こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
「エイリアン」の巨匠リドリー・スコット監督が宇宙を舞台に贈るSFミステリー超大作。人類の起源を探るべく未知の惑星へと旅立った探査チームが目の当たりにする驚愕の真相を、迫力の3D映像で描き出していく。主演は「ミレニアム」シリーズのノオミ・ラパス、共演にマイケル・ファスベンダー、シャーリーズ・セロン。2089年、科学者のエリザベスは世界各地の古代遺跡で発見された共通するサインを地球外知的生命体からの“招待状”と分析、巨大企業ウェイランド社の宇宙船プロメテウス号に乗り、はるか彼方の惑星を目指す。2093年、目的の惑星に辿り着いたエリザベスは、女性監督官メレディスやアンドロイドのデヴィッドら他の乗組員とともに調査を開始するのだが…。
製作年: |
2012年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
PROMETHEUS |
監督: |
リドリー・スコット |
---|---|
製作: |
リドリー・スコット 、 ウォルター・ヒル |
製作総指揮: |
マイケル・エレンバーグ 、 マイケル・コスティガン 、 マーク・ハッファム 、 デイモン・リンデロフ |
出演: |
ノオミ・ラパス 、 マイケル・ファスベンダー 、 シャーリーズ・セロン 、 イドリス・エルバ 、 ガイ・ピアース 、 ローガン・マーシャル=グリーン 、 レイフ・スポール 、 イーモン・エリオット |
脚本: |
ジョン・スペイツ 、 ジョン・スペイツ 、 デイモン・リンデロフ |
撮影: |
ダリウス・ウォルスキー |
音楽: |
マルク・ストライテンフェルト |
「エイリアン」の巨匠リドリー・スコット監督が宇宙を舞台に贈るSFミステリー超大作。人類の起源を探るべく未知の惑星へと旅立った探査チームが目の当たりにする驚愕の真相を、迫力の3D映像で描き出していく。主演は「ミレニアム」シリーズのノオミ・ラパス、共演にマイケル・ファスベンダー、シャーリーズ・セロン。2089年、科学者のエリザベスは世界各地の古代遺跡で発見された共通するサインを地球外知的生命体からの“招待状”と分析、巨大企業ウェイランド社の宇宙船プロメテウス号に乗り、はるか彼方の惑星を目指す。2093年、目的の惑星に辿り着いたエリザベスは、女性監督官メレディスやアンドロイドのデヴィッドら他の乗組員とともに調査を開始するのだが…。
製作年: |
2012年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
PROMETHEUS |
監督: |
リドリー・スコット |
---|---|
製作: |
リドリー・スコット 、 ウォルター・ヒル |
製作総指揮: |
マイケル・エレンバーグ 、 マイケル・コスティガン 、 マーク・ハッファム 、 デイモン・リンデロフ |
出演: |
ノオミ・ラパス 、 マイケル・ファスベンダー 、 シャーリーズ・セロン 、 イドリス・エルバ 、 ガイ・ピアース 、 ローガン・マーシャル=グリーン 、 レイフ・スポール 、 イーモン・エリオット |
脚本: |
ジョン・スペイツ 、 ジョン・スペイツ 、 デイモン・リンデロフ |
---|---|
撮影: |
ダリウス・ウォルスキー |
音楽: |
マルク・ストライテンフェルト |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
124分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | FXCC52503 | 2013年01月09日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
71枚 | 4人 | 2人 |
収録時間:
124分
字幕:
日英
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
PG-12
記番:
FXCC52503
レンタル開始日:
2013年01月09日
在庫枚数
71枚
1位登録者:
4人
2位登録者:
2人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
124分 | 日本語・英語 | 1:DTS-HD Master Audio/7.1ch/英語/(ロスレス) 2:DTS/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | FXXD52503 | 2013年01月09日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
41枚 | 3人 | 0人 |
収録時間:
124分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:DTS-HD Master Audio/7.1ch/英語/(ロスレス)
2:DTS/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
PG-12
記番:
FXXD52503
レンタル開始日:
2013年01月09日
在庫枚数
41枚
1位登録者:
3人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
124分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | FXCC52503 | 2013年01月09日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
