こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
ジョージ・ルーカス、スティーブン・スピルバーグ、ハリソン・フォードの黄金トリオが再結集して作り上げたアドベンチャーシリーズ第4弾。考古学者・インディが神秘の秘宝、クリスタル・スカルを探して冒険を繰り広げる。
製作年: |
2008年 |
---|---|
原題: |
INDIANA JONES AND THE KINGDOM OF THE CRY |
監督: |
スティーブン・スピルバーグ |
---|---|
製作総指揮: |
ジョージ・ルーカス 、 キャスリーン・ケネディ |
出演: |
ハリソン・フォード 、 シャイア・ラブーフ 、 レイ・ウィンストン 、 カレン・アレン 、 ケイト・ブランシェット 、 ジョン・ハート 、 ジム・ブロードベント |
脚本: |
デヴィッド・コープ |
---|---|
音楽: |
ウィリアムズ(ジョン) |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
122分 | 日英吹 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PDSV113608 | 2008年11月07日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
43枚 | 1人 | 2人 |
収録時間:
122分
字幕:
日英吹
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
PDSV113608
レンタル開始日:
2008年11月07日
在庫枚数
43枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
2人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
122分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PDBV117156*B | 2009年11月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
122分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
PDBV117156*B
レンタル開始日:
2009年11月27日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
122分 | 日英吹 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PDSV113608 | 2008年11月07日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
43枚 | 1人 | 2人 |
収録時間:
122分
字幕:
日英吹
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
PDSV113608
レンタル開始日:
2008年11月07日
在庫枚数
43枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
2人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
122分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PDBV117156*B | 2009年11月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
122分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
PDBV117156*B
レンタル開始日:
2009年11月27日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
いやー興奮しました。見る前は。
昔「レイダース失われたアーク」はすんごい子供の頃わくわくしながら見た記憶があってほんとに大好きだったんですー。キスシーンもいっぱいあってどきどきして見てました。相手役の女性がすごくきれいな人だった記憶があり今回同じ女優さんが出演してると聞いて楽しみだったのに今作で一番ショックだったのはこの女優さんです。老けすぎ太りすぎ劣化しすぎ!こんな夢壊すなら別の女優さんにして欲しかったわ。ハリソンフォードもうわーヨボヨボやなー年とったな〜とは思いましたが。
今作は私みたいな昔見てた人たちが騒いでるんでしょうね・・
スターウォーズみたいなもんか・・。
作品自体は始めて見る方にとっては分かりにくい部分や展開がスムーズでない部分もあります。旧作と比べてすぐれてるとも思いません。映画の質的には?な部分もあります。私も期待感が大きすぎた分作品の質はいまいちな気がします。でも十分楽しめると思いますし、大作の名にはじないスケール感でわくわくしちゃうはず。多分。ラストも続編を期待させる憎い演出してますし・・。
私は♪テェーテレッテ〜テレレ〜 あの音楽聴いただけで満足しちゃうんでまともな判断できてないかもしれません。見て損はないと思いますけど・・。
ケイトブランシェットは相変わらずのカメレオン役者ぶりですばらしい演技を見せてくれます。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
残念ながら「ルーカスでもスピルバーグでもない、どこかの誰かが適当に作った続編」という感じの作品だったよ!
「新人監督が新人脚本家と組んで、有名なシリーズの続編を作ってみたら、大体似たような感じの映画には一応できました・・・」という雰囲気が全編に漂っているよ!
もし、本当にそうだったら世界中から大ブーイングになっていただろう、と予想される出来だったよ!
唯一よかったのはケイト・ブランシェットの悪役ぶりで、品格を保ちつつ、コミカルな演技やアクションもきちんとこなしていたよ!ドタバタコメディのようなカーチェイスの最中でも、天に向かって蹴りを入れるポーズが光っていたよ!
ちなみに、最後の方でも「全てを教えてほしい・・・!」とか言いながら光っていたよ!
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
評価87点(100点満点)
前作「最後の聖戦」が1989年の作品だからなんと19年ぶりのインディー・ジョーンズ復活ということになる。当時生まれた赤ん坊が成人するまでに成長しているわけだからインディー・ジョーンズも老けて当たり前。しかしながら身のこなしやアクションシーンは昔と比べてもほとんど見劣りがしないあたりは流石というところ。前作で登場したショーン・コネリー扮した父親や一緒に活躍した相棒も故人となってしまったようで、ストーリーの中にも時の流れを感じさせる。ともかく理屈ぬきで面白い超娯楽大作というのはこういう作品を指すものなのだろう。
冒頭から派手なアクション。米軍基地でUFOから回収した異星人の遺体、開発中の新兵器、核実験場まで登場して見ているものの度胆を抜いてくれるようなすべりだし。後半は例によって「宝探しの旅」謎解きの面白さも存分に見せてくれる。各シーンのつくりがCGも含めて実にていねいで、ほとんど手抜きが感じられないし、休むヒマなくハラハラ、ドキドキさせてくれるあたりは群を抜いて素晴らしい。会話も軽妙。密林でのアクションシーンなんか「そんな馬鹿な」とは思うが、これぞまさしくインディー・ジョーンズの世界なのだ。お得意の昆虫やヘビも登場、そして最後に全て消えてしまった。
相棒役(息子)のシヤイア・ラブーフがなかなかのアクションと爽やかな演技を見せてくれ、27年前の初作のヒロイン役カレン・アレンも再登場。微笑ましくなるラストシーンもなかなかよい。
未だこのシリーズを全部ご覧になっていない方にはこの機会に他の3作もお薦めしたい。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
冒頭の冷蔵庫のシーンにはビックリしました。
傷ひとつ負ってないがな!
