こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
「アカルイミライ」「ドッペルゲンガー」の黒沢清監督が、ミイラをモチーフに描くサスペンス・ホラー。スランプ中の女性作家が、新天地で思いがけず1000年前の女性のミイラと遭遇、次第にミイラをめぐる謎に取り憑かれていく恐怖を描く。主演は中谷美紀、共演に豊川悦司。将来を嘱望されている女性作家・春名礼子はスランプに陥り、担当編集者・木島の勧めで、東京郊外の緑に囲まれた洋館に引っ越しをする。やがて彼女は、大学教授の吉岡が向かいの建物にミイラ化した1000年前の女性を極秘に保管していることを知るのだったが…。
製作年: |
2005年 |
---|---|
製作国: |
日本 |
原題: |
LOFT |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
115分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNBR1428 | 2007年02月09日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 2人 |
収録時間:
115分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
GNBR1428
レンタル開始日:
2007年02月09日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
2人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
115分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNBR1428 | 2007年02月09日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 2人 |
収録時間:
115分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
GNBR1428
レンタル開始日:
2007年02月09日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
2人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
心理スリラー?サスペンス風ロマンス?オカルトホラー?怪奇モノ?初めてこの作品を見たとき、何かスッキリしない感じがありました。
もう一度見直してみて実感しました。
これだけ多くのファクターを詰め込みながら、バラバラに空中分解していない。
緊迫感の中に不思議な柔らかさが息づく魅惑的なムードに取り込まれながら、観客を翻弄しても迷子にはせずラストまで確実に引っ張っていく不思議な魅力のある作品だと思います。
自分ではうまく表現できないので、主演の中谷美紀さんにかたっていただきましょう。
「割とローテクで、一見、日常的に見せながら、でも非日常的な感覚なんですね。」
「目に見えない闇のなかで、何かを感じる力や、人を信じる力、あるいは人を信じたいと思っている感情だったり……むしろ見えないからこそいろいろな真実が見えてきたり……。」
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
まず始めに、私はとてもオチを重要視する人です。それは映画であってもお笑いであっても、人の話であってもです。
そういう前程のもと、恐らく私と黒沢監督の相性は悪いと思われます。
しょっぱなから、ヒロインが突然泥を吐いたりと「お、何があるんだ?」と思わせるシーンが何度か出ます。
で、序盤でこの映画の題材が提示されます。「ミイラ」なんですね。
豊川さん演じる男は、ミイラを研究する大学の教授なんです。ヒロイン礼子はいつの間にか仲良くなり、ミイラをしばらく預かる事になる。
ミイラに被せてるはずのシートが何度も落ちている。
突然電気が消える。
何者かの足音。
安達祐実さんは幽霊のような役で出てきますが、ジーーーーーっと眺めてて何か言いたげ。
でも、安達祐実さんってやっぱり顔が幼いですよね。なので「女性の霊」としては怖くは感じませんでした。
結局はですねぇ、2時間長々とあるワリには何が言いたいのかよく分からない上に、オチが弱いんですよ。
スッキリしたオチで終わるのも好きですが、「なるほど、こういう意味だったのか・・」と、あとからジワーっとくるパターンも私は好きです。
しかし、この映画は私にとってどちらでもなく、全く理解不能で面白くありませんでした。
それはこの映画だけに留まらず、黒沢監督作品全てに通じるところでもあります。
監督の頭の中ではキッチリ話は出来上がってて、それを纏め上げる事ができないまま映画化したような感じを受けます。
この話も、ミイラの話がしたいのか、幽霊の話がしたいのか、恋愛タッチに仕上げたいのか、バラバラで1つに纏まっていません。
しかし黒沢監督がお好きな方には「このシーンは、こういう事が言いたかったはず」だとか「監督の言いたい事は・・」だとか「よくよく考えたら、ここは本当に怖いシーンなんだ」などなど、推測を楽しむ事が沢山できる映画だとは思います。
だからと言って私は黒沢監督自身に興味はなく、私はただ1本の映画を楽しみたいだけなのですよ。
キャストは豪華で、お金使ってるなぁ〜と言う感じ。
この『LOFT』はハリウッドでトビー・フーパー監督にリメイクされ、『Mortuary』と言う作品が出来上がっています。私はコレをGETしましたので、比較しながら楽しみたいと思います。フーパー監督、頼みますよ ・・。
黒沢監督作品は、他にも『回路』が『Pulse』と言う名でリメイクされています。こちらも鑑賞予定です。私には『回路』も全く面白くなかったのですが。
『CURE』もリメイク予定だそうです。この映画は人気がありますね。私にはサッパリです。相性が悪いみたいなので致し方ありませんね(汗)
黒沢監督がお好きでもない限り、この『LOFT』は全くお勧めしません。
最後に、この映画の中で私が「有り得ねぇ・・」と思ったシーンを2つばかり。
●めったにお目にかかれないくらい美人の中谷美紀さんが、冴えない電気工事の人にいろいろ話しかけているにも関わらず、工事の人はそっけなさすぎ。
美人相手にその態度はないやろ。
●いきなり降って湧いたようなロマンス。「何もかも捨てる!」「この世の果てまでも・・」な〜〜んて、泥酔でもしてない限り言えんじゃろ!!
