フィリップ、きみを愛してる! / ジム・キャリー
フィリップ、きみを愛してる!
/グレン・フィカーラ/ジョン・レクア
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(95)
解説・ストーリー
実際に現在も刑務所暮らしというスティーヴン・ラッセルの驚きの実話を基にした異色のエンタテインメント・ムービー。ひょんなことから獄中で最愛の人とめぐり逢ってしまった主人公が、やがて愛しさのあまり何度も脱獄を繰り返してしまう姿をユーモラスかつハートフルに綴る。主演はジム・キャリーとユアン・マクレガー。IQ169の元警官スティーヴン・ラッセルは、交通事故に遭ったのをきっかけに、偽りの人生を改めようと決意、妻にゲイであることを告白する。そして、ゲイの生活にはお金が掛かると詐欺師に転向。そんなある日、保険金詐欺の罪で投獄されしまったスティーヴンは、獄中でフィリップ・モリスという運命の人と出会ってしまうのだが…。
実際に現在も刑務所暮らしというスティーヴン・ラッセルの驚きの実話を基にした異色のエンタテインメント・ムービー。ひょんなことから獄中で最愛の人とめぐり逢ってしまった主人公が、やがて愛しさのあまり何度も脱獄を繰り返してしまう姿をユーモラスかつハートフルに綴る。主演はジム・キャリーとユアン・マクレガー。IQ169の元警官スティーヴン・ラッセルは、交通事故に遭ったのをきっかけに、偽りの人生を改めようと決意、妻にゲイであることを告白する。そして、ゲイの生活にはお金が掛かると詐欺師に転向。そんなある日、保険金詐欺の罪で投獄されしまったスティーヴンは、獄中でフィリップ・モリスという運命の人と出会ってしまうのだが…。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「フィリップ、きみを愛してる!」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
実際に現在も刑務所暮らしというスティーヴン・ラッセルの驚きの実話を基にした異色のエンタテインメント・ムービー。ひょんなことから獄中で最愛の人とめぐり逢ってしまった主人公が、やがて愛しさのあまり何度も脱獄を繰り返してしまう姿をユーモラスかつハートフルに綴る。主演はジム・キャリーとユアン・マクレガー。IQ169の元警官スティーヴン・ラッセルは、交通事故に遭ったのをきっかけに、偽りの人生を改めようと決意、妻にゲイであることを告白する。そして、ゲイの生活にはお金が掛かると詐欺師に転向。そんなある日、保険金詐欺の罪で投獄されしまったスティーヴンは、獄中でフィリップ・モリスという運命の人と出会ってしまうのだが…。
「フィリップ、きみを愛してる!」 の作品情報
「フィリップ、きみを愛してる!」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
フィリップ、きみを愛してる!の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
100分 |
日英 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
R-15 |
ACBR10831 |
2010年10月08日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
45枚
|
1人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
フィリップ、きみを愛してる!の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
100分 |
日英 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
R-15 |
ACBR10831 |
2010年10月08日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
45枚
|
1人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:95件
・・・・・
ゲイの何が悪い?恋愛の自由は合衆国憲法で保障されている!?
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
★★★★ ユアンのはにかんだ微笑み
投稿日:2011/01/29
レビュアー:ガラリーナ
本作の見どころ、それはユアン・マクレガーのラブリーさ。それだけでも見る価値がありますね。刑務所で最初の出会う時の、あのはにかんだ微笑み!これがユアンなの?と驚いちゃったよ。もちろん、ジム・キャリーの弾けた演技もとっても笑わせてくれるんだけど、とにかくユアンがかわいすぎる。しかも、このレビュー欄でユアンがキュートだってレビューは散々目にしたんだよ。それでも、ノックアウト。
