人さんが不愉快に感じられたのは、ケラーマンの演じる女性将校が髪を染めているかどうかを検証するために、下の毛を皆で確認しようとするお下品なシーンだと思いますが(このシーンの撮影時にはアルトマンも素っ裸になっていたというエピソードが特典映像にあり爆笑)、確かにやりすぎで嫌な感じも漂う場面ながら、その後ケラーマンが皆に溶け込んでフットボールのチアリーダーとなってピンボケな応援を繰り返したり、トム・スケリットといい仲になったりする流れを含めて考えたほうがよいような気がします。
後半のフットボールの試合などなんとなくただのコメディになってしまい、少しダレた感じもしますが、退屈はほとんどしませんでした。笑えないけれども面白い、知性溢れる素晴らしい反戦映画の傑作です。85点。
こんちゃんさん、いつぞやは真摯な書き込みをありがとうございました。その後の驚異的な投稿量に驚いています。吟遊旅人さんにもいといろお気を使わせてしまいすみません。最近の事情は皆目分かりませんが、コンスタントに書いていただきたいと願っています。
このレビューは気に入りましたか? 14人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:58件
投稿日
2007/06/10
レビュアー
こんちゃん※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
子供の頃、深夜TVで見ていたような気がします。この作品が映画として公開されたのが、中学生の時だったかな・・・
「戦闘シーンのない戦争映画」
みたいな宣伝文句だった気がします。
ロバート・アルトマン監督は、一風変わった作品を撮る人だなと思ってましたけど、亡くなられていたことを知りませんでした。「今宵、フィッツジェラルド劇場で」が遺作と言うことになるのかしら。「ロング・グッドバイ」なんか好きだったのにな・・・。
「24」のジャックのパパ、ドナルド・サザーランドとエリオット・グールドのコンビの従軍外科医師が、はちゃめちゃなことをするブラック・コメディですけど、子供の頃はこのブラック・ユーモアって言うのがよくわからなかったな・・・。日本には、あんまりそういう土壌が無い時代だったのかもしれませんが・・・。
流れてくる「自殺のすすめ」だの、放送の締めに
「良い戦争を」
だの、ふざけているように見えても、戦争の馬鹿馬鹿しさみたいなものは充分感じることができます。
MASH というのは、移動野戦外科病院 ( Mobile Army Surgical Hospital ) の略だそうです。
この作品中の舞台は1950年代の朝鮮戦争になってますけど、この作品が公開された1970年は、ベトナム戦争の真っ最中。そういう時期に、こういう異質な戦争映画がをアメリカで作られていたと言うことを考えると、なんだか感慨深いものがあります。
吟遊旅人さん、お帰りなさい。レビュー再開されたことをみんな喜んでいます。mixiの方もいろいろ騒ぎがありましたが、「ラヴァデス」は承認制・非公開とすることで、メンバーのプライバシーやなんかを守る体制になってます。おかげで、表では言いづらいこともさらせてしまう、妙に居心地の良い場所になってますので、是非、のぞきに来て下さい。って、非公開だからコミュに入らないとのぞけないよ!
実は、この映画大昔に観ただけで、内容はうろ覚えなんですね。ただ、吟遊旅人さんが、この作品でレビューを再開されたので、メッセージとして送りたかったので、アルツハイマーな脳味噌を振り絞って、思い出しつつレビューしました。
投稿日
2007/06/13
レビュアー
よふかし※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
こんちゃんさん、吟遊旅人さんのレビューに惹かれて久しぶりに再見。記憶していたよりも遥かに面白い、これは傑作でした。
コメディというのだから隙あらば笑おう、と前傾姿勢をとっているときっと肩透かし、そんな爆笑するような作品ではないので、そういう期待は禁物です。
ほとんど特典映像で入っていた映画評論家の話の受け売りですが、主人公の軍医たちは狂った戦場の片隅にいて、必死におふざけを繰り返すことで正気を保とうとしているのだ(本当はもう半分狂っているのかもしれない)、と考えると、この笑えない“コメディ”が従来の反戦映画や軍隊コメディとは一線を画すとてつもない魅力的な映画に思えてきます。
爆笑はないけれども語り口はリズミカルで、たとえば前半のロバート・デュヴァルとサリー・ケラーマンの気持ち悪いカップルにはけっこう笑えました。デュヴァルは信仰、ケラーマンは軍紀と強力な建前の持ち主なのに、結局ふたりは獣のように交わって、その喘ぎが部隊中に放送されてしまうのですから。歯科医の「最後の晩餐」など、シニカルで反権威的で馬鹿馬鹿しいギャグの一方、シリアスかつ流血夥しい手術シーンが交互にやってくることもあり、笑うに笑えないのです。
吟遊旅人さんが不愉快に感じられたのは、ケラーマンの演じる女性将校が髪を染めているかどうかを検証するために、下の毛を皆で確認しようとするお下品なシーンだと思いますが(このシーンの撮影時にはアルトマンも素っ裸になっていたというエピソードが特典映像にあり爆笑)、確かにやりすぎで嫌な感じも漂う場面ながら、その後ケラーマンが皆に溶け込んでフットボールのチアリーダーとなってピンボケな応援を繰り返したり、トム・スケリットといい仲になったりする流れを含めて考えたほうがよいような気がします。
後半のフットボールの試合などなんとなくただのコメディになってしまい、少しダレた感じもしますが、退屈はほとんどしませんでした。笑えないけれども面白い、知性溢れる素晴らしい反戦映画の傑作です。85点。
こんちゃんさん、いつぞやは真摯な書き込みをありがとうございました。その後の驚異的な投稿量に驚いています。吟遊旅人さんにもいといろお気を使わせてしまいすみません。最近の事情は皆目分かりませんが、コンスタントに書いていただきたいと願っています。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
マッシュ