こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
巨大都市NY。多種多様な人種が住む都市ならではの難事件に、マック・テイラー率いるNY市警CSIの精鋭チーム。<BR>マック自身が謎の凶悪ストーカーに標的にされ苦しめられ、マックの過去のトラウマが明かされたり、仮想世界のセカンドライフ内での殺人事件、ジェームズ・ボンドを真似た宝石泥棒など、謎めいた事件の数々に最先端技術を駆使した科学捜査で挑む!<BR><BR>第13話「絆」、第14話「炎のレーサー」、第15話「容疑者X」
製作年: |
2008年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
CSI: NY |
監督: |
デヴィッド・フォン・アンケン 、 オズ・スコット 、 ジョー・ダンテ 、 ジェフリー・ハント 、 アンソニー・ヘミングウェイ 、 マーシャル・アダムス 、 ジョナサン・グラスナー 、 ロブ・ベイリー |
---|---|
製作: |
ゲイリー・シニーズ |
製作総指揮: |
ジェリー・ブラッカイマー 、 パム・ヴィーシー 、 アン ドナヒュー 、 ジョナサン リットマン 、 キャロル・メンデルソーン 、 アンソニー・E・ズイカー |
出演: |
ゲイリー・シニーズ 、 メリーナ・カナカレデス 、 カーマイン・ジョヴィナッツォ 、 エディ・ケイヒル 、 ヒル・ハーパー 、 メリーナ・カナカレデス 、 ヒル・ハーパー 、 ゲーリー・シニーズ 、 アンナ・ベルナップ |
脚本: |
ザカリー・ライター 、 パム・ヴィーシー 、 ウェンディ・バトルズ 、 サム・ハンフリー 、 ピーター・M・レンコフ 、 ダニエル・ネイサンソン 、 ジョン・ダヴ 、 ジル・アビナンティ 、 バービー・クリグマン 、 ノア・ネルソン 、 ビル・ヘインズ |
---|
1〜 7件 / 全7件
巨大都市NY。多種多様な人種が住む都市ならではの難事件に、マック・テイラー率いるNY市警CSIの精鋭チーム。<BR>マック自身が謎の凶悪ストーカーに標的にされ苦しめられ、マックの過去のトラウマが明かされたり、仮想世界のセカンドライフ内での殺人事件、ジェームズ・ボンドを真似た宝石泥棒など、謎めいた事件の数々に最先端技術を駆使した科学捜査で挑む!<BR>第1話「届かぬ叫び」、第2話「深海の罠」、第3話「消されたスパイ」
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
135分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR0553 | 2009年12月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 0人 | 0人 |
巨大都市NY。多種多様な人種が住む都市ならではの難事件に、マック・テイラー率いるNY市警CSIの精鋭チーム。<BR>マック自身が謎の凶悪ストーカーに標的にされ苦しめられ、マックの過去のトラウマが明かされたり、仮想世界のセカンドライフ内での殺人事件、ジェームズ・ボンドを真似た宝石泥棒など、謎めいた事件の数々に最先端技術を駆使した科学捜査で挑む!<BR>第4話「タイムアップ」、第5話「不思議の国のヴィーナス」、第6話「呪われたハロウィン」
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
135分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR0554 | 2009年12月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 1人 | 0人 |
巨大都市NY。多種多様な人種が住む都市ならではの難事件に、マック・テイラー率いるNY市警CSIの精鋭チーム。<BR>マック自身が謎の凶悪ストーカーに標的にされ苦しめられ、マックの過去のトラウマが明かされたり、仮想世界のセカンドライフ内での殺人事件、ジェームズ・ボンドを真似た宝石泥棒など、謎めいた事件の数々に最先端技術を駆使した科学捜査で挑む!<BR>第7話「制裁」、第8話「誤算の果て」、第9話「弔いのウェディング」
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
135分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR0555 | 2009年12月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 0人 | 0人 |
巨大都市NY。多種多様な人種が住む都市ならではの難事件に、マック・テイラー率いるNY市警CSIの精鋭チーム。<BR>マック自身が謎の凶悪ストーカーに標的にされ苦しめられ、マックの過去のトラウマが明かされたり、仮想世界のセカンドライフ内での殺人事件、ジェームズ・ボンドを真似た宝石泥棒など、謎めいた事件の数々に最先端技術を駆使した科学捜査で挑む!<BR>第10話「ヒーローの真実」、第11話「危険な遊び」、第12話「ネバーランドの悲劇」
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
135分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR0556 | 2009年12月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 0人 | 0人 |
