八つ墓村 / 萩原健一
八つ墓村
/野村芳太郎
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(44)
解説・ストーリー
横溝正史ブームに乗って松竹が製作したミステリ。かつて平家の落武者8人を惨殺したという村でヽ2人もの男女が殺されるという事件が起こる。そして8年後、再び巻き起こった連続殺人を解くため、金田一耕助が出馬する。
横溝正史ブームに乗って松竹が製作したミステリ。かつて平家の落武者8人を惨殺したという村でヽ2人もの男女が殺されるという事件が起こる。そして8年後、再び巻き起こった連続殺人を解くため、金田一耕助が出馬する。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「八つ墓村」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
横溝正史ブームに乗って松竹が製作したミステリ。かつて平家の落武者8人を惨殺したという村でヽ2人もの男女が殺されるという事件が起こる。そして8年後、再び巻き起こった連続殺人を解くため、金田一耕助が出馬する。
「八つ墓村」 の作品情報
「八つ墓村」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
八つ墓村の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
151分 |
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DA9150 |
2005年02月26日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
4枚
|
2人
|
1人
|
八つ墓村の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
151分 |
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DA9150 |
2005年02月26日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
4枚
|
2人
|
1人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:44件
不思議な因縁。
渥美清が出てきたときは「あ!寅さんだっ!」でした(笑)!
しかしながら、あくまでも主人公はショーケンで渥美清扮する金田一は脇役に徹してました。
ショーケンを導くように、重要なところで登場します。
最終的には犯人がいて【サスペンス】なのですが、それだけではない何か因縁を感じる作品になってます。
ラスト、落武者たちが村を見下ろすシーンが印象的。
女優さんたちも皆さんお美しいです^^
★★★★☆ 星4つ
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
と、寅さん!
投稿日:2005/12/28
レビュアー:はなはな
最初借りた時はすっかり古谷一行がでてくるもんだと思ってたから、渥美清の四角い顔を見た刑事が「金田一さん!」と言った時には度肝を抜かれました・・。
あんたは金田一さんじゃなくて、と・ら・さ・ん・!
脚本が例の橋本忍だったこともあり、ちょっぴり笑える内容だった。
あと音楽がねえ。同じ横溝正史でも「犬神家の一族」が素晴らしかっただけに萎えました・・。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
しょーけん
昔の普通の「しょーけん」を観るだけでも、一見の価値アリ!!と、言うのは冗談で、この頃の日本映画界のパワーを感じます、良く出来てます!途中「寅さん」を見ているヨーな気がするのは、気のせいです!家政婦も見てます!
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
恐いです
投稿日:2005/04/18
レビュアー:ピエール
1977年における傑作ミステリーとなってますが、
もはやホラーです。
山崎努とか恐いです。
歌舞伎みたいなメイクが特に。
恐いモノ見たさで、おすすめです
誰が犯人かと真剣に考えて見る作品ではないです。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
車 寅次郎の事件簿
八つ墓村はこれまで
トヨエツ版
そして古谷版と観てきたので
これが3度目の八つ墓村です。
渥美清さんが金田一だなんて
イメージが全くわかないのですが
案の定
登場してから最後まで
全く金田一っぽくないままです。
まず、時代設定を昭和初期から
1970年代に変更しているため
トレードマークの着物を着ていません。
そしてボサボサの長髪でもありません。
普通の服装の渥美さんが
普通にいるんです。
そんな渥美さんを
男はつらいよを観たことがないボクが観たら
渥美清=男はつらいよ、ですから
寅さんがいる!ってことになっちゃいます。
寅さんが事件を解決しています。
金田一のいない八つ墓村です。
でもって今回はその渥美さんの登場シーンも少なく
ほぼ出ずっぱりのショーケンの映画になっています。
設定としては祟りを利用した犯罪という側面もありながら
これまでの同作品とは一線を画し
ホラー度がかなり高く
祟りは実在する、という面をフィーチャーした内容
実際、山崎努さん演じる要蔵の狂った惨劇シーンは
文句なくどの要蔵より怖かったし
ホラー度満点でインパクト絶大でした。
これまでにない設定も披露され
同じ作品を観ていても新しい楽しさを味わえました。
しかし、金田一が全く似合っていない点や
無駄に長い洞窟シーン
且つ暗すぎる洞窟シーンなど
つまらないポイントも多かったので
満足度はそこそこといった感じです。
30分削ってコンパクトにし
金田一らしい金田一が活躍すれば
もっと面白くなると思いました。
最初に言いましたが
八つ墓村は3つ観ました。
どれも「これがボクの大好きな八つ墓村」と言えるものではなかったので
是非とも再度のリメイクを希望です。
出番は少ないけど
邦衛さんの面白のインパクトはさすがでした。
殺され方や血のりの色合いは良かったです。
そこはさすが昭和です。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
不思議な因縁。
投稿日
2006/11/10
レビュアー
kaorun
渥美清が出てきたときは「あ!寅さんだっ!」でした(笑)!
