こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
ウィリー・ワンカのチョコレートは、とても美味しいと評判で、世界中の子供たちに愛されている。だがある日、ワンカはその美味しさの秘密を探るライバルたちの過熱ぶりに嫌気がさし、工場を閉鎖してしまう。しかし、ある時突然、ワンカは世界中で販売されているチョコレートの中に5個分だけ当たり付きがあり、それを手に入れた人だけ工場に招待すると発表。やがて幸運な5人が決定する。そのひとり、チャーリーはジョーおじいさんと一緒に、いよいよ工場の中へ足を踏み入れるのだが…。
製作年: |
1971年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
WILLY WONKA & THE CHOCOLATE FACTORY |
監督: |
メル・スチュアート |
---|---|
製作: |
デヴィッド・L・ウォルパー 、 スタン・マーガリーズ |
出演: |
ジーン・ワイルダー 、 ジャック・アルバートソン 、 ロイ・キニア 、 ピーター・オストラム 、 ジャック・アルバートソン 、 ロイ・キニア 、 オーブリー・ウッズ |
脚本: |
デビッド・セルツァー |
---|---|
原作: |
ロアルド・ダール |
撮影: |
アーサー・イベットソン |
音楽: |
ウォルター・シャーフ 、 レスリー・ブリッカス 、 アンソニー・ニューリー 、 ウォルター・シャーフ 、 レスリー・ブリッカス |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
100分 | 日本語・英語 | 英:ドルビーデジタル5.1ch/日・英字幕 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DLR11206 | 2002年10月31日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
100分
字幕:
日本語・英語
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch/日・英字幕
レイティング:
記番:
DLR11206
レンタル開始日:
2002年10月31日
在庫枚数
11枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
100分 | 日本語・英語・日本語吹替え用字幕・音声解説用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/英語 3:ドルビーデジタル/モノラル/日本語 4:ドルビーデジタル//英語/(音声解説) |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
CWBRY26618 | 2010年07月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
5枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
100分
字幕:
日本語・英語・日本語吹替え用字幕・音声解説用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/英語
3:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
4:ドルビーデジタル//英語/(音声解説)
レイティング:
記番:
CWBRY26618
レンタル開始日:
2010年07月16日
在庫枚数
5枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
100分 | 日本語・英語 | 英:ドルビーデジタル5.1ch/日・英字幕 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DLR11206 | 2002年10月31日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
100分
字幕:
日本語・英語
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch/日・英字幕
レイティング:
記番:
DLR11206
レンタル開始日:
2002年10月31日
在庫枚数
11枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
100分 | 日本語・英語・日本語吹替え用字幕・音声解説用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/英語 3:ドルビーデジタル/モノラル/日本語 4:ドルビーデジタル//英語/(音声解説) |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
CWBRY26618 | 2010年07月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
5枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
100分
字幕:
日本語・英語・日本語吹替え用字幕・音声解説用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/英語
3:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
4:ドルビーデジタル//英語/(音声解説)
レイティング:
記番:
CWBRY26618
レンタル開始日:
2010年07月16日
在庫枚数
5枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
ティム・バートン版を先に見ようが後に見ようが
絶対こっちです。
ジーン・ワイルダー(ウィリー・ウォンカ)の子供嫌い・適当振りが最高。
そして...
最初の方の、キャンディーショップの店員と大勢の子供のシーンで
店員のおじさんが歌いながらカウンターから店内に出てくるときに
持ち上げた扉で思いっっっっ切りアッパーカットを食らう女の子が
映っています。
必見。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
みなさんと同様、ジョニー・デップ版を見た後、こちらの作品を観ました。
確かに映像自体は古い印象もあり、ジーン・ワイルダーもジョニー・デップほど切れている感じはありません。
しかしストーリーはこちらの方が判りやすいのでは?
(まぁ、こっそり飲んだのが何故許されたのかは・・・ですが)
原作を読んで映画も見てみたい!と思った人には、こちらをお奨めします。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
子どもの頃、本で読みました。いわゆる田村さんの訳したほうを。それからジョニーデップの新しい映画を新しいうちに映画館で見て、本ほどの好き度にはならないなーと思い、昔にも映画が作られていたことを知り、今回のレンタルとなりました。なんですか、コレを見たあとのほうが、新しいほうの映画も素直にいいなぁと思えるようになりました。いろいろ、なんでしょう、このお話が好きな人はぜひ。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
ジョニー・デップ版を観た後に、こちらがあることを知り、レンタルしました。
なんたって30年以上前の作品です。正直、そんなに期待していませんでした。
…が。いやー、すごいなあ!
