風立ちぬ / 庵野秀明
全体の平均評価点: (5点満点)
(124)
解説・ストーリー
宮崎駿が月刊模型雑誌「モデルグラフィックス」に連載していた漫画を自らアニメ映画化。宮崎自身が監督を務めるのは2008年の「崖の上のポニョ」以来となる。零戦こと零式艦上戦闘機の設計者として知られる堀越二郎の半生を、堀辰雄の小説『風立ちぬ』のエピソードを盛り込みながら描く。音楽は「風の谷のナウシカ」以来すべての宮崎作品を手がけてきた久石譲が担当。主題歌として荒井由実(現・松任谷由実)の「ひこうき雲」が採用された。
宮崎駿が月刊模型雑誌「モデルグラフィックス」に連載していた漫画を自らアニメ映画化。宮崎自身が監督を務めるのは2008年の「崖の上のポニョ」以来となる。零戦こと零式艦上戦闘機の設計者として知られる堀越二郎の半生を、堀辰雄の小説『風立ちぬ』のエピソードを盛り込みながら描く。音楽は「風の谷のナウシカ」以来すべての宮崎作品を手がけてきた久石譲が担当。主題歌として荒井由実(現・松任谷由実)の「ひこうき雲」が採用された。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「風立ちぬ」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
宮崎駿が月刊模型雑誌「モデルグラフィックス」に連載していた漫画を自らアニメ映画化。宮崎自身が監督を務めるのは2008年の「崖の上のポニョ」以来となる。零戦こと零式艦上戦闘機の設計者として知られる堀越二郎の半生を、堀辰雄の小説『風立ちぬ』のエピソードを盛り込みながら描く。音楽は「風の谷のナウシカ」以来すべての宮崎作品を手がけてきた久石譲が担当。主題歌として荒井由実(現・松任谷由実)の「ひこうき雲」が採用された。
「風立ちぬ」 の作品情報
「風立ちぬ」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
[ジブリがいっぱいCOLLECTION]風立ちぬの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
126分 |
日本語・英語 |
1:ドルビーデジタル/2.0chモノラル/日本語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
VWDG8164 |
2014年06月18日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
1,939枚
|
11人
|
8人
|
【Blu-ray】[ジブリがいっぱいCOLLECTION]風立ちぬ(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
126分 |
日本語・英語 |
1:リニアPCM/2.0chモノラル/日本語 2:DTS-HD Master Audio/1.0chモノラル/日本語/(ロスレス) |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
VWBG1529 |
2014年06月18日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
813枚
|
4人
|
1人
|
1:リニアPCM/2.0chモノラル/日本語
2:DTS-HD Master Audio/1.0chモノラル/日本語/(ロスレス)
[ジブリがいっぱいCOLLECTION]風立ちぬの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
126分 |
日本語・英語 |
1:ドルビーデジタル/2.0chモノラル/日本語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
VWDG8164 |
2014年06月18日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
1,939枚
|
11人
|
8人
|
【Blu-ray】[ジブリがいっぱいCOLLECTION]風立ちぬ(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
126分 |
日本語・英語 |