巨大都市NY。多種多様な人種が住む都市ならではの難事件に、マック・テイラー率いるNY市警CSIの精鋭チーム。<BR>マック自身が謎の凶悪ストーカーに標的にされ苦しめられ、マックの過去のトラウマが明かされたり、仮想世界のセカンドライフ内での殺人事件、ジェームズ・ボンドを真似た宝石泥棒など、謎めいた事件の数々に最先端技術を駆使した科学捜査で挑む!<BR><BR>第13話「絆」、第14話「炎のレーサー」、第15話「容疑者X」
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
135分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR0557 | 2010年01月08日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 0人 | 0人 |
巨大都市NY。多種多様な人種が住む都市ならではの難事件に、マック・テイラー率いるNY市警CSIの精鋭チーム。<BR>マック自身が謎の凶悪ストーカーに標的にされ苦しめられ、マックの過去のトラウマが明かされたり、仮想世界のセカンドライフ内での殺人事件、ジェームズ・ボンドを真似た宝石泥棒など、謎めいた事件の数々に最先端技術を駆使した科学捜査で挑む!<BR><BR>第16話「壁の向こう側」、第17話「終わりなき殺意」、第18話「告白」
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
135分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR0558 | 2010年01月08日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
12枚 | 0人 | 0人 |
巨大都市NY。多種多様な人種が住む都市ならではの難事件に、マック・テイラー率いるNY市警CSIの精鋭チーム。<BR>マック自身が謎の凶悪ストーカーに標的にされ苦しめられ、マックの過去のトラウマが明かされたり、仮想世界のセカンドライフ内での殺人事件、ジェームズ・ボンドを真似た宝石泥棒など、謎めいた事件の数々に最先端技術を駆使した科学捜査で挑む!<BR><BR>第19話「毒の味」、第20話「タクシー・キラー」、第21話「人質」
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
135分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR0559 | 2010年01月08日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 0人 | 0人 |
1〜 7件 / 全7件
DVD
1〜 7件 / 全7件
1〜 7件 / 全7件
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「ヒーローの真実」
マックのストーカー事件は、もう解決するの?
すごく面白いと思ったのに。
手がかりを追って、シカゴに行った(帰郷)マック。
しかし、結局は、すぐにNYに戻ってくることに。
なかなかハラハラして面白かったけど、ラストまで引っ張るのかと思ったのになぁ。
それにしても、ステラ、ついてないよ・・・
「危険な遊び」
ラフィング・ラリー・・・アメリカでは有名なのか?
確かに子供の頃、こんな怪しい玩具には、憧れというか、何とも表現しがたい魅力がある。
こんな玩具を作って販売していたら、詐欺罪で捕まるんじゃないの?とふと思った。
潜水艦の玩具は危険でしょ!!
フラック、リンジー、ステラ・・・3人とも買ったことがあるのね・・・(笑)
「ネバーランドの悲劇」
新しい種類のドラッグが絡んだ事件。
被害者のお兄さんが働いている証券会社(?)でのやりとりを見たら、
ウィル・スミス主演の映画「幸せのちから」を思い出す。
無給で半年間ほど頑張って、ようやく採用される・・・みたいな。
そうまでして、証券会社に入りたいものなのだろうか?
確かにNYは、世界の金融の中心だけどさ・・・
(あぁ、まだ「2007年」か・・・一番調子のいい時期だったもんなぁ)
次回予告、楽しみ。
そういえば、アバター事件は未解決。
今回のNYは、すごく面白い。
最近、アダムがベガスのグレッグみたいになっていて、すごい面白い。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「制裁」
このドラマにしては珍しく、2つの事件が繋がりました。
ある種の交換殺人的要素があり、なかなか犯人にたどり着かなかった。
冤罪なんてもってのほかだけど、
本当に罪を犯した人が、弁護士やお金や証拠の取り扱い等によって無罪放免になるのは許せない。
1話目の「届かぬ叫び」同様、やり方に問題あり。
リンジーのパチンコ・・・モンタナ出身の田舎者と馬鹿にされるけど、
小さい頃の経験を大人になってから活かせるのってすごいことだと思うけどなぁ〜〜〜(笑)。
「誤算の果て」
広告っておもしろい。
マティーニの広告看板・・・ではなく、実際の人を使ってのPR。
いろいろと考えつくよな〜〜〜。
テニスボールによって、照明が故障し、感電死・・・と思いきや、
これだけでお話が終了するわけでなく、ドラッグやらなんやら出てくる、出てくる。
広告主の女性、NCISのトニーの彼女じゃない?
