「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.」 の解説・あらすじ・ストーリー
社会現象を巻き起こした「エヴァンゲリオン」シリーズを全4部作として新たに製作した劇場版第2弾。新キャラクター、真希波・マリ・イラストリアスを加え、大きな運命を託された14歳の少年・碇シンジの物語はTV版とも違う未知の領域へ突入する。
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.」 の作品情報
製作年: | 2009年 |
---|---|
製作国: | 日本 |
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
111分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
KIBR1063 | 2010年06月23日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
165枚 | 15人 | 12人 |
収録時間:
111分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
KIBR1063
レンタル開始日:
2010年06月23日
在庫枚数
165枚
1位登録者:
15人
2位登録者:
12人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
111分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
KIBR1063 | 2010年06月23日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
165枚 | 15人 | 12人 |
収録時間:
111分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
KIBR1063
レンタル開始日:
2010年06月23日
在庫枚数
165枚
1位登録者:
15人
2位登録者:
12人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
急いで借りる必要なし
在庫枚数:5,000枚とは驚き。
さすがCCCって感じ。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
起承転結の「承」
面白い。
分かり易くテンポがいい。
前作がテレビ版の再構築だったのが、
今作はもう完全オリジナル。
テレビ版の要素はありません。
後半の、挿入歌「翼をください」のミスマッチ感。
いや、ミスマッチじゃない?
歌が流れた瞬間思った「ミスマッチ」。
しかし、刻々と世界観とのシンクロ性が上がってくる不思議。
歌の終盤には僕の中ではベストマッチに変わってました。
僕は、特にアスカのファンでもありません。
でも、今作のアスカの扱いは???です。
これで終わり?
登場した後、しばらくして終わり?
ファンではないですが不満が残る。
アスカは脇役?
それでも面白かった。
続編に期待。
あ、でも続編は「なんじゃこりゃ」って感じだったと聞いたなぁ。
どうなんでしょ?
85点
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
たくさんある戦闘シーンのどれもが、迫力ある仕上がりで。綺麗な動きに、音楽が見事にマッチして素晴らしいアクションシーンの連続で。どれを観ても、盛り上がること間違いないです。
最後の戦闘シーンなんかも、クライマックスにふさわしく。最高に盛り上がるものでした。
次から次に事件が起こるようになっているので、テンポがよくて飽きませんでしたが。悪く言えば、詰め込みすぎな感じを受けましたが。緩急のついたストーリーで好感をもてました。
エヴァンゲリヲンが次から次に新しい力を発揮していって。ネルフの皆さんが、毎回、驚くのには笑ってしまいました。誰も、エヴァの能力を知らないのに使用しているのが凄かったです。
どこに物語が向かっているのか、全くわかりませんが。場面場面の勢いで魅せる映像のパワーが素晴らしいと思いました。
主人公のシンジ君は、テレビ版同様、ウジウジとして。観ているボクは、イライラしてしまうキャラクターでした。
にしても、綾波レイって。こんなにシンジ君のこと、好き好きだったかしら?
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
面白かったけど期待していたほどでは無かった・・・・・
まず最初に言っておくと、この作品は面白いです。
ですが、期待が大きすぎました。
映画批評サイトとか見ると何度も見に行ったとか、
もはや別のお話であるとか書かれていて、
そんなに面白いのかと期待が大きくなってました。
さらに新キャラの登場です。
もうどんだけ面白いんだろうと考えてました。
一番残念だったのはマリの活躍度です。
私はてっきり主役級の活躍をするのかと思ってましたが、
実際にはちょい役レベル。
あれだけマリを前面に出した宣伝するなら
もっと活躍させて欲しかったです。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
5点満点で3.5点
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
久しぶりに見ました^^
テレビのグダグダのラストで、全く意味不明のまま今日に至っていました。
間が開いてしまいましたが、なんとなく見てみようと思い借りました^^
今回も正直、登場人物などの意味が分からない部分が多々ありました。
でも少しテレビの時の謎が解かれ、スッキリできそうな展開が出てきたように思えます。
次の作品に期待していいのでしょうか?
テレビシリーズやコミックの予備知識無しに見るとおそらくわかりにくいと思います。
でもそれなりに楽しめました^^
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:100件
2021/04/11
面白い。
分かり易くテンポがいい。
前作がテレビ版の再構築だったのが、
今作はもう完全オリジナル。
テレビ版の要素はありません。
後半の、挿入歌「翼をください」のミスマッチ感。
いや、ミスマッチじゃない?
歌が流れた瞬間思った「ミスマッチ」。
しかし、刻々と世界観とのシンクロ性が上がってくる不思議。
歌の終盤には僕の中ではベストマッチに変わってました。
僕は、特にアスカのファンでもありません。
でも、今作のアスカの扱いは???です。
これで終わり?
登場した後、しばらくして終わり?
ファンではないですが不満が残る。
アスカは脇役?
それでも面白かった。
続編に期待。
あ、でも続編は「なんじゃこりゃ」って感じだったと聞いたなぁ。
どうなんでしょ?
85点
2015/07/04
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
たくさんある戦闘シーンのどれもが、迫力ある仕上がりで。綺麗な動きに、音楽が見事にマッチして素晴らしいアクションシーンの連続で。どれを観ても、盛り上がること間違いないです。
最後の戦闘シーンなんかも、クライマックスにふさわしく。最高に盛り上がるものでした。
次から次に事件が起こるようになっているので、テンポがよくて飽きませんでしたが。悪く言えば、詰め込みすぎな感じを受けましたが。緩急のついたストーリーで好感をもてました。
エヴァンゲリヲンが次から次に新しい力を発揮していって。ネルフの皆さんが、毎回、驚くのには笑ってしまいました。誰も、エヴァの能力を知らないのに使用しているのが凄かったです。
どこに物語が向かっているのか、全くわかりませんが。場面場面の勢いで魅せる映像のパワーが素晴らしいと思いました。
主人公のシンジ君は、テレビ版同様、ウジウジとして。観ているボクは、イライラしてしまうキャラクターでした。
にしても、綾波レイって。こんなにシンジ君のこと、好き好きだったかしら?
2010/10/30
まず最初に言っておくと、この作品は面白いです。
ですが、期待が大きすぎました。
映画批評サイトとか見ると何度も見に行ったとか、
もはや別のお話であるとか書かれていて、
そんなに面白いのかと期待が大きくなってました。
さらに新キャラの登場です。
もうどんだけ面白いんだろうと考えてました。
一番残念だったのはマリの活躍度です。
私はてっきり主役級の活躍をするのかと思ってましたが、
実際にはちょい役レベル。
あれだけマリを前面に出した宣伝するなら
もっと活躍させて欲しかったです。
2010/09/27
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
久しぶりに見ました^^
テレビのグダグダのラストで、全く意味不明のまま今日に至っていました。
間が開いてしまいましたが、なんとなく見てみようと思い借りました^^
今回も正直、登場人物などの意味が分からない部分が多々ありました。
でも少しテレビの時の謎が解かれ、スッキリできそうな展開が出てきたように思えます。
次の作品に期待していいのでしょうか?
テレビシリーズやコミックの予備知識無しに見るとおそらくわかりにくいと思います。
でもそれなりに楽しめました^^