こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
世界の歌姫クリスティーナ・アギレラとシェールの豪華競演で贈るエンタテインメント・ミュージカル・ドラマ。スターを夢見るヒロインとショー・クラブの再生を目指す人々が織りなす人間模様を華麗なステージ・パフォーマンスとともに描く。かつては栄華を誇った大人のためのショー・クラブ“バーレスク”も、いまや客足が衰え経営難に陥っていた。伝説のスターにして現オーナーのテスは、舞台監督のショーンとともに再建に尽力するが、すべては新たなスターの誕生にかかっていた。そんな時、単身ロサンジェルスへとやって来た田舎娘アリは、偶然目にしたバーレスクの華麗なショーに心奪われる。やがて、その歌唱力とダンスの才能をテスに見出され、スターへの階段を上り始めるが…。
製作年: |
2010年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
BURLESQUE |
受賞記録: |
2010年 ゴールデン・グローブ 歌曲賞 |
監督: |
スティーヴ・アンティン 、 スティーヴン・アンティン |
---|---|
製作: |
ドナルド・デ・ライン |
製作総指揮: |
リサ・シャピロ 、 ステイシー・コルカー・クレイマー |
出演: |
シェール 、 クリスティーナ・アギレラ 、 エリック・デイン 、 カム・ジガンデイ 、 ジュリアン・ハフ 、 アラン・カミング 、 ピーター・ギャラガー 、 クリステン・ベル 、 スタンリー・トゥッチ 、 ダイアナ・アグロン 、 カム・ジガンデイ 、 ジュリアン・ハフ |
脚本: |
スティーヴン・アンティン |
---|---|
音楽: |
クリストフ・ベック 、 クリストフ・ベック |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
119分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
RDD80133 | 2011年04月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
90枚 | 2人 | 1人 |
収録時間:
119分
字幕:
日英
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
RDD80133
レンタル開始日:
2011年04月27日
在庫枚数
90枚
1位登録者:
2人
2位登録者:
1人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
119分 | 日本語・英語 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
BRR80133 | 2011年04月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
22枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
119分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
BRR80133
レンタル開始日:
2011年04月27日
在庫枚数
22枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
119分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
RDD80133 | 2011年04月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
90枚 | 2人 | 1人 |
収録時間:
119分
字幕:
日英
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
RDD80133
レンタル開始日:
2011年04月27日
在庫枚数
90枚
1位登録者:
2人
2位登録者:
1人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
119分 | 日本語・英語 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
BRR80133 | 2011年04月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
22枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
119分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
BRR80133
レンタル開始日:
2011年04月27日
在庫枚数
22枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
田舎から出てきたアリがふと目に止まったバーレスクのショーの魅せられ、このステージに立ちたいと強く思います。
アリはなりふりかまわず、オーナーのテス(シェール)に食い下がりますが門前払い。
何がなんでもこのバーレスクで自分の夢を叶えるために彼女は頑張っちゃうんですよね。
この強い意志、諦めない気持ちが人生の別れ道♪
アリはアクシデントにぶつかりながらもそのチャンスをしかとモノにして、スターへとなっていくサクセスストーリーです。
凄いのは、やはりゴージャスで官能的なショー♪
まるでその場でショーを見ている観客のひとりになった気分です。
クリスティーナ・アギレラの歌が鳥肌たつぐらいパワフルで、空気も震える歌声は圧巻でした!
