- DVDレンタルTOP
- すべてのジャンル
-
洋画のDVDレンタル
-
アクションのDVDレンタル
-
ヒトラー 〜最期の12日間〜 エクステンデッド・エディション
ヒトラー 〜最期の12日間〜 エクステンデッド・エディション
ヒトラー 〜最期の12日間〜 エクステンデッド・エディション / ブルーノ・ガンツ
全体の平均評価点: (5点満点)
(39)
ヒトラー 〜最期の12日間〜 エクステンデッド・エディション
/オリヴァー・ヒルシュビーゲル
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ヒトラー 〜最期の12日間〜 エクステンデッド・エディション」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
1942年、トラウドゥル・ユンゲは数人の候補の中からヒトラー総統の個人秘書に抜擢された。1945年4月20日、ベルリン。第二次大戦は佳境を迎え、ドイツ軍は連合軍に追い詰められつつあった。ヒトラーは身内や側近と共に首相官邸の地下要塞へ潜り、ユンゲもあとに続く。そこで彼女は、冷静さを失い狂人化していくヒトラーを目の当たりにするのだった。ベルリン市内も混乱を極め、民兵は武器も持たずに立ち向かい、戦争に参加しない市民は親衛隊に射殺されていく。そして側近たちも次々と逃亡する中、ヒトラーは敗北を認めず最終決戦を決意するが…。
「ヒトラー 〜最期の12日間〜 エクステンデッド・エディション」 の作品情報
「ヒトラー 〜最期の12日間〜 エクステンデッド・エディション」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ヒトラー 〜最期の12日間〜 エクステンデッド・エディションの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
175分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/ドイツ語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
NKDF2128 |
2006年11月10日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
4枚
|
2人
|
2人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/ドイツ語
ヒトラー 〜最期の12日間〜 エクステンデッド・エディションの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
175分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/ドイツ語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
NKDF2128 |
2006年11月10日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
4枚
|
2人
|
2人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/ドイツ語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:39件
ばーっとみた
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
最近集中力がないのでどうしようかと思ったけど、いっきにみた。
なんか思ってより・・・難しいというか・・
ヒトラー役の人すきな人だけど・・なんかうまいのかどうなのかよくわかんない。ヒトラーの真似をしてるみたいだけど、ヒトラーをあまりしらない。だけどたぶんよくにている。。
負けるときの戦争は、むごい。ヒトラーの狂人ぶりと、負け戦の残酷さと、その周りの人たちの感覚のずれみたいなのが折り重なって奏でる詩のような映画でした。面白いというより、これは、ひとつの定義?ドラマ?のようなもので、こんな風に表現してみましたがどうですか?すきですか?みたいな・・そして好きな人は少なそうな・・。
ヨーロッパの方の映画では、たまにこんなとり方しますね。。
もうちょっと集中してれば楽しめたのかも。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
とても密度の濃い映画でした
175分(!!)は確かに長かった。折返し地点になる90分ぐらいでスタッフロール流れるし。でも、全編通して非常に密度の濃い作品でした。
劇場版(スタンダードエディション:155分)は観てないので、どこが追加された場面なのかは分かりませんが、細かいところまで作り込まれた作品という印象で冗長さは感じませんでした。
WWU、ナチスを描いた映画は数多くありますが、これは映画という括りを超えた作品なのではないでしょうか。
全ての歴史的事実について言える事ですが、本当に過去に存在した事実としてのヒトラーを100%捉えることは不可能なことでしょう。記録や伝聞をどれだけ收集、分析してもそれは人、時、思想、意思・・・、様々な媒介を通しての間接的情報にしかならないのだから。極端な話、数人の人間が集まって同じ瞬間に同じ景色を見たとしても、それを人に伝える時にはその人数だけの異なる「景色」になってしまうのだから。
この作品は少なくとも3つの作品に分けても成り立つくらいの内容はあると思います。限られた時間の中での表現なので当然限界はありますが、これはその限られた中で極めて多角的な視聴に応えられるように作られているように思いました。メッセージを送るのではなく、視聴者が自ら拾い上げていくようにメッセージを込めている、置いている、そんな感じでした。
個人的な感想だと「考えさせられた」というどうにも薄っぺらい言葉以上のものは書ききりません。この映画の内容について言葉で「あーだこーだ」言いたくないというか(だったらレビュー書くなって話ですが・・・)、観る人によって反応が異なってくる触媒のような映画だと思うので・・・。きっとこれを観て「退屈」としか思わない人も少なからずいると思うし、そういったことにも考えが及んだり。これがドイツ映画ということが大きなことだと思うし、ドイツ映画だからこそ出来たことだとも思う。
日本ではこういう映画は作れないでしょうね、諸事情で。「太陽」も決して大きく踏み込んだ作品ではなかったけど、それでもロシア映画だから出来たようなものだし。
なんか色々考えてしまいました。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ドキュメンタリー・ドラマの佳作・・