不死身やん・・・
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
やっぱり無理があったか・・・と思って終わった作品。無理あるわな、ハリソンくん。歳も歳なんやから・・・活劇として見たらもうおかしなところばっかりです。老いには勝てないってことかな、と思いますね。
ストーリーも・・・結局宇宙人かよ!!で終わり。
前3作の頃は子供だったからめっちゃ面白かったのになぁ。年月は映像の質を高めましたが、作品の質を落としましたね。そして、老いには勝てんということですか・・・かなしいかな・・・
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:362件
投稿日
2009/03/04
レビュアー
シネマ子いやー興奮しました。見る前は。
昔「レイダース失われたアーク」はすんごい子供の頃わくわくしながら見た記憶があってほんとに大好きだったんですー。キスシーンもいっぱいあってどきどきして見てました。相手役の女性がすごくきれいな人だった記憶があり今回同じ女優さんが出演してると聞いて楽しみだったのに今作で一番ショックだったのはこの女優さんです。老けすぎ太りすぎ劣化しすぎ!こんな夢壊すなら別の女優さんにして欲しかったわ。ハリソンフォードもうわーヨボヨボやなー年とったな〜とは思いましたが。
今作は私みたいな昔見てた人たちが騒いでるんでしょうね・・
スターウォーズみたいなもんか・・。
作品自体は始めて見る方にとっては分かりにくい部分や展開がスムーズでない部分もあります。旧作と比べてすぐれてるとも思いません。映画の質的には?な部分もあります。私も期待感が大きすぎた分作品の質はいまいちな気がします。でも十分楽しめると思いますし、大作の名にはじないスケール感でわくわくしちゃうはず。多分。ラストも続編を期待させる憎い演出してますし・・。
私は♪テェーテレッテ〜テレレ〜 あの音楽聴いただけで満足しちゃうんでまともな判断できてないかもしれません。見て損はないと思いますけど・・。
ケイトブランシェットは相変わらずのカメレオン役者ぶりですばらしい演技を見せてくれます。
投稿日
2009/01/16
レビュアー
よかトピア※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
残念ながら「ルーカスでもスピルバーグでもない、どこかの誰かが適当に作った続編」という感じの作品だったよ!
「新人監督が新人脚本家と組んで、有名なシリーズの続編を作ってみたら、大体似たような感じの映画には一応できました・・・」という雰囲気が全編に漂っているよ!
もし、本当にそうだったら世界中から大ブーイングになっていただろう、と予想される出来だったよ!
唯一よかったのはケイト・ブランシェットの悪役ぶりで、品格を保ちつつ、コミカルな演技やアクションもきちんとこなしていたよ!ドタバタコメディのようなカーチェイスの最中でも、天に向かって蹴りを入れるポーズが光っていたよ!
ちなみに、最後の方でも「全てを教えてほしい・・・!」とか言いながら光っていたよ!
投稿日
2009/01/08
レビュアー
こうさま評価87点(100点満点)
前作「最後の聖戦」が1989年の作品だからなんと19年ぶりのインディー・ジョーンズ復活ということになる。当時生まれた赤ん坊が成人するまでに成長しているわけだからインディー・ジョーンズも老けて当たり前。しかしながら身のこなしやアクションシーンは昔と比べてもほとんど見劣りがしないあたりは流石というところ。前作で登場したショーン・コネリー扮した父親や一緒に活躍した相棒も故人となってしまったようで、ストーリーの中にも時の流れを感じさせる。ともかく理屈ぬきで面白い超娯楽大作というのはこういう作品を指すものなのだろう。
冒頭から派手なアクション。米軍基地でUFOから回収した異星人の遺体、開発中の新兵器、核実験場まで登場して見ているものの度胆を抜いてくれるようなすべりだし。後半は例によって「宝探しの旅」謎解きの面白さも存分に見せてくれる。各シーンのつくりがCGも含めて実にていねいで、ほとんど手抜きが感じられないし、休むヒマなくハラハラ、ドキドキさせてくれるあたりは群を抜いて素晴らしい。会話も軽妙。密林でのアクションシーンなんか「そんな馬鹿な」とは思うが、これぞまさしくインディー・ジョーンズの世界なのだ。お得意の昆虫やヘビも登場、そして最後に全て消えてしまった。
相棒役(息子)のシヤイア・ラブーフがなかなかのアクションと爽やかな演技を見せてくれ、27年前の初作のヒロイン役カレン・アレンも再登場。微笑ましくなるラストシーンもなかなかよい。
未だこのシリーズを全部ご覧になっていない方にはこの機会に他の3作もお薦めしたい。
投稿日
2009/01/07
レビュアー
ラジオ頭※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
冒頭の冷蔵庫のシーンにはビックリしました。
傷ひとつ負ってないがな!
不死身やん・・・
投稿日
2008/12/18
レビュアー
Yohey※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
やっぱり無理があったか・・・と思って終わった作品。無理あるわな、ハリソンくん。歳も歳なんやから・・・活劇として見たらもうおかしなところばっかりです。老いには勝てないってことかな、と思いますね。
ストーリーも・・・結局宇宙人かよ!!で終わり。
前3作の頃は子供だったからめっちゃ面白かったのになぁ。年月は映像の質を高めましたが、作品の質を落としましたね。そして、老いには勝てんということですか・・・かなしいかな・・・