ルックアウト/見張り / ジョセフ・ゴードン=レビット
ルックアウト/見張り
/スコット・フランク
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(32)
解説・ストーリー
交通事故の後遺症で短期間しか記憶を保つことが出来ない青年が、悪事に巻き込まれた挙げ句に加担していくさまとその顛末をスリリングに描いたクライム・サスペンス。
交通事故の後遺症で短期間しか記憶を保つことが出来ない青年が、悪事に巻き込まれた挙げ句に加担していくさまとその顛末をスリリングに描いたクライム・サスペンス。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ルックアウト/見張り」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
交通事故の後遺症で短期間しか記憶を保つことが出来ない青年が、悪事に巻き込まれた挙げ句に加担していくさまとその顛末をスリリングに描いたクライム・サスペンス。
「ルックアウト/見張り」 の作品情報
「ルックアウト/見張り」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
ルックアウト/見張りの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
99分 |
日本語英語吹き替え用タイ中(英語音声用)インドネシアマレー韓国語スペイン語ポルトガル |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/タイ 4:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/ポルトガル
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
VWDR3585 |
2008年04月23日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚
|
0人
|
0人
|
日本語英語吹き替え用タイ中(英語音声用)インドネシアマレー韓国語スペイン語ポルトガル
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/タイ
4:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/ポルトガル
ルックアウト/見張りの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
99分 |
日本語英語吹き替え用タイ中(英語音声用)インドネシアマレー韓国語スペイン語ポルトガル |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/タイ 4:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/ポルトガル
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
VWDR3585 |
2008年04月23日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚
|
0人
|
0人
|
日本語英語吹き替え用タイ中(英語音声用)インドネシアマレー韓国語スペイン語ポルトガル
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/タイ
4:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/ポルトガル
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:32件
罪の意識と障害に苦悩する主人公の思いと行動を描く人間ドラマ
<ストーリー>
クリスは、恋人と友人に蛍のいる美しい場所、旧24号線を見せたくて、ライトを消して車を走らせていたが、そのせいで事故に遭い、友人2人は死亡。彼も記憶障害が残ってしまう。家族とも疎遠になり、昼は自立支援センターに通いながら、夜は清掃の仕事をしている。
ある晩、バーで知り合った姉の同級生という、ゲイリーという男は、何かと声を掛けてくれ、彼の紹介でラヴリーという女性とも付き合い始める。パーティに招待されたクリスは、そこでゲイリーたちの銀行強盗の計画を提案される。犯罪など考えてもいなかったクリス。しかし障害のせいで、重苦しい生活から抜け出せない彼は、その計画に参加することを決めてしまう。
<個人的戯言>
【♪レ〜ジ〜メ〜♪】
いつもDVDスルー系の、地味ながら良質な作品を御覧になられてる、マイミクのray80さんのレビューを読んで興味を持ち鑑賞。
