こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
「オリエント急行殺人事件」に続きオールスター・キャストで映画化されたアガサ・クリスティのミステリ。原作は『ナイルに死す』。美貌と聡明さを兼ね備えた上、つい最近莫大な遺産を相続したリネット・リッジウェイは、親友ジャクリーンの婚約者と突然婚約をし、人目を避けてエジプトへハネムーンに旅立った。しかし豪華客船カルナーク号には、彼女に何らかの利害関係や遺恨、ないし敵意を抱いている者たちが勢揃いしていた……。
製作年: |
1978年 |
---|---|
製作国: |
イギリス |
原題: |
DEATH ON THE NILE |
監督: |
ジョン・ギラーミン |
---|---|
製作: |
ジョン・ブラボーン |
出演: |
ピーター・ユスティノフ 、 ベティ・デイビス 、 マギー・スミス 、 ミア・ファロー 、 アンジェラ・ランズベリー 、 ジョージ・ケネディ 、 オリビア・ハッセー 、 ジョン・フィンチ 、 デヴィッド・ニーブン 、 ジャック・ウォーデン |
脚本: |
アンソニー・シェイファー |
---|---|
原作: |
アガサ・クリスティ 、 アガサ・クリスティ |
撮影: |
ジャック・カーディフ |
音楽: |
ニーノ・ロータ |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
140分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/モノラル/英語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
UNRD31822 | 2007年03月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
19枚 | 3人 | 2人 |
収録時間:
140分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
レイティング:
記番:
UNRD31822
レンタル開始日:
2007年03月04日
在庫枚数
19枚
1位登録者:
3人
2位登録者:
2人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
140分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/モノラル/英語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
UNRD31822 | 2007年03月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
19枚 | 3人 | 2人 |
収録時間:
140分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
レイティング:
記番:
UNRD31822
レンタル開始日:
2007年03月04日
在庫枚数
19枚
1位登録者:
3人
2位登録者:
2人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
「ミア・ファロー」繋がりで、借りました。
以前、地上波TVで見たことがありますが、内容も忘れた為、
もう一度見ることにしました。
その感想を書きたいと思います。
多少、長いですが、エジプト船上遊覧観光気分を味わえて、面白かったです。
(長いのは、登場人物が多く、しかもその各人すべてに殺人の動機があるので、
それを描くのに時間がかかるのです。)
クリスティーの同類映画に、「オリエント急行殺人事件」」がありますが、
こちらの方が断然に面白く、お勧めできます。
私は、うろ覚えながら2度目の視聴なので、中盤ごろから
「あっ、思い出してきたぞ。真犯人はコイツだ!」とわかりましたが、
初見の人は、なかなか犯人を当てるのは難しいかも、、。
犯人当ても、結構、楽しめますよ。
出演している俳優達も、なかなか豪華で楽しめます。
上流階級っぽい 旅 も、自分ができない分憧れます。
「オリエント急行殺人事件」は、小説で読んだほうが楽しめましたが、
この「ナイル」は、映画でも十分原作の良さを堪能できると思います。
(狭い列車内はむさ苦しいし、トリックがあまりにも有名な為)
比較的ノンビリとした進行も、年寄り好みか?(自分を含めて)
それにしても、昔、CM等でガンガン流れていた「サンディー、オニール」の
テーマ曲が入ってないのには、唖然としました、、。
日本版だけに、取って付けて挿入歌にしたみたいですね。
残念。
セレブ気分で、ナイル川の船旅と、アガサのミステリーを満喫しよう。
老若男女にオススメできる、推理映画。
日曜日の昼下がりなんかに、どうぞ。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
と、評価されることの多い
アガサ・クリスティー「ナイルに死す」が原作の作品です。
原作の素晴らしさに勝るとも劣らない豪華キャスト!
