ある日どこかで / クリストファー・リーブ
ある日どこかで
/ジュノー・シュウォーク
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(81)
解説・ストーリー
母校で初演を迎えていた新進の劇作家リチャードのもとへ現れた老婦人は、金時計を手渡すと“帰ってきて”という言葉を残し去っていく。数年後、再び母校を訪れたリチャードはその町のホテルで一枚の肖像画に心を奪われる。そこに描かれた美女エリーズは、かつての老婦人の若き日の姿だった。日増しに膨れ上がる“彼女”への想いに苦しむリチャードは、ついに時間の壁を越えエリーズと出会う……。「激突!」や「ヘルハウス」などのSF怪奇作家R・マシスンが自身の原作を脚色、「JAWS/ジョーズ2」のJ・シュウォークが監督。
母校で初演を迎えていた新進の劇作家リチャードのもとへ現れた老婦人は、金時計を手渡すと“帰ってきて”という言葉を残し去っていく。数年後、再び母校を訪れたリチャードはその町のホテルで一枚の肖像画に心を奪われる。そこに描かれた美女エリーズは、かつての老婦人の若き日の姿だった。日増しに膨れ上がる“彼女”への想いに苦しむリチャードは、ついに時間の壁を越えエリーズと出会う……。「激突!」や「ヘルハウス」などのSF怪奇作家R・マシスンが自身の原作を脚色、「JAWS/ジョーズ2」のJ・シュウォークが監督。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ある日どこかで」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
母校で初演を迎えていた新進の劇作家リチャードのもとへ現れた老婦人は、金時計を手渡すと“帰ってきて”という言葉を残し去っていく。数年後、再び母校を訪れたリチャードはその町のホテルで一枚の肖像画に心を奪われる。そこに描かれた美女エリーズは、かつての老婦人の若き日の姿だった。日増しに膨れ上がる“彼女”への想いに苦しむリチャードは、ついに時間の壁を越えエリーズと出会う……。「激突!」や「ヘルハウス」などのSF怪奇作家R・マシスンが自身の原作を脚色、「JAWS/ジョーズ2」のJ・シュウォークが監督。
「ある日どこかで」 の作品情報
「ある日どこかで」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
ある日どこかでの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
103分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語 2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
UJRD36834 |
2003年12月06日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
ある日どこかでの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
103分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語 2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
UJRD36834 |
2003年12月06日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:81件
★数ある恋愛映画の中でも…★
恋愛映画を観るなら、この映画が私は一番だと思います★
非現実的な話しですが、現実にあっても可笑しくないお話
で、どんどん引き込まれてしまいます。
20年以上も経っているのに、古さを全く感じさせません。
『グリーンマイル』を観て面白かった!と思われた方には、
是非x2 観て頂きたい作品です★
デジタル処理の多い最近の映画には、決して出すことの出来
ない、アナログならではのストーリーが、とても素晴らしい!
DVDが出るのを、心待ちにしていた作品の一つですね!
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ふしぎな作品。
( ネタばれあり)
前から作品のことは知っていましたが、縁がなく、観るのは今回が初見。
ふしぎな作品です。
なるほど、長年多くの人に支持されているのも納得の作品です。
一方で、公開当時評論家に酷評されたり、プロからの評価が辛口で、玄人受けしないのもわかる気がします。 カルト映画と呼ぶにはあざといクセがなく、展開に驚きやひねりがあるわけでもなく、脚本と演出は凡庸だと思えるのに、ふしぎに美しい映画に酔いしれてしまいます。
また、初見なのに、どこかで観たような気がする作品。
昨今はタイムスリップものはよくある設定だからか、とも思いましたが、『 時をかける少女 』や『 転校生 』といった大林亘彦作品を思い出しました。