ray80さん、ありがとうございます。これはかなりの拾い物です。ジャケットを観ると、安物サスペンスのように見えてしまいますが(宣伝には問題ありかも)、事故を起こした罪の意識に囚われ続ける主人公が、その病気から罠にかかり、厳しい現在の状況から罪に加担してしまい、それでも心の葛藤が続いていく中で、その「解決法」を見つけていく辺りの脚本は、かなりよく出来た、ヒューマン・ドラマだと思います。
ちょっと簡単に結末へと繋げられたところと、彼を犯罪に引き込む「餌」である女性が、重要なカギを握っていそうに匂わせながら、結局スルーだったところとか、少し不満の残る部分もありますが、台詞や「メモ」による伏線も張り巡らされていて、うまく集約されていきます。
【ぐだぐだ独り言詳細】
オープニングの毎日繰り返される「メモ」は、今年公開の「ガチ☆ボーイ」を思い出させます。そしてその障害となった原因は、記憶障害という具体的症状よりも、心の傷の方が深いように思わせます。そしてその心に忍び寄る悪の手。方法はかなり古典的ですが、主人公の現状がしっかり描かれているため、罠に落ちるのも納得です。
様々な形で主人公の心を揺さぶる厳しい状況と、それとは対照的な、唯一の友人や清掃している銀行の人達、気に掛けてくれる警察官等のバランスも絶妙で、そこに更に記憶障害アイテムが絡んでくる、非常によく出来た脚本。今まで脚本家として、「アウト・オブ・サイト」や「ゲット・ショーティ」の脚本を手掛けたという、スコット・フランクの初監督作品で、どちらも未見ですが、当然今回も脚本も手掛けています。そしていよいよ犯罪が実行される段になり、良き理解者との間で交わされることが、主人公の心を揺り動かす辺りや、「メモ」が、また大きな役割を発揮し、よく構築された展開をもたらします。
結末はちょっと心情的に納得出来ないところもありますし(特に気に掛けてくれる「ドーナツ警官」の扱いから、その「簡単」な結末はちょっと・・・)、主人公を犯罪に引き入れる直接的役割を担う女性が、何かこの犯罪に疑問を持っているような素振りを見せながら、結局何にもなしだったりと、不満なところもありますが、伏線はかなり細かく張られていて(伏線が自然なものであるための伏線まであります)、しっかりこの辺りは犯罪の結末に集約されています。
このような作品の多くが、DVDスルーなのはとても残念であるとともに、DVDで観られることはいいことなのですが、やはり宣伝がほとんどされないため、なかなか観るきっかけさえ掴めません。劇場未公開作品にも光を!
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
繊細な演技が見所
主人公を演じるジョセフ・ゴードン=レビットは、タレ目の稲垣五郎みたいな顔をした人だという印象。
デカプリオ主演の「インセプション」では、無重力のホテルの廊下でのアクションが印象的なデカプリオの相棒役を務めている。
今作では、脳に障害があり記憶や情緒に問題があるという難しい役所。
一見しただけでは普通の人と何ら変わらないが、自分が抱える障害と罪悪感に苦悩する青年を好演している。
犯罪グループのリーダーが言葉巧みに主人公を篭絡し、犯罪に勧誘するシーンは圧巻。
「ハンニバル」のレクター博士ばりに口が立つ。
また、クライマックスにあたり「結末から考える」という発想も斬新で興味深い。
脳の障害により記憶に支障をきたした青年の、現実感のない日々をつぶさに映し出す映像は静かだが心に迫る迫力がある。
サスペンスとしても青年の成長を描いたドラマとしても面白い。
派手さはなく質実とした作品だが、週末のゆったりとした時間にじっくり観賞するのがお勧め。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
見張り。。。
ストーリー製はまずまずだったと思います。少年は可愛そうでした。少しさみしい気持ちになる映画ですね。。。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
惜しい
前振りが余りにも長いので、シリアスドラマかと思ってしまったが、一応クライムムービー。
眼の付け所は良いが、全体的に間延びしていてつめが甘い。
いま一歩と言う感じ。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
お勧めです!
楽しいというよりも、展開が読めない面白さです!!
学生時代、アイスホッケーの選手として憧れの存在だった
クリス。
自らの交通事故で軽度の外傷性脳損傷をおい
記憶障害の後遺症に苦しむ日々。
この辺の苦悩は、少々健忘症に侵されてる私にも
よく理解できます。
メモを頼りに生活を送るクリスが
銀行で清掃作業する仕事についていた事から
ある日
銀行強盗を企てるゲイリーに仲間として誘われる…。
昔の自分を忘れられず、今の自分をどうにもできない
もどかしさ、このギャップで苦悩するクリスを
精神的に助けるのが
ルームメイトで盲目のルイス(ジェフ・ダニエルズ)
このコンビが絶妙な組み合わせです!