1:リニアPCM/2.0chモノラル/日本語 2:DTS-HD Master Audio/1.0chモノラル/日本語/(ロスレス) |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
VWBG1529 |
2014年06月18日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
813枚
|
4人
|
1人
|
1:リニアPCM/2.0chモノラル/日本語
2:DTS-HD Master Audio/1.0chモノラル/日本語/(ロスレス)
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:124件
主人公声優のあまりのヘタさにw
投稿日:2014/07/14
レビュアー:まこまご
ひどいですね。せっかくの良作をすべてぶち壊す棒読みで笑えてきます。 相変わらずの老害演出作品でがっかり
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
いつかきっと
宮崎監督初ですが、途中で見るのやめました
どうも二郎の声が気になり・・・・・・
内容も興味がなく・・・・・
見るのは今じゃないと判断しました
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
夢とロマンス
投稿日:2014/07/06
レビュアー:bell
零戦設計者の物語と聞いていたので、戦闘シーンなど派手な描写もあるのかと思っていたが、そんなスペクタクルな場面はなくて、どちらかといえば地味な展開で、意外に叙情的でしっとりとしたロマンスものといった感じだった。
しかしこれはこれで私はけっこう物語に酔いしれることが出来た。
なんといっても主人公・堀越二郎の人柄で、一見おっとりしているが誠実そのもの。しかも少年のときからの飛行機作りの夢は、まったく衰えない。
恋人・菜穂子との出会いから結婚生活まで、愛と仕事に挟まれながらも直向きな二郎の人間性は、観ている側にも爽やかな空気が流れる。
情熱、誠実、純愛とか、現代では古くさく扱われそうなテーマだけど、だからこそこの物語では新鮮に感じられた。感動もした。
アニメにありがちなファンタジーは控えめだが、ここに描かれているのは夢というファンタジーで、宮崎監督は自身のメッセージを、ごく素朴に描ききったのだと思う。
ただ事実から多少アレンジされているようで、堀越二郎の伝記とは異なるのかと思うが、しかし本作によって、堀越二郎と「風立ちぬ」に興味を持つことが出来た。★★★★
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
宮崎駿が監督して、初めて題名に「の」がつかなかった長編作品
( かなりネタばれ )
「 戦闘機が大好きで、戦争が大嫌い。 人間への絶望と信頼。 宮崎駿は矛盾の人である 」そう語り、その矛盾についてそろそろ自分の答えを出すべきという鈴木敏夫プロデューサーの問いかけに対して作られた作品と言われます。
宮崎駿が自らの抱える矛盾を考える時、自分の親たちが生きてきた人生、戦争へと突き進んでいった時代と向きあわざるを得ません。
宮崎駿の父親は航空機部品メーカーを経営し、下請けでゼロ戦の部品を作っていました。
4歳で終戦を迎えますが、自らを遅れてきた軍国少年と呼び、また戦後世代として反戦平和、民主主義の思潮で育つ中、父親への強い反発を感じたようです。
母親は脊椎カリエス( 結核菌が原因の病気 )を患っていて、彼が高校生になるくらいまで病床についていたそうで、『 となりのトトロ 』の姉妹の母親や、本作の菜穂子は彼の母親が投影されているのですね。
文藝春秋を読んでいるような母親で、文化人が戦後言うことを変えたのを批判していたそうです。
宮崎駿の戦闘機や戦艦を好む趣味性と反戦平和を唱える矛盾したパーソナリティはそうしたバックグラウンドから来ていたのです。
公開後テレビ番組での宮崎駿と半藤一利の対談が興味深い。
半藤一利という人は、戦史研究家の伊藤正徳の資料助手に始まり、戦後いろんな軍関係者と実際に接触し、また雑誌編集者として司馬遼太郎、松本清張に接し、大宅壮一のゴースト・ライターで「日本のいちばん長い日」を書き、作家となってからも「昭和史」「幕末史」など歴史を書いてきた人。
