こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
「ファインディング・ニモ」のディズニー/ピクサーが贈るコメディ・アニメ。グルメの都パリを舞台に、シェフを夢見るネズミと料理の苦手な見習いシェフが巻き起こす奇跡をハートウォーミングに描く。天才的な料理の才能を持ち、一流レストランのシェフになる夢を抱くネズミのレミーはある日、尊敬する料理人グストーのレストランに辿り着く。一方その厨房内では、見習いシェフのリングイニがスープを台無しにしてしまった。しかし、レミーがそのスープをおいしく作り直したところを目撃したリングイニは、コンビを組もうと提案。こうして彼らは、パリ一番のシェフを目指すことになるのだが…。 JAN:4959241310347
製作年: |
2007年 |
---|---|
原題: |
RATATOUILLE |
受賞記録: |
2007年 アカデミー賞 長編アニメ賞
2007年 LA批評家協会賞 アニメーション賞 |
監督: |
ブラッド・バード |
---|---|
製作: |
ブラッド・ルイス |
製作総指揮: |
ジョン・ラセター 、 アンドリュー・スタントン |
脚本: |
ブラッド・バード |
音楽: |
マイケル・ジアッキノ |
「ファインディング・ニモ」のディズニー/ピクサーが贈るコメディ・アニメ。グルメの都パリを舞台に、シェフを夢見るネズミと料理の苦手な見習いシェフが巻き起こす奇跡をハートウォーミングに描く。天才的な料理の才能を持ち、一流レストランのシェフになる夢を抱くネズミのレミーはある日、尊敬する料理人グストーのレストランに辿り着く。一方その厨房内では、見習いシェフのリングイニがスープを台無しにしてしまった。しかし、レミーがそのスープをおいしく作り直したところを目撃したリングイニは、コンビを組もうと提案。こうして彼らは、パリ一番のシェフを目指すことになるのだが…。 JAN:4959241310347
製作年: |
2007年 |
---|---|
原題: |
RATATOUILLE |
受賞記録: |
2007年 アカデミー賞 長編アニメ賞
2007年 LA批評家協会賞 アニメーション賞 |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
111分 | 日本語・英語 | 1:ドルビーデジタル/6.1chサラウンドEX/英語 2:ドルビーデジタル/6.1chサラウンドEX/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VWDG5294 | 2007年11月14日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
62枚 | 1人 | 5人 |
収録時間:
111分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:ドルビーデジタル/6.1chサラウンドEX/英語
2:ドルビーデジタル/6.1chサラウンドEX/日本語
レイティング:
記番:
VWDG5294
レンタル開始日:
2007年11月14日
在庫枚数
62枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
5人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
111分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VWBP1034 | 2011年12月17日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
6枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
111分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
VWBP1034
レンタル開始日:
2011年12月17日
在庫枚数
6枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
111分 | 日本語・英語 | 1:ドルビーデジタル/6.1chサラウンドEX/英語 2:ドルビーデジタル/6.1chサラウンドEX/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VWDG5294 | 2007年11月14日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
62枚 | 1人 | 5人 |
収録時間:
111分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:ドルビーデジタル/6.1chサラウンドEX/英語
2:ドルビーデジタル/6.1chサラウンドEX/日本語
レイティング:
記番:
VWDG5294
レンタル開始日:
2007年11月14日
在庫枚数
62枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
5人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
111分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VWBP1034 | 2011年12月17日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
6枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
111分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
VWBP1034
レンタル開始日:
2011年12月17日
在庫枚数
6枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レミーのおいしいレストラン
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
CGに特に文句は無いっす。味覚を視覚で表現しようとした所とか面白かったし、OP/EDのせんすは大好き。ストーリーはいまいちまとまりと説得力に欠けるのと、評論家のくだりはちょっと美味しんぼだったけど、相変わらずこんなもんかな〜と。
リングイニの声優も下手で発音が聞き取りにくくイライラしたけど、駄目な人っぽい感じが良い味になっていたので慣れた。
それよりも問題は、ただ表題の一点だけ。
アメリカはネズミが仕切ってる国だから、猫がやたら敵になったり悪役になるのは仕方がないが
「ものを食べる手なのに、地面に手をつけて走るのは汚い」とか(パリの町なみを四つ足で走り回ってるし)
「僕たちが何をしてると思う?泥棒だよ?」という偽善的な台詞まで言わせる(当然その主人公も鼠なので、人間の家に住み着いてそこんちの食べものを食べたり、よそのプランターからハーブを取ってきたりしてる)その狂信的な鼠崇拝は、最早頭が狂ってるとしか言いようがない。
人が金払って食べるレストランの厨房に入って、コックに料理を指導する、鼠が作った料理を人間に食わせる、そういう感覚が平気とかいうのは、どういう国民性なんだろう。
「アニメだよ?」と反論する人がいるが、アニメだろうが漫画だろうが、衛生観念は人間に共通なものなので…というか
そうだからこそ作る側も、自国ではない、「パリの」レストランに設定したのではあるまいか。(しかも、鼠の死骸をあんなに陳列してある薬局、パリにだって無いって!)