この映画にかける意欲も感じられ、サントラ4曲も彼女の曲です。
とっても小柄な彼女のダイナミックなパフォーマンスに釘付けになること間違いありません。
ストーリーを追いかけるよりも、ショーのシーンが楽しみで楽しみで。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
ミュージカルかと思ってましたが、違いました。
クリスティーナ・アギレラって名前しか知りませんでした。
でもこの映画で魅了されてしまいました。
容姿の美しさもさることながら
抜群のプロポーション
そして何よりその圧倒的な歌唱力。
惹きこまれました。
ストーリーはありきたりなんだけど
ショーでくるくると変わっていく
華やかなメイクやファッション、髪型が楽しいです。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
ストーリーは、田舎娘がロスに出てクラブのトップシンガーになるっていう
アメリカンドリームと言うには、ちと小さいお話。
スパイスとして、経営危機とか恋愛とかがあるにはあるんですが
どれも大事件は起こらず、割とスムーズ且つこじんまりとまとまっちゃいます (笑)
とまあ、こんな書き方をすると
『なんだ、面白くねーんじゃん』って事になるんですが、
この映画は違うんです。
アギレラとシェールの歌うシーンが超カッコいいんですよ!
歌がうまいということは才能なんだという
当たり前の事に、改めて気づかされましたですな。はい
日本の歌姫達は足元にも及ばないド迫力!
もう、なんつーか、倖田來未の中に和田アキ子が入ってる感じ?
ま、言い換えれば、これだけで持ってる映画なんですが・・・ (笑)
★★★(3点)
C・アギレラはとても30歳子持ちとは思えないキュートさを見せてくれてますが
シェールが64歳ってのはもはや、吸血鬼の領域ですな・・・マジで。
『面白い』という映画ではありませんが、あえて私はおススメします。
なんせ、二人がかっけーっすから♪
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
キャスト名、一番にクリスティーナ・アギレラの名がきてもいいんじゃないかなってくらい、彼女の魅力炸裂。これはファンにはたまらない、クリスティーナ・アギレラだけを堪能する映画。特にファンというわけではない私でも、かなり魅せられました。
スターになることを夢見て田舎町から都会へとやってきたアリ。ふと立ち寄ったバーレスク・ラウンジで、目にしたステージに釘付け。何とかしてこのバーレスクの舞台に立ちたいと、行動を起こすアリの必死さがなんか可愛くて、自ら才能も自信も「ある!」と言っちゃえるところも、一見ずうずうしいと取られそうなド根性もぶりも憎めない感じで、そんなアリの行動をワクワクしながら目で追ってしまいました。
初めてアリがその歌声をステージで披露することになった場面が、一番スカッとして気分も高まったところで、そのパワフルな声量には圧倒されました。それからはもう、その歌の世界に入り込んで、きらびやかにカッコよく、且つセクシーに歌い踊る姿がとっても素敵で、ついつい一緒に歌えなくても歌いたくなり、踊れなくても踊りたくなります。
また、シェールは以前、映画「月の輝く夜に」にてその存在を知ったものの、歌手としての歌ってる姿はまだ未見だったのですが、この映画で2曲ほど披露してくれていて、こういう歌声なんだーって、初のシェールの歌声にも感激。年齢的なことを考えると、シェールもまた歌手としてさすがの、渋く力強い素晴らしい歌声だなと思いました。
内容的にはよくありそうなサクセスストーリーで、こんなミュージカル、前にも見たような・・っていう大したことないものだけど、とにかく自然と注目はアギレラの歌とダンスに向いて、楽しむことが出来て満足です♪
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
これ大好き!DVD買おうかな。同じミュージカル系の「NINE」よりも全然良かった。
フラッシュダンスをやっすくした程よく悪趣味などんちゃん騒ぎ映画。
歌って踊ってサクセスして男の子やライバルともめたり恋したりというベタな話なのだけど大満足。とにかくやっすい感じがよかったー。
