こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
スコット・B・スミスの原作小説を映画化したパニックホラー。メキシコでリゾートを楽しんでいた4人の男女は、現地で知り合った青年と共に古代マヤの遺跡の探検に向かう。ところが、敵意に満ちた地元民に包囲され、ひとりが毒矢で殺されてしまう。
製作年: |
2008年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
THE RUINS |
監督: |
カーター・スミス 、 カーター・スミス |
---|---|
製作: |
クリス・ベンダー 、 スチュアート・コーンフェルド 、 ジェレミー・クレイマー |
製作総指揮: |
ゲイリー・バーバー 、 ロジャー・バーンバウム 、 ベン・スティラー 、 ロジャー・バーンバウム 、 トリッシュ・ホフマン |
出演: |
ジョナサン・タッカー 、 ジェナ・マローン 、 ショーン・アシュモア 、 ディミトリー・ベイヴィーズ 、 ローラ・ラムジー 、 ジョー・アンダーソン 、 ジョンサン・タッカー |
脚本: |
スコット・B・スミス |
原作: |
スコット・スミス[作家] 、 スコット・スミス[作家] 、 スコット・B・スミス |
撮影: |
ダリウス・コンジ |
音楽: |
グレーム・レヴェル |
スコット・B・スミスの原作小説を映画化したパニックホラー。メキシコでリゾートを楽しんでいた4人の男女は、現地で知り合った青年と共に古代マヤの遺跡の探検に向かう。ところが、敵意に満ちた地元民に包囲され、ひとりが毒矢で殺されてしまう。
製作年: |
2008年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
THE RUINS |
監督: |
カーター・スミス 、 カーター・スミス |
---|---|
製作: |
クリス・ベンダー 、 スチュアート・コーンフェルド 、 ジェレミー・クレイマー |
製作総指揮: |
ゲイリー・バーバー 、 ロジャー・バーンバウム 、 ベン・スティラー 、 ロジャー・バーンバウム 、 トリッシュ・ホフマン |
出演: |
ジョナサン・タッカー 、 ジェナ・マローン 、 ショーン・アシュモア 、 ディミトリー・ベイヴィーズ 、 ローラ・ラムジー 、 ジョー・アンダーソン 、 ジョンサン・タッカー |
脚本: |
スコット・B・スミス |
---|---|
原作: |
スコット・スミス[作家] 、 スコット・スミス[作家] 、 スコット・B・スミス |
撮影: |
ダリウス・コンジ |
音楽: |
グレーム・レヴェル |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
90分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DWBR10179 | 2010年02月05日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
90分
字幕:
日英
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
DWBR10179
レンタル開始日:
2010年02月05日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
90分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DWBR10179 | 2010年02月05日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
90分
字幕:
日英
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
DWBR10179
レンタル開始日:
2010年02月05日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
*<食人草>っていうからには、もっとこう、植物が人間を襲いかかってくる…みたいなパニックムービーだとばかり思っていた…。
いや、確かに、植物が襲ってくるんだけど………(汗)。
その襲い方がおとなしめというか何と言うか……、
とにかく、ほとんど出番がない!!かつ、ちっとも迫力がない!! ( ̄ー ̄)ど〜ん
そもそも食人草がメインではなく、食人草に翻弄される人間がメインの映画だった。
でも、まあ、思っていた内容とは違ったけれど…、
これはこれで、それほど退屈せずに見れました。
何といっても、登場人物達がとてもリアルに感じるのがスゴい!
物語出だしの普通の状態から、時間が経つごとに、ボロボロになっていくのがよく伝わってきた(見かけも精神的にも…)。
ほとんど活躍しない食人草の分も、この出演者達が頑張ってくれたおかげで、成り立っていた映画のような気がする…… (-_-;)
これで、食人草の出番がもっとあればな〜〜〜。……残念……。
で、見終わって…。
結局、あの植物(食人草)は何だったの?