手塚治虫の短編にあってもいいようなテイストでもある。
またクラシックなホテルが舞台ということで、『 シャイニング 』も連想しました。
時空を超えた純愛の物語ですか、少し作り方を変えたり、捉え方によってはホラーになってしまう話です。 ありそうな映画なのに、ユニークな作品となっているのがふしぎ。
クリストファー・リープもふしぎな俳優で、ウィリアム・シャトナーならカーク船長、ショーン・コネリーですら一時期はジェームス・ボンドを思ってしまうのに、本作で登場しても全然スーパーマンをイメージしない。 考えればクラーク・ケントって平凡などこにでもいる男ですね。
ジェーン・シーモアは、スティール写真だとそんなに美人とは思えませんが、この作品での動く彼女は美しい。
クリストファー・プラマーといえば『 サウンド・オブ・ミュージック 』のトラップ大佐ですが、この作品のころは、地味な演技派バイプレーヤーという印象。
70歳近くなって、『 インサイダー 』や『 ビューティフル・マインド 』あたりから再び脚光を浴びるようになり、『 人生はビギナーズ 』で82歳・史上最年長でアカデミー助演男優賞受賞。『 ゲティ家の身代金 』など90歳の現在も現役バリバリで健在。
本作の嬉しいサプライズはテレサ・ライトの出演。
『 ミニヴァー夫人 』でアカデミー助演女優賞受賞。 『 打撃王 』『 疑惑の影 』『 我等の生涯の最良の年 』などに出演。 しかし契約に関してサミュエル・ゴールドウィンと折り合いがつかず、テレビや舞台に活躍の舞台を移し、映画では目立たなくなりますが、本作では地味ながら品格を感じさせます。
大きく作品に貢献しているのはやはり音楽で、ラフマニノフの「 パガニーニの主題による狂詩曲・第18変奏 」とジョン・バリーの音楽が、美しい映像と一体になって、物語の世界を作ります。
やろうと思えば、つっこみどころは満載なのに、理屈なんかどうでもいいと思わせる。
琴線にふれる、美しいラブストーリーです。
( ykk1976さんの映画会111回のレビュー )
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
時空を超えたラブストーリー
1980年アメリカ映画
今から約40年も前の映画なんですね。
主人公のリチャード(クリストファー・リーブ)は、とあるホテルの資料館の肖像画に心を奪われてしまい、その肖像画の女性に会いに行くというお話です。
ちょっと褒め過ぎかもしれませんが、クリストファー・リーブというと正義の味方「スーパーマン」っていうイメージが強過ぎて、観るまではどうかしらと思っていましたが、とても良かったです。
ああいうヒーロー物が当たるとそのイメージが出来上がってしまって、他の役が演じにくくなると聞くけれどそんな心配は必要ありませんでした。
むしろ彼の演技力は確かなものだと感心しました。
とても上品な作りで過去へタイムスリップする方法も、叙情的な雰囲気を壊すことの無いように自己催眠術という方法です。 ここの演技もクリストファーの見せ場だったと思う。
相手役はジェーン・シーモアという女優さん。
純真な雰囲気が必要という事で、オーディションで恋愛経験のない(えー、本当かしら?)人を選んだという。この方リチャード・アッテンボローの義娘なんですね。
元々は、「時よ戻れ」というリチャード・マンスンという脚本家が自身の体験を元に書いた本で、その本を気に入ったスティーブン・サイモンが制作を手掛け、少ない予算で試行錯誤して出来た映画だそうです。
ラフマニノフの音楽も良かったし、特典映像も参考になりました。
原作者のリチャード・マンスンはほんの少しだけカメオ出演していますね。
サスペンスやアクションのような際立ったハラハラドキドキ感こそありませんがが、秀作だと思います。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
重い
投稿日:2007/09/14
レビュアー:シンチャコ
悪くはないがなんかネチョネチョと
重い
観たあとの爽快感ナシ
お薦めするほどの作品ではない
ンデ
評価は 星 3
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ん〜・・・
私的には別に…ですね。
特にお勧めではないです(^^ゞ
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
★数ある恋愛映画の中でも…★
投稿日
2004/03/30
レビュアー
QQQ
恋愛映画を観るなら、この映画が私は一番だと思います★
非現実的な話しですが、現実にあっても可笑しくないお話
で、どんどん引き込まれてしまいます。
20年以上も経っているのに、古さを全く感じさせません。
『グリーンマイル』を観て面白かった!と思われた方には、
是非x2 観て頂きたい作品です★
デジタル処理の多い最近の映画には、決して出すことの出来
ない、アナログならではのストーリーが、とても素晴らしい!
DVDが出るのを、心待ちにしていた作品の一つですね!
