こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
「LOST」シリーズのJ.J.エイブラムス製作総指揮による科学サスペンスのサードシーズン第10巻。オリビアの体に乗り移ったベルの意識を別の体に移すという実験が失敗に終わり、ピーターは苛立ちを隠せない。第19話「LSD」と第20話「序曲」を収録。
製作年: |
2011年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
FRINGE |
監督: |
ジェフリー・ハント 、 ブラッド・アンダーソン 、 ケン・フィンク 、 チャック・ラッセル 、 チャールズ・ビーソン 、 ジュノー・シュウォーク 、 デニス・スミス[撮影] 、 トーマス・ヤツコ 、 フレデリック・E・O・トーイ 、 ジョー・チャペル 、 ブラッド・アンダーソン 、 ケネス・フィンク 、 デヴィッド・ストレイトン |
---|---|
製作総指揮: |
J・J・エイブラムス 、 アレックス・カーツマン 、 ロベルト・オーチー 、 ジェフ ピンクナー 、 J・H・ワイマン 、 ジョー・チャペル |
出演: |
アナ・トーヴ 、 ジョシュア・ジャクソン 、 ランス・レディック 、 ブレアー・ブラウン 、 ジャシカ・二コール 、 ジョン・ノーブル 、 ランス・レディック |
脚本: |
ジョシュ・シンガー 、 グレアム・ローランド 、 アリソン・シャプカー 、 モニカ・オウス=ブリーン 、 デヴィッド・ウィルコックス 、 マット・ピッツ 、 イーサン・グロス 、 ロバート・チアペッタ 、 グレン・ホイットマン 、 アキヴァ・ゴールズマン 、 ダニエル・ディスパルトロ |
---|
「LOST」シリーズのJ.J.エイブラムス製作総指揮による科学サスペンスのサードシーズン第1巻。“向こう側”の世界に閉じ込められてしまったオリビアは、何とか“こちら側”の世界に戻ろうと闘っていたが…。第1話「オリビア」と第2話「箱」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英吹 | 1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000242271 | 2011年11月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
29枚 | 0人 | 1人 |
「LOST」シリーズのJ.J.エイブラムス製作総指揮による科学サスペンスのサードシーズン第2巻。“向こう側”の世界で、きわめて不思議な事件が連続して発生する。第3話「連鎖」と第4話「シェイプシフターは電気羊の夢を見るか?」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英吹 | 1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000242291 | 2011年11月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
24枚 | 1人 | 0人 |
「LOST」シリーズのJ.J.エイブラムス製作総指揮による科学サスペンスのサードシーズン第3巻。アンバー・エリアに“隔離”で閉じ込められている銀行強盗犯を、その兄弟が助け出そうとするが…。第5話「アンバー」と第6話「6955kHz」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英吹 | 1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000242290 | 2011年11月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
23枚 | 0人 | 0人 |
「LOST」シリーズのJ.J.エイブラムス製作総指揮による科学サスペンスのサードシーズン第4巻。“向こう側”の世界で連続誘拐事件が発生。ブロイルズは、自分の息子が誘拐された過去の記憶が蘇り…。第7話「キャンディマン」と第8話「再会」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英吹 | 1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000242289 | 2011年11月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
36枚 | 1人 | 0人 |
「LOST」シリーズのJ.J.エイブラムス製作総指揮による科学サスペンスのサードシーズン第5巻。人間の一部の臓器だけが切り取られるという不可解な事件が発生。フリンジ・チームは捜査を始めるが…。第9話「ドナー」と第10話「運命」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英吹 | 1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000242288 | 2011年11月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
