こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
大ヒットSFパニック・アクション「ジュラシック・パーク」シリーズの第4弾。新たに建設された恐竜のテーマ・パークを舞台に、遺伝子組み換え操作で誕生した新種の恐竜が引き起こす史上最大のパニックの行方を描く。主演はクリス・プラット。監督は「彼女はパートタイムトラベラー」のコリン・トレヴォロウ。コスタリカ沖のイスラ・ヌブラル島では、かつて多くの犠牲者を出した“ジュラシック・パーク”に変わる新たな恐竜テーマ・パーク“ジュラシック・ワールド”がオープンし、連日多くの観光客でにぎわっていた。折しもパークでは、Tレックスよりも巨大で凶暴な新種の恐竜“インドミナス・レックス”を遺伝子組み換え操作で創り出し、新たな目玉アトラクションとして準備中だったのだが…。 JAN:4988102312602
製作年: |
2015年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
JURASSIC WORLD |
監督: |
コリン・トレボロウ |
---|---|
製作総指揮: |
スティーブン・スピルバーグ 、 スティーヴン・スピルバーグ |
出演: |
クリス・プラット 、 ブライス・ダラス・ハワード 、 ヴィンセント・ドノフリオ 、 ニック・ロビンソン 、 オマール・シー 、 B.D.ウォン 、 イルファーン・カーン 、 ジュディ・グリア 、 ローレン・ラプカス 、 ブライス・ダラス・ハワード 、 タイ・シンプキンス |
脚本: |
リック・ジャッファ 、 アマンダ・シルヴァー 、 デレク・コノリー 、 リック・ジャッファ |
---|---|
音楽: |
マイケル・ジアッキノ |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
124分 | 日・英 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNBR3248 | 2016年02月24日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
234枚 | 3人 | 2人 |
収録時間:
124分
字幕:
日・英
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
レイティング:
記番:
GNBR3248
レンタル開始日:
2016年02月24日
在庫枚数
234枚
1位登録者:
3人
2位登録者:
2人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
124分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNXR1258 | 2016年02月24日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
143枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
124分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
GNXR1258
レンタル開始日:
2016年02月24日
在庫枚数
143枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
124分 | 日・英 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNBR3248 | 2016年02月24日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
234枚 | 3人 | 2人 |
収録時間:
124分
字幕:
日・英
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
レイティング:
記番:
GNBR3248
レンタル開始日:
2016年02月24日
在庫枚数
234枚
1位登録者:
3人
2位登録者:
2人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
124分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNXR1258 | 2016年02月24日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
143枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
124分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
GNXR1258
レンタル開始日:
2016年02月24日
在庫枚数
143枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
すべてB級です。
スピンンオフであれば納得することができるのですが。。
海外のシリーズものは監督が変わって劣化しますよね。何故なんだろう。
3はギリ許せましたが、4は許せませんね。
CGそのものは綺麗になっているのですが、
見せ方というか、1の方が断然リアリティが高いです。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
1993年から進歩なし。
多少変わったが同じ事の繰り返し。
もう飽きた。
CGと実写の違和感。合成がわかりすぎ。恐竜が宙に浮いてるような場面も。
CGの技術が進んでも、画質もアップしてるから誤魔化しきれてない感。
つまらなすぎて途中から吹き替えに変更。
また素人さんが吹き替えてるのね。この流れやめれ。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
あらすじ
「ジュラシック・パーク」の惨劇から22年。パークは刷新され、新たな観光地「ジュラシック・ワールド」として運営されていた。
そのテーマパークの運営責任者クレア(ブライス・ダラス・ハワード)は、遺伝子操作で生み出した「新種」の恐竜について、ラプトルの調教師であるオーウェン(クリス・プラット)と話をしていた。
しかし、「新種」の恐竜が脱走し、パークは阿鼻叫喚の地獄絵図へと変貌してしまうのであった・・・。
「地獄絵図」なんて書きましたが、恐竜が人を喰う描写をグロテスクに映し出してるわけではありませんよ。だから子供が見ても大丈夫です。でも実際喰われちゃってる人もいますけどね(笑)。
ハッキリ言ってこの映画は、「内容は」映画館出て一瞬で忘却の彼方に逝ってしまう空っぽの映画でした。あなたがこのDVDを見て、次の日には「ジュラシック・ワールド?なにそれ。」となっていることでしょう。
しかし、映画観てる「間」。これだけは誰にも邪魔されない、めくるめく大アトラクションを体験している気分を味わえます。文字通りUSJに行ってジュラシック・パークのアトラクションを体験するようなものです。
その「125分間の一瞬」を味わうのは「今でしょっ!」。それはもう自分の感想を言えば、「めっちゃ面白い125分間」でした。
第1作目のノスタルジーも感じることができました。所どころで出てくる第1作目の「影」が映えていて、「懐かしいなー」と感じました。
特に「ジュラシック・パーク」のテーマ曲が劇中で流れるシーンは、1作目を昔見た人にしかわからない郷愁を感じれます。
それとラストのティラノサウルスが出てくる展開には感涙ものでしょ。これでこそジュラシック・パークだ!と思えました。
まあ歴史は繰り返すと言いましょうか。内容・展開は第1作目とほとんど変わりません。恐竜をよみがえらせて、そのしっぺ返しを喰らう。
新味がない、と言う人もいるでしょう。1作目と変わらんやんけ、と言う人もいるでしょう。
でもDVDで、この大アトラクションを楽しめるのは今しかありません。
みんな!DVD借りようぜ(私はディスカスの潜入工作員ではありません)!
