こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
演技派ロバート・ダウニー・Jrを主演にマーベル・コミックの人気キャラクターを実写映画化した痛快SFアクション。軍需産業の経営者で発明家でもある主人公が、自社兵器の悪用を食い止めるため自ら開発したハイテクの鉄鎧を身に纏い、凶悪一味に立ち向かう。巨大軍事企業スターク・インダストリーズの社長で、発明家としての顔も持つトニー・スターク。彼はある日、アフガニスタンで自社新型兵器のデモ実験を成功させるが、テロリスト集団の襲撃に遭い、胸に深い傷を負ったまま囚われの身となってしまう。しかし、彼は一味の目を盗んで飛行可能なパワードスーツを開発、それを装着して脱出し、生還を果たすが…。 JAN:4547462055842
製作年: |
2008年 |
---|---|
原題: |
IRON MAN |
監督: |
ジョン・ファブロー |
---|---|
製作総指揮: |
ピーター・ビリングスリー 、 スタン・リー |
出演: |
ロバート・ダウニー・Jr 、 ジェフ・ブリッジズ 、 テレンス・ハワード 、 グウィネス・パルトロー 、 レスリー・ビブ 、 ファラン・タヒール 、 クラーク・グレッグ |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
126分 | 日英 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
RDD48132 | 2009年03月18日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
107枚 | 4人 | 1人 |
収録時間:
126分
字幕:
日英
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
レイティング:
記番:
RDD48132
レンタル開始日:
2009年03月18日
在庫枚数
107枚
1位登録者:
4人
2位登録者:
1人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
126分 | 日本語・英語 | 1:英語 2:日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
BRR48132*B | 2009年03月18日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
39枚 | 1人 | 1人 |
収録時間:
126分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:英語
2:日本語
レイティング:
記番:
BRR48132*B
レンタル開始日:
2009年03月18日
在庫枚数
39枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
1人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
126分 | 日英 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
RDD48132 | 2009年03月18日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
107枚 | 4人 | 1人 |
収録時間:
126分
字幕:
日英
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
レイティング:
記番:
RDD48132
レンタル開始日:
2009年03月18日
在庫枚数
107枚
1位登録者:
4人
2位登録者:
1人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
126分 | 日本語・英語 | 1:英語 2:日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
BRR48132*B | 2009年03月18日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
39枚 | 1人 | 1人 |
収録時間:
126分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:英語
2:日本語
レイティング:
記番:
BRR48132*B
レンタル開始日:
2009年03月18日
在庫枚数
39枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
1人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
思いっきりネタバレです
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
なかなか楽しいエンタメ作品でした。
以前見たアニメとは若干設定が変わっているのでしょうか?
たしかホーガンとか言う運転手兼ボディーガードがいて、ペッパー・ポッツは彼の奥さんだったような・・・。
ああ、時代設定も変わってますよね。元々はベトナム戦争時代の話で、トニーが拉致られたのもベトナム・ゲリラでした。本作ではアフガンの「テン・リングス」ですけど、およそお間抜けな集団としか思えませんよね。
「ジェリコ」と言うミサイルを作らせるためにトニーを監禁して材料を与えます(まあ、スクラップです)が、それを使ってパワードスーツを作るのを見逃してしまいます・・・。って、カメラで監視してるくせに気づけよ!ジェリコと全然形が違うじゃん!
ちょっと気の利いた組織なら、それなりの技術者も抱えていて、トニーに協力させながらジェリコを大量に作ろうとか目論むもんでしょう。元々、軍事テクノロジーの最高峰をあの穴蔵でDIYしろって言う神経が笑えます(笑)
そもそも、彼らはトニー・スタークをどうしたかったんでしょう?殺害したかったのなら(あの攻撃は生け捕りなんて考えてませんよね)捕らえてジェリコを作らせようとする必要もなく、トドメを刺してしまえば良いのに・・・。
まあ、この設定にしとかないと話が続かないのでしょうがないのですが・・・。
などとプロットに荒さが目立つので、このあたりで少〜し睡魔に襲われました(笑)
気付くとパワードスーツはほぼ完成、協力者のインセンが危ういことに!
