レナードの朝の画像・ジャケット写真

レナードの朝 / ロバート・デ・ニーロ

レナードの朝 /ペニー・マーシャル

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

95

DVD

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:75~99%

解説・ストーリー

オリヴァー・サックスの実話を基に、治療不能の難病に挑む医師の奮闘を、一人の重症患者との交流を軸に描いた感動のヒューマン・ドラマ。30年間昏睡状態だった男レナードが、奇跡的に意識を回復した。セイヤー博士の治療が功を奏したのだ。博士はその治療を、他の患者にも適用してめざましい効果をあげるが……。

DVD

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:75~99%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「レナードの朝」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

オリヴァー・サックスの実話を基に、治療不能の難病に挑む医師の奮闘を、一人の重症患者との交流を軸に描いた感動のヒューマン・ドラマ。30年間昏睡状態だった男レナードが、奇跡的に意識を回復した。セイヤー博士の治療が功を奏したのだ。博士はその治療を、他の患者にも適用してめざましい効果をあげるが……。

「レナードの朝」 の作品情報

作品情報

製作年:

1990年

製作国:

アメリカ

原題:

AWAKENINGS

受賞記録:

1990年 NY批評家協会賞 男優賞

「レナードの朝」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

ザ・パッケージ 暴かれた陰謀

ソロモン・ケーン

サンキュー、ボーイズ

フローレス

ブラス・ターゲット

ユーザーレビュー:95件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

21〜 25件 / 全95件

自力でつかめる人生 ネタバレ

投稿日:2011/03/19 レビュアー:TOMY

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

言うまでもなく、人生は1度きり。
誰でも病気にはなるし、いつか生涯は閉じる。
人の治せる病気なんてほんの一握りなのだそう。
看護師の友人は、
「どんな人もこの世に生まれた意味はある。価値は変わらない。
ほんの赤ちゃんの時に亡くなったって、必ず誰かに何かの気持ちを残してるんだから。」
とさりげなく言う。
またその言葉を思い出した。
上映当時に映画館で観て、久しぶりに3度目の観賞で、グイグイ引き込まれました。

レナードは10歳頃から、まったく身体が動かせない原因不明の病、嗜眠性脳炎にかかってしまう。
意識はあるようでも、自身の意志で動いたり会話することはできず、治療法がないまま30年以上の月日が経つ。
研究者として歩んで来て、臨床としては新任の医師セイヤーは、同じ患者の症状の特性に気づき、新たな治療法を試す。
そのとき初めて明らかな効果が現れ、レナードは目覚める。

ロビン・ウィリアムズの最高にあたたかな表情が、何でも包み込むような優しさを感じる。
そして、病人を演じるデニーロはさすが。本当にすごい。
この二人の芝居の凄さを感じるだけでも、ものすごく価値のある映画だとも思う。

仕事でも科学者に接する機会が多かったので、ほんの少し科学者気質みたいなものを目にしてきた。
彼らは日々新しい見解を模索している。
病気の治療というのは、ある種実験的な要素があるのは事実。
人の身体は個人個人で本当にまったく異なるし、それでも医者はデータから推測して治療し、人を救おうとする。
やりようによっては毒にも薬にもなる化学物質を相手に、感情のある人間のために投与していくのは厳しい仕事だろう。

経験を重ねて行くのが人生なのに、自力で経験を重ねられずに年をとっていく。
病に時間を奪われてきた人間。
ようやく目覚めたのに、また同じ病に戻っていく悔しさ。悲しみ。
言葉にならない位、やりきれない。
でも、生きてきたからこそ 目覚め(=原題「AWAKENINGS 」も手に入れられた。
彼が諦めずに生きてきてくれたからだ。
そんな彼だからこそ、こちらに手渡してくれた言葉がひびく。
そのために目覚めてくれたのかな。
でも、それだけじゃ悲しい。
セイヤー医師のほうが、何倍も何万倍も悔しくて悲しかったろうけど。
病で自分で人生をつかめなかったレナードが、人間関係に臆病だったセイヤー医師に勇気を与えたのも、双方の人生に大切な出逢いだったのでしょうか。
レナードのことでは、やりきれない思いでいっぱいになり、セイヤーのことでは温かな思いが残り、
さびしいような、うれしいような、ものすごく貴重な気持ちを与えてくれる映画です。

