こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
世界の歌姫クリスティーナ・アギレラとシェールの豪華競演で贈るエンタテインメント・ミュージカル・ドラマ。スターを夢見るヒロインとショー・クラブの再生を目指す人々が織りなす人間模様を華麗なステージ・パフォーマンスとともに描く。かつては栄華を誇った大人のためのショー・クラブ“バーレスク”も、いまや客足が衰え経営難に陥っていた。伝説のスターにして現オーナーのテスは、舞台監督のショーンとともに再建に尽力するが、すべては新たなスターの誕生にかかっていた。そんな時、単身ロサンジェルスへとやって来た田舎娘アリは、偶然目にしたバーレスクの華麗なショーに心奪われる。やがて、その歌唱力とダンスの才能をテスに見出され、スターへの階段を上り始めるが…。
製作年: |
2010年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
BURLESQUE |
受賞記録: |
2010年 ゴールデン・グローブ 歌曲賞 |
監督: |
スティーヴ・アンティン 、 スティーヴン・アンティン |
---|---|
製作: |
ドナルド・デ・ライン |
製作総指揮: |
リサ・シャピロ 、 ステイシー・コルカー・クレイマー |
出演: |
シェール 、 クリスティーナ・アギレラ 、 エリック・デイン 、 カム・ジガンデイ 、 ジュリアン・ハフ 、 アラン・カミング 、 ピーター・ギャラガー 、 クリステン・ベル 、 スタンリー・トゥッチ 、 ダイアナ・アグロン 、 カム・ジガンデイ 、 ジュリアン・ハフ |
脚本: |
スティーヴン・アンティン |
---|---|
音楽: |
クリストフ・ベック 、 クリストフ・ベック |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
119分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
RDD80133 | 2011年04月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
90枚 | 2人 | 1人 |
収録時間:
119分
字幕:
日英
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
RDD80133
レンタル開始日:
2011年04月27日
在庫枚数
90枚
1位登録者:
2人
2位登録者:
1人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
119分 | 日本語・英語 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
BRR80133 | 2011年04月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
22枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
119分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
BRR80133
レンタル開始日:
2011年04月27日
在庫枚数
22枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
119分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
RDD80133 | 2011年04月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
90枚 | 2人 | 1人 |
収録時間:
119分
字幕:
日英
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
RDD80133
レンタル開始日:
2011年04月27日
在庫枚数
90枚
1位登録者:
2人
2位登録者:
1人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
119分 | 日本語・英語 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
BRR80133 | 2011年04月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
22枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
119分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
BRR80133
レンタル開始日:
2011年04月27日
在庫枚数
22枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
友人に勧められて借りてみました。
歌が良く、かっこ良くて前向きになれる作品でした。観て良かった!
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
名前は知ってたけど歌は聴いたことがなかったクリスティーナ・アギレラ。オープニングから度肝を抜かれました。
メガトン級の声量、予想以上に素晴らしかったです。口の前にグラスかざしたら割れそうなくらいの迫力でした。
パワフルボイスと言えば アギレラ以前だとセリーヌ・ディオンやホイットニー・ヒューストンなどがいますが、
彼女たちは言うまでもなくアギレラが歌い通しのこの映画を観ると、
アジアの歌姫が全米デビューに挑戦しては悉く失敗に終わるのも無理ないなと実感します。
いくら国内で絶大な人気を誇り、記録的なCDセールスやライブの観客動員数を打ち立てても
彼女たち欧米人とは同じ土俵では勝負できないんですよね、残念ですが。
華々しくデビューを果たし運良くビルボードにランクインできたとしても、ランクインし「続ける」のはほぼ不可能。
また歌と同じくらいにあちらで求められるのがビジュアルで、
それも日本で好まれるような細くてかわいいロリ系とは間逆の、セクシーでグラマラスでダイナマイトなそれであって
相手をそそるようなエロスが必要です。これはどう見てもアジア勢には不利でしょう。
もちろんアジアにもチャイナドレスの、あの見えそうで見えないチラリズム的エロスはあるのですが
普段着でも胸の谷間がざっくり開いた服を平気で着る国民の市場では・・・うーん、日本ほどは通用しなさそうです。
この映画の衣装も本当に際どく最早ストリップと紙一重、というかアギレラ脱いでたし!もう見せるポイントも桁違いです。
あ、だからと言ってアジアの歌姫たちを批判している訳ではないですよ。
ちなみに失敗したシンガーの一人のBoA、私は未だに好きです。あのS気味な性格は苦手ですが(f^_^;)
ダンスも歌もとても上手ですし、彼女の実力はアジアのトップクラスだと思います。素敵な楽曲も多いですしね♪
という訳で アメリカショービズ界のスケールのスゴさにひたすら驚嘆の、ゴージャスな2時間でした。
ラストは本当に圧巻、最高のステージでした!