始まって数分、おばあちゃんの部屋にたむろする…というか、
大量の鼠に埋め尽くされた室内のシーン、PIXERのリアルチックなCGで描かれた鼠の大群が部屋から逃げだすさま、
オーブンのトレイの中にチキンと一緒に鼠が乗っている絵づら、
あの手でハーブをちぎってお鍋の上で手をすりあわせてる姿、
うわあ手に乗せんな、何カ所もかじられて何かに感染しないだろうか、それに、クライマックスシーンの鼠だらけの厨房、大量の鼠が食材を直接触って作る料理、それを食べる客の気持ちを思うと…など全てのシーンで背筋がゾッとした人も少なくないのでは。
自分なら、どんなに美味しいレストランでも、あんなに鼠が食材に触ってる、触ってるどころか料理してるレストランには行きたくない。
嫌われ役のシェフとはその衛生観念の点だけは共感する。
海原雄山なら大激怒で、その不衛生さをテレビや雑誌で晒しあげる事だろう。衛生局の人も、何故「噂」止まりで済ませたのだろう。
アメリカ人にとって鼠は、盗み食いもせず、清潔で知能が高く、何でもできる高等生物なんだろうな〜。
二足歩行する犬の友達がいるのに、犬飼って首輪つけて四つん這いで引っ張り回すんだもんな〜。
人間は無能だから、最後まで何もせずに、高等生物である鼠に全部任せたほうが幸せだね、って皮肉まで込められてましたね。
また、お父さんのレストランを我がものにした途端に、別にさほど嫌ってなかったであろう父の看板を全部焼き捨てる神経も、日本人としてはイマイチ理解できない。
あと、なんとなく、「王様のレストラン」を観た人がスタッフにいると思う。ヒロインが山口智子に見えたし。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ラセターさんが率いるピクサーは、寓話的な作品が多いと感じます。只、今回の作品では、いかなる者も平等にチャンスを与えられ幸福になれるのだ、というメッセージが、ネズミを主人公にする事によって、ダイレクトに伝わりにくくなっていると思いました。
なぜなら、そのような崇高な精神を持てるのは人間だけですし、その崇高な精神を他の生物にまで拡大すると人間は生きてはいけないからです。ねずみにも、料理人になるチャンスがある世界において、食材にされる牛や豚の権利はどうなっているのか?(作品中にワンシーンだけ肉を調理するシーンが出て来ます)などという事を考えながら観ると頭が混乱してきます。
でも、これも製作者さんたちの狙いなのかなとも思ったりしました。主人公がチャンスに恵まれない理由が×××人だからとかいう
内容では、観客である子供にはへビィすぎるでしょうから。
もちろん、自分はこの寓話に込められたメッセージには全面的に賛同しますし、一本の映画としては非常によく出来ているものだと思います。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:415件
投稿日
2010/04/27
レビュアー
hamada※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
CGに特に文句は無いっす。味覚を視覚で表現しようとした所とか面白かったし、OP/EDのせんすは大好き。ストーリーはいまいちまとまりと説得力に欠けるのと、評論家のくだりはちょっと美味しんぼだったけど、相変わらずこんなもんかな〜と。
リングイニの声優も下手で発音が聞き取りにくくイライラしたけど、駄目な人っぽい感じが良い味になっていたので慣れた。
それよりも問題は、ただ表題の一点だけ。
アメリカはネズミが仕切ってる国だから、猫がやたら敵になったり悪役になるのは仕方がないが
「ものを食べる手なのに、地面に手をつけて走るのは汚い」とか(パリの町なみを四つ足で走り回ってるし)