25枚 | 0人 | 1人 |
「LOST」シリーズのJ.J.エイブラムス製作総指揮による科学サスペンスのサードシーズン第6巻。格納庫に放置されていた動かない装置。ところが、ピーターが傍に近付くと突然動き始め…。第11話「記憶装置」と第12話「交錯する想い」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
87分 | 日英吹 | 1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000242287 | 2011年11月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
45枚 | 0人 | 0人 |
「LOST」シリーズのJ.J.エイブラムス製作総指揮による科学サスペンスのサードシーズン第7巻。空港のトイレで、乗客のひとりが虫に体を食い荒らされた姿で発見される。やがてある男が捜査線上に浮上し…。第13話「絶滅」と第14話「愛の力」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英吹 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000242286 | 2011年11月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
32枚 | 0人 | 0人 |
「LOST」シリーズのJ.J.エイブラムス製作総指揮による科学サスペンスのサードシーズン第8巻。ビショップ博士は、1985年の“向こう側”の世界からやって来た幼い頃のピーターを向こう側へ帰そうと考え…。第15話「家族」と第16話「オスミウム」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英吹 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000242285 | 2011年11月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
38枚 | 0人 | 0人 |
「LOST」シリーズのJ.J.エイブラムス製作総指揮による科学サスペンスのサードシーズン第9巻。飛び降り自殺を図ったふたりのうち、ひとりは死亡しもうひとりは現場から消えるという事件が発生し…。第17話「魂の救済」と第18話「保因者」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英吹 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000242284 | 2011年11月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
38枚 | 0人 | 1人 |
「LOST」シリーズのJ.J.エイブラムス製作総指揮による科学サスペンスのサードシーズン第10巻。オリビアの体に乗り移ったベルの意識を別の体に移すという実験が失敗に終わり、ピーターは苛立ちを隠せない。第19話「LSD」と第20話「序曲」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
88分 | 日英吹解 | 1:ドルビーデジタル//英語 2:ドルビーデジタル//日本語 3:ドルビーデジタル//英(解説) |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000242292 | 2011年11月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
23枚 | 1人 | 1人 |
DVD
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
第9話 「ドナー」 MARIONETTE
☆第9話・10話共に、こちら側の世界です。
心臓が切り取られると言う事件が発生、救急隊員が駆けつけると死亡してるはずの男が「助けて」と言う。未だ生きているのか?
ウォルターは男をラボに運ぶよう言う。その後、目を切り取られる者もいた。ある地下室でマリオネット状態した女性の死体を操り、涙ぐむ男がいる。
元の世界に戻ったオリビアに、ピーターは偽オリビアと親密な関係になったことをすまなそうに話す。オリビアは「平気よ」と明るく答える。
しかし、部屋に帰ると偽オリビアが着たと思われる洋服や身の回りの物がいやでも目に入る。そしてベッドはさすがに辛いものが・・・。
第10話 「運命」 THE FIREFLY
養護施設で暮らす元ミュージシャンのロスコー・ジョイスが、25年前に死んだ筈の息子ボビーと会話している様子が監視カメラに映る。
それに、ボビーと監視人の姿もあり「連れて帰る」と言っている。ボビーがジョイスに何を話したのか聞くためにラボに呼ぶウォルター。
ウォルターは彼の大ファンだったと言う。そして催眠ショー(?)を始める。ウォルターはピーターを助けるためボビーからのメッセージが必要!?