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
アギレラ・・・知らない。でも、すばらしい歌唱力のアーティストであることはよくわかりました。シェール・・・これまた知らない(苦笑)。でも、半端なくすばらしい歌唱力のアーティストであることは、これまたよくわかりました(笑)。アギレラって華奢だし普通だし、主役としてどうやって魅せてくれるのか興味津々だったけど、さすがアーティスト、歌いだすと圧巻。オーラが尋常じゃない。でも、なん曲も歌ったわりには耳に残るというか耳から離れなくなるような歌がない。それに比べてシェール、2、3曲歌っただけですが、いつまでも強く印象に残りました。ベテランの経験値が影響しているのか、もともと歌をじっくり聴かせるタイプのアーティストなのか、アギレラとは違うタイプなのかなぁ〜と。だからこそ双方を補い合ってトラブル(クラブの再建)を乗り越えていく展開は違和感なく受け入れられました。アギレラvsシェールではなく、アギレラ+シェールという構図なんですね。まぁ、その辺ありきたりという賛否も個人的に感じましたが、臨場感溢れるクラブショーは秀逸だし脇を固める俳優陣も間違いないし、結果非常に楽しめた作品です♪脇に根っからの悪人キャラがいなかったのもそれはそれでいいんじゃないかな・・・。とにかく、観て損のない逸品だと思いました♪・・・
満足感→88%
以上 失礼しました。。。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
この映画は歌い踊る場所が特定されたミュージカルだ。だからミュージカルに弱い人も心の準備をして安心して見れる。野太い喉をしたクリスティーナ・アギレラの白人離れした歌声を満喫できる。筋は他愛もないものだが本来アゲレラとシェールの歌が売り物なのでどうでもよい。
たまたま大きな画面のTVに変えたところで迫力も倍増した。シェールの歌も良かった。画面をはみ出すかと思われる顔も変らない。ただサイズが横に広がっただけだ。そういえばソニーとシェールのソニーの方はどうしているのだろう?