お綺麗です。
もうひとつの誘拐事件、お粗末でした。
一瞬「24」的だったら、面倒なことになっていたかもしれないけど、
所詮、サブストーリーですからね・・・
「弔いのウェディング」
仲の悪い両家の子供が結婚。
何で険悪なのか、知りたかった(理由、あったっけ?)。
オープニングは、何かのコメディかと思っちゃうほど。
殺された新郎、同情して損しちゃった。
嫌なヤツ〜〜〜!
マックのストーカー、「333」に進展あり。
今度はパズル?
ベガス編では、精密な模型だが。
立体パズルってやったことがないけど、おもしろそうだなぁ。
難しそうだけど。
子供も絡んでいるのか?
すっごく続きが気になる!!!!!
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
次から次へといろんなケースがある。
「タイムアップ」
タイムマシーンの話。
将来、本当にタイムマシーンが発明されることは、理論上ないらしい。
確かに、本当に発明されたら、今の時代に、未来から誰か来ていてもおかしくないわけだから・・・
そんなことはおいといて、未来から来たドクターが殺人をほのめかす。
犯人の言葉、終わってます。
厳刑でお願いします。
「不思議の国のヴィーナス」
うえ〜〜〜〜、解決しなかった!!!!!
セカンドライフ、バーチャルな話。
私もインターネットは大好きだし、セカンドライフには興味があるけど、絶対手を出さないと固く誓った。
ハマりそうで。
今回、アダムが大活躍。
テンキー片手に戦うんだぁ・・・ちょっとかっこ悪い・・・
犯人の目的は?
あの女性は誰?
今シーズン中に解決して欲しい!
「呪われたハロウィン」
ハロウィンのお話。
事件は2つ。
1つは、お墓の中から這い上がった人がまた死んじゃう事件、
もうひとつは、ぱっと見、無理心中。
ゾンビのほうは・・・自業自得というか、保険金目的だからだよ!
男性、かわいそう・・・
一家の無理心中は、あれは・・・狂った親子愛。
父親の死から歯車がおかしくなったんだろう。
でも、それを何かのせいにして・・・というのは違うと思う。
ローズがグレずに、幸せになってくれればいいけど・・・
今シーズンを通じてのストーリーは、マックへのナゾの電話。
午前3時33分に数秒間だけの無言電話。
ホテルを変えても、何をやっても追っかけてくる。
怖い・・・
ブードゥーのお姉さんのまぶたには、「333」と「666」。
ペイトンとはあっさりお手紙で関係が終了。
そんな・・・
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
面白い話ばかりでした。
1話目のタイムマシンは、夢のある話だなあと思いました。少なくとも自分の未来を見てみたいというあこがれが湧きました。
2話目は、セカンドライフですね。あまりネトゲーなどをしたことがないのですが、昔はワープロしかなかったのにパソコン技術は向上したなあと感じました。
一度やれば仕事をハマりすぎて、仕事が出来なくなるかも(笑)。
3話目は、ハロウィーンですね。実際のハロウィーンもゾンビ集団が道路の通行を妨げるくらい盛り上がるのですかねえ。
復活祭にしてもそうですが、なぜそこまで盛り上がるのかが今いちわからなかったです。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
マックがもうちょっと心の闇開いてくれればなぁとおもう。
CSIシリーズではNYが一番キャラの個性が弱いと感じる。
マイアミが一番いい
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
CSI:NY シーズン4
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:32件
投稿日
2009/12/24
レビュアー
ちょ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「ヒーローの真実」
マックのストーカー事件は、もう解決するの?
すごく面白いと思ったのに。
手がかりを追って、シカゴに行った(帰郷)マック。
しかし、結局は、すぐにNYに戻ってくることに。
なかなかハラハラして面白かったけど、ラストまで引っ張るのかと思ったのになぁ。
それにしても、ステラ、ついてないよ・・・
「危険な遊び」
ラフィング・ラリー・・・アメリカでは有名なのか?
確かに子供の頃、こんな怪しい玩具には、憧れというか、何とも表現しがたい魅力がある。
こんな玩具を作って販売していたら、詐欺罪で捕まるんじゃないの?とふと思った。
潜水艦の玩具は危険でしょ!!
フラック、リンジー、ステラ・・・3人とも買ったことがあるのね・・・(笑)
「ネバーランドの悲劇」
新しい種類のドラッグが絡んだ事件。
被害者のお兄さんが働いている証券会社(?)でのやりとりを見たら、
ウィル・スミス主演の映画「幸せのちから」を思い出す。
無給で半年間ほど頑張って、ようやく採用される・・・みたいな。
そうまでして、証券会社に入りたいものなのだろうか?