ふしぎな作品。
投稿日
2020/11/15
レビュアー
ロキュータス
( ネタばれあり)
前から作品のことは知っていましたが、縁がなく、観るのは今回が初見。
ふしぎな作品です。
なるほど、長年多くの人に支持されているのも納得の作品です。
一方で、公開当時評論家に酷評されたり、プロからの評価が辛口で、玄人受けしないのもわかる気がします。 カルト映画と呼ぶにはあざといクセがなく、展開に驚きやひねりがあるわけでもなく、脚本と演出は凡庸だと思えるのに、ふしぎに美しい映画に酔いしれてしまいます。
また、初見なのに、どこかで観たような気がする作品。
昨今はタイムスリップものはよくある設定だからか、とも思いましたが、『 時をかける少女 』や『 転校生 』といった大林亘彦作品を思い出しました。
手塚治虫の短編にあってもいいようなテイストでもある。
またクラシックなホテルが舞台ということで、『 シャイニング 』も連想しました。
時空を超えた純愛の物語ですか、少し作り方を変えたり、捉え方によってはホラーになってしまう話です。 ありそうな映画なのに、ユニークな作品となっているのがふしぎ。
クリストファー・リープもふしぎな俳優で、ウィリアム・シャトナーならカーク船長、ショーン・コネリーですら一時期はジェームス・ボンドを思ってしまうのに、本作で登場しても全然スーパーマンをイメージしない。 考えればクラーク・ケントって平凡などこにでもいる男ですね。
ジェーン・シーモアは、スティール写真だとそんなに美人とは思えませんが、この作品での動く彼女は美しい。
クリストファー・プラマーといえば『 サウンド・オブ・ミュージック 』のトラップ大佐ですが、この作品のころは、地味な演技派バイプレーヤーという印象。
70歳近くなって、『 インサイダー 』や『 ビューティフル・マインド 』あたりから再び脚光を浴びるようになり、『 人生はビギナーズ 』で82歳・史上最年長でアカデミー助演男優賞受賞。『 ゲティ家の身代金 』など90歳の現在も現役バリバリで健在。
本作の嬉しいサプライズはテレサ・ライトの出演。
『 ミニヴァー夫人 』でアカデミー助演女優賞受賞。 『 打撃王 』『 疑惑の影 』『 我等の生涯の最良の年 』などに出演。 しかし契約に関してサミュエル・ゴールドウィンと折り合いがつかず、テレビや舞台に活躍の舞台を移し、映画では目立たなくなりますが、本作では地味ながら品格を感じさせます。
大きく作品に貢献しているのはやはり音楽で、ラフマニノフの「 パガニーニの主題による狂詩曲・第18変奏 」とジョン・バリーの音楽が、美しい映像と一体になって、物語の世界を作ります。
やろうと思えば、つっこみどころは満載なのに、理屈なんかどうでもいいと思わせる。
琴線にふれる、美しいラブストーリーです。
( ykk1976さんの映画会111回のレビュー )
時空を超えたラブストーリー
投稿日
2019/06/15
レビュアー
かつ
1980年アメリカ映画
今から約40年も前の映画なんですね。
主人公のリチャード(クリストファー・リーブ)は、とあるホテルの資料館の肖像画に心を奪われてしまい、その肖像画の女性に会いに行くというお話です。
ちょっと褒め過ぎかもしれませんが、クリストファー・リーブというと正義の味方「スーパーマン」っていうイメージが強過ぎて、観るまではどうかしらと思っていましたが、とても良かったです。
ああいうヒーロー物が当たるとそのイメージが出来上がってしまって、他の役が演じにくくなると聞くけれどそんな心配は必要ありませんでした。
むしろ彼の演技力は確かなものだと感心しました。
とても上品な作りで過去へタイムスリップする方法も、叙情的な雰囲気を壊すことの無いように自己催眠術という方法です。 ここの演技もクリストファーの見せ場だったと思う。
相手役はジェーン・シーモアという女優さん。
純真な雰囲気が必要という事で、オーディションで恋愛経験のない(えー、本当かしら?)人を選んだという。この方リチャード・アッテンボローの義娘なんですね。
元々は、「時よ戻れ」というリチャード・マンスンという脚本家が自身の体験を元に書いた本で、その本を気に入ったスティーブン・サイモンが制作を手掛け、少ない予算で試行錯誤して出来た映画だそうです。
ラフマニノフの音楽も良かったし、特典映像も参考になりました。
原作者のリチャード・マンスンはほんの少しだけカメオ出演していますね。
サスペンスやアクションのような際立ったハラハラドキドキ感こそありませんがが、秀作だと思います。
重い
投稿日
2007/09/14
レビュアー
シンチャコ
悪くはないがなんかネチョネチョと
重い
観たあとの爽快感ナシ
お薦めするほどの作品ではない
ンデ
評価は 星 3
ん〜・・・
投稿日
2006/03/20
レビュアー
にゃ〜
私的には別に…ですね。
特にお勧めではないです(^^ゞ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ある日どこかで