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
映画好きで、深くみてしまう癖のついている人(自分のことですが)は、あまり期待しない方がいいかも。
単なるクリスティーナ・アギレラのミュージックビデオが物語風にアレンジされているだけで、
映画のストーリーや、アギレラの演技力は素人なみでした。というのが私の辛口コメント。
まぁ、ミュージカルとして楽しむにはいいと思います。歌うまいしね。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
バーレスク
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:129件
投稿日
2015/09/03
レビュアー
越前名前は知ってたけど歌は聴いたことがなかったクリスティーナ・アギレラ。オープニングから度肝を抜かれました。
メガトン級の声量、予想以上に素晴らしかったです。口の前にグラスかざしたら割れそうなくらいの迫力でした。
パワフルボイスと言えば アギレラ以前だとセリーヌ・ディオンやホイットニー・ヒューストンなどがいますが、
彼女たちは言うまでもなくアギレラが歌い通しのこの映画を観ると、
アジアの歌姫が全米デビューに挑戦しては悉く失敗に終わるのも無理ないなと実感します。
いくら国内で絶大な人気を誇り、記録的なCDセールスやライブの観客動員数を打ち立てても
彼女たち欧米人とは同じ土俵では勝負できないんですよね、残念ですが。
華々しくデビューを果たし運良くビルボードにランクインできたとしても、ランクインし「続ける」のはほぼ不可能。
また歌と同じくらいにあちらで求められるのがビジュアルで、
それも日本で好まれるような細くてかわいいロリ系とは間逆の、セクシーでグラマラスでダイナマイトなそれであって
相手をそそるようなエロスが必要です。これはどう見てもアジア勢には不利でしょう。
もちろんアジアにもチャイナドレスの、あの見えそうで見えないチラリズム的エロスはあるのですが
普段着でも胸の谷間がざっくり開いた服を平気で着る国民の市場では・・・うーん、日本ほどは通用しなさそうです。
この映画の衣装も本当に際どく最早ストリップと紙一重、というかアギレラ脱いでたし!もう見せるポイントも桁違いです。
あ、だからと言ってアジアの歌姫たちを批判している訳ではないですよ。
ちなみに失敗したシンガーの一人のBoA、私は未だに好きです。あのS気味な性格は苦手ですが(f^_^;)
ダンスも歌もとても上手ですし、彼女の実力はアジアのトップクラスだと思います。素敵な楽曲も多いですしね♪
という訳で アメリカショービズ界のスケールのスゴさにひたすら驚嘆の、ゴージャスな2時間でした。
ラストは本当に圧巻、最高のステージでした!
投稿日
2014/10/22
レビュアー
Voice Kアギレラ・・・知らない。でも、すばらしい歌唱力のアーティストであることはよくわかりました。シェール・・・これまた知らない(苦笑)。でも、半端なくすばらしい歌唱力のアーティストであることは、これまたよくわかりました(笑)。アギレラって華奢だし普通だし、主役としてどうやって魅せてくれるのか興味津々だったけど、さすがアーティスト、歌いだすと圧巻。オーラが尋常じゃない。でも、なん曲も歌ったわりには耳に残るというか耳から離れなくなるような歌がない。それに比べてシェール、2、3曲歌っただけですが、いつまでも強く印象に残りました。ベテランの経験値が影響しているのか、もともと歌をじっくり聴かせるタイプのアーティストなのか、アギレラとは違うタイプなのかなぁ〜と。だからこそ双方を補い合ってトラブル(クラブの再建)を乗り越えていく展開は違和感なく受け入れられました。アギレラvsシェールではなく、アギレラ+シェールという構図なんですね。まぁ、その辺ありきたりという賛否も個人的に感じましたが、臨場感溢れるクラブショーは秀逸だし脇を固める俳優陣も間違いないし、結果非常に楽しめた作品です♪脇に根っからの悪人キャラがいなかったのもそれはそれでいいんじゃないかな・・・。とにかく、観て損のない逸品だと思いました♪・・・
満足感→88%
以上 失礼しました。。。
投稿日
2013/05/28
レビュアー
casey25この映画は歌い踊る場所が特定されたミュージカルだ。だからミュージカルに弱い人も心の準備をして安心して見れる。野太い喉をしたクリスティーナ・アギレラの白人離れした歌声を満喫できる。筋は他愛もないものだが本来アゲレラとシェールの歌が売り物なのでどうでもよい。
たまたま大きな画面のTVに変えたところで迫力も倍増した。シェールの歌も良かった。画面をはみ出すかと思われる顔も変らない。ただサイズが横に広がっただけだ。そういえばソニーとシェールのソニーの方はどうしているのだろう?
投稿日
2013/04/13
レビュアー
ともこさん映画好きで、深くみてしまう癖のついている人(自分のことですが)は、あまり期待しない方がいいかも。
単なるクリスティーナ・アギレラのミュージックビデオが物語風にアレンジされているだけで、
映画のストーリーや、アギレラの演技力は素人なみでした。というのが私の辛口コメント。
まぁ、ミュージカルとして楽しむにはいいと思います。歌うまいしね。