アイアンマン2の画像・ジャケット写真

アイアンマン2 / ロバート・ダウニー・Jr

アイアンマン2 /ジョン・ファブロー

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

159

DVD

Blu-ray

シリーズ

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

マーベル・コミックの人気作品を映画化したヒーローアクションの続編。自らが“アイアンマン”であると宣言し政府にスーツを没収されてしまったトニーの前に、新たな敵が現れる。さらにエネルギー源である“リアクター”がトニーの体を蝕んでおり…。※一般告知解禁日:8月20日

DVD

Blu-ray

シリーズ

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「アイアンマン2」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

マーベル・コミックの人気作品を映画化したヒーローアクションの続編。自らが“アイアンマン”であると宣言し政府にスーツを没収されてしまったトニーの前に、新たな敵が現れる。さらにエネルギー源である“リアクター”がトニーの体を蝕んでおり…。※一般告知解禁日:8月20日

「アイアンマン2」 の作品情報

作品情報

製作年:

2010年

製作国:

アメリカ

原題:

IRON MAN 2

「アイアンマン2」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

「アイアンマン2」 のシリーズ作品

シリーズ作品

シリーズ:

アイアンマン

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

スポットライト 世紀のスクープ

スパイアニマル・Gフォース 3D

代理人

ルディ

バッド・バディ! 私とカレの暗殺デート

ユーザーレビュー:159件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

21〜 25件 / 全159件

まあ こんなもんかな その2 ネタバレ

投稿日:2010/10/22 レビュアー:よふかし

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 パープルローズさんのタイトルをいただきました。とても気分にぴったりだったので。
「電磁ムチ」かっこいいよね。これを最初にみた予告編(初期の)が秀逸だったんですよね。ミッキー・ロークがモナコGPで主人公を襲う場面。ロークが「電磁ムチ」をバチン、バチンとやりながら近づいていって、マシンをぶった切る、マシンさかさまに跳ね上がり……背中を向けたロークのムハハハハという高笑い。そのあたりをほとんど無音で、短いフェードアウトでつないでいく予告編。
 期待したなあ。この予告編はその後何度も見過ぎて飽きちゃったんだけど(笑)、やっぱりあのモナコでのアクションシーンは面白いし、よく出来ていると思う。スパイダーマン2の触手博士(なんだっけ?)に感じ似てるけど、ロークのブルドーザー的な肉体と手作り感のある電磁ムチが荒削りな魅力。
 だけど実際に本編を見ると、ロークは結構「頭脳派」で、パソコンとかパコパコ打っちゃうわけだ。自分で。これがどうもなあ……。
 ドン・チードルとスカーレット・ヨハンソンの存在は、プロットからもキャラからも主人公の魅力を薄めただけの結果だと思う。ファンの人は別だろうけど、僕もヨハンソンはいつもは割と好きだけど、この映画ではあまりいいとは思えなかった。ステロタイプなキャラに付け加えている魅力があまりないんだよ。
 ということで、とくに喜びもなく劇場を後にした作品でしたが、終末にビール片手に観るのはちょうどいいですね。30点。

このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています

続編こんなにつまらなぃの??