ピーターが少年の時に湖で起きた"あの出来事"で、ウォルターはビクビク恐れている。監視人がピーターの前にいつ現れるのか・・・。
いよいよその時が来たのでしょうか、監視人がやって来たのです。”二つの世界のバランスが崩れたので整えるため”にやって来たと言うが・・・。
ウォルターは監視人にハッキリと「協力出来ない」と言う。心の中で「また失うことになる」と呟く。
しかし、今回ウォルターは監視人が仕掛けた”ある事”で心理を試されることになるのです。
その後、監視人は「”重大な計画”を実行することに自信がついた」と・・・。
ピーターとオリビア、元の信頼出来る関係に戻って欲しいのに、人間の心って不思議です。言ってることと行動が伴わなかったりして・・・。
ウォルター、脳の一部がないので取り戻したい!? そんなこと出来るのかな?でも、フリンジなら出来るかもネ!(^_-)b
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
第19話 LSD LYSERGIC ACID DIETHYLAMIDE
☆こちら側の世界です。
オリビアの体にすみついたベルを脳死患者の体に移し変えようとするが失敗に終わる。
そこでウォルターは脳エミュリューションなる方法を思いつき、ピーターと共にLSDを服用しオリビアの意識の中に入っていく。
なぜかそこはアニメの世界で、ウォルター、ピーター、ベルそれにオリビアがとても似てるとは言えない顔で登場する。
その後、どうにかオリビアが休眠から覚め元に戻った。
そう言えばラボでブロイルズがLSD入りの角砂糖を食べ変(?)になっていた。アストリッドは「初めてですか?」と言いながら苦笑していた。
第20話 序曲 6:02 AM EST
☆こちら側の世界と向こう側の世界が交合に語られる。
向こう側の世界で、前回ウォルターネイトが孫である赤ん坊から血液を採取してました。
今回その血液を分析しその中からピーターのDNAだけを取り出し装置を起動させようとしています。
こちら側の世界で、ニュージャージー州でコウモリの大群、フロリダで地震、ニュートンでは森が破壊されすべての生き物が死んだ。
ウォルターは渦が始まったと。そして、いよいよピーターを手放す時が来たと・・・。
「ニーナからピーターなしで装置が起動した」と一報が入る。そこで、遂にピーターは装置に入る決断をする。
いよいよ装置の前で、ウォルター、アストリッド、ブロイルズが最後の別れのように言葉を交わし抱き合う。
BGMがまた悲しい曲で、これでもう会えないのではないかと不安を感じてしまうほどでした。
一方、オリビアはあの装置に詳しいサムを探していた。サムも又ただならぬ異変を感じ空を観測している。
さて、皆が見守る中ピーターが装置にタッチする。その瞬間、感電したのか気を失い病院に搬送される。
連絡を受けオリビアが駆けつける。心配するオリビアの前にサムが現れた。「装置のところへ連れて行ってくれ時間がないんだ」と。
ピーターの意識は戻るのでしょうか。いいえ戻らなければこちら側の世界は・・・。次回はサードシーズン最終章です。
☆オマケ:こんな微笑ましいシーンがありました。
それはオリビアがピーターのところに泊まり朝目覚めた時でした。ベッドから起きあがりキッチンに行くとマッ裸のウォルターがいた。
「おはよう オリビア 君にもオムレツを作ってあげよう 大きなキノコを市場で買ったんだ。♪魔法のキノコをシチューに入れて♪」と。
無邪気で陽気なウォルター。ピーター曰く、「今日は裸で料理する日」なんだと・・・ (/-\*) イヤーン
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
ようやく始まりましたぁ♪
話はいきなり向こうの世界から。
前情報によると、向こうの世界とこちらの世界が、1話ずつ交互になっているとか。
そうは知っていても最初に確認せずにはいられません(笑)
オリビアの髪の毛が赤い方が向こう。
ピーターがいればこちら。
チャーリーがいれば向こう。
ウォルターがスーツを着ていれば向こう。
飛行船が飛んでいれば向こう。
最初のタイトルが赤い時は向こうで青い時はこちら・・かな。
などなど、判断材料は結構あるし、途中でいきなり世界が変わる事はない様なので、意外と混乱はしません。
1話目はオリビアの回。
前回の最後で入れ替わってしまったオリビアの、向こうの世界での事が描かれます。
話としては若干スローペースな感じですが、この間に色々な事を思いだし、フリンジのリズムに慣れていく感じです。
登場人物がそんなに多くないせいか、意外に色んな事を覚えていて自分でもびっくりです。
2話目はお決まりの事件。
こちらの世界での出来事で、偽物のオリビアを思わず観察してしまいます。
早く気付けよピーター!!!