単純な話にぎょうぎょうしい音楽とけばけばしい衣装がいいね。
「Express」「Show me how you バーレスク」最高。毎日聴いてます♪
シェールとクリスティアギレラの新旧歌姫対決もいいね。
シェールねえさんは出てきただけで、納得の熟女オーラ。
60代!らしいけどこのスタイルの良さ!化けもん。歌もまだいける。
でもこんなショー現代の都会にあるの?て気もしますたけど、
バーレスクて1ジャンルを築いてるみたいで、有名なバーレスクダンサーもいるみたいですね。
クチパクでマリリンモンローとかちょっと笑ったけど。
オカマバーのショーとか温泉街とか歓楽街のストリップショーのノリな気がして。
そういえばマドンナとシェールってゲイに大人気なんだよね。
この監督もゲイを公言してるらしくて、そこかしこにオカマセンスが光る。
マツコデラックスが「オカマがオカマの為に作ったような映画」って言ってたけど納得(笑)
主人公はさらなる高みを目指してるのかと思いきや現状に満足みたいだし、あまり深く考えず、観てすかっとするのが良いみたい。
「NINE」には歌の上手い女優さんがたくさんでてましたが、本作はトップアーチスト主演だし、歌の上手さはまさにプロ。
クリスティーナアギレラっていつもブリブリのヘアメイクでどんな顔かわからなかったんだけど、ナチュラルメイクだとすっごくかわいらしくてびっくり。
めちゃくちゃスタイル良いので足長にみえるけど、前雑誌に身長156センチと載ってた気がする。
確かに後姿とか、なで肩で小柄な人の骨格っぽかったけど。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
バーレスク
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:129件
投稿日
2011/07/17
レビュアー
snowstar田舎から出てきたアリがふと目に止まったバーレスクのショーの魅せられ、このステージに立ちたいと強く思います。
アリはなりふりかまわず、オーナーのテス(シェール)に食い下がりますが門前払い。
何がなんでもこのバーレスクで自分の夢を叶えるために彼女は頑張っちゃうんですよね。
この強い意志、諦めない気持ちが人生の別れ道♪
アリはアクシデントにぶつかりながらもそのチャンスをしかとモノにして、スターへとなっていくサクセスストーリーです。
凄いのは、やはりゴージャスで官能的なショー♪
まるでその場でショーを見ている観客のひとりになった気分です。
クリスティーナ・アギレラの歌が鳥肌たつぐらいパワフルで、空気も震える歌声は圧巻でした!
この映画にかける意欲も感じられ、サントラ4曲も彼女の曲です。
とっても小柄な彼女のダイナミックなパフォーマンスに釘付けになること間違いありません。
ストーリーを追いかけるよりも、ショーのシーンが楽しみで楽しみで。
投稿日
2011/06/02
レビュアー
ちーのミュージカルかと思ってましたが、違いました。
クリスティーナ・アギレラって名前しか知りませんでした。
でもこの映画で魅了されてしまいました。
容姿の美しさもさることながら
抜群のプロポーション
そして何よりその圧倒的な歌唱力。
惹きこまれました。
ストーリーはありきたりなんだけど
ショーでくるくると変わっていく
華やかなメイクやファッション、髪型が楽しいです。
投稿日
2011/05/14
レビュアー
blowストーリーは、田舎娘がロスに出てクラブのトップシンガーになるっていう
アメリカンドリームと言うには、ちと小さいお話。
スパイスとして、経営危機とか恋愛とかがあるにはあるんですが
どれも大事件は起こらず、割とスムーズ且つこじんまりとまとまっちゃいます (笑)
とまあ、こんな書き方をすると
『なんだ、面白くねーんじゃん』って事になるんですが、
この映画は違うんです。
アギレラとシェールの歌うシーンが超カッコいいんですよ!
歌がうまいということは才能なんだという
当たり前の事に、改めて気づかされましたですな。はい
日本の歌姫達は足元にも及ばないド迫力!
もう、なんつーか、倖田來未の中に和田アキ子が入ってる感じ?