「僕たちが何をしてると思う?泥棒だよ?」という偽善的な台詞まで言わせる(当然その主人公も鼠なので、人間の家に住み着いてそこんちの食べものを食べたり、よそのプランターからハーブを取ってきたりしてる)その狂信的な鼠崇拝は、最早頭が狂ってるとしか言いようがない。
人が金払って食べるレストランの厨房に入って、コックに料理を指導する、鼠が作った料理を人間に食わせる、そういう感覚が平気とかいうのは、どういう国民性なんだろう。
「アニメだよ?」と反論する人がいるが、アニメだろうが漫画だろうが、衛生観念は人間に共通なものなので…というか
そうだからこそ作る側も、自国ではない、「パリの」レストランに設定したのではあるまいか。(しかも、鼠の死骸をあんなに陳列してある薬局、パリにだって無いって!)
始まって数分、おばあちゃんの部屋にたむろする…というか、
大量の鼠に埋め尽くされた室内のシーン、PIXERのリアルチックなCGで描かれた鼠の大群が部屋から逃げだすさま、
オーブンのトレイの中にチキンと一緒に鼠が乗っている絵づら、
あの手でハーブをちぎってお鍋の上で手をすりあわせてる姿、
うわあ手に乗せんな、何カ所もかじられて何かに感染しないだろうか、それに、クライマックスシーンの鼠だらけの厨房、大量の鼠が食材を直接触って作る料理、それを食べる客の気持ちを思うと…など全てのシーンで背筋がゾッとした人も少なくないのでは。
自分なら、どんなに美味しいレストランでも、あんなに鼠が食材に触ってる、触ってるどころか料理してるレストランには行きたくない。
嫌われ役のシェフとはその衛生観念の点だけは共感する。
海原雄山なら大激怒で、その不衛生さをテレビや雑誌で晒しあげる事だろう。衛生局の人も、何故「噂」止まりで済ませたのだろう。
アメリカ人にとって鼠は、盗み食いもせず、清潔で知能が高く、何でもできる高等生物なんだろうな〜。
二足歩行する犬の友達がいるのに、犬飼って首輪つけて四つん這いで引っ張り回すんだもんな〜。
人間は無能だから、最後まで何もせずに、高等生物である鼠に全部任せたほうが幸せだね、って皮肉まで込められてましたね。
また、お父さんのレストランを我がものにした途端に、別にさほど嫌ってなかったであろう父の看板を全部焼き捨てる神経も、日本人としてはイマイチ理解できない。
あと、なんとなく、「王様のレストラン」を観た人がスタッフにいると思う。ヒロインが山口智子に見えたし。
投稿日
2010/01/17
レビュアー
げんき※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ラセターさんが率いるピクサーは、寓話的な作品が多いと感じます。只、今回の作品では、いかなる者も平等にチャンスを与えられ幸福になれるのだ、というメッセージが、ネズミを主人公にする事によって、ダイレクトに伝わりにくくなっていると思いました。
なぜなら、そのような崇高な精神を持てるのは人間だけですし、その崇高な精神を他の生物にまで拡大すると人間は生きてはいけないからです。ねずみにも、料理人になるチャンスがある世界において、食材にされる牛や豚の権利はどうなっているのか?(作品中にワンシーンだけ肉を調理するシーンが出て来ます)などという事を考えながら観ると頭が混乱してきます。
でも、これも製作者さんたちの狙いなのかなとも思ったりしました。主人公がチャンスに恵まれない理由が×××人だからとかいう
内容では、観客である子供にはへビィすぎるでしょうから。
もちろん、自分はこの寓話に込められたメッセージには全面的に賛同しますし、一本の映画としては非常によく出来ているものだと思います。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
レミーのおいしいレストラン