71枚 | 4人 | 2人 |
収録時間:
124分
字幕:
日英
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
PG-12
記番:
FXCC52503
レンタル開始日:
2013年01月09日
在庫枚数
71枚
1位登録者:
4人
2位登録者:
2人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
124分 | 日本語・英語 | 1:DTS-HD Master Audio/7.1ch/英語/(ロスレス) 2:DTS/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | FXXD52503 | 2013年01月09日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
41枚 | 3人 | 0人 |
収録時間:
124分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:DTS-HD Master Audio/7.1ch/英語/(ロスレス)
2:DTS/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
PG-12
記番:
FXXD52503
レンタル開始日:
2013年01月09日
在庫枚数
41枚
1位登録者:
3人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
劇場での鑑賞以来2回目。
とにかく映像の迫力、そのスケール感はスゴイ。劇場の大スクリーンで見なかった人はその点ちょっと損したかもしれません。
これは『エイリアン』シリーズの前日譚という設定で、三部作の予定らしいのだけれど、今後の続編を観てみないと評価は下しにくいところです。
大仰に宣伝された“人類の起源”の根本の部分、その経緯は続編以降に持ち越されているようで、本作は「エイリアン(と人間)の起源を探る」の序章ですね。エイリアン・シリーズでは人間とエイリアンとの闘いがメインでしたが、こちらは人類の愚かさ、「人間って何だ?」みたいなことを主題に据えており、あの『エイリアン』とは本質的に違う作品になってます。
当初はJ・キャメロン(『エイリアン2』で監督)が監督を務める予定だったそうですが、作品の内容に納得がいかず監督を断ったそうですね。本作にはちょっと“説教臭さ”があるんですよね。神への信仰を持ちつつも、科学の力によって禁断の未知の領域を探ろうとする人間の姿、バベルの塔を伸ばし続ける人類がその果てで遭遇する悲劇、そういったやや重いものが作品の軸になっていて、それはショウ博士が身に着けている「十字架」がしばしば話題になることに象徴されています。これは想像ですが、キャメロンは『エイリアン』1・2作のように痛快に楽しめる娯楽作品としてのSF映画を撮りたかったのではないでしょうか。本作には『2001年宇宙の旅』のような神秘的な荘厳さを求めた企画意図が感じられるのですが、もし制作サイドの狙いがS・キューブリックとアーサー・C・クラークがタッグを組んで作り上げたあの金字塔に挑戦しよう(あるいは近づきたい)ということであったなら、それはちょっと無理かも。レヴューに不満の声が目立つのもむべなるかなと思われ、これはキャメロンの判断が正解という結果になるかもしれません。
その内容については、プロローグで映される惑星は太古の地球なのか、そうでないのか?地球だとしたら年代は?人間型の大男が何かを呑んで滝に落ち、朽ち果てるのが人類の始まり?
また、プロメテウス号が着いた惑星で異星人が作った施設の中にあった「大きな首の像」は何のためにある?と謎だらけ。
ストーリーの中で明らかにされるのは、「エイリアン(怪物)の元は、異星人(地球の人類の創造主、原種?)が作った『大量殺戮のための生物兵器』で、プロメテウス号が降り立った星は、それを生成・実験するための惑星(異星人が住む惑星ではない)ではないのか?」というクルーの仮説のみ。解決編は続編以降になるわけですが、私はこの先のストーリー展開を示唆しているのではないかと思われる箇所に気づきました。
最初の方でアンドロイドのデヴィッドが、宇宙船内のモニターで映画『アラビアのロレンス』を見ており(なんと、130年前の映画を見てることになる)、その後も同映画のセリフが彼の口からしばしば出てきます。ラストであの惑星を脱出したショウ博士とデヴィッドの二人が、あるいはどちらかが異星人の星にたどり着いた後、ロレンスのような行動・活躍をするとの予告なのかもしれません。
ところで、これは初見のときにも一番感じたことなんだけど、ショウ博士役のノウミ・ラパスの起用には不満ありですね。
エイリアン・シリーズのシガニー・ウィーバーがあまりにはまり役だったので、女性主人公の役者選びに苦心しただろうことは想像つくのですが、本作はシャーリーズ・セロンがクールレディのイメージ通りになかなかの味を出してるので、なおさらノウミ・ラパスが軽く見えてしまう。私の好みなら、レネー・ゼルウィガー(『コールドマウンテン』でアカデミー助演女優賞受賞)あたりを起用したいところですね。
それから、ノウミ・ラパスの日本語吹替をやった剛力なんとかというタレント...ダメですねえ。商業上の理由からか、最近吹替えに若いタレントを使うということが増えてきてるけど、やめてほしいですね。やっぱりプロの声優を使うべき。話に入り込めないばかりか、作品自体が台無しになってしまうような気もしてくる。まあ、原語&字幕で見りゃいいんだけど...
