こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
日本TV系にて2003年7月12日からスタートした、ハートフルなTVドラマ! 世の中のしがらみに囚われて「自分らしく生きられない」二人の女性を中心に、“賄いつき下宿”で共同生活する5人の女性達の、新たな一歩を踏み出して行く様をコメディタッチで暖かく描く。30代半ばの悩みを抱えた女性達が、それぞれ成長し、新しい生き方を見出し、幸せになってゆく姿に思わず共感。観た後はきっと幸せな気分になれるはず。脚本は「やっぱり猫が好き」の木皿泉が担当。また、主演の小林聡美を始め、個性豊かな出演者達が物語を展開する。 JAN:4988021160797
製作年: |
2003年 |
---|---|
製作国: |
日本 |
1〜 4件 / 全4件
小林聡美、ともさかりえら実力派キャストで贈るコメディドラマの第1巻。世のしがらみで煮詰まっている信用金庫職員の基子と、他人とのしがらみが嫌で仕方がない漫画家・絆。そんなふたりが下宿で一緒に暮らすことになり…。第1話から第3話までを収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
140分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VPBX16076 | 2006年09月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
35枚 | 4人 | 4人 |
小林聡美、ともさかりえら実力派キャストで贈るコメディドラマの第2巻。酔っ払った勢いで制服を捨ててしまった基子は、入社以来初のズル休みを決意。一方、漫画家廃業を宣言した絆は、ファミレスでバイトを始めるが…。第4話から第6話までを収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
140分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VPBX16077 | 2006年09月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
31枚 | 2人 | 5人 |
小林聡美、ともさかりえら実力派キャストで贈るコメディドラマの第3巻。基子の母・梅子は、娘を早く嫁に行かせるための講座を受ける。そこで「女は才能か、おっぱい」という意見に共感した梅子は、基子にとんでもない提案をし…。第7話と第8話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
90分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VPBX16078 | 2006年09月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
36枚 | 5人 | 3人 |
日本TV系にて2003年7月12日からスタートした、ハートフルなTVドラマ! 世の中のしがらみに囚われて「自分らしく生きられない」二人の女性を中心に、“賄いつき下宿”で共同生活する5人の女性達の、新たな一歩を踏み出して行く様をコメディタッチで暖かく描く。30代半ばの悩みを抱えた女性達が、それぞれ成長し、新しい生き方を見出し、幸せになってゆく姿に思わず共感。観た後はきっと幸せな気分になれるはず。脚本は「やっぱり猫が好き」の木皿泉が担当。また、主演の小林聡美を始め、個性豊かな出演者達が物語を展開する。 JAN:4988021160797
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
90分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VPBX16079 | 2006年09月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
26枚 | 1人 | 6人 |
1〜 4件 / 全4件
DVD
1〜 4件 / 全4件
1〜 4件 / 全4件
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
4話は絆ちゃんの手芸テクが光ります。5話は亀山父がチラ見え。6話は絆のお姉ちゃんが・・・。ゆかちゃんがほうきをマイクにして演歌を歌うシーン、あの歌はオリジナルなのか?
ツナヨシ、存在感ありますね。ファッションチェックも楽しいです。スタイリストさんて、大量の「私物」をもっているんだなと感心したり。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
面白いなぁ!
楽しいなぁ。
まさに【わくわくワールド】です。
テレビでは見なかったのですが、借りるものがなくて
つい目に入ってしまい、レンタルしました。
浅丘ルリ子
小林聡美
ともさかりえ
白石加代子
小泉今日子
高橋克典
もたいまさこ
まさに【個性派集団】のできあがり!
今回出てる、市川実日子(いちかわみかこ)、
実は市川実和子(いちかわみわこ)の実妹です。
二人とも、モデルで女優。(似てます!)
実日子のぼ〜っとした感じがすごくイイ!
未見の方、どうぞ。
★★★★☆
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
第1巻,第2巻では,独特の存在感をたたえつつ,あくまで脇役という感じで出番も控えめだった白石加代子が,第3巻で本領発揮!大暴れです。これを受ける小林聡美が本当にうまい。小林がここまできれいに白石の演技を受けなければ白石が浮きまくっていたおそれもあります。お見事。
なお,脇役も豪華なすいか。今回のごちそうは篠井英介。功名が辻の井伊直政があんなことやこんなこともという大サービスぶりです。必見。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
面白かった。
ほんわかした、素敵なドラマ。
これを見ると、なんでもない日常が愛おしくなる。
ハピネス三茶に住みたい!!
