木曜組曲 / 浅丘ルリ子
全体の平均評価点: (5点満点)
(54)
解説・ストーリー
耽美派大女流作家・重松時子は4年前、謎の薬物死を遂げた。それから毎年、時子を偲び、時子の館に集う5人の女たちがいた。今年も例年にならい、木曜日を挟んで3日間集まることとなった。5人はそれぞれ、まだ時子の死に割り切れないでいた。その日、彼女たちのもとに花束が届いた。花束に添えられていたカードには、“皆様の罪を忘れないために、今日この場所に死者のための花を捧げます”というメッセージが。時子の死を他殺と受け取らせるような内容に、各自が4年前に立ち返って推理し始める…。
耽美派大女流作家・重松時子は4年前、謎の薬物死を遂げた。それから毎年、時子を偲び、時子の館に集う5人の女たちがいた。今年も例年にならい、木曜日を挟んで3日間集まることとなった。5人はそれぞれ、まだ時子の死に割り切れないでいた。その日、彼女たちのもとに花束が届いた。花束に添えられていたカードには、“皆様の罪を忘れないために、今日この場所に死者のための花を捧げます”というメッセージが。時子の死を他殺と受け取らせるような内容に、各自が4年前に立ち返って推理し始める…。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「木曜組曲」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
耽美派大女流作家・重松時子は4年前、謎の薬物死を遂げた。それから毎年、時子を偲び、時子の館に集う5人の女たちがいた。今年も例年にならい、木曜日を挟んで3日間集まることとなった。5人はそれぞれ、まだ時子の死に割り切れないでいた。その日、彼女たちのもとに花束が届いた。花束に添えられていたカードには、“皆様の罪を忘れないために、今日この場所に死者のための花を捧げます”というメッセージが。時子の死を他殺と受け取らせるような内容に、各自が4年前に立ち返って推理し始める…。
「木曜組曲」 の作品情報
「木曜組曲」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
木曜組曲の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
113分 |
|
1:DTS/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
BCDR0076 |
2003年05月23日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
2枚
|
0人
|
0人
|
木曜組曲の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
113分 |
|
1:DTS/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
BCDR0076 |
2003年05月23日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
2枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:54件
テンション低め?
この「木曜組曲」は、佐々木丸美「崖の館」に似ているんじゃないかなということだったけれど、実際に見てみて、「館もの」ということでは、当然のように共通項で括れるものの、立脚点がまるで違う物語だから、やっぱりまるで違う映画なのでした(笑)。原作自体も違っていましたしね。
映画はというと、ちゃんと原作のまんまな気がしました。原作を変にかえられても困るけど、映画ならではというのが感じられなかったのは寂しいかも。
少しテンション低かったかな? 「8人の女たち」とかの方が印象深い。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ちょっとね
投稿日:2005/01/22
レビュアー:dingo
男の僕には、「ふーん、そうなの?」って感じの映画でした。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
芸術は妄想の城、愛は妄想の・・・
若い物書きに女流作家(浅丘ルリコ)の感性や性格をそれぞれ受け継がせて描かれており、だから彼女不在の食卓にも存在感が際立つ。
言わば、うぐいす館こそ彼女自身。そこに集う人々は彼女の細胞。若い二人の才能がこの妄想の城から外界へと花開く事で女流作家の死が特別な意味をもつ・・・のかな?この映画、かなり佳作かも。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
極稀な映像化の成功事例なのではないでしょうか
'恩田陸さんの大ファンである妻の鑑賞熱に付き合わされる形での鑑賞。
なのですが、嫌々での鑑賞では無いのです。
私も原作を読み独特の世界観が好きではあったのですが、
”映像化作品の超えられない原作の壁”を何度か経験しており躊躇していた次第…
鑑賞してみてよかったわっ!