投稿日:2007/02/23
レビュアー:グランパパ
地下要塞での狂乱し卑屈で哀れな老人に見えるヒトラー・・・
秘書の視点だけで彼を描いている訳ではないと思うが、独裁者のこれまで余り知られていなかった人間的な一面を描いている。
戦いに敗れたことを悟り、壁に掛けられている小さな肖像画を眺めているシーン・・・故郷リンツに建設予定だった理想都市のミニチュアを見て感慨にふけて思いを語るシーン・・など興味深い
ものがある。胸に迫る描写は、知的でクールなゲッペルス夫妻と6人の子供の自害シーンである。指導者を失って多くの犠牲者を出して混乱する市民たちの姿は強烈な印象を受けた。
冷静な視点と、それを支えるモラルがこの作品にはある。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
映画館より、おウチで観るのが良し。
面白かったです。
3時間と長い映画ですがサクサクと見せるし途中インターバルが入るのでさほど長さを感じさせません。それほど深くテーゼを探るような観方はせず、虚飾の栄光にひしひしと迫る破滅の雰囲気だけ味わえればそれで良い作品だと思います。
ただ、最後30分くらいがグダグダになってしまったのだけが残念。
作中で。戦境が悪化する中、ヒトラーの妻があまりに暢気に、しかし深刻に「宝石は貴方にあげます、ダイヤの時計は修理中なので店の住所を書きます…」という遺書を綴っているとき、ナチスの少女兵が青年兵に銃を託して自分の殺害を委託(自殺)するシーン。
このシーンが妙に印象に残っています。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
7点満点中
投稿日:2010/04/03
レビュアー:ビリケン
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
ばーっとみた
投稿日
2007/11/11
レビュアー
ペーハ
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
最近集中力がないのでどうしようかと思ったけど、いっきにみた。
なんか思ってより・・・難しいというか・・
ヒトラー役の人すきな人だけど・・なんかうまいのかどうなのかよくわかんない。ヒトラーの真似をしてるみたいだけど、ヒトラーをあまりしらない。だけどたぶんよくにている。。
負けるときの戦争は、むごい。ヒトラーの狂人ぶりと、負け戦の残酷さと、その周りの人たちの感覚のずれみたいなのが折り重なって奏でる詩のような映画でした。面白いというより、これは、ひとつの定義?ドラマ?のようなもので、こんな風に表現してみましたがどうですか?すきですか?みたいな・・そして好きな人は少なそうな・・。
ヨーロッパの方の映画では、たまにこんなとり方しますね。。
もうちょっと集中してれば楽しめたのかも。
とても密度の濃い映画でした
投稿日
2007/08/17
レビュアー
ひねくれ地蔵
175分(!!)は確かに長かった。折返し地点になる90分ぐらいでスタッフロール流れるし。でも、全編通して非常に密度の濃い作品でした。
劇場版(スタンダードエディション:155分)は観てないので、どこが追加された場面なのかは分かりませんが、細かいところまで作り込まれた作品という印象で冗長さは感じませんでした。
WWU、ナチスを描いた映画は数多くありますが、これは映画という括りを超えた作品なのではないでしょうか。
全ての歴史的事実について言える事ですが、本当に過去に存在した事実としてのヒトラーを100%捉えることは不可能なことでしょう。記録や伝聞をどれだけ收集、分析してもそれは人、時、思想、意思・・・、様々な媒介を通しての間接的情報にしかならないのだから。極端な話、数人の人間が集まって同じ瞬間に同じ景色を見たとしても、それを人に伝える時にはその人数だけの異なる「景色」になってしまうのだから。
この作品は少なくとも3つの作品に分けても成り立つくらいの内容はあると思います。限られた時間の中での表現なので当然限界はありますが、これはその限られた中で極めて多角的な視聴に応えられるように作られているように思いました。メッセージを送るのではなく、視聴者が自ら拾い上げていくようにメッセージを込めている、置いている、そんな感じでした。
個人的な感想だと「考えさせられた」というどうにも薄っぺらい言葉以上のものは書ききりません。この映画の内容について言葉で「あーだこーだ」言いたくないというか(だったらレビュー書くなって話ですが・・・)、観る人によって反応が異なってくる触媒のような映画だと思うので・・・。きっとこれを観て「退屈」としか思わない人も少なからずいると思うし、そういったことにも考えが及んだり。これがドイツ映画ということが大きなことだと思うし、ドイツ映画だからこそ出来たことだとも思う。
日本ではこういう映画は作れないでしょうね、諸事情で。「太陽」も決して大きく踏み込んだ作品ではなかったけど、それでもロシア映画だから出来たようなものだし。
なんか色々考えてしまいました。
ドキュメンタリー・ドラマの佳作・・
投稿日
2007/02/23
レビュアー
グランパパ
地下要塞での狂乱し卑屈で哀れな老人に見えるヒトラー・・・
秘書の視点だけで彼を描いている訳ではないと思うが、独裁者のこれまで余り知られていなかった人間的な一面を描いている。
戦いに敗れたことを悟り、壁に掛けられている小さな肖像画を眺めているシーン・・・故郷リンツに建設予定だった理想都市のミニチュアを見て感慨にふけて思いを語るシーン・・など興味深い
ものがある。胸に迫る描写は、知的でクールなゲッペルス夫妻と6人の子供の自害シーンである。指導者を失って多くの犠牲者を出して混乱する市民たちの姿は強烈な印象を受けた。
冷静な視点と、それを支えるモラルがこの作品にはある。
映画館より、おウチで観るのが良し。
投稿日
2007/01/03
レビュアー
桃の葉
面白かったです。
3時間と長い映画ですがサクサクと見せるし途中インターバルが入るのでさほど長さを感じさせません。それほど深くテーゼを探るような観方はせず、虚飾の栄光にひしひしと迫る破滅の雰囲気だけ味わえればそれで良い作品だと思います。
ただ、最後30分くらいがグダグダになってしまったのだけが残念。
作中で。戦境が悪化する中、ヒトラーの妻があまりに暢気に、しかし深刻に「宝石は貴方にあげます、ダイヤの時計は修理中なので店の住所を書きます…」という遺書を綴っているとき、ナチスの少女兵が青年兵に銃を託して自分の殺害を委託(自殺)するシーン。
このシーンが妙に印象に残っています。
7点満点中
投稿日
2010/04/03
レビュアー
ビリケン
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ヒトラー 〜最期の12日間〜 エクステンデッド・エディション