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:198件
投稿日
2013/01/12
レビュアー
哲郎※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
劇場での鑑賞以来2回目。
とにかく映像の迫力、そのスケール感はスゴイ。劇場の大スクリーンで見なかった人はその点ちょっと損したかもしれません。
これは『エイリアン』シリーズの前日譚という設定で、三部作の予定らしいのだけれど、今後の続編を観てみないと評価は下しにくいところです。
大仰に宣伝された“人類の起源”の根本の部分、その経緯は続編以降に持ち越されているようで、本作は「エイリアン(と人間)の起源を探る」の序章ですね。エイリアン・シリーズでは人間とエイリアンとの闘いがメインでしたが、こちらは人類の愚かさ、「人間って何だ?」みたいなことを主題に据えており、あの『エイリアン』とは本質的に違う作品になってます。
当初はJ・キャメロン(『エイリアン2』で監督)が監督を務める予定だったそうですが、作品の内容に納得がいかず監督を断ったそうですね。本作にはちょっと“説教臭さ”があるんですよね。神への信仰を持ちつつも、科学の力によって禁断の未知の領域を探ろうとする人間の姿、バベルの塔を伸ばし続ける人類がその果てで遭遇する悲劇、そういったやや重いものが作品の軸になっていて、それはショウ博士が身に着けている「十字架」がしばしば話題になることに象徴されています。これは想像ですが、キャメロンは『エイリアン』1・2作のように痛快に楽しめる娯楽作品としてのSF映画を撮りたかったのではないでしょうか。本作には『2001年宇宙の旅』のような神秘的な荘厳さを求めた企画意図が感じられるのですが、もし制作サイドの狙いがS・キューブリックとアーサー・C・クラークがタッグを組んで作り上げたあの金字塔に挑戦しよう(あるいは近づきたい)ということであったなら、それはちょっと無理かも。レヴューに不満の声が目立つのもむべなるかなと思われ、これはキャメロンの判断が正解という結果になるかもしれません。
その内容については、プロローグで映される惑星は太古の地球なのか、そうでないのか?地球だとしたら年代は?人間型の大男が何かを呑んで滝に落ち、朽ち果てるのが人類の始まり?
また、プロメテウス号が着いた惑星で異星人が作った施設の中にあった「大きな首の像」は何のためにある?と謎だらけ。
ストーリーの中で明らかにされるのは、「エイリアン(怪物)の元は、異星人(地球の人類の創造主、原種?)が作った『大量殺戮のための生物兵器』で、プロメテウス号が降り立った星は、それを生成・実験するための惑星(異星人が住む惑星ではない)ではないのか?」というクルーの仮説のみ。解決編は続編以降になるわけですが、私はこの先のストーリー展開を示唆しているのではないかと思われる箇所に気づきました。
最初の方でアンドロイドのデヴィッドが、宇宙船内のモニターで映画『アラビアのロレンス』を見ており(なんと、130年前の映画を見てることになる)、その後も同映画のセリフが彼の口からしばしば出てきます。ラストであの惑星を脱出したショウ博士とデヴィッドの二人が、あるいはどちらかが異星人の星にたどり着いた後、ロレンスのような行動・活躍をするとの予告なのかもしれません。
ところで、これは初見のときにも一番感じたことなんだけど、ショウ博士役のノウミ・ラパスの起用には不満ありですね。
エイリアン・シリーズのシガニー・ウィーバーがあまりにはまり役だったので、女性主人公の役者選びに苦心しただろうことは想像つくのですが、本作はシャーリーズ・セロンがクールレディのイメージ通りになかなかの味を出してるので、なおさらノウミ・ラパスが軽く見えてしまう。私の好みなら、レネー・ゼルウィガー(『コールドマウンテン』でアカデミー助演女優賞受賞)あたりを起用したいところですね。
それから、ノウミ・ラパスの日本語吹替をやった剛力なんとかというタレント...ダメですねえ。商業上の理由からか、最近吹替えに若いタレントを使うということが増えてきてるけど、やめてほしいですね。やっぱりプロの声優を使うべき。話に入り込めないばかりか、作品自体が台無しになってしまうような気もしてくる。まあ、原語&字幕で見りゃいいんだけど...
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
プロメテウス