原作の魅力に、大森寿美男さん脚本、篠原哲雄さんが監督を務め、
5人の女流作家に1人のベテラン編集者という個性あふれる女優陣6人が織りなす化学反応。
これから”組曲”が完成していく余韻を感じさせる心地よいエンディング。
少しニュアンスが異なる味付けもこれはこれで良いようにも感じました。
(本作品の時子さんの言葉ではないですが、正解なんてその時々の気分によって感じ方は変わるのでしょうし)
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
女の習性
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
5人の女性が集まり、さっきまで時子の謎の死について、腹の探り合いをしてたかと思うと
「とりあえず、お腹が減ったから食事にしない?」
「そうね、とりあえず、そうしましょ。」となるところが、まさに女性ならでは。
それぞれ違った個性や考えを持つ女たちだが、
「食べること」となると、あっさり一致団結しちゃう。
そんなところがこの映画の面白いとこだと思う。
鈴木京香さん、原田美枝子さんが存在感ある演技でとても素晴らかった。
加藤登紀子さんも、他の女優人たちには真似出来ないような
独特の雰囲気が見所。
ただ1つ。冨田靖子さんの演技だけが・・・何故か違和感。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
テンション低め?
投稿日
2005/01/29
レビュアー
かめ
この「木曜組曲」は、佐々木丸美「崖の館」に似ているんじゃないかなということだったけれど、実際に見てみて、「館もの」ということでは、当然のように共通項で括れるものの、立脚点がまるで違う物語だから、やっぱりまるで違う映画なのでした(笑)。原作自体も違っていましたしね。
映画はというと、ちゃんと原作のまんまな気がしました。原作を変にかえられても困るけど、映画ならではというのが感じられなかったのは寂しいかも。
少しテンション低かったかな? 「8人の女たち」とかの方が印象深い。
ちょっとね
投稿日
2005/01/22
レビュアー
dingo
男の僕には、「ふーん、そうなの?」って感じの映画でした。
芸術は妄想の城、愛は妄想の・・・
投稿日
2004/07/03
レビュアー
しじみ
若い物書きに女流作家(浅丘ルリコ)の感性や性格をそれぞれ受け継がせて描かれており、だから彼女不在の食卓にも存在感が際立つ。
言わば、うぐいす館こそ彼女自身。そこに集う人々は彼女の細胞。若い二人の才能がこの妄想の城から外界へと花開く事で女流作家の死が特別な意味をもつ・・・のかな?この映画、かなり佳作かも。
極稀な映像化の成功事例なのではないでしょうか
投稿日
2020/05/03
レビュアー
伝衛門
'恩田陸さんの大ファンである妻の鑑賞熱に付き合わされる形での鑑賞。
なのですが、嫌々での鑑賞では無いのです。
私も原作を読み独特の世界観が好きではあったのですが、
”映像化作品の超えられない原作の壁”を何度か経験しており躊躇していた次第…
鑑賞してみてよかったわっ!
原作の魅力に、大森寿美男さん脚本、篠原哲雄さんが監督を務め、
5人の女流作家に1人のベテラン編集者という個性あふれる女優陣6人が織りなす化学反応。
これから”組曲”が完成していく余韻を感じさせる心地よいエンディング。
少しニュアンスが異なる味付けもこれはこれで良いようにも感じました。
(本作品の時子さんの言葉ではないですが、正解なんてその時々の気分によって感じ方は変わるのでしょうし)
女の習性
投稿日
2008/08/01
レビュアー
らどん
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
5人の女性が集まり、さっきまで時子の謎の死について、腹の探り合いをしてたかと思うと
「とりあえず、お腹が減ったから食事にしない?」
「そうね、とりあえず、そうしましょ。」となるところが、まさに女性ならでは。
それぞれ違った個性や考えを持つ女たちだが、
「食べること」となると、あっさり一致団結しちゃう。
そんなところがこの映画の面白いとこだと思う。
鈴木京香さん、原田美枝子さんが存在感ある演技でとても素晴らかった。
加藤登紀子さんも、他の女優人たちには真似出来ないような
独特の雰囲気が見所。
ただ1つ。冨田靖子さんの演技だけが・・・何故か違和感。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
木曜組曲