しっかりしろ。私。

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

続かないのが奇跡、二度ないのも奇跡

投稿日:2011/01/26 レビュアー:港のマリー

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

嬉しいのと切ないのと。 ネタバレ

投稿日:2009/12/05 レビュアー:MM3

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

平凡な人生を送れることがいかに幸せなのかと
改めて感じる作品。

30年も意識がない患者ですが
奇跡を信じ治療を続ける博士

功を奏し、奇跡が起こり患者の意識が戻るも、
30年間の空白を取り戻せないとわかった時の絶望もあり、
本人は取り乱す。

普通に生きてきた自分にはわからなかった、
普通に時を刻み、経験や思い出を積み重ねていく
有難みを再確認した。

治療も意識が戻ったことはよかったのかもしれないが、
その後万事順調ではなく、
最後はかなり切なかった。

これも、よかれと信じて他人に施したことが
果たしてその人にとって必ずしもいいことだったのかどうか
と考えてしまう内容でした。

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

感動とかではなく、ただただ見ているのが辛かった…。 ネタバレ

投稿日:2009/11/13 レビュアー:BEEFジャーキー

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

* <眠り病>…。ある治療により、眠りから覚めた患者達…。
一番最初に目覚めたレナード(ロバート・デ・ニーロ)…。彼は30年間もの間、意識が無かった(脳が眠っていた)。
 目覚めたら、30年の人生がすっぽり抜けているなんて…、一体どんな気持ちだろう?喜びと同時に、自分の人生を取り戻したいと思ったのではないだろうか?でも、時間は戻せない…。解ってるだけに、その思いをどこにぶつければいいのか…。なんとも、見ているのが辛い展開でした。

 映画では、目覚めたとたん、みんな、すごく嬉しそうに描かれていた。でも、実際は、自分の肉親の事や、自分自身の状況を知り、起こして欲しくなかったと…目覚めてすぐに、そう思った患者もいたのではないでしょうか?

 やがて、クスリの効果が効かなくなっていきます。
 痙攣しだすレナード…。彼は医者に訴えます、「映せ!」「ボクのために学べ!」と…。レナードの悲痛な叫びが、胸に突き刺さりました。
 なんで、こんな病気が存在するのかと、やるせなくなりました…。

 そして、見終わった後、どんよりしました…。どんよりした反面、自分が如何に幸せな日々を送っているのかに、気づかされました。
 朝、普通に目覚める事に感謝したい。
 脳が動いているという幸せを、もっとありがたく思いたい。
 起きている時は使える限り、脳を活用したい。
……そう思いました。

 ちなみに、レナードの治療にあたる医者役を、ロビン・ウィリアムズが演じていました。最近の彼の映画は、どの役やっても、ロビン・ウィリアムズという登場人物でしかありませんでしたが、この時の彼は違いました。セイヤー博士という登場人物でした。鼻につかない演技だったので、映画自体を集中してみれました。変な言い方をしてしまいましたが、決して、ロビン・ウィリアムズが、嫌いな訳ではないです。ただ、彼ならではの役柄が多すぎて、どの映画でも同じに見えてしまうのに、飽きてきてしまっただけで…。

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

ただ素直に。

投稿日:2007/05/21 レビュアー:tomio

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

21〜 25件 / 全95件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:95件

自力でつかめる人生

投稿日

2011/03/19

レビュアー

TOMY

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

言うまでもなく、人生は1度きり。
誰でも病気にはなるし、いつか生涯は閉じる。
人の治せる病気なんてほんの一握りなのだそう。
看護師の友人は、
「どんな人もこの世に生まれた意味はある。価値は変わらない。
ほんの赤ちゃんの時に亡くなったって、必ず誰かに何かの気持ちを残してるんだから。」
とさりげなく言う。
またその言葉を思い出した。
上映当時に映画館で観て、久しぶりに3度目の観賞で、グイグイ引き込まれました。

レナードは10歳頃から、まったく身体が動かせない原因不明の病、嗜眠性脳炎にかかってしまう。
意識はあるようでも、自身の意志で動いたり会話することはできず、治療法がないまま30年以上の月日が経つ。
研究者として歩んで来て、臨床としては新任の医師セイヤーは、同じ患者の症状の特性に気づき、新たな治療法を試す。
そのとき初めて明らかな効果が現れ、レナードは目覚める。

ロビン・ウィリアムズの最高にあたたかな表情が、何でも包み込むような優しさを感じる。
そして、病人を演じるデニーロはさすが。本当にすごい。
この二人の芝居の凄さを感じるだけでも、ものすごく価値のある映画だとも思う。

