こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
15歳の少年リアムは、親友ピンボールと学校にも行かず好き勝手な毎日を送っていた。そんなリアムには夢があった。それは一つ屋根の下で家族揃って幸せに暮らすこと。しかし、現在母ジーンはヤクの売人である恋人スタンのせいで服役中で、出所はリアムの16歳の誕生日前日。シングルマザーの姉シャンテルは母を嫌い、離れて生活していた。そんなある日、湖畔で理想的なコテージを目にしたリアムは、自分の夢を実現させようとその家の購入を決意する。カネのないリアムは、仕方なくピンボールとともにスタンからヤクを盗んで、それを売り捌くのだったが…。
製作年: |
2002年 |
---|---|
製作国: |
イギリス/ドイツ/スペイン |
原題: |
SWEET SIXTEEN |
受賞記録: |
2002年 カンヌ国際映画祭 脚本賞 |
監督: |
ケン・ローチ |
---|---|
製作: |
レベッカ・オブライエン |
出演: |
マーティン・コムストン 、 ミッシェル・クルター 、 アンマリー・フルトン 、 ウィリアム・ルアン 、 ゲイリー・マコーマック 、 ガリー・マコーマック |
脚本: |
ポール・ラヴァティ 、 ポール・ラヴァティ |
撮影: |
バリー・アクロイド 、 バリー・エイクロイド |
音楽: |
ジョージ・フェントン 、 ジョージ・フェントン |
15歳の少年リアムは、親友ピンボールと学校にも行かず好き勝手な毎日を送っていた。そんなリアムには夢があった。それは一つ屋根の下で家族揃って幸せに暮らすこと。しかし、現在母ジーンはヤクの売人である恋人スタンのせいで服役中で、出所はリアムの16歳の誕生日前日。シングルマザーの姉シャンテルは母を嫌い、離れて生活していた。そんなある日、湖畔で理想的なコテージを目にしたリアムは、自分の夢を実現させようとその家の購入を決意する。カネのないリアムは、仕方なくピンボールとともにスタンからヤクを盗んで、それを売り捌くのだったが…。
製作年: |
2002年 |
---|---|
製作国: |
イギリス/ドイツ/スペイン |
原題: |
SWEET SIXTEEN |
受賞記録: |
2002年 カンヌ国際映画祭 脚本賞 |
監督: |
ケン・ローチ |
---|---|
製作: |
レベッカ・オブライエン |
出演: |
マーティン・コムストン 、 ミッシェル・クルター 、 アンマリー・フルトン 、 ウィリアム・ルアン 、 ゲイリー・マコーマック 、 ガリー・マコーマック |
脚本: |
ポール・ラヴァティ 、 ポール・ラヴァティ |
---|---|
撮影: |
バリー・アクロイド 、 バリー・エイクロイド |
音楽: |
ジョージ・フェントン 、 ジョージ・フェントン |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
106分 | 日本語・日本語吹替え用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ASHB5002 | 2003年09月26日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
0枚 | 3人 | 1人 |
収録時間:
106分
字幕:
日本語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
ASHB5002
レンタル開始日:
2003年09月26日
在庫枚数
0枚
1位登録者:
3人
2位登録者:
1人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
106分 | 日本語・日本語吹替え用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ASHB5002 | 2003年09月26日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
0枚 | 3人 | 1人 |
収録時間:
106分
字幕:
日本語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
ASHB5002
レンタル開始日:
2003年09月26日
在庫枚数
0枚
1位登録者:
3人
2位登録者:
1人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
主人公のリアムの揺るがない一つの希望。
それは、母が刑務所から出所したら、一緒に暮らすということ。
そして、刑務所に入る原因となった(リアムがそう考えている)母の愛する男(義理のリアムの父)から守るということ。
そのためには、危険であろうが、何だろうがかえりみない。
母への愛情、母に家を買ってあげたいという純粋な気持ちは、ヤクを売りさばくという危険な方向に動いていく。
彼の行動には、一種、狂気がともなっているのだが、それは母親への愛情が伴ってのことである。
