こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
宮崎駿が月刊模型雑誌「モデルグラフィックス」に連載していた漫画を自らアニメ映画化。宮崎自身が監督を務めるのは2008年の「崖の上のポニョ」以来となる。零戦こと零式艦上戦闘機の設計者として知られる堀越二郎の半生を、堀辰雄の小説『風立ちぬ』のエピソードを盛り込みながら描く。音楽は「風の谷のナウシカ」以来すべての宮崎作品を手がけてきた久石譲が担当。主題歌として荒井由実(現・松任谷由実)の「ひこうき雲」が採用された。
製作年: |
2013年 |
---|---|
製作国: |
日本 |
原題: |
THE WIND RISES |
受賞記録: |
2013年 NY批評家協会賞 アニメーション賞 |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
126分 | 日本語・英語 | 1:ドルビーデジタル/2.0chモノラル/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VWDG8164 | 2014年06月18日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
1,941枚 | 13人 | 8人 |
収録時間:
126分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:ドルビーデジタル/2.0chモノラル/日本語
レイティング:
記番:
VWDG8164
レンタル開始日:
2014年06月18日
在庫枚数
1,941枚
1位登録者:
13人
2位登録者:
8人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
126分 | 日本語・英語 | 1:リニアPCM/2.0chモノラル/日本語 2:DTS-HD Master Audio/1.0chモノラル/日本語/(ロスレス) |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VWBG1529 | 2014年06月18日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
813枚 | 4人 | 2人 |
収録時間:
126分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:リニアPCM/2.0chモノラル/日本語
2:DTS-HD Master Audio/1.0chモノラル/日本語/(ロスレス)
レイティング:
記番:
VWBG1529
レンタル開始日:
2014年06月18日
在庫枚数
813枚
1位登録者:
4人
2位登録者:
2人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
126分 | 日本語・英語 | 1:ドルビーデジタル/2.0chモノラル/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VWDG8164 | 2014年06月18日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
1,941枚 | 13人 | 8人 |
収録時間:
126分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:ドルビーデジタル/2.0chモノラル/日本語
レイティング:
記番:
VWDG8164
レンタル開始日:
2014年06月18日
在庫枚数
1,941枚
1位登録者:
13人
2位登録者:
8人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
126分 | 日本語・英語 | 1:リニアPCM/2.0chモノラル/日本語 2:DTS-HD Master Audio/1.0chモノラル/日本語/(ロスレス) |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VWBG1529 | 2014年06月18日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
813枚 | 4人 | 2人 |
収録時間:
126分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:リニアPCM/2.0chモノラル/日本語
2:DTS-HD Master Audio/1.0chモノラル/日本語/(ロスレス)
レイティング:
記番:
VWBG1529
レンタル開始日:
2014年06月18日
在庫枚数
813枚
1位登録者:
4人
2位登録者:
2人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
少年のときから飛行機が好きで憧れのイタリアの設計士と夢を語らい目標に向かって突き進みます。
夢を持ち続け、そしてそれをかなえ続けられるというのは素晴らしい理想だし。相変わらずジブリらしい風の表現は最高で、地震のときの不気味な轟音かと思いきや、主人公とヒロインの出会いも風がきっかけで再会を演出してるのが面白いです。
前半から中盤までは主人公がひたすら夢を追いかけ頑張る姿が活き活きと描かれて面白く見ることができました。