仕事でも科学者に接する機会が多かったので、ほんの少し科学者気質みたいなものを目にしてきた。
彼らは日々新しい見解を模索している。
病気の治療というのは、ある種実験的な要素があるのは事実。
人の身体は個人個人で本当にまったく異なるし、それでも医者はデータから推測して治療し、人を救おうとする。
やりようによっては毒にも薬にもなる化学物質を相手に、感情のある人間のために投与していくのは厳しい仕事だろう。

経験を重ねて行くのが人生なのに、自力で経験を重ねられずに年をとっていく。
病に時間を奪われてきた人間。
ようやく目覚めたのに、また同じ病に戻っていく悔しさ。悲しみ。
言葉にならない位、やりきれない。
でも、生きてきたからこそ 目覚め(=原題「AWAKENINGS 」も手に入れられた。
彼が諦めずに生きてきてくれたからだ。
そんな彼だからこそ、こちらに手渡してくれた言葉がひびく。
そのために目覚めてくれたのかな。
でも、それだけじゃ悲しい。
セイヤー医師のほうが、何倍も何万倍も悔しくて悲しかったろうけど。
病で自分で人生をつかめなかったレナードが、人間関係に臆病だったセイヤー医師に勇気を与えたのも、双方の人生に大切な出逢いだったのでしょうか。
レナードのことでは、やりきれない思いでいっぱいになり、セイヤーのことでは温かな思いが残り、
さびしいような、うれしいような、ものすごく貴重な気持ちを与えてくれる映画です。

しっかりしろ。私。

続かないのが奇跡、二度ないのも奇跡

投稿日

2011/01/26

レビュアー

港のマリー

嬉しいのと切ないのと。

投稿日

2009/12/05

レビュアー

MM3

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

平凡な人生を送れることがいかに幸せなのかと
改めて感じる作品。

30年も意識がない患者ですが
奇跡を信じ治療を続ける博士

功を奏し、奇跡が起こり患者の意識が戻るも、
30年間の空白を取り戻せないとわかった時の絶望もあり、
本人は取り乱す。

普通に生きてきた自分にはわからなかった、
普通に時を刻み、経験や思い出を積み重ねていく
有難みを再確認した。

治療も意識が戻ったことはよかったのかもしれないが、
その後万事順調ではなく、
最後はかなり切なかった。

これも、よかれと信じて他人に施したことが
果たしてその人にとって必ずしもいいことだったのかどうか
と考えてしまう内容でした。

感動とかではなく、ただただ見ているのが辛かった…。

投稿日

2009/11/13

レビュアー

BEEFジャーキー

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

* <眠り病>…。ある治療により、眠りから覚めた患者達…。
一番最初に目覚めたレナード(ロバート・デ・ニーロ)…。彼は30年間もの間、意識が無かった(脳が眠っていた)。
 目覚めたら、30年の人生がすっぽり抜けているなんて…、一体どんな気持ちだろう?喜びと同時に、自分の人生を取り戻したいと思ったのではないだろうか?でも、時間は戻せない…。解ってるだけに、その思いをどこにぶつければいいのか…。なんとも、見ているのが辛い展開でした。

 映画では、目覚めたとたん、みんな、すごく嬉しそうに描かれていた。でも、実際は、自分の肉親の事や、自分自身の状況を知り、起こして欲しくなかったと…目覚めてすぐに、そう思った患者もいたのではないでしょうか?

 やがて、クスリの効果が効かなくなっていきます。
 痙攣しだすレナード…。彼は医者に訴えます、「映せ!」「ボクのために学べ!」と…。レナードの悲痛な叫びが、胸に突き刺さりました。
 なんで、こんな病気が存在するのかと、やるせなくなりました…。

 そして、見終わった後、どんよりしました…。どんよりした反面、自分が如何に幸せな日々を送っているのかに、気づかされました。
 朝、普通に目覚める事に感謝したい。
 脳が動いているという幸せを、もっとありがたく思いたい。
 起きている時は使える限り、脳を活用したい。
……そう思いました。

 ちなみに、レナードの治療にあたる医者役を、ロビン・ウィリアムズが演じていました。最近の彼の映画は、どの役やっても、ロビン・ウィリアムズという登場人物でしかありませんでしたが、この時の彼は違いました。セイヤー博士という登場人物でした。鼻につかない演技だったので、映画自体を集中してみれました。変な言い方をしてしまいましたが、決して、ロビン・ウィリアムズが、嫌いな訳ではないです。ただ、彼ならではの役柄が多すぎて、どの映画でも同じに見えてしまうのに、飽きてきてしまっただけで…。

ただ素直に。

投稿日

2007/05/21

レビュアー

tomio

21〜 25件 / 全95件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

レナードの朝