こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
閉ざされた[部屋]で暮らす、ママとジャック。体操をして、TVを見て、ケーキを焼いて、楽しい時間が過ぎていく。しかし、この部屋が、ふたりの世界の全てだった。[部屋]で5歳の誕生日を迎えたジャックに、ママは話しはじめた。「この部屋の外にも世界があるの。」閉ざされた[部屋]で生れ育った息子に本当の<世界>を見せるために、母は脱出を図る。初めて<世界>を目にしたジャックはー。<BR>作家エマ・ドナヒューのベストセラー小説をブリー・ラーソン主演で映画化。大きな愛に、溢れかえる希望に、涙が止まらない。アカデミー賞主演女優賞受賞。衝撃と感動の物語。 JAN:4532612122291
製作年: |
2015年 |
---|---|
原題: |
ROOM |
監督: |
レニー・アブラハムソン |
---|---|
製作総指揮: |
エマ・ドナヒュー 、 ジェシー・シャピーラ 、 ジェフ・アークス 、 デヴィッド・グロス 、 ローズ・ガーネット |
出演: |
ブリー・ラーソン 、 ジェイコブ・トレンブレイ 、 ジョーン・アレン 、 ウィリアム・H・メイシー 、 トム・マッカムス 、 ジョー・ピングー 、 キャス・アンヴァー |
脚本: |
エマ・ドナヒュー |
---|---|
原作: |
エマ・ドナヒュー |
音楽: |
スティーヴン・レニックス |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
118分 | 日本語字幕・日本語吹き替え字幕・字幕OFF | 英語オリジナル5.1hサラウンド・日本語吹き替え5.1hサラウンド |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
CPDP12325 | 2016年09月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
115枚 | 2人 | 4人 |
収録時間:
118分
字幕:
日本語字幕・日本語吹き替え字幕・字幕OFF
音声:
英語オリジナル5.1hサラウンド・日本語吹き替え5.1hサラウンド
レイティング:
記番:
CPDP12325
レンタル開始日:
2016年09月16日
在庫枚数
115枚
1位登録者:
2人
2位登録者:
4人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
118分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
CPBP12326 | 2016年09月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
77枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
118分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
CPBP12326
レンタル開始日:
2016年09月16日
在庫枚数
77枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
118分 | 日本語字幕・日本語吹き替え字幕・字幕OFF | 英語オリジナル5.1hサラウンド・日本語吹き替え5.1hサラウンド |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
CPDP12325 | 2016年09月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
115枚 | 2人 | 4人 |
収録時間:
118分
字幕:
日本語字幕・日本語吹き替え字幕・字幕OFF
音声:
英語オリジナル5.1hサラウンド・日本語吹き替え5.1hサラウンド
レイティング:
記番:
CPDP12325
レンタル開始日:
2016年09月16日
在庫枚数
115枚
1位登録者:
2人
2位登録者:
4人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
118分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
CPBP12326 | 2016年09月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
77枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
118分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
CPBP12326
レンタル開始日:
2016年09月16日
在庫枚数
77枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
この映画は親子の真の絆を説いている映画のように
観終わって感じた。
父親がだれとか ではなく 互いに大切な存在で
母親を労わりながら 成長していくジャックの姿も
生きていく勇気をもらった。
この映画の中で母親にインタビューするアナウンサーの質問に
私は腹が立った。
「子供を外で育てられるように男に頼めなかったのか・・」みたいな質問で
主人公の母親がかなり狼狽をしてしまうのですが
子供をさらうような男に 大切な子供を託すわけがない。それがその男の血を引いていても
こんな質問をする人間が映画の中ですがいるとおもうと怒りがこみ上げる。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
予備知識はたくさん仕入れてから見た方がよい作品です。
新作だから、話題作だから、という情報だけで見ると、
冒頭5分で、ん?ファンタジー映画か?と勘違いして、
飽きると思います。
監禁・脱出もの、だけではないんです。
見どころは、その後です。
いや、ほんと、ふいに涙が出てくるシーンがあって、
ビックリでした。
子どもが外で犬と駆けてる何気ない一瞬…。
なぜだろう、何気ない場面なのに。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
女と息子が狭い部屋でひたすら貧しい生活をおくる。 数分で止めました。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
これは良い映画でした。
作りがとても丁寧。優れた脚本、計算し尽くされた映像表現、素晴らしい演出、表情一つ見逃せない演技。映像での心理描写はこうやるんだという見本のような映画。「その表現にどのくらいの時間をかけているか」にも意味のある映画です。くれぐれも早送り鑑賞などしないように。
できれば、この映画が扱っている題材さえ知らずに見るべき。特にネタバレと思わずにあらすじを書く人もいると思うので、できるだけ事前情報は避けましょう。製作者の意図したペースでこの世界内に入っていくのが良いと思います。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
前評判通りのいい作品でした
見事に脱出をやってのけるのはスタローンでもマックイーンでもない、
5歳の男の子で、『ベニスに死す』のタッジオを思わせるような美少年(美幼児?)。
ヘビー級の題材なのに、バンタム級のような軽快さで話は進みます!