ただ中盤、主人公が避暑地に行くあたりから途端に話はストップしてしまいます。震災で出会った少女との再会があり、キャッキャキャッキャする2人を淡々と描くのを呆然と見つめていました。かと思えば秘密警察に追われるというサスペンスもふわっと出てきたり。
そして紙飛行機を投げ合っただけで恋に落ちた2人のシークエンスが終わると再び仕事に戻る。またここから話は活き活きとしだして、飛行機の設計などのディテールが細かく面白く見てました。
ところがまたヒロインが出てきて、後はチュッチュしてるだけ。ここから主人公がゼロ戦がどういう気持ちで作ったのか? 綺麗な飛行機を作りたいという思いとは裏腹に戦争の道具になる葛藤などは一切ないし。ただ、タバコ吸ってるかキスしてるかのどっちか。ちょっと見てるのが恥ずかしいです。
宮崎アニメらしい爽快な空中戦はテーマとして描けず、かと言って戦争と飛行機の矛盾にも悩まない。ゼロ戦の設計にも悩まない。ただヒロインに会いたいという気持ちだけが行動の動機。
別にゼロ戦の栄光や凄い物を日本人が作ったとかの高揚感は描かなくいいから。せめて人間を描き、ゼロ戦の設計がいかに大変でいかに凄いことか少しは知りたいし、モデルとなった人物がどういう思いでゼロ戦を作ったのかを知りたかったです。そこに恋愛が絡んでくれれば感動できると思いました。
前半と後半がまるきりかみ合ってないのが退屈に感じた理由だと思います。
それに主人公は弱きを助け強きをくじくアニメの主人公のような造形が大正昭和を生きる実在の人物をモデルにしたとは思えない人間だし。そもそも最初から最後まで特に挫折を体験せずに簡単に設計をしていくようにしか思えないです。失敗してもすぐに前を向いて歩きだす。その原動力を知りたいです。なぜ、迷わず悩まず歩き続けられるのか。
更に問題はヒロインで、けなげに主人公を待ち、帰ってきたら三つ指ついて挨拶して服をたたんでという。こうあってほしい理想の女性像で、ちょっと今の時代に見てるのは恥ずかしいです。ひたすらに主人公を思い好き好き光線を出してくる。そして人間的に完璧。まさに完全無欠の女性でした。
航空機パートと恋愛パートがドラマとしてお互いを高めあっていなくて、バラバラに空中分解してるように思えました。仕事に悩み恋に悩みつつ夢を掴むために頑張る男として描かないといけないかなと。
ちょっとゼロ戦を作った方たちがこの映画を見て悲しくなってしまうのではないかと思う映画でした。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:124件
投稿日
2014/11/10
レビュアー
片山刑事※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
少年のときから飛行機が好きで憧れのイタリアの設計士と夢を語らい目標に向かって突き進みます。
夢を持ち続け、そしてそれをかなえ続けられるというのは素晴らしい理想だし。相変わらずジブリらしい風の表現は最高で、地震のときの不気味な轟音かと思いきや、主人公とヒロインの出会いも風がきっかけで再会を演出してるのが面白いです。
前半から中盤までは主人公がひたすら夢を追いかけ頑張る姿が活き活きと描かれて面白く見ることができました。
ただ中盤、主人公が避暑地に行くあたりから途端に話はストップしてしまいます。震災で出会った少女との再会があり、キャッキャキャッキャする2人を淡々と描くのを呆然と見つめていました。かと思えば秘密警察に追われるというサスペンスもふわっと出てきたり。
そして紙飛行機を投げ合っただけで恋に落ちた2人のシークエンスが終わると再び仕事に戻る。またここから話は活き活きとしだして、飛行機の設計などのディテールが細かく面白く見てました。
ところがまたヒロインが出てきて、後はチュッチュしてるだけ。ここから主人公がゼロ戦がどういう気持ちで作ったのか? 綺麗な飛行機を作りたいという思いとは裏腹に戦争の道具になる葛藤などは一切ないし。ただ、タバコ吸ってるかキスしてるかのどっちか。ちょっと見てるのが恥ずかしいです。
宮崎アニメらしい爽快な空中戦はテーマとして描けず、かと言って戦争と飛行機の矛盾にも悩まない。ゼロ戦の設計にも悩まない。ただヒロインに会いたいという気持ちだけが行動の動機。
別にゼロ戦の栄光や凄い物を日本人が作ったとかの高揚感は描かなくいいから。せめて人間を描き、ゼロ戦の設計がいかに大変でいかに凄いことか少しは知りたいし、モデルとなった人物がどういう思いでゼロ戦を作ったのかを知りたかったです。そこに恋愛が絡んでくれれば感動できると思いました。
前半と後半がまるきりかみ合ってないのが退屈に感じた理由だと思います。
それに主人公は弱きを助け強きをくじくアニメの主人公のような造形が大正昭和を生きる実在の人物をモデルにしたとは思えない人間だし。そもそも最初から最後まで特に挫折を体験せずに簡単に設計をしていくようにしか思えないです。失敗してもすぐに前を向いて歩きだす。その原動力を知りたいです。なぜ、迷わず悩まず歩き続けられるのか。
更に問題はヒロインで、けなげに主人公を待ち、帰ってきたら三つ指ついて挨拶して服をたたんでという。こうあってほしい理想の女性像で、ちょっと今の時代に見てるのは恥ずかしいです。ひたすらに主人公を思い好き好き光線を出してくる。そして人間的に完璧。まさに完全無欠の女性でした。
航空機パートと恋愛パートがドラマとしてお互いを高めあっていなくて、バラバラに空中分解してるように思えました。仕事に悩み恋に悩みつつ夢を掴むために頑張る男として描かないといけないかなと。
ちょっとゼロ戦を作った方たちがこの映画を見て悲しくなってしまうのではないかと思う映画でした。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
風立ちぬ