ポルターガイストの画像・ジャケット写真

ポルターガイスト / ジョベス・ウィリアムズ

ポルターガイスト /トビー・フーパー

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

44

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

郊外に新築された家に越してきた一家を襲う異常な現象。幼い娘が行方不明となり、霊媒師は悪霊の存在を感じとった。やがてその土地は元々墓場だった事が判明する……。スピルバーグが製作したA級ホラー大作で、SFX・演出ともにこのジャンルの作品の中では最高峰。

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「ポルターガイスト」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

郊外に新築された家に越してきた一家を襲う異常な現象。幼い娘が行方不明となり、霊媒師は悪霊の存在を感じとった。やがてその土地は元々墓場だった事が判明する……。スピルバーグが製作したA級ホラー大作で、SFX・演出ともにこのジャンルの作品の中では最高峰。

「ポルターガイスト」 の作品情報

作品情報

製作年:

1982年

製作国:

アメリカ

原題:

POLTERGEIST

「ポルターガイスト」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

ネットワーク

ザ・スカルズ 髑髏の誓い

ターナー&フーチ すてきな相棒

バタリアン

ジャスティス

ユーザーレビュー:44件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

26〜 30件 / 全44件

私がホラー好きとなった原点の映画

投稿日:2007/01/28 レビュアー:sakurakko

このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています

霊魂を呼び込むホラー・・・要注意!

投稿日:2006/10/13 レビュアー:tomoko

このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています

A級ホラー、の舞台裏 ネタバレ

投稿日:2006/10/02 レビュアー:masamune

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

Tobe Hooper監督の「スペースバンパイア 」レビューと若干重複しますがご容赦を。本作はSteven Spielberg監督が「悪魔のいけにえ」を見て感動し、以前に自身がTVシリーズで製作した「SOMETHING EVIL」(日本版ヘキサゴン)をモチーフに映画化。監督を任されたHooperはやる気満々だったが、演出について次第に意見が対立しスタジオのMGMと喧嘩する事態に発展。結局編集はSpielbergが担当し、本作でトラブル・メーカーのレッテルを貼られたHooperはハリウッドから追放されてしまったが、3年後に前出の「スペースバンパイア 」で復活を果たした。因みにSpielbergは本作のロケ地と同じ場所で同時に「E.T.」も撮ってた(だから他人に任せたのだ)世紀の大作を同時に撮れる彼が天才だった事は紛れも無い事実。そんな微妙なニュアンスで作られた本作ですが、しかし出来上がりは「A級ホラー」と言う数少ない称号を与えても良い、格調高いMGMらしいホラー映画に仕上がった。まあ作品の生い立ちからしてHooperファンが物足りないのも当然で、私的にはSpielbergは製作に徹して欲しかった、まあ若気の至り、とでも言う所か。設定そのものは地味なのでHooperが演出してればオカルト色の強い作品が出来た事は容易に想像できる。処が商売を考えたMGMとSpielbergは本作に「家族愛」のテーマを付け加えた。これが2人の喧嘩の元となり評価も真っ二つに分かれる訳だが、私はHooperに一票を入れたい。Spielbergが描きたかった家族愛は、同時進行で作られた「E.T.」で達成されてるだけに、なんだかなぁーと思う。Oscar作曲賞はどう考えても私のフェイバリットJerry Goldsmithだと思うが、受賞はJohn Williamsの「E.T.」なのだから皮肉としか言いようが無い・・・残念。因みに視覚効果賞と音響賞も「E.T.」に取られてる、本作は無冠の帝王なのだ。それでも歴史に残るホラーの名作である事に変わりない、残念ながらTVで放送し辛い場面が有る為に今時の知名度が今一つなのが残念だ。

続編「2」はオカルトからモンスター映画に様変わりして失速。止せばいいのに夢をもう一度と「3」を作り撃沈、更にHeather O'Rourkeちゃんが帰らぬ人に、合掌・・・。

このレビューは気に入りましたか? 23人の会員が気に入ったと投稿しています

光の映画 part2 ネタバレ

投稿日:2006/06/23 レビュアー:雲黒斎

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

あはは、ラヴァースさんのレビューおもろいな。
おいらあんまり人のレビュー読まないんだけどね、本作観終わった後に皆さんどう感じるのかなぁと気になって色々読ませてもらいました。

やっぱりこの映画はどういった物を期待するか、率直に言うと誰の映画として観るか、によって評価が変わってくる作品じゃないでしょうか。
スピルバーグを期待して、家族の絆を描くファンタジーホラーとして観るとそんなに悪い作品とは思わない。
でもやはりトビー・フーパーを期待した一人としては、正直物足りなさが残るかな。

いや、そこそこ面白いんだよ、巧いしね。
フーパーの色が全く出てない訳でもない。
でも彼の魅力って“面白い”とかじゃなくって、何か言葉にできない得体の知れない様なものだと思ってるから。
勿論そういったものはスピルバーグの影響下では発揮できるわけもなく、人が一人も死なない健全な娯楽ホラーに仕上がっちゃってます。