サムソンとデリラがメタ構造になってたのは、
うまいな〜って思いました!
ただ、盛り上がりや、エグさに欠けるので、正直長く感じました…
エグいシーンはありましたが、前工程と後工程だけ見せて、
進行中の事態はご想像にお任せ致します〜
みたいな感じで…
スキャンダラスな話題を持ち出したインタビュアーのババアは、むかつきましたが、
私自身がそんな人間なのかも。
日曜洋画劇場で90分くらいの尺だったら、すっきり最後まで観られたかも!
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
ルーム
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:43件
投稿日
2016/10/30
レビュアー
mokoさん※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
この映画は親子の真の絆を説いている映画のように
観終わって感じた。
父親がだれとか ではなく 互いに大切な存在で
母親を労わりながら 成長していくジャックの姿も
生きていく勇気をもらった。
この映画の中で母親にインタビューするアナウンサーの質問に
私は腹が立った。
「子供を外で育てられるように男に頼めなかったのか・・」みたいな質問で
主人公の母親がかなり狼狽をしてしまうのですが
子供をさらうような男に 大切な子供を託すわけがない。それがその男の血を引いていても
こんな質問をする人間が映画の中ですがいるとおもうと怒りがこみ上げる。
投稿日
2016/10/13
レビュアー
ムービーたろう予備知識はたくさん仕入れてから見た方がよい作品です。
新作だから、話題作だから、という情報だけで見ると、
冒頭5分で、ん?ファンタジー映画か?と勘違いして、
飽きると思います。
監禁・脱出もの、だけではないんです。
見どころは、その後です。
いや、ほんと、ふいに涙が出てくるシーンがあって、
ビックリでした。
子どもが外で犬と駆けてる何気ない一瞬…。
なぜだろう、何気ない場面なのに。
投稿日
2016/09/26
レビュアー
オッドジョブこれは良い映画でした。
作りがとても丁寧。優れた脚本、計算し尽くされた映像表現、素晴らしい演出、表情一つ見逃せない演技。映像での心理描写はこうやるんだという見本のような映画。「その表現にどのくらいの時間をかけているか」にも意味のある映画です。くれぐれも早送り鑑賞などしないように。
できれば、この映画が扱っている題材さえ知らずに見るべき。特にネタバレと思わずにあらすじを書く人もいると思うので、できるだけ事前情報は避けましょう。製作者の意図したペースでこの世界内に入っていくのが良いと思います。
投稿日
2016/09/26
レビュアー
ダイアー教授※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
前評判通りのいい作品でした
見事に脱出をやってのけるのはスタローンでもマックイーンでもない、
5歳の男の子で、『ベニスに死す』のタッジオを思わせるような美少年(美幼児?)。
ヘビー級の題材なのに、バンタム級のような軽快さで話は進みます!
サムソンとデリラがメタ構造になってたのは、
うまいな〜って思いました!
ただ、盛り上がりや、エグさに欠けるので、正直長く感じました…
エグいシーンはありましたが、前工程と後工程だけ見せて、
進行中の事態はご想像にお任せ致します〜
みたいな感じで…
スキャンダラスな話題を持ち出したインタビュアーのババアは、むかつきましたが、
私自身がそんな人間なのかも。
日曜洋画劇場で90分くらいの尺だったら、すっきり最後まで観られたかも!