≪ゆみゆみさん≫が、おっしゃるように
主演のジョセフが『ダークナイト』でジョーカー役を
好演した今は亡きヒース・レジャーに似ていたのが
私も嬉しかったです♪
10年前から
脚本も映画化も考えていたというスコット監督の
目にとまったというクリス役ジョセフ・ゴードン・レヴィット
静かだけれども存在感のある演技が
とにかく、光っていました。
(実際の同じ障害の方たちと過ごしたそうです。)
特典映像では
彼の生のメッセージが聞けます。
(この姿は、竹ノ内豊に似てるので印象がガラッと変わります
から、必ず見てください)
また、この作品で悪役として大活躍なのが
意外にも、ゲイリー役のマシュー・グード。
『チェイシング・リバティ』では、大統領の娘に振り回される
ボディーガード役でコミカルだったのに対して
こちらでは、強盗団では荒々しいリーダー的存在でした。
(彼も、この役を楽しんで演じたらしいですが。)
大好きなヒース・レジャー亡き後、
また、いい俳優さんに出会えて
素晴らしい脚本と共に、監督をされたスコット・フランク
監督のこれからが、とても楽しみです!
★★★★☆
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
罪の意識と障害に苦悩する主人公の思いと行動を描く人間ドラマ
投稿日
2008/05/11
レビュアー
ジョルジュ・トーニオ
<ストーリー>
クリスは、恋人と友人に蛍のいる美しい場所、旧24号線を見せたくて、ライトを消して車を走らせていたが、そのせいで事故に遭い、友人2人は死亡。彼も記憶障害が残ってしまう。家族とも疎遠になり、昼は自立支援センターに通いながら、夜は清掃の仕事をしている。
ある晩、バーで知り合った姉の同級生という、ゲイリーという男は、何かと声を掛けてくれ、彼の紹介でラヴリーという女性とも付き合い始める。パーティに招待されたクリスは、そこでゲイリーたちの銀行強盗の計画を提案される。犯罪など考えてもいなかったクリス。しかし障害のせいで、重苦しい生活から抜け出せない彼は、その計画に参加することを決めてしまう。
<個人的戯言>
【♪レ〜ジ〜メ〜♪】
いつもDVDスルー系の、地味ながら良質な作品を御覧になられてる、マイミクのray80さんのレビューを読んで興味を持ち鑑賞。
ray80さん、ありがとうございます。これはかなりの拾い物です。ジャケットを観ると、安物サスペンスのように見えてしまいますが(宣伝には問題ありかも)、事故を起こした罪の意識に囚われ続ける主人公が、その病気から罠にかかり、厳しい現在の状況から罪に加担してしまい、それでも心の葛藤が続いていく中で、その「解決法」を見つけていく辺りの脚本は、かなりよく出来た、ヒューマン・ドラマだと思います。
ちょっと簡単に結末へと繋げられたところと、彼を犯罪に引き込む「餌」である女性が、重要なカギを握っていそうに匂わせながら、結局スルーだったところとか、少し不満の残る部分もありますが、台詞や「メモ」による伏線も張り巡らされていて、うまく集約されていきます。
【ぐだぐだ独り言詳細】
オープニングの毎日繰り返される「メモ」は、今年公開の「ガチ☆ボーイ」を思い出させます。そしてその障害となった原因は、記憶障害という具体的症状よりも、心の傷の方が深いように思わせます。そしてその心に忍び寄る悪の手。方法はかなり古典的ですが、主人公の現状がしっかり描かれているため、罠に落ちるのも納得です。
様々な形で主人公の心を揺さぶる厳しい状況と、それとは対照的な、唯一の友人や清掃している銀行の人達、気に掛けてくれる警察官等のバランスも絶妙で、そこに更に記憶障害アイテムが絡んでくる、非常によく出来た脚本。今まで脚本家として、「アウト・オブ・サイト」や「ゲット・ショーティ」の脚本を手掛けたという、スコット・フランクの初監督作品で、どちらも未見ですが、当然今回も脚本も手掛けています。そしていよいよ犯罪が実行される段になり、良き理解者との間で交わされることが、主人公の心を揺り動かす辺りや、「メモ」が、また大きな役割を発揮し、よく構築された展開をもたらします。
結末はちょっと心情的に納得出来ないところもありますし(特に気に掛けてくれる「ドーナツ警官」の扱いから、その「簡単」な結末はちょっと・・・)、主人公を犯罪に引き入れる直接的役割を担う女性が、何かこの犯罪に疑問を持っているような素振りを見せながら、結局何にもなしだったりと、不満なところもありますが、伏線はかなり細かく張られていて(伏線が自然なものであるための伏線まであります)、しっかりこの辺りは犯罪の結末に集約されています。
このような作品の多くが、DVDスルーなのはとても残念であるとともに、DVDで観られることはいいことなのですが、やはり宣伝がほとんどされないため、なかなか観るきっかけさえ掴めません。劇場未公開作品にも光を!