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
これまでイマイチ面白く感じなかったけど、シーズン2の最後でようやく面白くなってきたので
引き続きシーズン3も見ることにした。
1話目の時点で、入れ替わった2人のオリビアが元の世界に帰還するのかと思ったら
しばらく入れ替わったままの状態でストーリーは進む。
この期間は結構面白かった。
ブロンドの方は、どうやって監禁・洗脳状態から脱出するのかなー、というのに興味があったし
赤毛の方は日常業務をこなしつつ怪しいスパイ活動もやってるのがスリリング
こういう展開は好き。
ところが中盤で2人が元の世界に帰還すると、以前のXファイルみたいな
暗くてノロいSF探偵・ホラー系の話に逆戻り・・・ガックリ
さらに終盤になるとピーターが操れる「二つの並行世界を破壊する?装置」の話がメインになって
あまりにも話がデカくなり過ぎて一気に冷めた。
もはやドラマの前提である“フリンジサイエンス”の範囲を完全に逸脱し
単なるマンガに成り下がった感じ。
こっから先は面白くなる気配が無いのでもう見るのやーめた。
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ボーリング場のサム。「最初の人々」に関わっている事は前の話ででてきましたが、
まさか先祖代々受け継いでいるとは。
・・・なんでもっと早く情報持ってこなかったのか!?
疑問は多々ありますが、とにかく動き出した「装置」を止めるために、悪戦苦闘します。
1話目の最後には、オリビアの能力を使い、ピーターが装置につながれ・・・
あれれ、これはどこ?? っていうところで2話目に。
2話目は、ブルーでもレッドでもなく、なんとグレーのタイトル。
まぁ「色がない」と表現しても良いかもしれません。
最終話になって、一体どうゆうことなん??
なんとここは「未来」の世界。
そこでのピーターやオリビアやウォルターやアストリットが淡々と描かれています。
(余談ですが、未来のアストリットは、超カワイイです!)
ピーターとオリビアは結婚をし、幸せですが、向こうの世界は破壊され、こっちの世界は終焉に向かっています。
片方の世界のためにもう片方の世界を破壊するという解決策は間違っているという事が、このことからはっきりします。
ちょっと待って。それは良いけど最終話なのに、悠長に未来の話ってどーゆーこと!?
なぜだか焦る私ですが、色々な事を考えつつ見ることにします。
あっこれはもしかして・・・
と思った途端、一気に結末へ。
そして最後は監視人たちがなんだかすごく不吉な事をつぶやいて終わっていきます。
あぁこれで終わってしまいました。
やはり続きがきになってしょうがない状態で。若干消化不良〜
恐れていた事ですが(^^;)
次のシーズンがまた楽しみです。
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
FRINGE/フリンジ<サード・シーズン>
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:74件
投稿日
2011/11/17
レビュアー
mikitty.※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
第9話 「ドナー」 MARIONETTE
☆第9話・10話共に、こちら側の世界です。
心臓が切り取られると言う事件が発生、救急隊員が駆けつけると死亡してるはずの男が「助けて」と言う。未だ生きているのか?
ウォルターは男をラボに運ぶよう言う。その後、目を切り取られる者もいた。ある地下室でマリオネット状態した女性の死体を操り、涙ぐむ男がいる。
元の世界に戻ったオリビアに、ピーターは偽オリビアと親密な関係になったことをすまなそうに話す。オリビアは「平気よ」と明るく答える。
しかし、部屋に帰ると偽オリビアが着たと思われる洋服や身の回りの物がいやでも目に入る。そしてベッドはさすがに辛いものが・・・。
第10話 「運命」 THE FIREFLY
養護施設で暮らす元ミュージシャンのロスコー・ジョイスが、25年前に死んだ筈の息子ボビーと会話している様子が監視カメラに映る。
それに、ボビーと監視人の姿もあり「連れて帰る」と言っている。ボビーがジョイスに何を話したのか聞くためにラボに呼ぶウォルター。
ウォルターは彼の大ファンだったと言う。そして催眠ショー(?)を始める。ウォルターはピーターを助けるためボビーからのメッセージが必要!?