最後の方で、豊川さんがミイラに対してツッコむんですが、それは笑えました。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:82件
投稿日
2007/04/22
レビュアー
徒然蜜柑白書※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
心理スリラー?サスペンス風ロマンス?オカルトホラー?怪奇モノ?初めてこの作品を見たとき、何かスッキリしない感じがありました。
もう一度見直してみて実感しました。
これだけ多くのファクターを詰め込みながら、バラバラに空中分解していない。
緊迫感の中に不思議な柔らかさが息づく魅惑的なムードに取り込まれながら、観客を翻弄しても迷子にはせずラストまで確実に引っ張っていく不思議な魅力のある作品だと思います。
自分ではうまく表現できないので、主演の中谷美紀さんにかたっていただきましょう。
「割とローテクで、一見、日常的に見せながら、でも非日常的な感覚なんですね。」
「目に見えない闇のなかで、何かを感じる力や、人を信じる力、あるいは人を信じたいと思っている感情だったり……むしろ見えないからこそいろいろな真実が見えてきたり……。」
投稿日
2007/02/27
レビュアー
エファ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
まず始めに、私はとてもオチを重要視する人です。それは映画であってもお笑いであっても、人の話であってもです。
そういう前程のもと、恐らく私と黒沢監督の相性は悪いと思われます。
しょっぱなから、ヒロインが突然泥を吐いたりと「お、何があるんだ?」と思わせるシーンが何度か出ます。
で、序盤でこの映画の題材が提示されます。「ミイラ」なんですね。
豊川さん演じる男は、ミイラを研究する大学の教授なんです。ヒロイン礼子はいつの間にか仲良くなり、ミイラをしばらく預かる事になる。
ミイラに被せてるはずのシートが何度も落ちている。
突然電気が消える。
何者かの足音。
安達祐実さんは幽霊のような役で出てきますが、ジーーーーーっと眺めてて何か言いたげ。
でも、安達祐実さんってやっぱり顔が幼いですよね。なので「女性の霊」としては怖くは感じませんでした。
結局はですねぇ、2時間長々とあるワリには何が言いたいのかよく分からない上に、オチが弱いんですよ。
スッキリしたオチで終わるのも好きですが、「なるほど、こういう意味だったのか・・」と、あとからジワーっとくるパターンも私は好きです。
しかし、この映画は私にとってどちらでもなく、全く理解不能で面白くありませんでした。
それはこの映画だけに留まらず、黒沢監督作品全てに通じるところでもあります。
監督の頭の中ではキッチリ話は出来上がってて、それを纏め上げる事ができないまま映画化したような感じを受けます。
この話も、ミイラの話がしたいのか、幽霊の話がしたいのか、恋愛タッチに仕上げたいのか、バラバラで1つに纏まっていません。
しかし黒沢監督がお好きな方には「このシーンは、こういう事が言いたかったはず」だとか「監督の言いたい事は・・」だとか「よくよく考えたら、ここは本当に怖いシーンなんだ」などなど、推測を楽しむ事が沢山できる映画だとは思います。
だからと言って私は黒沢監督自身に興味はなく、私はただ1本の映画を楽しみたいだけなのですよ。
キャストは豪華で、お金使ってるなぁ〜と言う感じ。
この『LOFT』はハリウッドでトビー・フーパー監督にリメイクされ、『Mortuary』と言う作品が出来上がっています。私はコレをGETしましたので、比較しながら楽しみたいと思います。フーパー監督、頼みますよ ・・。
黒沢監督作品は、他にも『回路』が『Pulse』と言う名でリメイクされています。こちらも鑑賞予定です。私には『回路』も全く面白くなかったのですが。
『CURE』もリメイク予定だそうです。この映画は人気がありますね。私にはサッパリです。相性が悪いみたいなので致し方ありませんね(汗)
黒沢監督がお好きでもない限り、この『LOFT』は全くお勧めしません。
最後に、この映画の中で私が「有り得ねぇ・・」と思ったシーンを2つばかり。
●めったにお目にかかれないくらい美人の中谷美紀さんが、冴えない電気工事の人にいろいろ話しかけているにも関わらず、工事の人はそっけなさすぎ。
美人相手にその態度はないやろ。
●いきなり降って湧いたようなロマンス。「何もかも捨てる!」「この世の果てまでも・・」な〜〜んて、泥酔でもしてない限り言えんじゃろ!!
最後の方で、豊川さんがミイラに対してツッコむんですが、それは笑えました。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
LOFT ロフト