ま、言い換えれば、これだけで持ってる映画なんですが・・・ (笑)
★★★(3点)
C・アギレラはとても30歳子持ちとは思えないキュートさを見せてくれてますが
シェールが64歳ってのはもはや、吸血鬼の領域ですな・・・マジで。
『面白い』という映画ではありませんが、あえて私はおススメします。
なんせ、二人がかっけーっすから♪
投稿日
2011/05/13
レビュアー
ショコランナキャスト名、一番にクリスティーナ・アギレラの名がきてもいいんじゃないかなってくらい、彼女の魅力炸裂。これはファンにはたまらない、クリスティーナ・アギレラだけを堪能する映画。特にファンというわけではない私でも、かなり魅せられました。
スターになることを夢見て田舎町から都会へとやってきたアリ。ふと立ち寄ったバーレスク・ラウンジで、目にしたステージに釘付け。何とかしてこのバーレスクの舞台に立ちたいと、行動を起こすアリの必死さがなんか可愛くて、自ら才能も自信も「ある!」と言っちゃえるところも、一見ずうずうしいと取られそうなド根性もぶりも憎めない感じで、そんなアリの行動をワクワクしながら目で追ってしまいました。
初めてアリがその歌声をステージで披露することになった場面が、一番スカッとして気分も高まったところで、そのパワフルな声量には圧倒されました。それからはもう、その歌の世界に入り込んで、きらびやかにカッコよく、且つセクシーに歌い踊る姿がとっても素敵で、ついつい一緒に歌えなくても歌いたくなり、踊れなくても踊りたくなります。
また、シェールは以前、映画「月の輝く夜に」にてその存在を知ったものの、歌手としての歌ってる姿はまだ未見だったのですが、この映画で2曲ほど披露してくれていて、こういう歌声なんだーって、初のシェールの歌声にも感激。年齢的なことを考えると、シェールもまた歌手としてさすがの、渋く力強い素晴らしい歌声だなと思いました。
内容的にはよくありそうなサクセスストーリーで、こんなミュージカル、前にも見たような・・っていう大したことないものだけど、とにかく自然と注目はアギレラの歌とダンスに向いて、楽しむことが出来て満足です♪
投稿日
2011/04/09
レビュアー
シネマ子これ大好き!DVD買おうかな。同じミュージカル系の「NINE」よりも全然良かった。
フラッシュダンスをやっすくした程よく悪趣味などんちゃん騒ぎ映画。
歌って踊ってサクセスして男の子やライバルともめたり恋したりというベタな話なのだけど大満足。とにかくやっすい感じがよかったー。
単純な話にぎょうぎょうしい音楽とけばけばしい衣装がいいね。
「Express」「Show me how you バーレスク」最高。毎日聴いてます♪
シェールとクリスティアギレラの新旧歌姫対決もいいね。
シェールねえさんは出てきただけで、納得の熟女オーラ。
60代!らしいけどこのスタイルの良さ!化けもん。歌もまだいける。
でもこんなショー現代の都会にあるの?て気もしますたけど、
バーレスクて1ジャンルを築いてるみたいで、有名なバーレスクダンサーもいるみたいですね。
クチパクでマリリンモンローとかちょっと笑ったけど。
オカマバーのショーとか温泉街とか歓楽街のストリップショーのノリな気がして。
そういえばマドンナとシェールってゲイに大人気なんだよね。
この監督もゲイを公言してるらしくて、そこかしこにオカマセンスが光る。
マツコデラックスが「オカマがオカマの為に作ったような映画」って言ってたけど納得(笑)
主人公はさらなる高みを目指してるのかと思いきや現状に満足みたいだし、あまり深く考えず、観てすかっとするのが良いみたい。
「NINE」には歌の上手い女優さんがたくさんでてましたが、本作はトップアーチスト主演だし、歌の上手さはまさにプロ。
クリスティーナアギレラっていつもブリブリのヘアメイクでどんな顔かわからなかったんだけど、ナチュラルメイクだとすっごくかわいらしくてびっくり。
めちゃくちゃスタイル良いので足長にみえるけど、前雑誌に身長156センチと載ってた気がする。
確かに後姿とか、なで肩で小柄な人の骨格っぽかったけど。