ピーターが少年の時に湖で起きた"あの出来事"で、ウォルターはビクビク恐れている。監視人がピーターの前にいつ現れるのか・・・。
いよいよその時が来たのでしょうか、監視人がやって来たのです。”二つの世界のバランスが崩れたので整えるため”にやって来たと言うが・・・。
ウォルターは監視人にハッキリと「協力出来ない」と言う。心の中で「また失うことになる」と呟く。
しかし、今回ウォルターは監視人が仕掛けた”ある事”で心理を試されることになるのです。
その後、監視人は「”重大な計画”を実行することに自信がついた」と・・・。
ピーターとオリビア、元の信頼出来る関係に戻って欲しいのに、人間の心って不思議です。言ってることと行動が伴わなかったりして・・・。
ウォルター、脳の一部がないので取り戻したい!? そんなこと出来るのかな?でも、フリンジなら出来るかもネ!(^_-)b
投稿日
2011/12/14
レビュアー
mikitty.※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
第19話 LSD LYSERGIC ACID DIETHYLAMIDE
☆こちら側の世界です。
オリビアの体にすみついたベルを脳死患者の体に移し変えようとするが失敗に終わる。
そこでウォルターは脳エミュリューションなる方法を思いつき、ピーターと共にLSDを服用しオリビアの意識の中に入っていく。
なぜかそこはアニメの世界で、ウォルター、ピーター、ベルそれにオリビアがとても似てるとは言えない顔で登場する。
その後、どうにかオリビアが休眠から覚め元に戻った。
そう言えばラボでブロイルズがLSD入りの角砂糖を食べ変(?)になっていた。アストリッドは「初めてですか?」と言いながら苦笑していた。
第20話 序曲 6:02 AM EST
☆こちら側の世界と向こう側の世界が交合に語られる。
向こう側の世界で、前回ウォルターネイトが孫である赤ん坊から血液を採取してました。
今回その血液を分析しその中からピーターのDNAだけを取り出し装置を起動させようとしています。
こちら側の世界で、ニュージャージー州でコウモリの大群、フロリダで地震、ニュートンでは森が破壊されすべての生き物が死んだ。
ウォルターは渦が始まったと。そして、いよいよピーターを手放す時が来たと・・・。
「ニーナからピーターなしで装置が起動した」と一報が入る。そこで、遂にピーターは装置に入る決断をする。
いよいよ装置の前で、ウォルター、アストリッド、ブロイルズが最後の別れのように言葉を交わし抱き合う。
BGMがまた悲しい曲で、これでもう会えないのではないかと不安を感じてしまうほどでした。
一方、オリビアはあの装置に詳しいサムを探していた。サムも又ただならぬ異変を感じ空を観測している。
さて、皆が見守る中ピーターが装置にタッチする。その瞬間、感電したのか気を失い病院に搬送される。
連絡を受けオリビアが駆けつける。心配するオリビアの前にサムが現れた。「装置のところへ連れて行ってくれ時間がないんだ」と。
ピーターの意識は戻るのでしょうか。いいえ戻らなければこちら側の世界は・・・。次回はサードシーズン最終章です。
☆オマケ:こんな微笑ましいシーンがありました。
それはオリビアがピーターのところに泊まり朝目覚めた時でした。ベッドから起きあがりキッチンに行くとマッ裸のウォルターがいた。
「おはよう オリビア 君にもオムレツを作ってあげよう 大きなキノコを市場で買ったんだ。♪魔法のキノコをシチューに入れて♪」と。
無邪気で陽気なウォルター。ピーター曰く、「今日は裸で料理する日」なんだと・・・ (/-\*) イヤーン
投稿日
2011/11/06
レビュアー
ホットケーキの誘惑
ようやく始まりましたぁ♪
話はいきなり向こうの世界から。
前情報によると、向こうの世界とこちらの世界が、1話ずつ交互になっているとか。
そうは知っていても最初に確認せずにはいられません(笑)
オリビアの髪の毛が赤い方が向こう。
ピーターがいればこちら。
チャーリーがいれば向こう。
ウォルターがスーツを着ていれば向こう。
飛行船が飛んでいれば向こう。
最初のタイトルが赤い時は向こうで青い時はこちら・・かな。
などなど、判断材料は結構あるし、途中でいきなり世界が変わる事はない様なので、意外と混乱はしません。
1話目はオリビアの回。
前回の最後で入れ替わってしまったオリビアの、向こうの世界での事が描かれます。
話としては若干スローペースな感じですが、この間に色々な事を思いだし、フリンジのリズムに慣れていく感じです。
登場人物がそんなに多くないせいか、意外に色んな事を覚えていて自分でもびっくりです。
2話目はお決まりの事件。
こちらの世界での出来事で、偽物のオリビアを思わず観察してしまいます。
早く気付けよピーター!!!
