ステイ / ユアン・マクレガー
全体の平均評価点: (5点満点)
(116)
ステイ
/マーク・フォースター
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ステイ」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
「チョコレート」「ネバーランド」のマーク・フォースター監督が、生と死、夢と現実の狭間のような奇妙な時空をさまよう主人公の姿を斬新なヴィジュアル表現で描く異色スリラー。出演はユアン・マクレガー、ナオミ・ワッツ、ライアン・ゴズリング。ニューヨークの有名な精神科医サムが新たに受け持つことになった患者は、ミステリアスな青年ヘンリー。彼は、3日後の21歳の誕生日に自殺すると予告し、やがて行方をくらましてしまう。ヘンリーを救おうと必死で行方を捜すサムだったが、次第に彼の周りで、現実の世界が奇妙に歪み始める…。
「ステイ」 の作品情報
「ステイ」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ステイの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
99分 |
日本語英語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
FXBR27409 |
2006年09月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
14枚
|
0人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
ステイの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
99分 |
日本語英語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
FXBR27409 |
2006年09月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
14枚
|
0人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:116件
監督のニヤリ顔が見える気がする
投稿日:2007/02/04
レビュアー:武蔵野婦人
他の映画の予告で見て、おおお! これはおもしろそうじゃないかっ!ぜひ借りて見よう!! と即予約を入れた作品。
監督は、”あの”「ネバーランド」を取ったマーク・フォスターです。
全体を通して、青白くガラスやステンレスの質感をまとった映像。冷ややかで、湿っていて、美しい。この独特な世界観だけで、まあ見た価値があるかなあと思っていますが。
内容に関しては、「理解」という言葉をしばし忘れないと、どうにも見たあとの不全感が残って仕方ありません。
むかーしむかし、清水ミチコがドリカムの歌真似をしていたことがあります(突然の例えだが)>笑 そのときの替え歌の歌詞がこれ。「難しい歌、唄える。誰にもまねできない〜♪」
あああ、そうだな。ドリカムの歌って「ほれ、あんたにこの歌うたえる? こんな歌歌えるのって私だけだよね、ね?」っていうフンイキがあって、だから私はあまり好きじゃないんだ。
そんなことを思い出した映画>笑
ま、つまりは見終わったあとに「さあ、どうだ? わかったか? オレについてこれるかい?」という後味が残った気がして、そういう「ちょっと一歩先を行ってみたよ」とか、「この話に含有されている深い意味がわかるかい?」なんていう作り手のささやきが埋め込まれている。
(のかどうかわからんが、少なくとも私にはそう見える)。
でもさ。
結局潜んでいるのはたいしたことのないトリックで、どんなに深く詮索していっても、まあそれなりの哲学にしかたどり着かない。
このあたり、前作「ネバーランド」でも読み込みの浅さに少々辟易したのと同じ後味を残す結果となりました。
フンイキを楽しむ映画。
質感、温度感はとってもいいと思います。
ナオミ・ワッツが好演。「マルホランドドライブ」が伏線で出てくるところがいかしています。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
日本語吹き替え
日本語吹き替えがオススメ。
精神科医サム(ユアン・マクレガー)…森川智之
患者ヘンリー(ライアン・ゴズリング)…三木眞一郎
この組み合わせでピンときた人にはぜひおすすめ。
という、まあ、何とも言えない嬉しい組み合わせです。
ユアン・マクレガーの森川さんは定番ですが、鬱病で自殺志願者な青年の三木さんの声が切ないです。三木さんの壊れ役好きにはたまらないでしょう。
内容について…わりとダマされ好きの私はおもしろかったです。
見ているあいだ、わざとイライラを募らせるような作り。
ラストは…?だったので一緒に見ていた夫とあれこれ話してやっと、「そうか」と落ちつきました。
夫に言わせると私は途中10分くらい寝ていたらしい…
螺旋階段が眠くなったのかも。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
投稿日:2006/09/23
レビュアー:ぴぐぽぐ
疲れていたので、途中何度も寝てしまいました。
それで、続けて2度見てしまいました。
場面転換が凝っていて、色彩や構図など、とても考えて作られていると感じました。
不思議な、変なお話。
でも、悲しいお話なんですね。
途中で、寝ちゃう映画なのに、不思議にあとひく、何度も見たくなる映画でした。嫌いじゃないです、こういうの。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
1度ではよくわからなかったです。
ラヴァースさま、その後背中の具合はいかがですか?肩が痛くてもコンスタントにレビューを書かれてるラヴァさま、えらい!私も慢性肩こりに悩まされながらも、頑張ってます。今日は「グエムル」をみましたよ。すごくおもしろかった!