そんな中、光と影の使い方が印象的で、“未知との遭遇”なんかも思い出したんだけど、あれとは違いこちらはホラーな訳で、それが若干SF色やファンタジー色を高めてしまっている感もあるんだけど、ホラーでここまで光の洪水を描いたというのも当時としては斬新なものだったのでは。

星★★★☆☆ スピルバーグを期待して観る作品。

このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています

全く盛り上がらず

投稿日:2006/03/27 レビュアー:いちご大福

このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています

26〜 30件 / 全44件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:44件

私がホラー好きとなった原点の映画

投稿日

2007/01/28

レビュアー

sakurakko

霊魂を呼び込むホラー・・・要注意!

投稿日

2006/10/13

レビュアー

tomoko

A級ホラー、の舞台裏

投稿日

2006/10/02

レビュアー

masamune

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

Tobe Hooper監督の「スペースバンパイア 」レビューと若干重複しますがご容赦を。本作はSteven Spielberg監督が「悪魔のいけにえ」を見て感動し、以前に自身がTVシリーズで製作した「SOMETHING EVIL」(日本版ヘキサゴン)をモチーフに映画化。監督を任されたHooperはやる気満々だったが、演出について次第に意見が対立しスタジオのMGMと喧嘩する事態に発展。結局編集はSpielbergが担当し、本作でトラブル・メーカーのレッテルを貼られたHooperはハリウッドから追放されてしまったが、3年後に前出の「スペースバンパイア 」で復活を果たした。因みにSpielbergは本作のロケ地と同じ場所で同時に「E.T.」も撮ってた(だから他人に任せたのだ)世紀の大作を同時に撮れる彼が天才だった事は紛れも無い事実。そんな微妙なニュアンスで作られた本作ですが、しかし出来上がりは「A級ホラー」と言う数少ない称号を与えても良い、格調高いMGMらしいホラー映画に仕上がった。まあ作品の生い立ちからしてHooperファンが物足りないのも当然で、私的にはSpielbergは製作に徹して欲しかった、まあ若気の至り、とでも言う所か。設定そのものは地味なのでHooperが演出してればオカルト色の強い作品が出来た事は容易に想像できる。処が商売を考えたMGMとSpielbergは本作に「家族愛」のテーマを付け加えた。これが2人の喧嘩の元となり評価も真っ二つに分かれる訳だが、私はHooperに一票を入れたい。Spielbergが描きたかった家族愛は、同時進行で作られた「E.T.」で達成されてるだけに、なんだかなぁーと思う。Oscar作曲賞はどう考えても私のフェイバリットJerry Goldsmithだと思うが、受賞はJohn Williamsの「E.T.」なのだから皮肉としか言いようが無い・・・残念。因みに視覚効果賞と音響賞も「E.T.」に取られてる、本作は無冠の帝王なのだ。それでも歴史に残るホラーの名作である事に変わりない、残念ながらTVで放送し辛い場面が有る為に今時の知名度が今一つなのが残念だ。

続編「2」はオカルトからモンスター映画に様変わりして失速。止せばいいのに夢をもう一度と「3」を作り撃沈、更にHeather O'Rourkeちゃんが帰らぬ人に、合掌・・・。

光の映画 part2

投稿日

2006/06/23

レビュアー

雲黒斎

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

あはは、ラヴァースさんのレビューおもろいな。
おいらあんまり人のレビュー読まないんだけどね、本作観終わった後に皆さんどう感じるのかなぁと気になって色々読ませてもらいました。

やっぱりこの映画はどういった物を期待するか、率直に言うと誰の映画として観るか、によって評価が変わってくる作品じゃないでしょうか。
スピルバーグを期待して、家族の絆を描くファンタジーホラーとして観るとそんなに悪い作品とは思わない。
でもやはりトビー・フーパーを期待した一人としては、正直物足りなさが残るかな。

いや、そこそこ面白いんだよ、巧いしね。
フーパーの色が全く出てない訳でもない。
でも彼の魅力って“面白い”とかじゃなくって、何か言葉にできない得体の知れない様なものだと思ってるから。
勿論そういったものはスピルバーグの影響下では発揮できるわけもなく、人が一人も死なない健全な娯楽ホラーに仕上がっちゃってます。

そんな中、光と影の使い方が印象的で、“未知との遭遇”なんかも思い出したんだけど、あれとは違いこちらはホラーな訳で、それが若干SF色やファンタジー色を高めてしまっている感もあるんだけど、ホラーでここまで光の洪水を描いたというのも当時としては斬新なものだったのでは。

星★★★☆☆ スピルバーグを期待して観る作品。

全く盛り上がらず

投稿日

2006/03/27

レビュアー

いちご大福

26〜 30件 / 全44件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

ポルターガイスト