こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
ベン・スティラー主演の全米大ヒット・ファンタジー・コメディ。ニューヨークの国立自然史博物館を舞台に、新任の夜警となった主人公の目の前で、展示物が次々と動き出し大騒動を繰り広げるさまをコミカルに描く。監督は「ピンクパンサー」のショーン・レヴィ。ニューヨークに住む冴えないバツイチ男、ラリー・デリー。現在は失業中で、最愛の息子ニッキーにも愛想を尽かされてしまう始末。そこで新しい職探しを始めたラリーは、自然史博物館の夜警の仕事にありつく。迎えた勤務初日、見回りを始めたラリーは、吸水機から水を飲んでいるティラノザウルスと出くわしてしまう…。
製作年: |
2006年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
NIGHT AT THE MUSEUM |
監督: |
ショーン・レヴィ |
---|---|
製作: |
クリス・コロンバス 、 マイケル・バーナサン 、 ショーン・レヴィ |
製作総指揮: |
マーク・A・ラドクリフ |
出演: |
ベン・スティラー 、 カーラ・グギーノ 、 ディック・ヴァン・ダイク 、 ビル・コッブス 、 ロビン・ウィリアムズ 、 ミッキー・ルーニー 、 ラミ・マレック 、 リッキー・ジャーヴェイス 、 ビル・コッブス |
脚本: |
ロバート・ベン・ガラント 、 トーマス・レノン |
---|---|
原作: |
ミラン トレンク |
撮影: |
ギレルモ・ナヴァロ |
音楽: |
アラン・シルヴェストリ |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
109分 | 日本語英語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
FXBR29939 | 2007年08月03日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
82枚 | 0人 | 4人 |
収録時間:
109分
字幕:
日本語英語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
FXBR29939
レンタル開始日:
2007年08月03日
在庫枚数
82枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
4人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
109分 | 日本語・英語 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:DTS/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
FXXR29939*B | 2008年06月06日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
25枚 | 2人 | 0人 |
収録時間:
109分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:DTS/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
FXXR29939*B
レンタル開始日:
2008年06月06日
在庫枚数
25枚
1位登録者:
2人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
109分 | 日本語英語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
FXBR29939 | 2007年08月03日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
82枚 | 0人 | 4人 |
収録時間:
109分
字幕:
日本語英語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
FXBR29939
レンタル開始日:
2007年08月03日
在庫枚数
82枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
4人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
109分 | 日本語・英語 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:DTS/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
FXXR29939*B | 2008年06月06日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
25枚 | 2人 | 0人 |
収録時間:
109分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:DTS/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
FXXR29939*B
レンタル開始日:
2008年06月06日
在庫枚数
25枚
1位登録者:
2人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
全然観るつもりはなかったのでハードルが低かったのかな。
「くっだらねぇ〜」とか思いながら意外と楽しめちゃいました(笑)
逆に、恐竜=恐い、人間と遭遇したら襲うっていう図式も確かに
定かじゃないですからね。
この中のティラノザウルスみたいに遊んで欲しいとも思うかもしれない。
子供向けの映画なのかもしれませんが、子供向けって難しいでしょーね。
子供の眼はシビアですから、映画としても完成度が高くないと。
子供にも受け入れられて大人も楽しめる映画。
まさにエンターテイメントです。
やられちゃった作品リストにいれちゃいます。
意外と楽しめますよ。
このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています
「博物館の展示物が夜になると動き出す」、おもちゃのチャチャチャの世界ですが、奇をてらわない演出で、とてもいいです。
子どもも大人も楽しめる、子どもの夢と、父と子の姿も描かれています。
ラリー(ベン・スティラー)は、離婚歴があり、小学生の息子を持っているが、定職になかなかつけていません。
紹介された仕事は、博物館の夜警だったのですが・・・。