投稿日:2011/04/29 レビュアー:け−な

このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています

・・・・・

投稿日:2010/10/28 レビュアー:エロエロ大魔神

このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています

開示せよ!真実の自分!!^^ ネタバレ

投稿日:2010/10/21 レビュアー:アルディ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

前作が面白かったので「チョッと」期待し過ぎたのか「え、それで良いの?」と言う雰囲気を全体的に感じてしまいました。
前回は企業人としても遊び人としても大人としても洗練されていた主人公が有る事件を切っ掛けに自分の命を補助し、強化する事さえ出来る「道具」を極限状態から創造し、それよって失くした友情に応え、尚且つそれまでの「弱い自分」と決別する「ワクワク」出来る中年の冒険について描かれていました。
パワードスーツと言う一般的には意味不明の強化外骨格を誰もがスンナリと現実のモノとして受け入れられたのも、その存在意義がしっかり構築されていたからでしょう。
今回はパワードスーツの存在とアイアンマンの正体を「全世界が知っている」と言う状況で物語が進行し、トニースターク自体が「我、抑止力なり」と言う喋る核爆弾の様な存在になってしまっています。
有る意味「神」にも近い存在のアイアンマンに「どうしても」弱点が欲しくなったのか「アークリアクター」にエネルギー供給を行うパナジウムの毒素と言う前作では全く問題視されなかった負の要因が持ち出され、スタークがアイアンマンになる限り、生き続ける限り、痛みを伴なった「死」がヒーローに訪れると言う悲劇の構図を打ち出しています。
これを解消する為に「アベンジャーズ」の存在とスタークの父が物語に大きく関与して来るのですが「やり過ぎ」の感が強くなっています。
これに関しては前作の脚本がハリウッドの脚本家ストの影響で数名の作家の「良いトコ取り」から役者もどきの脚本家一人に任されてしまった構築の甘さが目立ったのかも知れませんね。
前作では台詞の端々に「見えて」しまう西洋人らしいウィットの様なモノが今回は表面的に「貼って」有る気がしました。
特に強面で絶対に「良い人」に見えないイワンに対して
「済まなかった…私はオマエに知識しか与えられなかった」
と臨終で父親が語る言葉には悲しさよりも「大爆笑!」してしまいました。
ロシアンマフィアの「ファミリー」である印で有る刺青をしたヤクザ風のオッサンに言う台詞ではないですよね。
彼には血の繋がらないファミリーが沢山いる筈です。
この辺が「見た目」だけで物事を引っ張ろうとした「浅知恵」が見え隠れしますね。
全米ではシュレック4に惨敗したとの事ですが、これでは仕方無いだろうなと言うのが正直な感想です。
ウィプラッシュ、ウォーマシーン、ドローン、ブラックウィドー、そしてソー(絶対に最後まで席を立ってはいけません)。
前作よりもパワーアップした内容なのですが、小手先の派手さに走り過ぎ、途中の「大人の話」がお仕着せ且つ単調になった帰来が有ります。
前回「良い味」出してたブキッチョアームも「もう少し」活躍する場所は有ったでしょう。
さりとて、決して詰まらない話では無く、子供向けのネタを大人向けに改変した底力は感じます。
なのに何故か全体的に「普通」な印象しか受けません。
やはり、物語の進行に「魂の篭った『言葉』」って大切なんだなと思いますね。

〜ドローンズがガンダムXと言うシリーズに登場したビットモビルスーツ(?)と言う精神誘導で動く無人モビルスーツにソックリです。
ならば言葉だけでは無く日本人を一人くらいだしてくれても罰は当たらないだろうに今回も「中国」と言う言葉を無理やり挟み込んで来ます。
中国大陸が新しいシェアを生み出してくれると言うハリウッドの読みも少し嫌気がさして来ましたね。

このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています

敵役の魅力

投稿日:2011/09/18 レビュアー:みなさん(退会)

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

21〜 25件 / 全159件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:159件

まあ こんなもんかな その2

投稿日

2010/10/22

レビュアー

よふかし

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 パープルローズさんのタイトルをいただきました。とても気分にぴったりだったので。
「電磁ムチ」かっこいいよね。これを最初にみた予告編(初期の)が秀逸だったんですよね。ミッキー・ロークがモナコGPで主人公を襲う場面。ロークが「電磁ムチ」をバチン、バチンとやりながら近づいていって、マシンをぶった切る、マシンさかさまに跳ね上がり……背中を向けたロークのムハハハハという高笑い。そのあたりをほとんど無音で、短いフェードアウトでつないでいく予告編。
 期待したなあ。この予告編はその後何度も見過ぎて飽きちゃったんだけど(笑)、やっぱりあのモナコでのアクションシーンは面白いし、よく出来ていると思う。スパイダーマン2の触手博士(なんだっけ?)に感じ似てるけど、ロークのブルドーザー的な肉体と手作り感のある電磁ムチが荒削りな魅力。
 だけど実際に本編を見ると、ロークは結構「頭脳派」で、パソコンとかパコパコ打っちゃうわけだ。自分で。これがどうもなあ……。
 ドン・チードルとスカーレット・ヨハンソンの存在は、プロットからもキャラからも主人公の魅力を薄めただけの結果だと思う。ファンの人は別だろうけど、僕もヨハンソンはいつもは割と好きだけど、この映画ではあまりいいとは思えなかった。ステロタイプなキャラに付け加えている魅力があまりないんだよ。
 ということで、とくに喜びもなく劇場を後にした作品でしたが、終末にビール片手に観るのはちょうどいいですね。30点。

続編こんなにつまらなぃの??

