キャプテン・フィリップス / トム・ハンクス
全体の平均評価点: (5点満点)
(77)
キャプテン・フィリップス
/ポール・グリーングラス
全体の平均評価点:
予告編を観る
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「キャプテン・フィリップス」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
2009年にソマリア海域で起こった貨物船人質事件を元にしたサスペンス。乗組員の解放を条件に、自らが拘束されることを選んだ船長と、ソマリア人海賊との命懸けの攻防を描く。主演はトム・ハンクス。
「キャプテン・フィリップス」 の作品情報
「キャプテン・フィリップス」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
キャプテン・フィリップスの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
134分 |
日本語・英語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
RDD80324 |
2014年03月21日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
72枚
|
1人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
【Blu-ray】キャプテン・フィリップス(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
134分 |
日本語・英語 |
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
BRR80324 |
2014年03月21日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
49枚
|
0人
|
1人
|
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語
キャプテン・フィリップスの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
134分 |
日本語・英語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
RDD80324 |
2014年03月21日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
72枚
|
1人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
【Blu-ray】キャプテン・フィリップス(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
134分 |
日本語・英語 |
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
BRR80324 |
2014年03月21日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
49枚
|
0人
|
1人
|
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:77件
ハラハラドキドキしました
投稿日:2014/06/27
レビュアー:スヌーピー
実話だと思うと本当に怖かったです。最初見る前は長いかなと思いましたがぜんぜんそんなことなく集中して見れました。見ながらずっと力が入ってしまいました。船長さん自ら犠牲になってギリギリまで冷静で毅然とした態度にすごいなと思いました。さすがに最後の最後は精神的に追い詰められて限界に達していたけどその時のトム・ハンクスさんの演技が撮影とは思えないほどリアルでさすがだなと思いました。
あと、ソマリア人の海賊の人達の演技もまるでドキュメントを見ているぐらいリアルで怖かったです。海賊は悪いことだけど、海賊側の心理とかも丁寧に描かれていたから見ていてかわいそうにも思えてきました。ボスの人の目が悲しそうで辛かったです。
あんな事件があったのに翌年現場復帰してる船長さんの強さというか精神力にすごいなと思いました。私ならもう働けない気がします。
すごく丁寧に描かれていて迫力もあって緊張感もあって良かったです。見ていてどんどん引き込まれました。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