時系列通りにストーリーが進んで行くのですが(冒頭、拉致シーンがあって、36時間前に一旦戻ります)妙に説明が親切すぎますね。
この話は、アイアンマンが既定のヒーローとして認知されたあとに「アイアンマン・ビギニング」として上映した方が面白かったのでは・・・。
で、「テン・リングス」のアジトから帰還したトニーは、
「もう、ウチの会社は兵器は売らないし、作らないよ」
と宣言しちゃうのです。
先代が亡くなり、ロニーが後を継ぐまでの間、会社を守ってきた良き相談相手・オバディア・ステインはいさめますが・・・(って、こいつジェフ・ブリッジスですから、そんな一筋縄でいくヤツじゃないって想像ついちゃいますよね)
トニー・スタークを演じるロバート・ダウニーJr。この人、チャップリンを演じたときにそっくりだった印象しか残ってないんですよね。色んな映画に出てるようですけど・・・。
確かに演技力は素晴らしい物がありますけど、MITを17歳で主席卒業した天才には見えんなあ・・・(笑)パワードスーツを作っていく作業の中での少年のような無邪気さはいいですね。
パワードスーツを着用した当初、慣れるまでのぎこちなさとかはさもあらんというリアリティがあります。
原作ではスパイダーマンのアーマーもトニーが作ってスパイダーマンにプレゼントしたと言う設定だそうです(エンド・クレジット後にサミュエル・L・ジャクソンが登場して語る「アヴェンジャーズ」にも参加してましたっけ?)
作品全体のトーンは、さほど暗くはないんですけど軽妙洒脱と言う感じではありません。ところどころ小ネタがちりばめられてるし、爆笑物のシークエンスもあるんですけど、ちょいスベリ気味かなあ・・・。
KEEさんが爆笑した
「Next time' baby」
も私は吹き出したんですけど、周りの人は笑ってなかったです。テレンス・ハワード(キューバ・グッディングJrと見間違えそうな)は上手く演じているのに、脚本の構成が今ひとつなんですよねえ。ジョン・ファブローですから、もっと笑える作品であってしかるべきなんですけどねえ・・・。
仮想敵国として、例によってアフガン・中東を登場させますけど、
「アメリカの本当の敵はイラクやアフガン(タリバンやアルカイダ)ではなく、アメリカ内部の腐敗なのだ」
と言うような暗喩も感じられます。まあ、娯楽作品ですからそんな深読みする必要もありませんけどね(笑)
最近のアメコミ・ヒーロー物は「苦悩するヒーロー」と言うパターンが多いのですが、この「アイアンマン」がある意味、一番私たち人間に近く共感できるのかも知れません。
登場するメカも完成度が高いし、間違いなく楽しめるエンタメ娯楽作品ですね。個人的には「ダークナイト」の方が好きですけど・・・。
このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:357件
投稿日
2009/01/26
レビュアー
こんちゃん※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
なかなか楽しいエンタメ作品でした。
以前見たアニメとは若干設定が変わっているのでしょうか?
たしかホーガンとか言う運転手兼ボディーガードがいて、ペッパー・ポッツは彼の奥さんだったような・・・。
ああ、時代設定も変わってますよね。元々はベトナム戦争時代の話で、トニーが拉致られたのもベトナム・ゲリラでした。本作ではアフガンの「テン・リングス」ですけど、およそお間抜けな集団としか思えませんよね。
「ジェリコ」と言うミサイルを作らせるためにトニーを監禁して材料を与えます(まあ、スクラップです)が、それを使ってパワードスーツを作るのを見逃してしまいます・・・。って、カメラで監視してるくせに気づけよ!ジェリコと全然形が違うじゃん!