これだけでも見る価値はありますね。
ただ、ポアロシリーズって、ミス・マープルシリーズと共に、TVドラマシリーズのイメージが強いので、いくらキャストが豪華でも、何となくドラマを観ているような感覚が・・・。
ジャクリーン役のミア・ファローが、イメージ通りだったから、まっ、イイか(笑)
若い時のミア・ファローって、どこか人を惹きつける華があって、ついつい画面を追って彼女ばかり見てしまう。
すごく魅力的です。
映画で物足りなさを感じてしまったら、ぜひ原作を!
古典ですが、何時までも古さを感じさせない物悲しい余韻を残すミステリーの傑作です。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユスティノフが演じるポアロは白髪で背が高く、
「オリエント急行殺人事件」のアルバート・フィニーや
ドラマ「名探偵ポワロ」のデヴィッド・スーシェのような、
原作通りのいわゆる世間一般的な
ポアロ像とはかけ離れていますが、
愛嬌たっぷりのユスティノフ・ポアロには、
前述の俳優たちとはまた別の魅力が感じられます。
大きな体につぶらな瞳、そしておっとりした物腰で、
こんな言い方はユスティノフに失礼かもしれませんが、
彼のポアロにはどことなく可愛らしさが感じられます。
フランス人と間違えられて
「I’m Belgian !」(ベルギー人です!)とムキになる姿は、
少し子供っぽくて思わず笑ってしまいます。
ユスティノフ本人もジョーク好きの
ユーモアあふれるキャラクターだったようですね。
彼はポアロ役として6作に出演していますが、
この「ナイル殺人事件」が作品としては一番面白いと思います。
とにかくキャスティングが豪華!
「オリエント急行〜」もかなりの豪華キャストでしたが、
こちらもなかなか。
ミア・ファローの怖い顔と
ジェーン・バーキンのむき出しの前歯が
やたらと印象に残っていたりします(笑)。
「オリエント急行〜」と比べると、
ミステリーよりもドラマ色の方が強くて、
好みは分かれるかもしれません。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
豪華キャストに加え、ストーリーも文句なし、です。
ただ、大勢の前で悦に入って推理を披露し、若い2人を死へ追い詰めたポワロはスマートには見えませんでしたね。これがNHKのシリーズのデビッド・スーシェだったら私も好意的に観れたかもしれませんが・・。殺人はどんな理由であれ許されないことですけど、こんな結末も何となく嫌なものでした。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
本当こういういい作品がメーカー在庫切れとは悲しいです。
私は幸運にもレンタル屋さんに在庫があり、最近見る事が出来ました。
ジャック・カーディフのカメラワークが美しく、音楽もクラシカルでゴージャスな雰囲気。
キャストがそれぞれの持ち味をうまく出していて絶妙な演技合戦を見る事もできます。
初めて見る方にはトリックもかなり意外性があるのではないでしょうか?
早く在庫を入れていただく事を願っております。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
ナイル殺人事件
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:28件
投稿日
2009/07/12
レビュアー
魔る太郎「ミア・ファロー」繋がりで、借りました。
以前、地上波TVで見たことがありますが、内容も忘れた為、
もう一度見ることにしました。
その感想を書きたいと思います。
多少、長いですが、エジプト船上遊覧観光気分を味わえて、面白かったです。
(長いのは、登場人物が多く、しかもその各人すべてに殺人の動機があるので、
それを描くのに時間がかかるのです。)
クリスティーの同類映画に、「オリエント急行殺人事件」」がありますが、
こちらの方が断然に面白く、お勧めできます。
私は、うろ覚えながら2度目の視聴なので、中盤ごろから
「あっ、思い出してきたぞ。真犯人はコイツだ!」とわかりましたが、
初見の人は、なかなか犯人を当てるのは難しいかも、、。
犯人当ても、結構、楽しめますよ。
出演している俳優達も、なかなか豪華で楽しめます。
上流階級っぽい 旅 も、自分ができない分憧れます。
「オリエント急行殺人事件」は、小説で読んだほうが楽しめましたが、
この「ナイル」は、映画でも十分原作の良さを堪能できると思います。
(狭い列車内はむさ苦しいし、トリックがあまりにも有名な為)
比較的ノンビリとした進行も、年寄り好みか?(自分を含めて)
それにしても、昔、CM等でガンガン流れていた「サンディー、オニール」の
テーマ曲が入ってないのには、唖然としました、、。
日本版だけに、取って付けて挿入歌にしたみたいですね。
残念。
セレブ気分で、ナイル川の船旅と、アガサのミステリーを満喫しよう。
老若男女にオススメできる、推理映画。
日曜日の昼下がりなんかに、どうぞ。
投稿日
2008/03/15
レビュアー
猫ぱんちと、評価されることの多い
アガサ・クリスティー「ナイルに死す」が原作の作品です。
原作の素晴らしさに勝るとも劣らない豪華キャスト!