山本五十六と同郷で、ご先祖が戊辰戦争で敗れた河井継之助率いる長岡藩士であることが共通している。
そして夫人が夏目漱石の孫に当たります。
「これからは日本もだんだん発展するでしょう」「滅びるね」というセリフの「三四郎」を日露戦争後の同時代人として漱石は書きました。
「坂の上の雲」は坂を登った後がどうなったかを知る司馬遼太郎によって書かれました。
本作は宮崎駿にとって、これらに相当するのだろう、と改めて思いました。
「この作品は戦争を糾弾も、賛美も、擁護も、弁解もしようとするものではない」というのは、その時代を生きた人たちが抱える矛盾の重みがわかるからだ、と、ぼくは思います。
宮崎駿も、そして僕の世代も、戦後世代は親たちの世代の価値観をこれまで少なからず批判してきました。
本作は自分たちの親の世代への供養であり、オマージュであると感じ、ぼくも目頭が熱くなりました。
本作は喫煙シーンの多さが目につきますが、それへの批判も話題になりました。
ジブリの海外での提携先のディズニーが、自社制作作品では喫煙シーンを出さないポリシーであり、また宮崎駿自身が「アニメは子供たちのもの」という考えで、これまでの作品を作ってきたことを踏まえると、「それでも、あえて」描いた監督の意図をあまりに考えない批判ではないでしょうか。
異文化理解の考えでは、自分たちの価値観で異文化を裁くアプローチをたしなめます。
先進国や都会が、優越感に立って無理解に後進国だ田舎だと先入観で劣った者と接することを戒められますが、過去の歴史だと、なぜか省みられないきらいがあるように思います。
現在の日本の若者は、他人がなにか食べてたりすると「ちょーだい」と平気で言えますが、ぼくらの若いころはみっともないと言われました。
平気で言えるのは豊かで平等な社会だからのことで、貧富の差があり貧しさを蔑む社会では、ものほしそうにするのは恥であり、施しや同情を受けることは恥辱と感じます。
本作にもそうしたシーンが出てきますが、他にもタバコ、古風な純愛、そして戦争と、親の世代は異文化であり、同時に自分の中にも引き継がれているものがあると理解するべきでしょう。
『 風立ちぬ 』 宮崎駿の監督した作品では初めて「の」がつかない長編アニメになりましたが、これはファミリー向けではないですね。
鈴木プロデューサーは「やがて、わかるときがある」と言いましたが、そういう性格の作品であり、宮崎本人が「遺言」だというのは、当たっていると思います。
( つづき )
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
fff
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
主人公声優のあまりのヘタさにw
投稿日
2014/07/14
レビュアー
まこまご
ひどいですね。せっかくの良作をすべてぶち壊す棒読みで笑えてきます。 相変わらずの老害演出作品でがっかり
いつかきっと
投稿日
2014/07/10
レビュアー
はなびらもくれん
宮崎監督初ですが、途中で見るのやめました
どうも二郎の声が気になり・・・・・・
内容も興味がなく・・・・・
見るのは今じゃないと判断しました
夢とロマンス
投稿日
2014/07/06
レビュアー
bell
零戦設計者の物語と聞いていたので、戦闘シーンなど派手な描写もあるのかと思っていたが、そんなスペクタクルな場面はなくて、どちらかといえば地味な展開で、意外に叙情的でしっとりとしたロマンスものといった感じだった。
しかしこれはこれで私はけっこう物語に酔いしれることが出来た。
なんといっても主人公・堀越二郎の人柄で、一見おっとりしているが誠実そのもの。しかも少年のときからの飛行機作りの夢は、まったく衰えない。
恋人・菜穂子との出会いから結婚生活まで、愛と仕事に挟まれながらも直向きな二郎の人間性は、観ている側にも爽やかな空気が流れる。
情熱、誠実、純愛とか、現代では古くさく扱われそうなテーマだけど、だからこそこの物語では新鮮に感じられた。感動もした。
アニメにありがちなファンタジーは控えめだが、ここに描かれているのは夢というファンタジーで、宮崎監督は自身のメッセージを、ごく素朴に描ききったのだと思う。
ただ事実から多少アレンジされているようで、堀越二郎の伝記とは異なるのかと思うが、しかし本作によって、堀越二郎と「風立ちぬ」に興味を持つことが出来た。★★★★