さてこの作品、はじめはものすごく力をいれてみてたのですが、なかなか謎は明らかにならず、途中で疲れて眠くなってしまいました・・・。
最後まで見て、「こういうことだったのかしら?」とちょっとは納得したのですが、もう1度みて確認する元気はないので、このまま返却します。ごめんなさい。
ただ、場面の転換の仕方がなかなかかっこよかった。
ライアン・ゴスリングは「きみに読む物語」の好青年とはうって変わって、不気味でした。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
キャストを見て気に入ったなら その2
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ユアン・マクレガー、ナオミ・ワッツ、そして最近活躍中のライアン・ゴズリング。どなたか1人でもお気に召したなら、なるべく事前の情報をシャットダウンして、観てみてください。(どんなジャンルなのかも含めて。)
ということで以下、未見の方はご遠慮いただいた方がよいかと思います。。
このオチで終わる作品に出逢ったのは、これで3作目です。
1作目は何人かのレビュアーさんが既にご指摘されていますが、“J”です。
2作目はもしかしてDVDになっていないのかな?DISCASにはないようでしたが、“L”という作品。(未見の方はわからない方がいいと思うので、もったいぶるようで申し訳ないのですが、イニシャルにさせていただきました。。)
3作とも私は大好きで、印象深い作品です。ちょうど忘れた頃にやってくる、フェイントのようなオチ。走馬灯オチと私は勝手に名づけました。
僕は死ぬ。いや、彼が僕を救ってくれる。そんなヘンリーの一縷の希望が産んだ刹那の物語だったのですね。登場人物は皆、あの場に居合わせた人たち。「この人死ぬの?」「死なないわよ」という母子の会話。すべてが一瞬だけど、彼には永い時間だった。『ステイ』というタイトルも、オチを知った後にジワジワと効いてきます。
それにしてもライアン・ゴズリング、作品選びがうまいですね。今年は彼から目が離せません。これからも活躍を期待してます。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
監督のニヤリ顔が見える気がする
投稿日
2007/02/04
レビュアー
武蔵野婦人
他の映画の予告で見て、おおお! これはおもしろそうじゃないかっ!ぜひ借りて見よう!! と即予約を入れた作品。
監督は、”あの”「ネバーランド」を取ったマーク・フォスターです。
全体を通して、青白くガラスやステンレスの質感をまとった映像。冷ややかで、湿っていて、美しい。この独特な世界観だけで、まあ見た価値があるかなあと思っていますが。
内容に関しては、「理解」という言葉をしばし忘れないと、どうにも見たあとの不全感が残って仕方ありません。
むかーしむかし、清水ミチコがドリカムの歌真似をしていたことがあります(突然の例えだが)>笑 そのときの替え歌の歌詞がこれ。「難しい歌、唄える。誰にもまねできない〜♪」
あああ、そうだな。ドリカムの歌って「ほれ、あんたにこの歌うたえる? こんな歌歌えるのって私だけだよね、ね?」っていうフンイキがあって、だから私はあまり好きじゃないんだ。
そんなことを思い出した映画>笑
ま、つまりは見終わったあとに「さあ、どうだ? わかったか? オレについてこれるかい?」という後味が残った気がして、そういう「ちょっと一歩先を行ってみたよ」とか、「この話に含有されている深い意味がわかるかい?」なんていう作り手のささやきが埋め込まれている。
(のかどうかわからんが、少なくとも私にはそう見える)。
でもさ。
結局潜んでいるのはたいしたことのないトリックで、どんなに深く詮索していっても、まあそれなりの哲学にしかたどり着かない。
このあたり、前作「ネバーランド」でも読み込みの浅さに少々辟易したのと同じ後味を残す結果となりました。
フンイキを楽しむ映画。