これだけでも見る価値はありますね。
ただ、ポアロシリーズって、ミス・マープルシリーズと共に、TVドラマシリーズのイメージが強いので、いくらキャストが豪華でも、何となくドラマを観ているような感覚が・・・。
ジャクリーン役のミア・ファローが、イメージ通りだったから、まっ、イイか(笑)
若い時のミア・ファローって、どこか人を惹きつける華があって、ついつい画面を追って彼女ばかり見てしまう。
すごく魅力的です。
映画で物足りなさを感じてしまったら、ぜひ原作を!
古典ですが、何時までも古さを感じさせない物悲しい余韻を残すミステリーの傑作です。
投稿日
2008/03/14
レビュアー
からすユスティノフが演じるポアロは白髪で背が高く、
「オリエント急行殺人事件」のアルバート・フィニーや
ドラマ「名探偵ポワロ」のデヴィッド・スーシェのような、
原作通りのいわゆる世間一般的な
ポアロ像とはかけ離れていますが、
愛嬌たっぷりのユスティノフ・ポアロには、
前述の俳優たちとはまた別の魅力が感じられます。
大きな体につぶらな瞳、そしておっとりした物腰で、
こんな言い方はユスティノフに失礼かもしれませんが、
彼のポアロにはどことなく可愛らしさが感じられます。
フランス人と間違えられて
「I’m Belgian !」(ベルギー人です!)とムキになる姿は、
少し子供っぽくて思わず笑ってしまいます。
ユスティノフ本人もジョーク好きの
ユーモアあふれるキャラクターだったようですね。
彼はポアロ役として6作に出演していますが、
この「ナイル殺人事件」が作品としては一番面白いと思います。
とにかくキャスティングが豪華!
「オリエント急行〜」もかなりの豪華キャストでしたが、
こちらもなかなか。
ミア・ファローの怖い顔と
ジェーン・バーキンのむき出しの前歯が
やたらと印象に残っていたりします(笑)。
「オリエント急行〜」と比べると、
ミステリーよりもドラマ色の方が強くて、
好みは分かれるかもしれません。
投稿日
2007/12/16
レビュアー
wao豪華キャストに加え、ストーリーも文句なし、です。
ただ、大勢の前で悦に入って推理を披露し、若い2人を死へ追い詰めたポワロはスマートには見えませんでしたね。これがNHKのシリーズのデビッド・スーシェだったら私も好意的に観れたかもしれませんが・・。殺人はどんな理由であれ許されないことですけど、こんな結末も何となく嫌なものでした。
投稿日
2007/10/21
レビュアー
ブルーカメオ本当こういういい作品がメーカー在庫切れとは悲しいです。
私は幸運にもレンタル屋さんに在庫があり、最近見る事が出来ました。
ジャック・カーディフのカメラワークが美しく、音楽もクラシカルでゴージャスな雰囲気。
キャストがそれぞれの持ち味をうまく出していて絶妙な演技合戦を見る事もできます。
初めて見る方にはトリックもかなり意外性があるのではないでしょうか?
早く在庫を入れていただく事を願っております。