確かにNYは、世界の金融の中心だけどさ・・・
(あぁ、まだ「2007年」か・・・一番調子のいい時期だったもんなぁ)
次回予告、楽しみ。
そういえば、アバター事件は未解決。
今回のNYは、すごく面白い。
最近、アダムがベガスのグレッグみたいになっていて、すごい面白い。
投稿日
2009/12/21
レビュアー
ちょ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「制裁」
このドラマにしては珍しく、2つの事件が繋がりました。
ある種の交換殺人的要素があり、なかなか犯人にたどり着かなかった。
冤罪なんてもってのほかだけど、
本当に罪を犯した人が、弁護士やお金や証拠の取り扱い等によって無罪放免になるのは許せない。
1話目の「届かぬ叫び」同様、やり方に問題あり。
リンジーのパチンコ・・・モンタナ出身の田舎者と馬鹿にされるけど、
小さい頃の経験を大人になってから活かせるのってすごいことだと思うけどなぁ〜〜〜(笑)。
「誤算の果て」
広告っておもしろい。
マティーニの広告看板・・・ではなく、実際の人を使ってのPR。
いろいろと考えつくよな〜〜〜。
テニスボールによって、照明が故障し、感電死・・・と思いきや、
これだけでお話が終了するわけでなく、ドラッグやらなんやら出てくる、出てくる。
広告主の女性、NCISのトニーの彼女じゃない?
お綺麗です。
もうひとつの誘拐事件、お粗末でした。
一瞬「24」的だったら、面倒なことになっていたかもしれないけど、
所詮、サブストーリーですからね・・・
「弔いのウェディング」
仲の悪い両家の子供が結婚。
何で険悪なのか、知りたかった(理由、あったっけ?)。
オープニングは、何かのコメディかと思っちゃうほど。
殺された新郎、同情して損しちゃった。
嫌なヤツ〜〜〜!
マックのストーカー、「333」に進展あり。
今度はパズル?
ベガス編では、精密な模型だが。
立体パズルってやったことがないけど、おもしろそうだなぁ。
難しそうだけど。
子供も絡んでいるのか?
すっごく続きが気になる!!!!!
投稿日
2009/12/17
レビュアー
ちょ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
次から次へといろんなケースがある。
「タイムアップ」
タイムマシーンの話。
将来、本当にタイムマシーンが発明されることは、理論上ないらしい。
確かに、本当に発明されたら、今の時代に、未来から誰か来ていてもおかしくないわけだから・・・
そんなことはおいといて、未来から来たドクターが殺人をほのめかす。
犯人の言葉、終わってます。
厳刑でお願いします。
「不思議の国のヴィーナス」
うえ〜〜〜〜、解決しなかった!!!!!
セカンドライフ、バーチャルな話。
私もインターネットは大好きだし、セカンドライフには興味があるけど、絶対手を出さないと固く誓った。
ハマりそうで。
今回、アダムが大活躍。
テンキー片手に戦うんだぁ・・・ちょっとかっこ悪い・・・
犯人の目的は?
あの女性は誰?
今シーズン中に解決して欲しい!
「呪われたハロウィン」
ハロウィンのお話。
事件は2つ。
1つは、お墓の中から這い上がった人がまた死んじゃう事件、
もうひとつは、ぱっと見、無理心中。
ゾンビのほうは・・・自業自得というか、保険金目的だからだよ!
男性、かわいそう・・・
一家の無理心中は、あれは・・・狂った親子愛。
父親の死から歯車がおかしくなったんだろう。
でも、それを何かのせいにして・・・というのは違うと思う。
ローズがグレずに、幸せになってくれればいいけど・・・
今シーズンを通じてのストーリーは、マックへのナゾの電話。
午前3時33分に数秒間だけの無言電話。
ホテルを変えても、何をやっても追っかけてくる。
怖い・・・
ブードゥーのお姉さんのまぶたには、「333」と「666」。
ペイトンとはあっさりお手紙で関係が終了。
そんな・・・
投稿日
2010/12/23
レビュアー
OCU8585※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
面白い話ばかりでした。
1話目のタイムマシンは、夢のある話だなあと思いました。少なくとも自分の未来を見てみたいというあこがれが湧きました。
2話目は、セカンドライフですね。あまりネトゲーなどをしたことがないのですが、昔はワープロしかなかったのにパソコン技術は向上したなあと感じました。
一度やれば仕事をハマりすぎて、仕事が出来なくなるかも(笑)。
3話目は、ハロウィーンですね。実際のハロウィーンもゾンビ集団が道路の通行を妨げるくらい盛り上がるのですかねえ。
復活祭にしてもそうですが、なぜそこまで盛り上がるのかが今いちわからなかったです。