ただひたすら好きな人のために、詐欺と脱獄を繰り返す。その破天荒ぶりがとことんおかしい。こんなこと、ホントにあったわけ!?このスティーブンってヤツはなんでこんなに頭がいいわけ?と思ったら、IQ163…。知能が高ければ、勉強してなくても弁護士になれちゃうの?CEOになれちゃうの?とツッコミどころは満載。ほんとにあったんだよね?脚色してないの?いや、ホントに疑いたくなるくらいスティーブンのやってること無茶苦茶なんだって。
それにスティーブンって頭はいいけど、この惚れ込みようはちょっとアブナイ。思い込みが激しすぎて、かなりイタイ男だ。このドギツイ愛を受け入れ続ける課程も、ほんとはもっといろんなことあったんじゃないかしら。でも映画では、全編「愛こそ全て」で突っ走っていて、イケイケドンドン。ゲイカップルらしい赤裸々なラブシーンはちょっと引いちゃうんだけど、もうこの勢いに押されっぱなしで、楽しむが勝ちな作品であります。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
好きだから一緒にいたい。それだけです。
投稿日:2010/11/23
レビュアー:ポッシュ
これが実話だと言うから驚きだけど、「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」(02)なんかを思い起こすと、そういうこともあるのかなぁと。IQ高い人間というのは凡人の想像や理解をはるかに超えた地平にいるのですな。
やってることがド派手というかアンビリーバボーなことばかりなので目を惹きますが、根本はカップルの物語です。んで、ゲイのカップルってことでこれまた目を惹きますが、男女であっても同性同士であっても、「愛」の形は一緒と思うと普通です。
好きだから一緒にいたい。それだけです。
そう考えると、ジム・キャリーのトンデモぶりと、ユアン・マクレガーの乙女な姿を愉しむ、それに尽きる作品かなぁ。ユアンは皆さん絶賛されていますが、確かに上手でしたね。こんな繊細な演技をする人だったんだと驚きました。
もんのすごく頭がいいスティーヴン(J・キャリー)が、フィリップ(E・マクレガー)みたいな男性に惚れちゃうところが素敵でしたね。フィリップがみせる「人の良さ」って、アメリカみたいな国では「バカ」とレッテルを貼られるんじゃないだろうか。いや、今の日本だって同じかも。人を押しのける強さぐらいないと生きていけないだろうと思う。でも、フィリップは世の中から落ちこぼれてしまうぐらいの「優しさ」を持っている。そういう「優しさ」というのは、賢く世の中を渡っていく力のない「脆さ」「弱さ」でもあり「愚かさ」でもある。刑務所行きになったのもそんな理由。スティーヴンは、自分とは真逆の、自分にはないものを持っている彼に魅かれたのかなぁ。恋は不思議。
冷静に考えれば、思いっきり翻弄されて人生を台無しにされた「バカ」と思われても仕方のない人物のことを、そうではなくて、スティーヴンみたいな特別(特殊?)な人に愛されて幸せだったじゃんと思えてしまうのは、やっぱりユアン=フィリップの人としての「愛らしさ」故なんじゃないでしょうか。ちょっとホッとしますね、こういうの。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
ユアンが可愛い!
投稿日:2010/10/11
レビュアー:ぴぐぽぐ
ユアンがかわいい
ユアンがかわいい
ユアンがかわいい
ユアンがかわいい
ユアンがかわいい
ユアンがかわいい〜〜〜〜〜っ!
それにつきます
ジム・キャリーはちょっと気持ち悪い・・・
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
愛を求め続けた、稀代の天才詐欺師の数奇な人生
しかもこれが実話だというから、びっくりの、にわかには信じがたい波乱万丈の人生。面白おかしく描いているけれど、本当はとても悲しい話。小学校低学年ぐらいの年齢で、実は養子なのだと両親から告げられるスティーヴン。お金と引き換えに養子として実母からもらい受けたのだと言う。残酷にもその宣告は、子どもにとって大切な拠り所を失ってしまうのも同然なのだ。スティーヴンは最高の人間になると決意するけれど、それは、ひとえに実母が誇れるような人物でありたいと願ったからだろう。
高校卒業後に警官になったのも実母を探すため。堅実な家庭を築き、教会に通い、聖歌隊の伴奏をするのも、実母に再会する時のことを考えてのこと。ところが、苦労して探し出した母親は、彼を歓迎するどころか冷たく拒絶する。彼は完全に根無し草になり、もはやヴァージニアにいる理由もなく、妻子とテキサスに転居して新たな職に就く。その後、交通事故を契機に、自分に正直にやりたいことをやると決意、ゲイだと公言する。
親の愛を知らない彼は、物質的な形でしか愛を表現できない。ゲイライフにはお金がかかると、IQ169という桁外れの賢さで、詐欺という詐欺に手を染める。恋人のジミーには高級腕時計、元妻デビーには大金を贈る。けれど、ついに詐欺が発覚して収監される。そして、その刑務所で、生涯を懸けて愛することになるフィリップ・モリスと運命的な出会いをする。