しかし、出所したリアムの母親は、母親ではなく、一人の女性という立場を選ぶ。
愛する男と暮らすことを選ぶ。
リアムが必死の思いで手にした家を母はたった一日で出て行く。
行き場のない感情は、たどりつくべき憎しみの対象へ向けられる。その行き場のない感情を生み出したのは、母親への愛情であり、それに対しての母親の裏切りともよべる選択である。
15歳のリアムは子供でいることを、母親や周りにいる大人たちに許されていない。唯一、リアムの姉だけがリアムを子供でいることを許し、受け入れているように思う。
ラストシーンで姉からかかってきた電話に、リアムは「携帯のバッテリーがもう切れそうだ・・・」とつぶやく。
彼の中でずっと揺るがなかった希望、母への愛情がゆっくりと消えていってしまうのがその言葉と重なった。
リアムをはじめ、初めて演技をする役者がほとんどだが、そんなことはいっさい感じさせない、人間たちの感情が強烈に描かれている映画である。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
思ったより良かったです。
ケンローチの「リフラフ」をビデオ借りてみてたんですけど、引きそうなくら長回しの労働話の台詞があるのですわ。それでそれで、どうよ、甘い16才は、みたいな。
甘い16才は、せつない上に、おもいっきり甘ったれな16才でした。
カンヌ映画祭で脚本賞を受賞しただけはありました。
労働話はなかったものの、やはり、生きるためには労働しなくては、そして正しい労働を見失って・・・・と言った感じでしょうか。
子供を捨てる母親が描かれていました。どうも、母親として子供に愛されるより、おんなとしてオトコに愛されたいという感じでしょうか。
オトコを追いかけたことがないので、私にはよくわかりませんが。(追いかけられたこともありませんが・自爆)
16才になる主人公が自分で稼いで生活したいと言った感じでした。オトコだねぇ。泣けるねぇ。でも、そんなことしてオトコになろうとしてもダメなんだよね。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:42件
投稿日
2006/07/01
レビュアー
レビュアー名未設定※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
主人公のリアムの揺るがない一つの希望。
それは、母が刑務所から出所したら、一緒に暮らすということ。
そして、刑務所に入る原因となった(リアムがそう考えている)母の愛する男(義理のリアムの父)から守るということ。
そのためには、危険であろうが、何だろうがかえりみない。
母への愛情、母に家を買ってあげたいという純粋な気持ちは、ヤクを売りさばくという危険な方向に動いていく。
彼の行動には、一種、狂気がともなっているのだが、それは母親への愛情が伴ってのことである。
しかし、出所したリアムの母親は、母親ではなく、一人の女性という立場を選ぶ。
愛する男と暮らすことを選ぶ。
リアムが必死の思いで手にした家を母はたった一日で出て行く。
行き場のない感情は、たどりつくべき憎しみの対象へ向けられる。その行き場のない感情を生み出したのは、母親への愛情であり、それに対しての母親の裏切りともよべる選択である。
15歳のリアムは子供でいることを、母親や周りにいる大人たちに許されていない。唯一、リアムの姉だけがリアムを子供でいることを許し、受け入れているように思う。
ラストシーンで姉からかかってきた電話に、リアムは「携帯のバッテリーがもう切れそうだ・・・」とつぶやく。
彼の中でずっと揺るがなかった希望、母への愛情がゆっくりと消えていってしまうのがその言葉と重なった。
リアムをはじめ、初めて演技をする役者がほとんどだが、そんなことはいっさい感じさせない、人間たちの感情が強烈に描かれている映画である。
投稿日
2004/10/14
レビュアー
kaba※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
思ったより良かったです。
ケンローチの「リフラフ」をビデオ借りてみてたんですけど、引きそうなくら長回しの労働話の台詞があるのですわ。それでそれで、どうよ、甘い16才は、みたいな。
甘い16才は、せつない上に、おもいっきり甘ったれな16才でした。
カンヌ映画祭で脚本賞を受賞しただけはありました。
労働話はなかったものの、やはり、生きるためには労働しなくては、そして正しい労働を見失って・・・・と言った感じでしょうか。
子供を捨てる母親が描かれていました。どうも、母親として子供に愛されるより、おんなとしてオトコに愛されたいという感じでしょうか。
オトコを追いかけたことがないので、私にはよくわかりませんが。(追いかけられたこともありませんが・自爆)
16才になる主人公が自分で稼いで生活したいと言った感じでした。オトコだねぇ。泣けるねぇ。でも、そんなことしてオトコになろうとしてもダメなんだよね。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
SWEET SIXTEEN