というわけで、映画見てる間「だけ」めっちゃ楽しめること請け負いなので☆5つ!
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
ちょっと期待値が高すぎたかもしれませんが、一作目以上のインパクトはなかったです。恐竜が大暴れ、子供も巻き添えに的なストーリーは同じで、そこにラプトルを飼いならすという要素が加わっただけでした。
もう少しプラスアルファ欲しかったです。ラストも・・・・。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
ジュラシック・ワールド(2015)
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:61件
投稿日
2016/02/28
レビュアー
ヒイロフィッシュすべてB級です。
スピンンオフであれば納得することができるのですが。。
海外のシリーズものは監督が変わって劣化しますよね。何故なんだろう。
3はギリ許せましたが、4は許せませんね。
CGそのものは綺麗になっているのですが、
見せ方というか、1の方が断然リアリティが高いです。
投稿日
2016/02/28
レビュアー
ちょくせんばんちょー1993年から進歩なし。
多少変わったが同じ事の繰り返し。
もう飽きた。
CGと実写の違和感。合成がわかりすぎ。恐竜が宙に浮いてるような場面も。
CGの技術が進んでも、画質もアップしてるから誤魔化しきれてない感。
つまらなすぎて途中から吹き替えに変更。
また素人さんが吹き替えてるのね。この流れやめれ。
投稿日
2016/01/10
レビュアー
ひゅう助あらすじ
「ジュラシック・パーク」の惨劇から22年。パークは刷新され、新たな観光地「ジュラシック・ワールド」として運営されていた。
そのテーマパークの運営責任者クレア(ブライス・ダラス・ハワード)は、遺伝子操作で生み出した「新種」の恐竜について、ラプトルの調教師であるオーウェン(クリス・プラット)と話をしていた。
しかし、「新種」の恐竜が脱走し、パークは阿鼻叫喚の地獄絵図へと変貌してしまうのであった・・・。
「地獄絵図」なんて書きましたが、恐竜が人を喰う描写をグロテスクに映し出してるわけではありませんよ。だから子供が見ても大丈夫です。でも実際喰われちゃってる人もいますけどね(笑)。
ハッキリ言ってこの映画は、「内容は」映画館出て一瞬で忘却の彼方に逝ってしまう空っぽの映画でした。あなたがこのDVDを見て、次の日には「ジュラシック・ワールド?なにそれ。」となっていることでしょう。
しかし、映画観てる「間」。これだけは誰にも邪魔されない、めくるめく大アトラクションを体験している気分を味わえます。文字通りUSJに行ってジュラシック・パークのアトラクションを体験するようなものです。
その「125分間の一瞬」を味わうのは「今でしょっ!」。それはもう自分の感想を言えば、「めっちゃ面白い125分間」でした。
第1作目のノスタルジーも感じることができました。所どころで出てくる第1作目の「影」が映えていて、「懐かしいなー」と感じました。
特に「ジュラシック・パーク」のテーマ曲が劇中で流れるシーンは、1作目を昔見た人にしかわからない郷愁を感じれます。
それとラストのティラノサウルスが出てくる展開には感涙ものでしょ。これでこそジュラシック・パークだ!と思えました。
まあ歴史は繰り返すと言いましょうか。内容・展開は第1作目とほとんど変わりません。恐竜をよみがえらせて、そのしっぺ返しを喰らう。
新味がない、と言う人もいるでしょう。1作目と変わらんやんけ、と言う人もいるでしょう。
でもDVDで、この大アトラクションを楽しめるのは今しかありません。
みんな!DVD借りようぜ(私はディスカスの潜入工作員ではありません)!
というわけで、映画見てる間「だけ」めっちゃ楽しめること請け負いなので☆5つ!
投稿日
2016/01/08
レビュアー
四十肩六郎ちょっと期待値が高すぎたかもしれませんが、一作目以上のインパクトはなかったです。恐竜が大暴れ、子供も巻き添えに的なストーリーは同じで、そこにラプトルを飼いならすという要素が加わっただけでした。
もう少しプラスアルファ欲しかったです。ラストも・・・・。