スティーヴンのIQをもってすれば、不可能なことは何もない。奇抜な方法で何度でも堂々と脱獄し、高校しか出ていないのに、偽弁護士にだって、大企業の財務担当役員にだってなれる。フィリップが、君さえいればお金なんかどうだっていいと訴えても、スティーヴンは、豪邸に高級スポーツカーと、次々と際限のない高価な物で愛を満たそうとする。そんな偽りの危うい生活が長く続くはずもなく、ついにフィリップは去って行くのだが…。
フィリップを取り戻そうと、スティーヴンが最後に企んだことは、これまた常軌を逸している。彼がフィリップに執着し愛を注げば注ぐほど、彼が満たされることのない愛をひたすら渇望しているようにしか思えない。根底には、彼に与えられなかった母の愛への癒し難い深い飢餓感があるのではないだろうか。何度目かの脱獄と逮捕を繰り返した後に、嘘の下に本物があった、今はただ「君を愛する男」だとフィリップに告げる時、スティーヴンはようやく自分自身と和解できたのかもしれない。
終盤、スティーヴンが刑務所に収監されることになる場面で、モーツァルトの「フィガロの結婚」が流れる。1994年制作の「ショーシャンクの空に」でも使用されている、手紙の二重唱と呼ばれる「そよ風に寄せて」という、この上なく美しいアリアだ。「ショーシャンク」とは対照的に、面白くコミカルに描かれた今作だが、意図したのか偶然の一致なのかは分からないけれど、愛を求め続けた不本意な人生にも安らぎと希望をという祈りのようにも感じられる。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
・・・・・
投稿日
2010/08/25
レビュアー
エロエロ大魔神
ゲイの何が悪い?恋愛の自由は合衆国憲法で保障されている!?
★★★★ ユアンのはにかんだ微笑み
投稿日
2011/01/29
レビュアー
ガラリーナ
本作の見どころ、それはユアン・マクレガーのラブリーさ。それだけでも見る価値がありますね。刑務所で最初の出会う時の、あのはにかんだ微笑み!これがユアンなの?と驚いちゃったよ。もちろん、ジム・キャリーの弾けた演技もとっても笑わせてくれるんだけど、とにかくユアンがかわいすぎる。しかも、このレビュー欄でユアンがキュートだってレビューは散々目にしたんだよ。それでも、ノックアウト。
ただひたすら好きな人のために、詐欺と脱獄を繰り返す。その破天荒ぶりがとことんおかしい。こんなこと、ホントにあったわけ!?このスティーブンってヤツはなんでこんなに頭がいいわけ?と思ったら、IQ163…。知能が高ければ、勉強してなくても弁護士になれちゃうの?CEOになれちゃうの?とツッコミどころは満載。ほんとにあったんだよね?脚色してないの?いや、ホントに疑いたくなるくらいスティーブンのやってること無茶苦茶なんだって。
それにスティーブンって頭はいいけど、この惚れ込みようはちょっとアブナイ。思い込みが激しすぎて、かなりイタイ男だ。このドギツイ愛を受け入れ続ける課程も、ほんとはもっといろんなことあったんじゃないかしら。でも映画では、全編「愛こそ全て」で突っ走っていて、イケイケドンドン。ゲイカップルらしい赤裸々なラブシーンはちょっと引いちゃうんだけど、もうこの勢いに押されっぱなしで、楽しむが勝ちな作品であります。
好きだから一緒にいたい。それだけです。
投稿日
2010/11/23
レビュアー
ポッシュ
これが実話だと言うから驚きだけど、「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」(02)なんかを思い起こすと、そういうこともあるのかなぁと。IQ高い人間というのは凡人の想像や理解をはるかに超えた地平にいるのですな。
やってることがド派手というかアンビリーバボーなことばかりなので目を惹きますが、根本はカップルの物語です。んで、ゲイのカップルってことでこれまた目を惹きますが、男女であっても同性同士であっても、「愛」の形は一緒と思うと普通です。
好きだから一緒にいたい。それだけです。
そう考えると、ジム・キャリーのトンデモぶりと、ユアン・マクレガーの乙女な姿を愉しむ、それに尽きる作品かなぁ。ユアンは皆さん絶賛されていますが、確かに上手でしたね。こんな繊細な演技をする人だったんだと驚きました。
もんのすごく頭がいいスティーヴン(J・キャリー)が、フィリップ(E・マクレガー)みたいな男性に惚れちゃうところが素敵でしたね。フィリップがみせる「人の良さ」って、アメリカみたいな国では「バカ」とレッテルを貼られるんじゃないだろうか。いや、今の日本だって同じかも。人を押しのける強さぐらいないと生きていけないだろうと思う。でも、フィリップは世の中から落ちこぼれてしまうぐらいの「優しさ」を持っている。そういう「優しさ」というのは、賢く世の中を渡っていく力のない「脆さ」「弱さ」でもあり「愚かさ」でもある。刑務所行きになったのもそんな理由。スティーヴンは、自分とは真逆の、自分にはないものを持っている彼に魅かれたのかなぁ。恋は不思議。
冷静に考えれば、思いっきり翻弄されて人生を台無しにされた「バカ」と思われても仕方のない人物のことを、そうではなくて、スティーヴンみたいな特別(特殊?)な人に愛されて幸せだったじゃんと思えてしまうのは、やっぱりユアン=フィリップの人としての「愛らしさ」故なんじゃないでしょうか。ちょっとホッとしますね、こういうの。
ユアンが可愛い!