しかしながら、あくまでも主人公はショーケンで渥美清扮する金田一は脇役に徹してました。
ショーケンを導くように、重要なところで登場します。
最終的には犯人がいて【サスペンス】なのですが、それだけではない何か因縁を感じる作品になってます。
ラスト、落武者たちが村を見下ろすシーンが印象的。
女優さんたちも皆さんお美しいです^^
★★★★☆ 星4つ
と、寅さん!
投稿日
2005/12/28
レビュアー
はなはな
最初借りた時はすっかり古谷一行がでてくるもんだと思ってたから、渥美清の四角い顔を見た刑事が「金田一さん!」と言った時には度肝を抜かれました・・。
あんたは金田一さんじゃなくて、と・ら・さ・ん・!
脚本が例の橋本忍だったこともあり、ちょっぴり笑える内容だった。
あと音楽がねえ。同じ横溝正史でも「犬神家の一族」が素晴らしかっただけに萎えました・・。
しょーけん
投稿日
2005/07/16
レビュアー
なおた
昔の普通の「しょーけん」を観るだけでも、一見の価値アリ!!と、言うのは冗談で、この頃の日本映画界のパワーを感じます、良く出来てます!途中「寅さん」を見ているヨーな気がするのは、気のせいです!家政婦も見てます!
恐いです
投稿日
2005/04/18
レビュアー
ピエール
1977年における傑作ミステリーとなってますが、
もはやホラーです。
山崎努とか恐いです。
歌舞伎みたいなメイクが特に。
恐いモノ見たさで、おすすめです
誰が犯人かと真剣に考えて見る作品ではないです。
車 寅次郎の事件簿
投稿日
2019/01/24
レビュアー
ビンス
八つ墓村はこれまで
トヨエツ版
そして古谷版と観てきたので
これが3度目の八つ墓村です。
渥美清さんが金田一だなんて
イメージが全くわかないのですが
案の定
登場してから最後まで
全く金田一っぽくないままです。
まず、時代設定を昭和初期から
1970年代に変更しているため
トレードマークの着物を着ていません。
そしてボサボサの長髪でもありません。
普通の服装の渥美さんが
普通にいるんです。
そんな渥美さんを
男はつらいよを観たことがないボクが観たら
渥美清=男はつらいよ、ですから
寅さんがいる!ってことになっちゃいます。
寅さんが事件を解決しています。
金田一のいない八つ墓村です。
でもって今回はその渥美さんの登場シーンも少なく
ほぼ出ずっぱりのショーケンの映画になっています。
設定としては祟りを利用した犯罪という側面もありながら
これまでの同作品とは一線を画し
ホラー度がかなり高く
祟りは実在する、という面をフィーチャーした内容
実際、山崎努さん演じる要蔵の狂った惨劇シーンは
文句なくどの要蔵より怖かったし
ホラー度満点でインパクト絶大でした。
これまでにない設定も披露され
同じ作品を観ていても新しい楽しさを味わえました。
しかし、金田一が全く似合っていない点や
無駄に長い洞窟シーン
且つ暗すぎる洞窟シーンなど
つまらないポイントも多かったので
満足度はそこそこといった感じです。
30分削ってコンパクトにし
金田一らしい金田一が活躍すれば
もっと面白くなると思いました。
最初に言いましたが
八つ墓村は3つ観ました。
どれも「これがボクの大好きな八つ墓村」と言えるものではなかったので
是非とも再度のリメイクを希望です。
出番は少ないけど
邦衛さんの面白のインパクトはさすがでした。
殺され方や血のりの色合いは良かったです。
そこはさすが昭和です。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
八つ墓村