んで、それを外に出さないようにしている人種は何者??……
よく解んなかったけど…、でも、まあ、そんなに深く考える程のことでもないか…。
とりあえず、最後までついつい見てしまうタイプの映画でした。
ちなみに、怖いというより、痛そうで見てられないってシーンはあります。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
男女4人のアメリカ人カップルがメキシコ旅行中に知り合ったドイツ人マティアスとギリシャ人ディミトリに誘われマヤ遺跡を探検することに。
秘境の地にそびえたつ神殿は無数の蔦におおわれとても神秘的。
感動する彼らの前に突然、原住民が現れ威嚇し始める。
説明しようにも言葉がまったく通じず何も出来ないまま突然ディミトリが毒矢で殺されてしまい彼らはパニックのまま神殿の上に追いやられ武装した住民に包囲され脱出不可能に・・・
すると古びた井戸の奥から携帯の着信音が・・・
それは一足先に出発したマティアスの弟の着信音らしい。
確認するためマティアスが井戸の中へ。
しかしそこには弟の姿は無く無数の死体と壁一面の蔦のみ。
いったいここで何があったのか。
絶望の中この地から脱出する方法を考える彼らだが・・・
この作品、ホラーに良く出てくるバカな若者とか出てこなくて、どちらかと言うといい人が多いんです。
だから、どうにか助かってほしくなるんですけど。
あ〜、一人嫌な奴がいます。しかも・・・なんです(すごくネタバレになるので)
パニック・ホラーですが制作がドリームワークスだけあって怪物や血がドバーって感じの作品ではありません。一部目を背けたくなるシーンはありますが。
原作はスコットBスミス。前作「シンプルプラン」同様、人間の極限時の恐怖は良く表されてました。
映像特典として別エンディングが収録されています。
私は、こっちのエンディングの方がよかったなぁ。
なぜ原住民が神殿に踏み入った者を殺してまで隔離したいのかが分かります。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
突っ込み所は多々あります。
深く考えず、表面上だけ観れば、暇つぶしにはなります。
痛い描写もあり。
痛い描写がいかにもB級って感じで、逆に痛々しい。
この手の映画の定番、若い男女が旅行中に〜というストーリー。
なんで、この手の若者って大抵むかつくんだろう。
そしてやっぱり一番イライラする人間が生き残った!
もっと遺跡だの、原住民だの、真相解明的な部分に触れて欲しかった。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:40件
投稿日
2011/04/11
レビュアー
BEEFジャーキー※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
*<食人草>っていうからには、もっとこう、植物が人間を襲いかかってくる…みたいなパニックムービーだとばかり思っていた…。
いや、確かに、植物が襲ってくるんだけど………(汗)。
その襲い方がおとなしめというか何と言うか……、
とにかく、ほとんど出番がない!!かつ、ちっとも迫力がない!! ( ̄ー ̄)ど〜ん
そもそも食人草がメインではなく、食人草に翻弄される人間がメインの映画だった。
でも、まあ、思っていた内容とは違ったけれど…、
これはこれで、それほど退屈せずに見れました。
何といっても、登場人物達がとてもリアルに感じるのがスゴい!
物語出だしの普通の状態から、時間が経つごとに、ボロボロになっていくのがよく伝わってきた(見かけも精神的にも…)。
ほとんど活躍しない食人草の分も、この出演者達が頑張ってくれたおかげで、成り立っていた映画のような気がする…… (-_-;)
これで、食人草の出番がもっとあればな〜〜〜。……残念……。
で、見終わって…。
結局、あの植物(食人草)は何だったの?
んで、それを外に出さないようにしている人種は何者??……
よく解んなかったけど…、でも、まあ、そんなに深く考える程のことでもないか…。
とりあえず、最後までついつい見てしまうタイプの映画でした。
ちなみに、怖いというより、痛そうで見てられないってシーンはあります。
投稿日
2010/08/19
レビュアー
ミセス・フランシーヌ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
男女4人のアメリカ人カップルがメキシコ旅行中に知り合ったドイツ人マティアスとギリシャ人ディミトリに誘われマヤ遺跡を探検することに。
秘境の地にそびえたつ神殿は無数の蔦におおわれとても神秘的。
感動する彼らの前に突然、原住民が現れ威嚇し始める。
説明しようにも言葉がまったく通じず何も出来ないまま突然ディミトリが毒矢で殺されてしまい彼らはパニックのまま神殿の上に追いやられ武装した住民に包囲され脱出不可能に・・・
すると古びた井戸の奥から携帯の着信音が・・・
それは一足先に出発したマティアスの弟の着信音らしい。
確認するためマティアスが井戸の中へ。
しかしそこには弟の姿は無く無数の死体と壁一面の蔦のみ。
いったいここで何があったのか。
絶望の中この地から脱出する方法を考える彼らだが・・・
この作品、ホラーに良く出てくるバカな若者とか出てこなくて、どちらかと言うといい人が多いんです。
だから、どうにか助かってほしくなるんですけど。
あ〜、一人嫌な奴がいます。しかも・・・なんです(すごくネタバレになるので)
パニック・ホラーですが制作がドリームワークスだけあって怪物や血がドバーって感じの作品ではありません。一部目を背けたくなるシーンはありますが。
原作はスコットBスミス。前作「シンプルプラン」同様、人間の極限時の恐怖は良く表されてました。
映像特典として別エンディングが収録されています。
私は、こっちのエンディングの方がよかったなぁ。
なぜ原住民が神殿に踏み入った者を殺してまで隔離したいのかが分かります。
投稿日
2010/08/18
レビュアー
av※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
突っ込み所は多々あります。
深く考えず、表面上だけ観れば、暇つぶしにはなります。
痛い描写もあり。
痛い描写がいかにもB級って感じで、逆に痛々しい。
この手の映画の定番、若い男女が旅行中に〜というストーリー。
なんで、この手の若者って大抵むかつくんだろう。
そしてやっぱり一番イライラする人間が生き残った!
もっと遺跡だの、原住民だの、真相解明的な部分に触れて欲しかった。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
パラサイト・バイティング 食人草 スペシャル・エディション