こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
前作よりさらに数年後、石油危機を迎え荒廃した世界。凶悪な暴走族と戦いながら荒野の中で生活を続ける一団に救われたマックスは用心棒として彼らに協力する。
製作年: |
1981年 |
---|---|
製作国: |
オーストラリア |
原題: |
MAD MAX 2/THE ROAD WARRIOR |
受賞記録: |
1982年 LA批評家協会賞 外国映画賞 |
脚本: |
テリー・ヘイズ 、 ブライアン・ハナント 、 テリー・ヘイズ 、 ジョージ・ミラー |
---|---|
撮影: |
ディーン・セムラー |
音楽: |
ブライアン・メイ[音楽] |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
101分 | 日本語・英語 | |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DLR11181 | 2002年10月31日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
21枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
101分
字幕:
日本語・英語
音声:
レイティング:
記番:
DLR11181
レンタル開始日:
2002年10月31日
在庫枚数
21枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
95分 | 日本語・英語・日本語吹替え用字幕・音声解説用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語 3:ドルビーデジタル//英語/(音声解説) |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
WBRY14260*B | 2009年11月17日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
95分
字幕:
日本語・英語・日本語吹替え用字幕・音声解説用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
3:ドルビーデジタル//英語/(音声解説)
レイティング:
記番:
WBRY14260*B
レンタル開始日:
2009年11月17日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
101分 | 日本語・英語 | |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DLR11181 | 2002年10月31日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
21枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
101分
字幕:
日本語・英語
音声:
レイティング:
記番:
DLR11181
レンタル開始日:
2002年10月31日
在庫枚数
21枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
95分 | 日本語・英語・日本語吹替え用字幕・音声解説用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語 3:ドルビーデジタル//英語/(音声解説) |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
WBRY14260*B | 2009年11月17日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
95分
字幕:
日本語・英語・日本語吹替え用字幕・音声解説用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
3:ドルビーデジタル//英語/(音声解説)
レイティング:
記番:
WBRY14260*B
レンタル開始日:
2009年11月17日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
近未来SFのベーシックとなったこの映画、魅力は悪役につきます。ロードヒューマンガス、怖い。モヒカン、怖い。怖い人いっぱい。動機なく戦うマックスに闘魂をぶちこむあの悪役たちがいておもしろいと思います。
もりで刺されて即死するかしら?
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
マッドマックス2
オーストラリアの前回から3年後の大国戦争で文明崩壊の世紀末。(ロケ地:ニューサウスウェールズ州西端のアウトバックにある鉱業都市ブロークンヒル)
ガソリンを求めさまよう時代。(★彡まさに北斗の拳!そのもの?いやその逆!)
ケンシロウは愛犬を連れて襲ってくる悪党からガソリンをもらって生きていた。(★彡マックスだった!)
ガソリンが湧き出る場所での悪党と抗争する。
84B点 世界観ともったいぶらない駆け引き無しの荒削りで迫力あるカーチェイスが本当に凄かった。(★彡中盤までタメだ合わないと思って観てましたが噂通り凄かった!)
★彡噂通りだと、3を観るのが気が重いな〜
★彡今回のスパイス要素は愛犬!本当に良い味だしていて可愛い。
シネマベストオブ犬のノミネート!おめでとう!いぬさん(T . T)
◉気になったシーン。
今回は犬さんとワイルドな子供が凄く良かった。マックスさんの子供の使い方が荒すぎて笑いました(★彡オルゴール貰ってここまで働く子供見たことありません!ベストオブワイルド子役賞受賞です。)
◉国語の授業です。
マッドとは「気の狂った」「馬鹿げた」「無謀な」とからしい。
なかなかのマッドなマックスさんでした。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
北斗のケンのような世紀末設定となり、前作と比べ世界観は一変。狂気の復讐劇は同じ。
前作と同様な結果がわかるものをまた見るのは、おもしろみがない。
シリーズ化されているが、一作品見るだけで十分。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
連作なので、1から観たのですが、断然2が面白いです。これ、連作として思わない方がいいですね。チープな部分は相変わらずですが、世界観がちゃんと確立出来ているように見えました。まさしく、北斗の拳の世界。なるほどねぇ、あれって現実にしたらこんな感じなんだねぇ。
まぁ、今の作品にあるような、すごいド派手なアクションがあるわけではなく、ゴツゴツとした感じです。個人個人がものすごい強さがあるとかそんなんではない、本当の荒廃した世界だったらこんなんだろうなという感じがいいですね。
ただね・・・当時としてはすごい新鮮だったんだろうけど、今観ても、こりゃすげぇ、面白いぜ!!ってほどではないですね、残念。時代ってあるんだろうねぇ。(映像の特殊処理がされていない分、現実味は昔の方があるんだけどね。)
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
北斗の拳を見たとき、「パクリもええ加減にせぇ」と苦笑した。
公開時「マックス2」を劇場で見た後、出てくる観客の顔がみんなこわばってたのを鮮明に覚えています。
でも実際には思ったほど残酷なシーンが無かった。
第一作の方が作りが全体的に暗くて、「怖い」印象が強い。
アベックを襲撃するシーン、不死身のグースを焼き殺すシーンや、
その遺体とマックスが病院で対面するシーンはドキドキで目を背けたくなったです。
「2」は、前作の続きを期待させといて、全く関係ないストーリー。全体的に前作よりやや明るい。
テレビで何回も見ましたが、「マックス2」、「スカーフェイス」が、バイオレンスものでは最強の2作品です。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
マッドマックス 2
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:39件
投稿日
2004/07/05
レビュアー
trygun※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
近未来SFのベーシックとなったこの映画、魅力は悪役につきます。ロードヒューマンガス、怖い。モヒカン、怖い。怖い人いっぱい。動機なく戦うマックスに闘魂をぶちこむあの悪役たちがいておもしろいと思います。
もりで刺されて即死するかしら?
