こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
“ダンチ”と呼ばれる東京郊外のニュータウン。そこに暮らす京橋家では、“家族の間で隠し事をつくらない”というのが一家のルール。だが内実は、それぞれ誰にも言えない秘密を抱えていた。娘のマナは学校をサボってショッピングセンターや見知らぬ男とラブホテルに行き、弟のコウも学校をサボりがち。また父の貴史は浮気に走り、妻の絵里子はベランダのガーデニングにいそしみながら、母との長年の因縁に悩んでいた。そんなある日、ひょんなことから貴史の愛人ミーナがコウの家庭教師として京橋家にやって来る…。
製作年: |
2005年 |
---|---|
製作国: |
日本 |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
114分 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBG70938 | 2006年05月26日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
114分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
PCBG70938
レンタル開始日:
2006年05月26日
在庫枚数
7枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
114分 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBG70938 | 2006年05月26日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
114分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
PCBG70938
レンタル開始日:
2006年05月26日
在庫枚数
7枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
私の考えていた団地とは大きくかけ離れた、ガーデニングの出来るベランダのあるダンチ。 ダンチの間取りはわかりませんが、京橋家のルール同様、隠し事の出来ない間取りなのでしょう。 でも、人は家族は、誰にも知られては困る隠し事、秘密をどうしても持ってしまうのでしょう。 どんなに突き詰められても、バレバレの秘密でも、どうしても隠し続けてしまうのでしょう。 墓場まで持っていこうとする秘密、確かにあると思います。
バレなければ、隠し通せれば隠し事でも秘密でもないということに納得してしまいました。
絵里子にとって、ガーデニングに注ぐ想いと家族に注ぐ想いが微妙にリンクしているのが、理想と夢の実現に並々ならぬ意志の強さを感じます。
想いのあるダンチから、一家族、一家族離れていかれる事、想いをこめて丹精に育てた花が枯れる事に彼女の想いの崩壊が始まり、自我を失ってしまう。
母親、妻である絵里子に隠し事のうしろめたさを持つ夫、子供達が絵里子の大事な日をそれぞれバレバレの隠し事を実行します。 どこの家族にでもあるありきたりな幸せを感じる行動が、この家族では、とても幸せに感じるのは、何故なのでしょう。 この作品の本筋なのでしょうか、無理に作り上げる幸せではなく、自然に作り上げられる幸せの素晴らしさなのでしょう。
この作品で、少し引っ掛かったのが瑛太さん演じる男の存在。
自我を失った絵里子が生まれ変わる事への伏線の為にだけの存在にしか、私には思えなかった。
個々の想いと家族としての想いを感じる作品でした。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
この手の作品は娯楽作品とは一線を画すから見る者を選ぶ。
私の場合もキョンキョンが出ているからと安易にレンタルしたので、あもりに内容が難しく正直当てが外れました。
それにしてもしっかりとしたテーマをもった作品です。
「家族とは何か」ということをテーマにしているのはなんとなく判るのですが、ここまで装った家族を通して「家族」を考えるのは私には難しい。もっと平たいストーリーでも十分です。
この難しい役どころを演じきった小泉今日子にはエールを送りたい。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
結果として救われるエンディングだけれど、結局何がいいたかったのかわからなかった。
とりあえず、見ていたら酔う。
揺れとか回転とかが苦手な人、血が嫌いな人は遠慮したほうがいいと思う。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
普通のホームドラマかと思ったら、ちょっと怖い日常。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
これって、一応ハッピーエンドって言う事になるのかしら? にしたら、あまりにも小泉今日子演じる絵里子が可哀想な気がする。。。
親も子供も夫も、それぞれ好き勝手やっておいて、それぞれの妻や子や母である絵里子に責任転嫁して、誕生日に何か渡しておけば、大丈夫だとか軽く思ってんじゃない?
夫の浮気って、あんなに罪悪感無くできる訳? どうして親子三代揃って同じラブホテルの同じ部屋?
主婦をバカにするのもいい加減にしてよ!と、私が絵里子の代わりに監督に叫びたいくらいムカつく映画。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
空中庭園
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:82件
投稿日
2009/05/13
レビュアー
sinkou 私の考えていた団地とは大きくかけ離れた、ガーデニングの出来るベランダのあるダンチ。 ダンチの間取りはわかりませんが、京橋家のルール同様、隠し事の出来ない間取りなのでしょう。 でも、人は家族は、誰にも知られては困る隠し事、秘密をどうしても持ってしまうのでしょう。 どんなに突き詰められても、バレバレの秘密でも、どうしても隠し続けてしまうのでしょう。 墓場まで持っていこうとする秘密、確かにあると思います。
バレなければ、隠し通せれば隠し事でも秘密でもないということに納得してしまいました。
絵里子にとって、ガーデニングに注ぐ想いと家族に注ぐ想いが微妙にリンクしているのが、理想と夢の実現に並々ならぬ意志の強さを感じます。
想いのあるダンチから、一家族、一家族離れていかれる事、想いをこめて丹精に育てた花が枯れる事に彼女の想いの崩壊が始まり、自我を失ってしまう。
母親、妻である絵里子に隠し事のうしろめたさを持つ夫、子供達が絵里子の大事な日をそれぞれバレバレの隠し事を実行します。 どこの家族にでもあるありきたりな幸せを感じる行動が、この家族では、とても幸せに感じるのは、何故なのでしょう。 この作品の本筋なのでしょうか、無理に作り上げる幸せではなく、自然に作り上げられる幸せの素晴らしさなのでしょう。
この作品で、少し引っ掛かったのが瑛太さん演じる男の存在。
自我を失った絵里子が生まれ変わる事への伏線の為にだけの存在にしか、私には思えなかった。
個々の想いと家族としての想いを感じる作品でした。
投稿日
2009/02/21
レビュアー
マサユウこの手の作品は娯楽作品とは一線を画すから見る者を選ぶ。
私の場合もキョンキョンが出ているからと安易にレンタルしたので、あもりに内容が難しく正直当てが外れました。
それにしてもしっかりとしたテーマをもった作品です。
「家族とは何か」ということをテーマにしているのはなんとなく判るのですが、ここまで装った家族を通して「家族」を考えるのは私には難しい。もっと平たいストーリーでも十分です。
この難しい役どころを演じきった小泉今日子にはエールを送りたい。
投稿日
2008/07/10
レビュアー
bksk※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
結果として救われるエンディングだけれど、結局何がいいたかったのかわからなかった。
とりあえず、見ていたら酔う。
揺れとか回転とかが苦手な人、血が嫌いな人は遠慮したほうがいいと思う。
投稿日
2008/04/13
レビュアー
ルシファン※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
これって、一応ハッピーエンドって言う事になるのかしら? にしたら、あまりにも小泉今日子演じる絵里子が可哀想な気がする。。。
親も子供も夫も、それぞれ好き勝手やっておいて、それぞれの妻や子や母である絵里子に責任転嫁して、誕生日に何か渡しておけば、大丈夫だとか軽く思ってんじゃない?
夫の浮気って、あんなに罪悪感無くできる訳? どうして親子三代揃って同じラブホテルの同じ部屋?
主婦をバカにするのもいい加減にしてよ!と、私が絵里子の代わりに監督に叫びたいくらいムカつく映画。