こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
「テイク・シェルター」のジェフ・ニコルズ監督が、危険な逃亡犯と絆を結んでいく2人の少年のひと夏の冒険と成長をビターに描いた青春サスペンス・ドラマ。少年役は「ツリー・オブ・ライフ」のタイ・シェリダンと新人ジェイコブ・ロフランド。共演に「マジック・マイク」のマシュー・マコノヒー。南部のアーカンソーに暮らす14歳の少年エリス。ある日彼は、親友のネックボーンとミシシッピ川に浮かぶ島へと探検に繰り出す。そこで2人は、怪しげな男マッドと遭遇する。彼は愛する女性ジュニパーのために殺人を犯して追われる身で、この島でジュニパーと落ち合い、一緒に逃亡する準備をしていると告白する。エリスはその話に引き込まれ、愛する2人の逃亡を成功させようとマッドに協力するのだったが…。 JAN:4562262283394
製作年: |
2012年 |
---|---|
原題: |
MUD |
監督: |
ジェフ・ニコルズ |
---|---|
製作総指揮: |
トム・ヘラー 、 ギャレス・スミス |
出演: |
マシュー・マコノヒー 、 タイ・シェリダン 、 サム・シェパード 、 マイケル・シャノン 、 ジョー・ドン・ベイカー 、 レイ・マッキノン 、 サラ・ポールソン 、 ポール・スパークス 、 ジェイコブ・ロフランド 、 リース・ウイザースプーン |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
130分 | 英語・日本語 | |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | REARD161 | 2014年06月06日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
18枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
130分
字幕:
音声:
英語・日本語
レイティング:
PG-12
記番:
REARD161
レンタル開始日:
2014年06月06日
在庫枚数
18枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
130分 | 英語・日本語 | |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | REARD161 | 2014年06月06日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
18枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
130分
字幕:
音声:
英語・日本語
レイティング:
PG-12
記番:
REARD161
レンタル開始日:
2014年06月06日
在庫枚数
18枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
ちょとつめ甘いな〜〜って言う感想
MOTELの女性を悪役が数人で監視するシーンがあるけどこれが「めちゃくちゃ甘い(笑)」
男の子がおそらく3回は自由に行き来きし、女性も途中でMOTELから抜け出しバーで遊ぶ始末
「いや、まず監視役どんだけバカやねん!しかもこんな緊迫した状況で抜け出してバーで遊ぶわけね〜〜だろ逃げろよ(笑)」
「愛」がテーマだろうか・・・しかし途中で「蛇に噛まれてなんじゃこれ・・・変に話急展開したぞ・・・」
その後は予測通りのストーリーになり・・・
終盤も特に劇的なことはなく終了・・・終わり方もよくある「なんじゃこりゃパターン・・・せめて終わりくらい綺麗閉めろよ!」
B級映画作品にも予想を超える作品に出会えることはあるのだが、この映画はそのイメージを超えることはできなかったです。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
これは・・・物語は結構淡々と進んでいくし、いろんな人が出てくるんだけど、単に悪者、悪の塊のような人はいないかな〜って言う印象。
ちょっと女性陣はある意味ビッチ・・・なんだけど、それでもちょっと理解できる部分もあったりして・・・女性ならではの複雑さかな。。。 でも同じ女性からしてもなんで?!?ってところはありましたけど・・・爆
マッドを狙って追いかけてくる人達も悪者なんでしょうけど、笑顔が出てきたりみんなで祈ろう!なんてシーンがあったり、きっとこの人達も根っからの悪で心が無いような人達では無いんだな・・・って感じさせられるような表現がされてると思います。
エリスの両親にしても、最終的にマッドを助ける隣のおじちゃん、マットだったかな。。。?も、それぞれ大人の事情を抱えてるけど根は本当にまじめでいい人!
愛し合う二人は必ず結ばれてずっと一緒に幸せに暮らすものだと信じて疑わないエリスのそういう純粋な気持ちもこの大自然とこういう大人達に囲まれていたら・・・と納得できちゃう、そんな環境です。
マッドも訳ありの不思議な男性をものすごく魅力的に演じています。 大人の男性。 なりふり構わずエリスの為に奔走するその姿は胸を打つはず!
愛について・・・いろんな愛。異性間、親子、父子、友情・・・ とってもいい映画でした!
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
やられたぁ・・・このMUD、
(自分の観たタイミングもあったのかもしれないけど) 心にジ〜ンと沁みました・・・(TvT)
作品自体、色々な過去良作にリスペクトを感じさせる作りがチラホラと、
要所要所の自然で無駄の無い演出にもセンス感じます (人により好みはわかれるけどネ)。
個人的に間違いなくオススメなヒューマンドラマの1枚になりました。 ヨカッタ。
最近は「これ観て、さー泣け!」みたいな 押し付けがましい演出 や、
「この感性が解るよな?」みたいな 自己満シュール演出 が多い作品を続けざまに観てしまい
ホトホト嫌気がさしていたので、本作品は余計にすんなり観れたのカナ・・・。
素直に最後まで自然に観終わって、清々しくもあり、ビターな青春もあり、後味も良し(?)