宮崎駿が監督して、初めて題名に「の」がつかなかった長編作品
投稿日
2014/06/09
レビュアー
ロキュータス
( かなりネタばれ )
「 戦闘機が大好きで、戦争が大嫌い。 人間への絶望と信頼。 宮崎駿は矛盾の人である 」そう語り、その矛盾についてそろそろ自分の答えを出すべきという鈴木敏夫プロデューサーの問いかけに対して作られた作品と言われます。
宮崎駿が自らの抱える矛盾を考える時、自分の親たちが生きてきた人生、戦争へと突き進んでいった時代と向きあわざるを得ません。
宮崎駿の父親は航空機部品メーカーを経営し、下請けでゼロ戦の部品を作っていました。
4歳で終戦を迎えますが、自らを遅れてきた軍国少年と呼び、また戦後世代として反戦平和、民主主義の思潮で育つ中、父親への強い反発を感じたようです。
母親は脊椎カリエス( 結核菌が原因の病気 )を患っていて、彼が高校生になるくらいまで病床についていたそうで、『 となりのトトロ 』の姉妹の母親や、本作の菜穂子は彼の母親が投影されているのですね。
文藝春秋を読んでいるような母親で、文化人が戦後言うことを変えたのを批判していたそうです。
宮崎駿の戦闘機や戦艦を好む趣味性と反戦平和を唱える矛盾したパーソナリティはそうしたバックグラウンドから来ていたのです。
公開後テレビ番組での宮崎駿と半藤一利の対談が興味深い。
半藤一利という人は、戦史研究家の伊藤正徳の資料助手に始まり、戦後いろんな軍関係者と実際に接触し、また雑誌編集者として司馬遼太郎、松本清張に接し、大宅壮一のゴースト・ライターで「日本のいちばん長い日」を書き、作家となってからも「昭和史」「幕末史」など歴史を書いてきた人。
山本五十六と同郷で、ご先祖が戊辰戦争で敗れた河井継之助率いる長岡藩士であることが共通している。
そして夫人が夏目漱石の孫に当たります。
「これからは日本もだんだん発展するでしょう」「滅びるね」というセリフの「三四郎」を日露戦争後の同時代人として漱石は書きました。
「坂の上の雲」は坂を登った後がどうなったかを知る司馬遼太郎によって書かれました。
本作は宮崎駿にとって、これらに相当するのだろう、と改めて思いました。
「この作品は戦争を糾弾も、賛美も、擁護も、弁解もしようとするものではない」というのは、その時代を生きた人たちが抱える矛盾の重みがわかるからだ、と、ぼくは思います。
宮崎駿も、そして僕の世代も、戦後世代は親たちの世代の価値観をこれまで少なからず批判してきました。
本作は自分たちの親の世代への供養であり、オマージュであると感じ、ぼくも目頭が熱くなりました。
本作は喫煙シーンの多さが目につきますが、それへの批判も話題になりました。
ジブリの海外での提携先のディズニーが、自社制作作品では喫煙シーンを出さないポリシーであり、また宮崎駿自身が「アニメは子供たちのもの」という考えで、これまでの作品を作ってきたことを踏まえると、「それでも、あえて」描いた監督の意図をあまりに考えない批判ではないでしょうか。
異文化理解の考えでは、自分たちの価値観で異文化を裁くアプローチをたしなめます。
先進国や都会が、優越感に立って無理解に後進国だ田舎だと先入観で劣った者と接することを戒められますが、過去の歴史だと、なぜか省みられないきらいがあるように思います。
現在の日本の若者は、他人がなにか食べてたりすると「ちょーだい」と平気で言えますが、ぼくらの若いころはみっともないと言われました。
平気で言えるのは豊かで平等な社会だからのことで、貧富の差があり貧しさを蔑む社会では、ものほしそうにするのは恥であり、施しや同情を受けることは恥辱と感じます。
本作にもそうしたシーンが出てきますが、他にもタバコ、古風な純愛、そして戦争と、親の世代は異文化であり、同時に自分の中にも引き継がれているものがあると理解するべきでしょう。
『 風立ちぬ 』 宮崎駿の監督した作品では初めて「の」がつかない長編アニメになりましたが、これはファミリー向けではないですね。
鈴木プロデューサーは「やがて、わかるときがある」と言いましたが、そういう性格の作品であり、宮崎本人が「遺言」だというのは、当たっていると思います。
( つづき )
fff
投稿日
2014/06/03
レビュアー
エロエロ大魔神
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
風立ちぬ