問題解決に、軍事しか用いない弱さ
「4人の海賊」と「貨物船の船長」の知恵比べがストーリーの核。映画では、船長が救助船に拉致られた時点を境に大きく前半と後半にわかれる。
前半は、海賊と船長のたたかい。交渉ごとにおいて武器のみに頼ることは難しいという深遠なお話になっていた。とにかく「ぶっ殺せ」が幅を利かせる軍事モノで、知恵と団結の高さを武器に、交渉で衝突を回避しようという、とても大事な視点を描いていたので面白かった。
映画では当初、武器を携行している海賊チームが圧倒的に有利に見える。しかし、実はそうではない。貨物船の乗組員は多く、船の構造を熟知している。この有利さを利用して、船長が交渉のイニシアチブを握る。
海賊たちは貨物船に乗り込んだはいいが、完全アウェー状態。船員たちは、海賊に気づかれないように無線で連絡を取り合う。自分たちにだけわかる隠語を交えて情報を交換する。船の電気系統をダウンさせ暗闇におびき寄せ、入り組んだ船の狭い場所に追い込んで大人数で押さえ込み、武器を奪う…。
船長たちの反撃も「船と船員を守る」という専守防衛の一点につきる。対立構造の中では、乗り込んできた海賊に「正義」はなく、見ている者は圧倒的に船員の側について、船員の知恵と団結にエールを送る。
船員側は怒涛の攻撃を見せ、ついに海賊のリーダーの拘束に成功。この時点で、残り3人の海賊(一人負傷)なので、船員側が圧倒的有利になる。事実上、2人では、人質を脅しつつ、船の捜索は不可能。後は時間が過ぎれば、海賊の負けとなるはずだった。しかし、場かな船員側は、この時点で海賊側との交渉に踏み切ってしまう。馬鹿丸出し。そのため、船長を人質に取られるという大失態を招いてしまった。 「功を焦るとろくなことがない」というのが映画の結論。
ところが、後半に入ると、船長は脇役になって、海賊と米海軍の対決となる。ここで、立場が逆転。圧倒的な武器を前に、非力な海賊がどう人質を立てに交渉を優位に進めるかという視点になる。幼い少年までが海賊をやらないと食えない実態や、そこでいくら稼いでも、彼らの収入にならず、不毛な内戦の軍資金として消えていく哀れさが描かれる。人道支援をおこなう貨物船を襲う海賊の姿を通して、国際社会は、彼らに何の援助をしているのだという根本的なといかけと、圧倒的な軍事力を中東に展開し、武力で彼らの不満を押さえ込もうというアメリカの世界戦略の行き詰まりの実態を考えさせられる。(あんまりえぐっていないけど)
前半と後半に通じるのは、交渉ごとにおいて武器のみに頼るのは難しいということ。圧倒的な物量を誇る米海軍は、海賊に対し人質を解放しなければ「お前ら全員皆殺しにするぞ」と脅す。しかし、脅すだけでは交渉は前に進まないのだ。米海軍がたった3人の海賊に手も足も出せない。海賊は馬鹿なので、まともな交渉ができず、あえなく全員死亡となるが、知恵と団結があれば、米海軍を敵に回しても互角に渡り合えたはずだ。「軍事だけで物事が解決できる」と考える、どっかの国の首相と、軍事だけを突出させて世界の憲兵となった米国のもろさを浮き彫りになった。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
☆3.5つ
意外に面白かったです
始まりが私の嫌いな淡々と進む系だったのでかなり嫌ぁーな予感が
しかしちょっと我慢して観ていると緊迫感のストーリー展開へ
中盤からは飽きずに観れ
ラストはまあアメリカ的解決法なのでいまいちでしたぁー
時間は長いですがそこそこ楽しめると思います
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
生々しい、等身大の恐怖
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
とりあえず、緊張した〜〜。
もしも、貨物船が襲われたら……
どうやって対処すれば?
どう行動すれば??……
いろいろ考えながら、見た。
船に詳しくもなく、
こんな立場になる事もないくせに( ̄▽ ̄;)
ストーリー的には、
決してドラマチックな展開ではない。
主人公も主人公で、
英雄的な活躍をする訳でもない。
でも、だからこそ、生々しい。
フツーの貨物船、フツーの乗組員、フツーの船長…
何もかもがフツー。
なので、まんま等身大な恐怖が伝わってきた。
襲われた人達ばかりでなく、
襲った側も、助けようとする人達も……
当たり前なんだけど、みんながみんな、ただの人。
人が人を襲い、人が人を助けようとする…。
特殊な人物像ではなく、ただのフツーの人間ばかり。
生々しい人達の、
生々しい心理、生々しい行動……
とにかく、何もかもが、生々しくて……。
この事件を知らないだけに、