投稿日
2010/10/11
レビュアー
ぴぐぽぐ
ユアンがかわいい
ユアンがかわいい
ユアンがかわいい
ユアンがかわいい
ユアンがかわいい
ユアンがかわいい〜〜〜〜〜っ!
それにつきます
ジム・キャリーはちょっと気持ち悪い・・・
愛を求め続けた、稀代の天才詐欺師の数奇な人生
投稿日
2022/07/21
レビュアー
hinakksk
しかもこれが実話だというから、びっくりの、にわかには信じがたい波乱万丈の人生。面白おかしく描いているけれど、本当はとても悲しい話。小学校低学年ぐらいの年齢で、実は養子なのだと両親から告げられるスティーヴン。お金と引き換えに養子として実母からもらい受けたのだと言う。残酷にもその宣告は、子どもにとって大切な拠り所を失ってしまうのも同然なのだ。スティーヴンは最高の人間になると決意するけれど、それは、ひとえに実母が誇れるような人物でありたいと願ったからだろう。
高校卒業後に警官になったのも実母を探すため。堅実な家庭を築き、教会に通い、聖歌隊の伴奏をするのも、実母に再会する時のことを考えてのこと。ところが、苦労して探し出した母親は、彼を歓迎するどころか冷たく拒絶する。彼は完全に根無し草になり、もはやヴァージニアにいる理由もなく、妻子とテキサスに転居して新たな職に就く。その後、交通事故を契機に、自分に正直にやりたいことをやると決意、ゲイだと公言する。
親の愛を知らない彼は、物質的な形でしか愛を表現できない。ゲイライフにはお金がかかると、IQ169という桁外れの賢さで、詐欺という詐欺に手を染める。恋人のジミーには高級腕時計、元妻デビーには大金を贈る。けれど、ついに詐欺が発覚して収監される。そして、その刑務所で、生涯を懸けて愛することになるフィリップ・モリスと運命的な出会いをする。
スティーヴンのIQをもってすれば、不可能なことは何もない。奇抜な方法で何度でも堂々と脱獄し、高校しか出ていないのに、偽弁護士にだって、大企業の財務担当役員にだってなれる。フィリップが、君さえいればお金なんかどうだっていいと訴えても、スティーヴンは、豪邸に高級スポーツカーと、次々と際限のない高価な物で愛を満たそうとする。そんな偽りの危うい生活が長く続くはずもなく、ついにフィリップは去って行くのだが…。
フィリップを取り戻そうと、スティーヴンが最後に企んだことは、これまた常軌を逸している。彼がフィリップに執着し愛を注げば注ぐほど、彼が満たされることのない愛をひたすら渇望しているようにしか思えない。根底には、彼に与えられなかった母の愛への癒し難い深い飢餓感があるのではないだろうか。何度目かの脱獄と逮捕を繰り返した後に、嘘の下に本物があった、今はただ「君を愛する男」だとフィリップに告げる時、スティーヴンはようやく自分自身と和解できたのかもしれない。
終盤、スティーヴンが刑務所に収監されることになる場面で、モーツァルトの「フィガロの結婚」が流れる。1994年制作の「ショーシャンクの空に」でも使用されている、手紙の二重唱と呼ばれる「そよ風に寄せて」という、この上なく美しいアリアだ。「ショーシャンク」とは対照的に、面白くコミカルに描かれた今作だが、意図したのか偶然の一致なのかは分からないけれど、愛を求め続けた不本意な人生にも安らぎと希望をという祈りのようにも感じられる。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
フィリップ、きみを愛してる!