投稿日
2017/01/04
レビュアー
ムービードリンクマッドマックス2
オーストラリアの前回から3年後の大国戦争で文明崩壊の世紀末。(ロケ地:ニューサウスウェールズ州西端のアウトバックにある鉱業都市ブロークンヒル)
ガソリンを求めさまよう時代。(★彡まさに北斗の拳!そのもの?いやその逆!)
ケンシロウは愛犬を連れて襲ってくる悪党からガソリンをもらって生きていた。(★彡マックスだった!)
ガソリンが湧き出る場所での悪党と抗争する。
84B点 世界観ともったいぶらない駆け引き無しの荒削りで迫力あるカーチェイスが本当に凄かった。(★彡中盤までタメだ合わないと思って観てましたが噂通り凄かった!)
★彡噂通りだと、3を観るのが気が重いな〜
★彡今回のスパイス要素は愛犬!本当に良い味だしていて可愛い。
シネマベストオブ犬のノミネート!おめでとう!いぬさん(T . T)
◉気になったシーン。
今回は犬さんとワイルドな子供が凄く良かった。マックスさんの子供の使い方が荒すぎて笑いました(★彡オルゴール貰ってここまで働く子供見たことありません!ベストオブワイルド子役賞受賞です。)
◉国語の授業です。
マッドとは「気の狂った」「馬鹿げた」「無謀な」とからしい。
なかなかのマッドなマックスさんでした。
投稿日
2013/06/25
レビュアー
コイキング北斗のケンのような世紀末設定となり、前作と比べ世界観は一変。狂気の復讐劇は同じ。
前作と同様な結果がわかるものをまた見るのは、おもしろみがない。
シリーズ化されているが、一作品見るだけで十分。
投稿日
2012/03/05
レビュアー
Yohey連作なので、1から観たのですが、断然2が面白いです。これ、連作として思わない方がいいですね。チープな部分は相変わらずですが、世界観がちゃんと確立出来ているように見えました。まさしく、北斗の拳の世界。なるほどねぇ、あれって現実にしたらこんな感じなんだねぇ。
まぁ、今の作品にあるような、すごいド派手なアクションがあるわけではなく、ゴツゴツとした感じです。個人個人がものすごい強さがあるとかそんなんではない、本当の荒廃した世界だったらこんなんだろうなという感じがいいですね。
ただね・・・当時としてはすごい新鮮だったんだろうけど、今観ても、こりゃすげぇ、面白いぜ!!ってほどではないですね、残念。時代ってあるんだろうねぇ。(映像の特殊処理がされていない分、現実味は昔の方があるんだけどね。)
投稿日
2010/07/17
レビュアー
けん北斗の拳を見たとき、「パクリもええ加減にせぇ」と苦笑した。
公開時「マックス2」を劇場で見た後、出てくる観客の顔がみんなこわばってたのを鮮明に覚えています。
でも実際には思ったほど残酷なシーンが無かった。
第一作の方が作りが全体的に暗くて、「怖い」印象が強い。
アベックを襲撃するシーン、不死身のグースを焼き殺すシーンや、
その遺体とマックスが病院で対面するシーンはドキドキで目を背けたくなったです。
「2」は、前作の続きを期待させといて、全く関係ないストーリー。全体的に前作よりやや明るい。
テレビで何回も見ましたが、「マックス2」、「スカーフェイス」が、バイオレンスものでは最強の2作品です。