事の成り行きを、息をひそめて見守る感じだった。
*****以下ネタバレ*****
見終わって、ほっと安堵した。
見ているだけでも、こんなに緊張したのに、
この船長の緊張、そして安堵感……例えようもなかっただろう。
ラストのトムハンクスの表情が、印象的。
安堵って、こんな風なんだろうな…
素直にそう受け止めれた。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
そして、アメリカに裁かれる・・・うーーーん・・・
投稿日:2014/05/12
レビュアー:Yohey
実話だそうで、原作はどういう話だったのかわかりませんが、多分英雄譚みたいな感じだったんでしょうけど、そこを背景などを交えて映画は描いており、色々考えさせてくれます。海賊は結局のところ、最後アメリカに裁かれる。そして、アメリカで刑に処せられる。「おれたちはアルカイダではない」「ボスのしめつけが厳しい」「恵まれた国からソマリアへの施し」色々と興味深い単語が英雄であるキャプテンと、海賊たちの間で交わされます。
トム・ハンクス、やっぱり彼だからこその作品だな、と思いました。かなり前評判が良かったので、ちょっとナナメで観てしまっていましたが、前半の海ということを表現しているのか揺れのあるカメラワークにちょっと違和感を感じていたのですが、後半になるとあまりそんなことも感じず、グイグイと物語に。でもまぁ、トム・ハンクスだからこそっていうのは少なかったかな。物語が非常に良かったですね。狭い救命ボートの息苦しさも感じれましたし。
海賊たちの俳優が、今までにない感じですごく良かったです。色々な役者が世の中にはいるんだな、と改めて思いました。でも、ちょっと強そうに見えないんだな。現実は本当はこんなものなのかも知れません。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
ハラハラドキドキしました
投稿日
2014/06/27
レビュアー
スヌーピー
実話だと思うと本当に怖かったです。最初見る前は長いかなと思いましたがぜんぜんそんなことなく集中して見れました。見ながらずっと力が入ってしまいました。船長さん自ら犠牲になってギリギリまで冷静で毅然とした態度にすごいなと思いました。さすがに最後の最後は精神的に追い詰められて限界に達していたけどその時のトム・ハンクスさんの演技が撮影とは思えないほどリアルでさすがだなと思いました。
あと、ソマリア人の海賊の人達の演技もまるでドキュメントを見ているぐらいリアルで怖かったです。海賊は悪いことだけど、海賊側の心理とかも丁寧に描かれていたから見ていてかわいそうにも思えてきました。ボスの人の目が悲しそうで辛かったです。
あんな事件があったのに翌年現場復帰してる船長さんの強さというか精神力にすごいなと思いました。私ならもう働けない気がします。
すごく丁寧に描かれていて迫力もあって緊張感もあって良かったです。見ていてどんどん引き込まれました。
問題解決に、軍事しか用いない弱さ
投稿日
2014/05/21
レビュアー
クロ
「4人の海賊」と「貨物船の船長」の知恵比べがストーリーの核。映画では、船長が救助船に拉致られた時点を境に大きく前半と後半にわかれる。
前半は、海賊と船長のたたかい。交渉ごとにおいて武器のみに頼ることは難しいという深遠なお話になっていた。とにかく「ぶっ殺せ」が幅を利かせる軍事モノで、知恵と団結の高さを武器に、交渉で衝突を回避しようという、とても大事な視点を描いていたので面白かった。
映画では当初、武器を携行している海賊チームが圧倒的に有利に見える。しかし、実はそうではない。貨物船の乗組員は多く、船の構造を熟知している。この有利さを利用して、船長が交渉のイニシアチブを握る。
海賊たちは貨物船に乗り込んだはいいが、完全アウェー状態。船員たちは、海賊に気づかれないように無線で連絡を取り合う。自分たちにだけわかる隠語を交えて情報を交換する。船の電気系統をダウンさせ暗闇におびき寄せ、入り組んだ船の狭い場所に追い込んで大人数で押さえ込み、武器を奪う…。
船長たちの反撃も「船と船員を守る」という専守防衛の一点につきる。対立構造の中では、乗り込んできた海賊に「正義」はなく、見ている者は圧倒的に船員の側について、船員の知恵と団結にエールを送る。
船員側は怒涛の攻撃を見せ、ついに海賊のリーダーの拘束に成功。この時点で、残り3人の海賊(一人負傷)なので、船員側が圧倒的有利になる。事実上、2人では、人質を脅しつつ、船の捜索は不可能。後は時間が過ぎれば、海賊の負けとなるはずだった。しかし、場かな船員側は、この時点で海賊側との交渉に踏み切ってしまう。馬鹿丸出し。そのため、船長を人質に取られるという大失態を招いてしまった。 「功を焦るとろくなことがない」というのが映画の結論。