ああ、この博物館訪ねてみたいです。わたし、博物館大好きなんです。それが高じて、求職はありませんが、
博物館学芸員の資格を持っているほどなんです。
しかし、夜訪ねるには、勇気が要りそうです。
ベン・スティラーのみならず、アメリカ屈指のコメディ俳優ロビン・ウィリアムズ、ベンとコンビと言えば・・・のオーウェン・ウィルソンが出ていて、
CGもVFXも見事。ショーン・レヴィ監督は、コメディとこういう映画は大得意さんのようです。
絶対はずさないエンターテインメント映画のできあがりです。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
特に、何の深みもなく、
CGを見せるためだけの映画。
でも、それは、なかなか、面白く、
迫力も、ストーリーの展開を邪魔しない程度に、
うまく、調整されていて、
映像に関しては、ほとんど、満点。
話の内容は、特に、何もないので、
気楽に、期待せずに、
映像だけで楽しむ作品と言えよう。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
観ている時の気分はまるでUSJや遊園地にいる気分。
あり得ない夢の世界にいるみたいで、ハリーポッターとはちょっと違うけど、大人も子供も楽しめます♪
夜の病院や博物館は怖いイメージ。
実際に見始めはそんな感じでしたが・・・。
遊んでほしい恐竜や、マッチ棒なミニチュア人間、蝋でできた元大統領などなど・・・。
初めての夜警の際に驚くことばっかり起きて、笑わせてくれます。
登場人物が多いけど、別に観てても問題はなかったです。
単に笑ってすっきりできる映画を家族と見たいって場合にお勧め♪
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
博物館の展示品が夜毎に動き出すという魅力的な設定。
これでもうこの映画を観たくてたまらくなりました。
しかし、観てみると、お子様向け。子供も喜ぶ題材であることには違いありません。
しかし、博物館というものは、子供の校外学習の場としてよい所であることには間違いありませんが、ある程度の知識をもった大人のほうがより楽しめるのではないでしょうか。
評価できるのは、恋愛の要素を薄味にしているところ。
これは、子供に気を配ったのか、それとも新機軸を狙ったのか?結果、ドタバタしてはいますが、すっきりした潔さがあり、単純明快で楽しいコメディに仕上がっています。
でも、悪いやつらとの追いかけっこやらジュラシック・パークのような展開ではなく、大人用に、もっと歴史的なことを加えたりして、込み入ったストーリィ展開の作品をつくってほしかったと思います。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
ナイト ミュージアム
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:474件
投稿日
2007/08/23
レビュアー
MonPetit※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
全然観るつもりはなかったのでハードルが低かったのかな。
「くっだらねぇ〜」とか思いながら意外と楽しめちゃいました(笑)
逆に、恐竜=恐い、人間と遭遇したら襲うっていう図式も確かに
定かじゃないですからね。
この中のティラノザウルスみたいに遊んで欲しいとも思うかもしれない。
子供向けの映画なのかもしれませんが、子供向けって難しいでしょーね。
子供の眼はシビアですから、映画としても完成度が高くないと。
子供にも受け入れられて大人も楽しめる映画。
まさにエンターテイメントです。
やられちゃった作品リストにいれちゃいます。
意外と楽しめますよ。
投稿日
2012/02/11
レビュアー
ykk1976「博物館の展示物が夜になると動き出す」、おもちゃのチャチャチャの世界ですが、奇をてらわない演出で、とてもいいです。
子どもも大人も楽しめる、子どもの夢と、父と子の姿も描かれています。
ラリー(ベン・スティラー)は、離婚歴があり、小学生の息子を持っているが、定職になかなかつけていません。
紹介された仕事は、博物館の夜警だったのですが・・・。
ああ、この博物館訪ねてみたいです。わたし、博物館大好きなんです。それが高じて、求職はありませんが、
博物館学芸員の資格を持っているほどなんです。
しかし、夜訪ねるには、勇気が要りそうです。
ベン・スティラーのみならず、アメリカ屈指のコメディ俳優ロビン・ウィリアムズ、ベンとコンビと言えば・・・のオーウェン・ウィルソンが出ていて、
CGもVFXも見事。ショーン・レヴィ監督は、コメディとこういう映画は大得意さんのようです。
絶対はずさないエンターテインメント映画のできあがりです。
投稿日
2008/01/13
レビュアー
ヴィル※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
特に、何の深みもなく、
CGを見せるためだけの映画。
でも、それは、なかなか、面白く、
迫力も、ストーリーの展開を邪魔しない程度に、
うまく、調整されていて、
映像に関しては、ほとんど、満点。
話の内容は、特に、何もないので、
気楽に、期待せずに、
映像だけで楽しむ作品と言えよう。
投稿日
2007/12/16
レビュアー
ちぃ〜観ている時の気分はまるでUSJや遊園地にいる気分。
あり得ない夢の世界にいるみたいで、ハリーポッターとはちょっと違うけど、大人も子供も楽しめます♪
夜の病院や博物館は怖いイメージ。
実際に見始めはそんな感じでしたが・・・。
遊んでほしい恐竜や、マッチ棒なミニチュア人間、蝋でできた元大統領などなど・・・。
初めての夜警の際に驚くことばっかり起きて、笑わせてくれます。
登場人物が多いけど、別に観てても問題はなかったです。
単に笑ってすっきりできる映画を家族と見たいって場合にお勧め♪
投稿日
2007/10/17
レビュアー
カプチーノ博物館の展示品が夜毎に動き出すという魅力的な設定。
これでもうこの映画を観たくてたまらくなりました。
しかし、観てみると、お子様向け。子供も喜ぶ題材であることには違いありません。
しかし、博物館というものは、子供の校外学習の場としてよい所であることには間違いありませんが、ある程度の知識をもった大人のほうがより楽しめるのではないでしょうか。
評価できるのは、恋愛の要素を薄味にしているところ。
これは、子供に気を配ったのか、それとも新機軸を狙ったのか?結果、ドタバタしてはいますが、すっきりした潔さがあり、単純明快で楽しいコメディに仕上がっています。
でも、悪いやつらとの追いかけっこやらジュラシック・パークのような展開ではなく、大人用に、もっと歴史的なことを加えたりして、込み入ったストーリィ展開の作品をつくってほしかったと思います。