・・・ま、「色々お楽しみにっ」てコトで、内容の細かい事までは書かないヨ。
ただねっ!1つだけ
後半のとある時間帯にね「ある男が、ある女に、ある場所で再会するシーン」があるんよ、
3分も無い位のこのシーン ・・・ 観てっ! このシーンだけでも是非観てっ!!
あくまで個人的にだけど「せつなさ系」で言えばここ15年で一番印象的な画
完全に感情移入ハマっちまって、不覚にも涙腺ウルウルしちまったョ。
(「気が付いたらこの男と同じ立ち方して観てました」ぐらいの入り込み様)
あ”〜っ、あのシーンが頭から離れねぇ・・・(>w<)ノシ
個人的にはあのシーン観れただけでも、価値ある作品でした。
もちろん作品トータルでも★★★★★!
何でだろ?映画全体のテンポが良くバランスに無理ナシ、脚本に無駄な部分が少ない のかな?
・・・上手く言えなくてゴメンヨ! でもオススメっ!! v(≧∇≦)
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
MUD ?マッド?
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:28件
投稿日
2014/07/02
レビュアー
daiちょとつめ甘いな〜〜って言う感想
MOTELの女性を悪役が数人で監視するシーンがあるけどこれが「めちゃくちゃ甘い(笑)」
男の子がおそらく3回は自由に行き来きし、女性も途中でMOTELから抜け出しバーで遊ぶ始末
「いや、まず監視役どんだけバカやねん!しかもこんな緊迫した状況で抜け出してバーで遊ぶわけね〜〜だろ逃げろよ(笑)」
「愛」がテーマだろうか・・・しかし途中で「蛇に噛まれてなんじゃこれ・・・変に話急展開したぞ・・・」
その後は予測通りのストーリーになり・・・
終盤も特に劇的なことはなく終了・・・終わり方もよくある「なんじゃこりゃパターン・・・せめて終わりくらい綺麗閉めろよ!」
B級映画作品にも予想を超える作品に出会えることはあるのだが、この映画はそのイメージを超えることはできなかったです。
投稿日
2014/06/24
レビュアー
Love Moviesこれは・・・物語は結構淡々と進んでいくし、いろんな人が出てくるんだけど、単に悪者、悪の塊のような人はいないかな〜って言う印象。
ちょっと女性陣はある意味ビッチ・・・なんだけど、それでもちょっと理解できる部分もあったりして・・・女性ならではの複雑さかな。。。 でも同じ女性からしてもなんで?!?ってところはありましたけど・・・爆
マッドを狙って追いかけてくる人達も悪者なんでしょうけど、笑顔が出てきたりみんなで祈ろう!なんてシーンがあったり、きっとこの人達も根っからの悪で心が無いような人達では無いんだな・・・って感じさせられるような表現がされてると思います。
エリスの両親にしても、最終的にマッドを助ける隣のおじちゃん、マットだったかな。。。?も、それぞれ大人の事情を抱えてるけど根は本当にまじめでいい人!
愛し合う二人は必ず結ばれてずっと一緒に幸せに暮らすものだと信じて疑わないエリスのそういう純粋な気持ちもこの大自然とこういう大人達に囲まれていたら・・・と納得できちゃう、そんな環境です。
マッドも訳ありの不思議な男性をものすごく魅力的に演じています。 大人の男性。 なりふり構わずエリスの為に奔走するその姿は胸を打つはず!
愛について・・・いろんな愛。異性間、親子、父子、友情・・・ とってもいい映画でした!
投稿日
2014/06/23
レビュアー
ヒーケンやられたぁ・・・このMUD、
(自分の観たタイミングもあったのかもしれないけど) 心にジ〜ンと沁みました・・・(TvT)
作品自体、色々な過去良作にリスペクトを感じさせる作りがチラホラと、
要所要所の自然で無駄の無い演出にもセンス感じます (人により好みはわかれるけどネ)。
個人的に間違いなくオススメなヒューマンドラマの1枚になりました。 ヨカッタ。
最近は「これ観て、さー泣け!」みたいな 押し付けがましい演出 や、
「この感性が解るよな?」みたいな 自己満シュール演出 が多い作品を続けざまに観てしまい
ホトホト嫌気がさしていたので、本作品は余計にすんなり観れたのカナ・・・。
素直に最後まで自然に観終わって、清々しくもあり、ビターな青春もあり、後味も良し(?)
・・・ま、「色々お楽しみにっ」てコトで、内容の細かい事までは書かないヨ。
ただねっ!1つだけ
後半のとある時間帯にね「ある男が、ある女に、ある場所で再会するシーン」があるんよ、
3分も無い位のこのシーン ・・・ 観てっ! このシーンだけでも是非観てっ!!
あくまで個人的にだけど「せつなさ系」で言えばここ15年で一番印象的な画
完全に感情移入ハマっちまって、不覚にも涙腺ウルウルしちまったョ。
(「気が付いたらこの男と同じ立ち方して観てました」ぐらいの入り込み様)
あ”〜っ、あのシーンが頭から離れねぇ・・・(>w<)ノシ
個人的にはあのシーン観れただけでも、価値ある作品でした。
もちろん作品トータルでも★★★★★!
何でだろ?映画全体のテンポが良くバランスに無理ナシ、脚本に無駄な部分が少ない のかな?
・・・上手く言えなくてゴメンヨ! でもオススメっ!! v(≧∇≦)