ところが、後半に入ると、船長は脇役になって、海賊と米海軍の対決となる。ここで、立場が逆転。圧倒的な武器を前に、非力な海賊がどう人質を立てに交渉を優位に進めるかという視点になる。幼い少年までが海賊をやらないと食えない実態や、そこでいくら稼いでも、彼らの収入にならず、不毛な内戦の軍資金として消えていく哀れさが描かれる。人道支援をおこなう貨物船を襲う海賊の姿を通して、国際社会は、彼らに何の援助をしているのだという根本的なといかけと、圧倒的な軍事力を中東に展開し、武力で彼らの不満を押さえ込もうというアメリカの世界戦略の行き詰まりの実態を考えさせられる。(あんまりえぐっていないけど)
前半と後半に通じるのは、交渉ごとにおいて武器のみに頼るのは難しいということ。圧倒的な物量を誇る米海軍は、海賊に対し人質を解放しなければ「お前ら全員皆殺しにするぞ」と脅す。しかし、脅すだけでは交渉は前に進まないのだ。米海軍がたった3人の海賊に手も足も出せない。海賊は馬鹿なので、まともな交渉ができず、あえなく全員死亡となるが、知恵と団結があれば、米海軍を敵に回しても互角に渡り合えたはずだ。「軍事だけで物事が解決できる」と考える、どっかの国の首相と、軍事だけを突出させて世界の憲兵となった米国のもろさを浮き彫りになった。
☆3.5つ
投稿日
2014/05/19
レビュアー
こうじ
意外に面白かったです
始まりが私の嫌いな淡々と進む系だったのでかなり嫌ぁーな予感が
しかしちょっと我慢して観ていると緊迫感のストーリー展開へ
中盤からは飽きずに観れ
ラストはまあアメリカ的解決法なのでいまいちでしたぁー
時間は長いですがそこそこ楽しめると思います
生々しい、等身大の恐怖
投稿日
2014/05/19
レビュアー
BEEFジャーキー
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
とりあえず、緊張した〜〜。
もしも、貨物船が襲われたら……
どうやって対処すれば?
どう行動すれば??……
いろいろ考えながら、見た。
船に詳しくもなく、
こんな立場になる事もないくせに( ̄▽ ̄;)
ストーリー的には、
決してドラマチックな展開ではない。
主人公も主人公で、
英雄的な活躍をする訳でもない。
でも、だからこそ、生々しい。
フツーの貨物船、フツーの乗組員、フツーの船長…
何もかもがフツー。
なので、まんま等身大な恐怖が伝わってきた。
襲われた人達ばかりでなく、
襲った側も、助けようとする人達も……
当たり前なんだけど、みんながみんな、ただの人。
人が人を襲い、人が人を助けようとする…。
特殊な人物像ではなく、ただのフツーの人間ばかり。
生々しい人達の、
生々しい心理、生々しい行動……
とにかく、何もかもが、生々しくて……。
この事件を知らないだけに、
事の成り行きを、息をひそめて見守る感じだった。
*****以下ネタバレ*****
見終わって、ほっと安堵した。
見ているだけでも、こんなに緊張したのに、
この船長の緊張、そして安堵感……例えようもなかっただろう。
ラストのトムハンクスの表情が、印象的。
安堵って、こんな風なんだろうな…
素直にそう受け止めれた。
そして、アメリカに裁かれる・・・うーーーん・・・
投稿日
2014/05/12
レビュアー
Yohey
実話だそうで、原作はどういう話だったのかわかりませんが、多分英雄譚みたいな感じだったんでしょうけど、そこを背景などを交えて映画は描いており、色々考えさせてくれます。海賊は結局のところ、最後アメリカに裁かれる。そして、アメリカで刑に処せられる。「おれたちはアルカイダではない」「ボスのしめつけが厳しい」「恵まれた国からソマリアへの施し」色々と興味深い単語が英雄であるキャプテンと、海賊たちの間で交わされます。
トム・ハンクス、やっぱり彼だからこその作品だな、と思いました。かなり前評判が良かったので、ちょっとナナメで観てしまっていましたが、前半の海ということを表現しているのか揺れのあるカメラワークにちょっと違和感を感じていたのですが、後半になるとあまりそんなことも感じず、グイグイと物語に。でもまぁ、トム・ハンクスだからこそっていうのは少なかったかな。物語が非常に良かったですね。狭い救命ボートの息苦しさも感じれましたし。
海賊たちの俳優が、今までにない感じですごく良かったです。色々な役者が世の中にはいるんだな、と改めて思いました。でも、ちょっと強そうに見えないんだな。現実は本当はこんなものなのかも知れません。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
キャプテン・フィリップス