アメリカの夜の画像・ジャケット写真

アメリカの夜 / ジャクリーン・ビセット

アメリカの夜 /フランソワ・トリュフォー

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

38

DVD

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

フェラン監督(F・トリュフォー)による映画が、ニースで撮影される。ノイローゼ気味のハリウッド女優や気難しい男優、妊娠がバレた新人など、問題あるスタッフをかかえて、監督の撮影もなかなかはかどらない……。タイトルの“アメリカの夜”とは、夜のシーンを昼間に撮るため、カメラにフィルターをつける撮影の技法のこと。

DVD

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「アメリカの夜」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

フェラン監督(F・トリュフォー)による映画が、ニースで撮影される。ノイローゼ気味のハリウッド女優や気難しい男優、妊娠がバレた新人など、問題あるスタッフをかかえて、監督の撮影もなかなかはかどらない……。タイトルの“アメリカの夜”とは、夜のシーンを昼間に撮るため、カメラにフィルターをつける撮影の技法のこと。

「アメリカの夜」 の作品情報

作品情報

製作年:

1973年

製作国:

フランス/イタリア

原題:

LA NUIT AMERICAINE/DAY FOR NIGHT

受賞記録:

1973年 アカデミー賞 外国語映画賞
1973年 NY批評家協会賞 作品賞

「アメリカの夜」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

終電車

気狂いピエロ

悪の華

カミーユ、恋はふたたび

家庭【特典映像未収録】

ユーザーレビュー:38件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

21〜 25件 / 全38件

功を奏したアイデア ネタバレ

投稿日:2010/09/11 レビュアー:bell

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 この映画を観ると映画作りは大変だなと思う。大通りや雪景色の大掛かりなセット、何気ない通行人の歩くスピードまで、細かく計算されているのだなと感じた。一見して映画製作の裏方を映したドキュメンタリーのように見えるけど、実は映画製作の現場をモチーフにして物語を作ってしまったという、トリック的な手法で作られている。いわばアイデアが功を奏していると言っても良いだろう。このような手法は先にやった者勝ちという感じで、2回目は効かない手法だろう。

 劇中、監督が夢にうなされ、少年時代に戻る場面がある。あれは少年の頃に夢見た映画への憧れなのだろう。そんな夢が実現して監督業をしてみると、果たして映画作りは楽しいものなのだろうか?
 そんな問いには、群像劇とも思える中で目立った行動をとっていたアルフォンス(ジャン=ピエール・レオ)に感じることが出来た。彼は撮影中にも何度も女を取っ替え引っ替えして、挙げ句の果てに逃亡してしまう。
 彼はさかんに「女は魔物か?」と聞いて回っていたが、これは監督自身の映画への問いとも考えられる。映画イコール魔物のように感じていたのかも知れない。
 「映画よりも人生だ」とアルフォンスに言わせる辺りも、監督自身の楽しいはずの映画に対する悩みのようなものが伺える。まるで節操のないアルフォンスは、実は監督のもう一つの分身ではないかと感じた。

 映画一本を取り終えるまでの、監督、俳優、スタッフの苦労やコミカルさは、どこまでが事実でどこまでが虚構かは分からない。撮影中にあんなに色恋が発生するなんてという可笑しさもあるし、もしかしたら本当に近いのかなと疑ってみたくなる。撮影現場には滅多に入っていけないし、隠れた部分だからこそ、映画にする面白さがあったのかも知れない。
 ただ私はこの映画の良さが、着想が面白いという程度で、評判に上がっているほど分からなかった。これを観ると映画に対する見方が変わるかも知れないし、もしかしたら幻滅するかも知れない。
 一つだけ気になったのは、夫に浮気がばれて閉じこもっていたジュリー(ジャクリーン・ビセット)は、大量のバターを何に使ったのか?これがどうも気になって仕方がなかった。★★★

このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています

どこまでが映画なの? ネタバレ

投稿日:2007/10/08 レビュアー:中年の蹉跌

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

メイキングを映画にしてしまった映画であるが、高校時代に映画製作(文化祭で8ミリを一本撮っただけ)に携わった私にとっては、何とも心が湧き立つ映画である。学生時代に見てから34年ぶりで観たが、ジョルジュ・ドルリューの音楽が流れると、それだけでワクワクしてしまった。ジャクリーンとジャンが、夜、車で移動するところの撮影シーンは、「男と女」のメイキングで見たシーンと重なり、映画好きの私には何ともうれしいワンシーンであった。映画製作は情熱がなければできないし、その情熱が観る人の心に伝わるものなんでしょう。

このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています

愉しげなトリュフォ

投稿日:2007/04/05 レビュアー:kimgood

このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています

映画好きなんだろうなー、と感じる微笑ましい作品。

投稿日:2007/01/13 レビュアー:Twins

このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています

トリュフォー映画実践講座

投稿日:2006/05/31 レビュアー:雲黒斎

このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています

21〜 25件 / 全38件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:38件

功を奏したアイデア

投稿日

2010/09/11

レビュアー

bell

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 この映画を観ると映画作りは大変だなと思う。大通りや雪景色の大掛かりなセット、何気ない通行人の歩くスピードまで、細かく計算されているのだなと感じた。一見して映画製作の裏方を映したドキュメンタリーのように見えるけど、実は映画製作の現場をモチーフにして物語を作ってしまったという、トリック的な手法で作られている。いわばアイデアが功を奏していると言っても良いだろう。このような手法は先にやった者勝ちという感じで、2回目は効かない手法だろう。

 劇中、監督が夢にうなされ、少年時代に戻る場面がある。あれは少年の頃に夢見た映画への憧れなのだろう。そんな夢が実現して監督業をしてみると、果たして映画作りは楽しいものなのだろうか?
 そんな問いには、群像劇とも思える中で目立った行動をとっていたアルフォンス(ジャン=ピエール・レオ)に感じることが出来た。彼は撮影中にも何度も女を取っ替え引っ替えして、挙げ句の果てに逃亡してしまう。
 彼はさかんに「女は魔物か?」と聞いて回っていたが、これは監督自身の映画への問いとも考えられる。映画イコール魔物のように感じていたのかも知れない。
 「映画よりも人生だ」とアルフォンスに言わせる辺りも、監督自身の楽しいはずの映画に対する悩みのようなものが伺える。まるで節操のないアルフォンスは、実は監督のもう一つの分身ではないかと感じた。

 映画一本を取り終えるまでの、監督、俳優、スタッフの苦労やコミカルさは、どこまでが事実でどこまでが虚構かは分からない。撮影中にあんなに色恋が発生するなんてという可笑しさもあるし、もしかしたら本当に近いのかなと疑ってみたくなる。撮影現場には滅多に入っていけないし、隠れた部分だからこそ、映画にする面白さがあったのかも知れない。
 ただ私はこの映画の良さが、着想が面白いという程度で、評判に上がっているほど分からなかった。これを観ると映画に対する見方が変わるかも知れないし、もしかしたら幻滅するかも知れない。
 一つだけ気になったのは、夫に浮気がばれて閉じこもっていたジュリー(ジャクリーン・ビセット)は、大量のバターを何に使ったのか?これがどうも気になって仕方がなかった。★★★

どこまでが映画なの?

投稿日

2007/10/08

レビュアー

中年の蹉跌

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

メイキングを映画にしてしまった映画であるが、高校時代に映画製作(文化祭で8ミリを一本撮っただけ)に携わった私にとっては、何とも心が湧き立つ映画である。学生時代に見てから34年ぶりで観たが、ジョルジュ・ドルリューの音楽が流れると、それだけでワクワクしてしまった。ジャクリーンとジャンが、夜、車で移動するところの撮影シーンは、「男と女」のメイキングで見たシーンと重なり、映画好きの私には何ともうれしいワンシーンであった。映画製作は情熱がなければできないし、その情熱が観る人の心に伝わるものなんでしょう。

愉しげなトリュフォ

投稿日

2007/04/05

レビュアー

kimgood

映画好きなんだろうなー、と感じる微笑ましい作品。

投稿日

2007/01/13

レビュアー

Twins

トリュフォー映画実践講座

投稿日

2006/05/31

レビュアー

雲黒斎

21〜 25件 / 全38件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

アメリカの夜