こちらはこちらで、しっかりと世界観が作られているではありませんか。
もちろん、色彩やセットは、現在のものよりもチャチなのは仕方ないですが、
それでもCGのない世界をあれだけ作り上げているのにびっくり。
ストーリーはやはり細部は違う部分もあります。
まだ原作を読んでいないのでどうとも言えないのですが、
「こちらの演出の方が面白いな」と思える部分もたくさんありました。
どんどん字の小さくなる契約書なんて最高(笑)
ロアルド・ダールのブラックさは、こちらの方により強く出ているのかも。
チャーリーも「いけないと言われたことをしてしまった」ってのは、
子供心に共感しやすいんではないでしょうか。
(拾ったお金を使っちゃった時点で既に…てのは置いといて)
それにそれを試していたというウォンカは、
大人の理解しやすい工場の経営者としての部分もちゃんとあるのかな。
ジョニー・デップの方は本当に、
「子供のまま大きくなった、人とのつきあい方の分からない、
チョコレート作りだけが好きな変人」
でしたもんね(それが好きなんだけど!)。
そして、ウンパ・ルンパ!
歌のキャッチーさは、単純なだけに、もうこちらの勝ち!
頭から離れないよう。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
音声は英語のみですね!
やはり日本語吹き替えでないと子供にはきびしい
楽しげな歌なだけに残念。
フランク・オズの「リトルショップオブホラーズ」も
歌ごと日本語にしてほしい映画ですが
これもそのひとつです。
古い映画を今吹き替えてというのは
無理があるんだろうけれど・・・
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
夢のチョコレート工場
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:65件
投稿日
2007/09/21
レビュアー
REVIEWERティム・バートン版を先に見ようが後に見ようが
絶対こっちです。
ジーン・ワイルダー(ウィリー・ウォンカ)の子供嫌い・適当振りが最高。
そして...
最初の方の、キャンディーショップの店員と大勢の子供のシーンで
店員のおじさんが歌いながらカウンターから店内に出てくるときに
持ち上げた扉で思いっっっっ切りアッパーカットを食らう女の子が
映っています。
必見。
投稿日
2007/06/04
レビュアー
にも※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
みなさんと同様、ジョニー・デップ版を見た後、こちらの作品を観ました。
確かに映像自体は古い印象もあり、ジーン・ワイルダーもジョニー・デップほど切れている感じはありません。
しかしストーリーはこちらの方が判りやすいのでは?
(まぁ、こっそり飲んだのが何故許されたのかは・・・ですが)
原作を読んで映画も見てみたい!と思った人には、こちらをお奨めします。
投稿日
2007/04/07
レビュアー
大鳥居子どもの頃、本で読みました。いわゆる田村さんの訳したほうを。それからジョニーデップの新しい映画を新しいうちに映画館で見て、本ほどの好き度にはならないなーと思い、昔にも映画が作られていたことを知り、今回のレンタルとなりました。なんですか、コレを見たあとのほうが、新しいほうの映画も素直にいいなぁと思えるようになりました。いろいろ、なんでしょう、このお話が好きな人はぜひ。
投稿日
2006/05/11
レビュアー
まりもねこジョニー・デップ版を観た後に、こちらがあることを知り、レンタルしました。
なんたって30年以上前の作品です。正直、そんなに期待していませんでした。
…が。いやー、すごいなあ!
こちらはこちらで、しっかりと世界観が作られているではありませんか。
もちろん、色彩やセットは、現在のものよりもチャチなのは仕方ないですが、
それでもCGのない世界をあれだけ作り上げているのにびっくり。
ストーリーはやはり細部は違う部分もあります。
まだ原作を読んでいないのでどうとも言えないのですが、
「こちらの演出の方が面白いな」と思える部分もたくさんありました。
どんどん字の小さくなる契約書なんて最高(笑)
ロアルド・ダールのブラックさは、こちらの方により強く出ているのかも。
チャーリーも「いけないと言われたことをしてしまった」ってのは、
子供心に共感しやすいんではないでしょうか。
(拾ったお金を使っちゃった時点で既に…てのは置いといて)
それにそれを試していたというウォンカは、
大人の理解しやすい工場の経営者としての部分もちゃんとあるのかな。
ジョニー・デップの方は本当に、
「子供のまま大きくなった、人とのつきあい方の分からない、
チョコレート作りだけが好きな変人」
でしたもんね(それが好きなんだけど!)。
そして、ウンパ・ルンパ!
歌のキャッチーさは、単純なだけに、もうこちらの勝ち!
頭から離れないよう。
投稿日
2006/02/19
レビュアー
やすみ音声は英語のみですね!
やはり日本語吹き替えでないと子供にはきびしい
楽しげな歌なだけに残念。
フランク・オズの「リトルショップオブホラーズ」も
歌ごと日本語にしてほしい映画ですが
これもそのひとつです。
古い映画を今吹き替えてというのは
無理があるんだろうけれど・・・