ちょっと気の利いた組織なら、それなりの技術者も抱えていて、トニーに協力させながらジェリコを大量に作ろうとか目論むもんでしょう。元々、軍事テクノロジーの最高峰をあの穴蔵でDIYしろって言う神経が笑えます(笑)
そもそも、彼らはトニー・スタークをどうしたかったんでしょう?殺害したかったのなら(あの攻撃は生け捕りなんて考えてませんよね)捕らえてジェリコを作らせようとする必要もなく、トドメを刺してしまえば良いのに・・・。
まあ、この設定にしとかないと話が続かないのでしょうがないのですが・・・。
などとプロットに荒さが目立つので、このあたりで少〜し睡魔に襲われました(笑)
気付くとパワードスーツはほぼ完成、協力者のインセンが危ういことに!
時系列通りにストーリーが進んで行くのですが(冒頭、拉致シーンがあって、36時間前に一旦戻ります)妙に説明が親切すぎますね。
この話は、アイアンマンが既定のヒーローとして認知されたあとに「アイアンマン・ビギニング」として上映した方が面白かったのでは・・・。
で、「テン・リングス」のアジトから帰還したトニーは、
「もう、ウチの会社は兵器は売らないし、作らないよ」
と宣言しちゃうのです。
先代が亡くなり、ロニーが後を継ぐまでの間、会社を守ってきた良き相談相手・オバディア・ステインはいさめますが・・・(って、こいつジェフ・ブリッジスですから、そんな一筋縄でいくヤツじゃないって想像ついちゃいますよね)
トニー・スタークを演じるロバート・ダウニーJr。この人、チャップリンを演じたときにそっくりだった印象しか残ってないんですよね。色んな映画に出てるようですけど・・・。
確かに演技力は素晴らしい物がありますけど、MITを17歳で主席卒業した天才には見えんなあ・・・(笑)パワードスーツを作っていく作業の中での少年のような無邪気さはいいですね。
パワードスーツを着用した当初、慣れるまでのぎこちなさとかはさもあらんというリアリティがあります。
原作ではスパイダーマンのアーマーもトニーが作ってスパイダーマンにプレゼントしたと言う設定だそうです(エンド・クレジット後にサミュエル・L・ジャクソンが登場して語る「アヴェンジャーズ」にも参加してましたっけ?)
作品全体のトーンは、さほど暗くはないんですけど軽妙洒脱と言う感じではありません。ところどころ小ネタがちりばめられてるし、爆笑物のシークエンスもあるんですけど、ちょいスベリ気味かなあ・・・。
KEEさんが爆笑した
「Next time' baby」
も私は吹き出したんですけど、周りの人は笑ってなかったです。テレンス・ハワード(キューバ・グッディングJrと見間違えそうな)は上手く演じているのに、脚本の構成が今ひとつなんですよねえ。ジョン・ファブローですから、もっと笑える作品であってしかるべきなんですけどねえ・・・。
仮想敵国として、例によってアフガン・中東を登場させますけど、
「アメリカの本当の敵はイラクやアフガン(タリバンやアルカイダ)ではなく、アメリカ内部の腐敗なのだ」
と言うような暗喩も感じられます。まあ、娯楽作品ですからそんな深読みする必要もありませんけどね(笑)
最近のアメコミ・ヒーロー物は「苦悩するヒーロー」と言うパターンが多いのですが、この「アイアンマン」がある意味、一番私たち人間に近く共感できるのかも知れません。
登場するメカも完成度が高いし、間違いなく楽しめるエンタメ娯楽作品ですね。個人的には「ダークナイト」の方が好きですけど・・・。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
アイアンマン
(C)2008 MVL FILM FINANCE LLC. IRON MANTHE CHARACTER: TM &(C)2008 MARVEL ENTERTAINMENT. ALL RIGHTS RESERVED.