質感、温度感はとってもいいと思います。
ナオミ・ワッツが好演。「マルホランドドライブ」が伏線で出てくるところがいかしています。
日本語吹き替え
投稿日
2006/10/30
レビュアー
tatsuki*
日本語吹き替えがオススメ。
精神科医サム(ユアン・マクレガー)…森川智之
患者ヘンリー(ライアン・ゴズリング)…三木眞一郎
この組み合わせでピンときた人にはぜひおすすめ。
という、まあ、何とも言えない嬉しい組み合わせです。
ユアン・マクレガーの森川さんは定番ですが、鬱病で自殺志願者な青年の三木さんの声が切ないです。三木さんの壊れ役好きにはたまらないでしょう。
内容について…わりとダマされ好きの私はおもしろかったです。
見ているあいだ、わざとイライラを募らせるような作り。
ラストは…?だったので一緒に見ていた夫とあれこれ話してやっと、「そうか」と落ちつきました。
夫に言わせると私は途中10分くらい寝ていたらしい…
螺旋階段が眠くなったのかも。
投稿日
2006/09/23
レビュアー
ぴぐぽぐ
疲れていたので、途中何度も寝てしまいました。
それで、続けて2度見てしまいました。
場面転換が凝っていて、色彩や構図など、とても考えて作られていると感じました。
不思議な、変なお話。
でも、悲しいお話なんですね。
途中で、寝ちゃう映画なのに、不思議にあとひく、何度も見たくなる映画でした。嫌いじゃないです、こういうの。
1度ではよくわからなかったです。
投稿日
2006/09/06
レビュアー
パープルローズ
ラヴァースさま、その後背中の具合はいかがですか?肩が痛くてもコンスタントにレビューを書かれてるラヴァさま、えらい!私も慢性肩こりに悩まされながらも、頑張ってます。今日は「グエムル」をみましたよ。すごくおもしろかった!
さてこの作品、はじめはものすごく力をいれてみてたのですが、なかなか謎は明らかにならず、途中で疲れて眠くなってしまいました・・・。
最後まで見て、「こういうことだったのかしら?」とちょっとは納得したのですが、もう1度みて確認する元気はないので、このまま返却します。ごめんなさい。
ただ、場面の転換の仕方がなかなかかっこよかった。
ライアン・ゴスリングは「きみに読む物語」の好青年とはうって変わって、不気味でした。
キャストを見て気に入ったなら その2
投稿日
2007/06/05
レビュアー
みみ
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ユアン・マクレガー、ナオミ・ワッツ、そして最近活躍中のライアン・ゴズリング。どなたか1人でもお気に召したなら、なるべく事前の情報をシャットダウンして、観てみてください。(どんなジャンルなのかも含めて。)
ということで以下、未見の方はご遠慮いただいた方がよいかと思います。。
このオチで終わる作品に出逢ったのは、これで3作目です。
1作目は何人かのレビュアーさんが既にご指摘されていますが、“J”です。
2作目はもしかしてDVDになっていないのかな?DISCASにはないようでしたが、“L”という作品。(未見の方はわからない方がいいと思うので、もったいぶるようで申し訳ないのですが、イニシャルにさせていただきました。。)
3作とも私は大好きで、印象深い作品です。ちょうど忘れた頃にやってくる、フェイントのようなオチ。走馬灯オチと私は勝手に名づけました。
僕は死ぬ。いや、彼が僕を救ってくれる。そんなヘンリーの一縷の希望が産んだ刹那の物語だったのですね。登場人物は皆、あの場に居合わせた人たち。「この人死ぬの?」「死なないわよ」という母子の会話。すべてが一瞬だけど、彼には永い時間だった。『ステイ』というタイトルも、オチを知った後にジワジワと効いてきます。
それにしてもライアン・ゴズリング、作品選びがうまいですね。今年は彼から目が離せません。これからも活躍を期待してます。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ステイ