投稿日

2011/04/29

レビュアー

け−な

・・・・・

投稿日

2010/10/28

レビュアー

エロエロ大魔神

開示せよ!真実の自分!!^^

投稿日

2010/10/21

レビュアー

アルディ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

前作が面白かったので「チョッと」期待し過ぎたのか「え、それで良いの?」と言う雰囲気を全体的に感じてしまいました。
前回は企業人としても遊び人としても大人としても洗練されていた主人公が有る事件を切っ掛けに自分の命を補助し、強化する事さえ出来る「道具」を極限状態から創造し、それよって失くした友情に応え、尚且つそれまでの「弱い自分」と決別する「ワクワク」出来る中年の冒険について描かれていました。
パワードスーツと言う一般的には意味不明の強化外骨格を誰もがスンナリと現実のモノとして受け入れられたのも、その存在意義がしっかり構築されていたからでしょう。
今回はパワードスーツの存在とアイアンマンの正体を「全世界が知っている」と言う状況で物語が進行し、トニースターク自体が「我、抑止力なり」と言う喋る核爆弾の様な存在になってしまっています。
有る意味「神」にも近い存在のアイアンマンに「どうしても」弱点が欲しくなったのか「アークリアクター」にエネルギー供給を行うパナジウムの毒素と言う前作では全く問題視されなかった負の要因が持ち出され、スタークがアイアンマンになる限り、生き続ける限り、痛みを伴なった「死」がヒーローに訪れると言う悲劇の構図を打ち出しています。
これを解消する為に「アベンジャーズ」の存在とスタークの父が物語に大きく関与して来るのですが「やり過ぎ」の感が強くなっています。
これに関しては前作の脚本がハリウッドの脚本家ストの影響で数名の作家の「良いトコ取り」から役者もどきの脚本家一人に任されてしまった構築の甘さが目立ったのかも知れませんね。
前作では台詞の端々に「見えて」しまう西洋人らしいウィットの様なモノが今回は表面的に「貼って」有る気がしました。
特に強面で絶対に「良い人」に見えないイワンに対して
「済まなかった…私はオマエに知識しか与えられなかった」
と臨終で父親が語る言葉には悲しさよりも「大爆笑!」してしまいました。
ロシアンマフィアの「ファミリー」である印で有る刺青をしたヤクザ風のオッサンに言う台詞ではないですよね。
彼には血の繋がらないファミリーが沢山いる筈です。
この辺が「見た目」だけで物事を引っ張ろうとした「浅知恵」が見え隠れしますね。
全米ではシュレック4に惨敗したとの事ですが、これでは仕方無いだろうなと言うのが正直な感想です。
ウィプラッシュ、ウォーマシーン、ドローン、ブラックウィドー、そしてソー(絶対に最後まで席を立ってはいけません)。
前作よりもパワーアップした内容なのですが、小手先の派手さに走り過ぎ、途中の「大人の話」がお仕着せ且つ単調になった帰来が有ります。
前回「良い味」出してたブキッチョアームも「もう少し」活躍する場所は有ったでしょう。
さりとて、決して詰まらない話では無く、子供向けのネタを大人向けに改変した底力は感じます。
なのに何故か全体的に「普通」な印象しか受けません。
やはり、物語の進行に「魂の篭った『言葉』」って大切なんだなと思いますね。

〜ドローンズがガンダムXと言うシリーズに登場したビットモビルスーツ(?)と言う精神誘導で動く無人モビルスーツにソックリです。
ならば言葉だけでは無く日本人を一人くらいだしてくれても罰は当たらないだろうに今回も「中国」と言う言葉を無理やり挟み込んで来ます。
中国大陸が新しいシェアを生み出してくれると言うハリウッドの読みも少し嫌気がさして来ましたね。

敵役の魅力

投稿日

2011/09/18

レビュアー

みなさん(退会)

21〜 25件 / 全159件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

アイアンマン2