投稿日
2014/03/31
レビュアー
QWERTYこれまでイマイチ面白く感じなかったけど、シーズン2の最後でようやく面白くなってきたので
引き続きシーズン3も見ることにした。
1話目の時点で、入れ替わった2人のオリビアが元の世界に帰還するのかと思ったら
しばらく入れ替わったままの状態でストーリーは進む。
この期間は結構面白かった。
ブロンドの方は、どうやって監禁・洗脳状態から脱出するのかなー、というのに興味があったし
赤毛の方は日常業務をこなしつつ怪しいスパイ活動もやってるのがスリリング
こういう展開は好き。
ところが中盤で2人が元の世界に帰還すると、以前のXファイルみたいな
暗くてノロいSF探偵・ホラー系の話に逆戻り・・・ガックリ
さらに終盤になるとピーターが操れる「二つの並行世界を破壊する?装置」の話がメインになって
あまりにも話がデカくなり過ぎて一気に冷めた。
もはやドラマの前提である“フリンジサイエンス”の範囲を完全に逸脱し
単なるマンガに成り下がった感じ。
こっから先は面白くなる気配が無いのでもう見るのやーめた。
投稿日
2011/11/27
レビュアー
ホットケーキの誘惑※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ボーリング場のサム。「最初の人々」に関わっている事は前の話ででてきましたが、
まさか先祖代々受け継いでいるとは。
・・・なんでもっと早く情報持ってこなかったのか!?
疑問は多々ありますが、とにかく動き出した「装置」を止めるために、悪戦苦闘します。
1話目の最後には、オリビアの能力を使い、ピーターが装置につながれ・・・
あれれ、これはどこ?? っていうところで2話目に。
2話目は、ブルーでもレッドでもなく、なんとグレーのタイトル。
まぁ「色がない」と表現しても良いかもしれません。
最終話になって、一体どうゆうことなん??
なんとここは「未来」の世界。
そこでのピーターやオリビアやウォルターやアストリットが淡々と描かれています。
(余談ですが、未来のアストリットは、超カワイイです!)
ピーターとオリビアは結婚をし、幸せですが、向こうの世界は破壊され、こっちの世界は終焉に向かっています。
片方の世界のためにもう片方の世界を破壊するという解決策は間違っているという事が、このことからはっきりします。
ちょっと待って。それは良いけど最終話なのに、悠長に未来の話ってどーゆーこと!?
なぜだか焦る私ですが、色々な事を考えつつ見ることにします。
あっこれはもしかして・・・
と思った途端、一気に結末へ。
そして最後は監視人たちがなんだかすごく不吉な事をつぶやいて終わっていきます。
あぁこれで終わってしまいました。
やはり続きがきになってしょうがない状態で。若干消化不良〜
恐れていた事ですが(^^;)
次のシーズンがまた楽しみです。