あと、衣装や部屋の小物など全部が可愛い。
1つ1つの台詞が心にくる。
考えさせられたり、励まされたりする。
最終回の、キョンキョンの梅干しの話はなんかぐっときた。
なんでもない日常だけれども、それがどんなに大切なものかを教えてくれる。
リアルタイムで見た時は、なんて地味なドラマと思って見るのを止めた。
が、もったいないことをしたなぁ。
出演者もみんな良い味を出している。
かもめ食堂の3人が揃ってでてる。
特に、小林聡美は、本当に素敵な女優だと思う。
今回の役は、かもめ食堂のサチエさんとは違い、全然凛としていないが、共感できるものがある。
あと、浅丘ルリ子がかっこよかった。
これを見るまで、厚化粧のオバサンだと思っていたことに反省。
彼女の台詞も、励まされるんだよなぁ。
日々の生活に疲れた人に、是非見てほしいと思う。
「似たような1日だけど、全然違う1日」に向けて、頑張りたくなるはず。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
すいか
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:73件
投稿日
2007/02/04
レビュアー
まるみ4話は絆ちゃんの手芸テクが光ります。5話は亀山父がチラ見え。6話は絆のお姉ちゃんが・・・。ゆかちゃんがほうきをマイクにして演歌を歌うシーン、あの歌はオリジナルなのか?
ツナヨシ、存在感ありますね。ファッションチェックも楽しいです。スタイリストさんて、大量の「私物」をもっているんだなと感心したり。
投稿日
2006/12/01
レビュアー
ジャスミンティー面白いなぁ!
楽しいなぁ。
まさに【わくわくワールド】です。
テレビでは見なかったのですが、借りるものがなくて
つい目に入ってしまい、レンタルしました。
浅丘ルリ子
小林聡美
ともさかりえ
白石加代子
小泉今日子
高橋克典
もたいまさこ
まさに【個性派集団】のできあがり!
今回出てる、市川実日子(いちかわみかこ)、
実は市川実和子(いちかわみわこ)の実妹です。
二人とも、モデルで女優。(似てます!)
実日子のぼ〜っとした感じがすごくイイ!
未見の方、どうぞ。
★★★★☆
投稿日
2006/11/18
レビュアー
ひさくん※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
第1巻,第2巻では,独特の存在感をたたえつつ,あくまで脇役という感じで出番も控えめだった白石加代子が,第3巻で本領発揮!大暴れです。これを受ける小林聡美が本当にうまい。小林がここまできれいに白石の演技を受けなければ白石が浮きまくっていたおそれもあります。お見事。
なお,脇役も豪華なすいか。今回のごちそうは篠井英介。功名が辻の井伊直政があんなことやこんなこともという大サービスぶりです。必見。
投稿日
2014/08/08
レビュアー
かっちょん☆面白かった。
ほんわかした、素敵なドラマ。
これを見ると、なんでもない日常が愛おしくなる。
ハピネス三茶に住みたい!!
あと、衣装や部屋の小物など全部が可愛い。
1つ1つの台詞が心にくる。
考えさせられたり、励まされたりする。
最終回の、キョンキョンの梅干しの話はなんかぐっときた。
なんでもない日常だけれども、それがどんなに大切なものかを教えてくれる。
リアルタイムで見た時は、なんて地味なドラマと思って見るのを止めた。
が、もったいないことをしたなぁ。
出演者もみんな良い味を出している。
かもめ食堂の3人が揃ってでてる。
特に、小林聡美は、本当に素敵な女優だと思う。
今回の役は、かもめ食堂のサチエさんとは違い、全然凛としていないが、共感できるものがある。
あと、浅丘ルリ子がかっこよかった。
これを見るまで、厚化粧のオバサンだと思っていたことに反省。
彼女の台詞も、励まされるんだよなぁ。
日々の生活に疲れた人に、是非見てほしいと思う。
「似たような1日だけど、全然違う1日」に向けて、頑張りたくなるはず。