繊細な演技が見所
投稿日
2011/02/04
レビュアー
山林
主人公を演じるジョセフ・ゴードン=レビットは、タレ目の稲垣五郎みたいな顔をした人だという印象。
デカプリオ主演の「インセプション」では、無重力のホテルの廊下でのアクションが印象的なデカプリオの相棒役を務めている。
今作では、脳に障害があり記憶や情緒に問題があるという難しい役所。
一見しただけでは普通の人と何ら変わらないが、自分が抱える障害と罪悪感に苦悩する青年を好演している。
犯罪グループのリーダーが言葉巧みに主人公を篭絡し、犯罪に勧誘するシーンは圧巻。
「ハンニバル」のレクター博士ばりに口が立つ。
また、クライマックスにあたり「結末から考える」という発想も斬新で興味深い。
脳の障害により記憶に支障をきたした青年の、現実感のない日々をつぶさに映し出す映像は静かだが心に迫る迫力がある。
サスペンスとしても青年の成長を描いたドラマとしても面白い。
派手さはなく質実とした作品だが、週末のゆったりとした時間にじっくり観賞するのがお勧め。
見張り。。。
投稿日
2009/05/07
レビュアー
ako
ストーリー製はまずまずだったと思います。少年は可愛そうでした。少しさみしい気持ちになる映画ですね。。。
惜しい
投稿日
2008/09/16
レビュアー
スー
前振りが余りにも長いので、シリアスドラマかと思ってしまったが、一応クライムムービー。
眼の付け所は良いが、全体的に間延びしていてつめが甘い。
いま一歩と言う感じ。
お勧めです!
投稿日
2008/09/07
レビュアー
ジャスミンティー
楽しいというよりも、展開が読めない面白さです!!
学生時代、アイスホッケーの選手として憧れの存在だった
クリス。
自らの交通事故で軽度の外傷性脳損傷をおい
記憶障害の後遺症に苦しむ日々。
この辺の苦悩は、少々健忘症に侵されてる私にも
よく理解できます。
メモを頼りに生活を送るクリスが
銀行で清掃作業する仕事についていた事から
ある日
銀行強盗を企てるゲイリーに仲間として誘われる…。
昔の自分を忘れられず、今の自分をどうにもできない
もどかしさ、このギャップで苦悩するクリスを
精神的に助けるのが
ルームメイトで盲目のルイス(ジェフ・ダニエルズ)
このコンビが絶妙な組み合わせです!
≪ゆみゆみさん≫が、おっしゃるように
主演のジョセフが『ダークナイト』でジョーカー役を
好演した今は亡きヒース・レジャーに似ていたのが
私も嬉しかったです♪
10年前から
脚本も映画化も考えていたというスコット監督の
目にとまったというクリス役ジョセフ・ゴードン・レヴィット
静かだけれども存在感のある演技が
とにかく、光っていました。
(実際の同じ障害の方たちと過ごしたそうです。)
特典映像では
彼の生のメッセージが聞けます。
(この姿は、竹ノ内豊に似てるので印象がガラッと変わります
から、必ず見てください)
また、この作品で悪役として大活躍なのが
意外にも、ゲイリー役のマシュー・グード。
『チェイシング・リバティ』では、大統領の娘に振り回される
ボディーガード役でコミカルだったのに対して
こちらでは、強盗団では荒々しいリーダー的存在でした。
(彼も、この役を楽しんで演じたらしいですが。)
大好きなヒース・レジャー亡き後、
また、いい俳優さんに出会えて
素晴らしい脚本と共に、監督をされたスコット・フランク
監督のこれからが、とても楽しみです!
★★★★☆
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ルックアウト/見張り