ダークナイト ライジング / マイケル・ケイン
ダークナイト ライジング
/クリストファー・ノーラン
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(102)
解説・ストーリー
「バットマン」シリーズ3部作の完結編。ダークナイトがデント検事の死の責任を背負い、ゴッサム・シティーから姿を消した夜から8年後。平和を取り戻した街に覆面テロリスト・ベインが現れ、ダークナイトが再び立ち上がる。
「バットマン」シリーズ3部作の完結編。ダークナイトがデント検事の死の責任を背負い、ゴッサム・シティーから姿を消した夜から8年後。平和を取り戻した街に覆面テロリスト・ベインが現れ、ダークナイトが再び立ち上がる。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ダークナイト ライジング」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
「バットマン」シリーズ3部作の完結編。ダークナイトがデント検事の死の責任を背負い、ゴッサム・シティーから姿を消した夜から8年後。平和を取り戻した街に覆面テロリスト・ベインが現れ、ダークナイトが再び立ち上がる。
「ダークナイト ライジング」 の作品情報
「ダークナイト ライジング」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「ダークナイト ライジング」 のシリーズ作品
ダークナイト ライジングの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
165分 |
日本語・ 英語 |
5.1chサラウンド-英語 5.1chサラウンド-日本語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
1000353610 |
2012年12月05日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
79枚
|
2人
|
2人
|
5.1chサラウンド-英語
5.1chサラウンド-日本語
【Blu-ray】ダークナイト ライジングの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
165分 |
日本語・英語・日本語吹替え用字幕 |
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
1000352889 |
2012年12月05日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
53枚
|
0人
|
1人
|
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
ダークナイト ライジングの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
165分 |
日本語・ 英語 |
5.1chサラウンド-英語 5.1chサラウンド-日本語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
1000353610 |
2012年12月05日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
79枚
|
2人
|
2人
|
5.1chサラウンド-英語
5.1chサラウンド-日本語
【Blu-ray】ダークナイト ライジングの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
165分 |
日本語・英語・日本語吹替え用字幕 |
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
1000352889 |
2012年12月05日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
53枚
|
0人
|
1人
|
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:102件
壮絶すぎる伝説に、ただただ悶絶・・・
「これって、医学的にどうなんだろうか・・・?」から始まった(!?)三部作完結編♪
バットマンが市民のヒーローとして始まらない今回
警察から追われる身で、杖なしでは歩けないブルース
ここまで陥れた前回のジョーカーの凄さをまた実感したわけですが
バットマンの命でも、お金でもない、その目的からして
2作目が傑出してるんです♪
ヒース・レジャーも天国でこれを観てるんだろうか・・・
なんて思いながら
トム・ハーディだと分かってるのに分からない(泣)
このマスク、何とかならんのだろうか
表情がまるで分からない
その声からしても
これじゃ、筋肉マッチョな着ぐるみを着たJ・ブリッジズだな〜(笑)
対する、同じ『インセプション』組、ジョゼフ・ゴードン=デヴィット
ポリス姿がカッコよすぎて、クギヅケ♪
あ〜、逮捕されたい☆
なんて、またまた妄想にかられつつ
ファンサービスのような終盤の展開もあり
ノーラン監督のお気に入りなんでしょう♪
そんなこんなで、終盤には
手を合わせて祈りながら泣いてる自分が、ポツンといたわけで♪
こんな体験、そんなにない
どうしてそこで助けてもらえる?
命綱たどっていけば、簡単に登れそう!?
やっぱり冒頭のアレは、医学的にどう?
厳戒態勢のゴッザムシティに、どうやって戻ってきた!?
などなど
描き込みが深いだけに、ちいさな破綻を拭えない(っていうか見逃してもらえない)
映画ファンからいろいろツッこまれる
それが、アメコミ映画に大きな影響をもたらしたと思われるこの映画の
欠点でもありますが、最大の素晴らしさでもあるようなきがします
なだけに、もうちょっと言ってしまえば、ラストの10分で完全に冷めきってしまったわけで・・・
あれは、クレジットでちょこっと流す程度でもよかったかも
もっと欲を言えば、終盤のバットマンの表情を、もっと観たかった
そこで、もっと泣きたかった
もっと、震えたかった
とわいえ、今回の『・・・ライジング』、(原題)『・・・Rises』
その、“rise"の意味が、いろんな所に掛かってて
それがまた鳥肌もの♪
アン・ハサウェイの猫耳といい、好きなところがいっぱい☆
もう3時間でも5時間でも観たい♪
こんな映画体験、ほんと、ワンダホーでした!!
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
ゴッサムシティ=善と悪のカオス
2012年。クリストファー・ノーラン監督。
「バットマンビギンズ」「ダークナイト」に続く「ダークナイト・トリロジー」の3作品目にして最終章。
空前絶後のスケールで描かれる超大作。
バットマンは、前作で身体と心にダメージを受けて、隠遁している。
手負いのバットマン。
目を見張るのは、この映画のヴィランのトム・ハーディ演じるベインの異様なマスク。
(今作品でもまたトム・ハーディは顔が殆ど見えない。)
怪我の痛みを軽減するために毒ガスマスク(この形態が、蛸とかを連想させる異様なモノ)
・・・このマスクからは痛み止め液が随時注入されているとか?
(なんかダースベーダーに似てないか?)
この異形の男ベイン。ヴィランとしても悪の凄みは超ド級。
また、バットマンはやや前半影が薄い。
代わって女性が活躍するのもこの「ダークナイトライジング」の特徴だ。
アン・ハサウェイのセリーナ。
実はキャット・ウーマンなのだ。
そしてミランダ・テイト(マリオン・コティヤール)
彼女は立派な隠し玉だ。
そしてもうひとりの平凡な男・ジョン・ブレイク(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)
彼が実は!??○○○なのだ。
スケールは大きい。
ゴッサムシティの数千万人が滅亡する核爆弾が投下されようとする直前。
バットマンは覚醒するのか?
真の黒幕は誰か?
ゴッサムシティは???
大作は完結したと言っても、どこかに続編を匂わす伏線が張られている。
クリストファー・ノーラン監督の力技は余力さえ感じさせるのだ。
監督はアメコミヒーロー以上の、途轍もない巨人だ。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
こげる映画
ここのところ順調に体重が落ちている。ヤクルトのDHA&EPAってのと、ライオンのラクトフェリンってのを飲みはじめたせいかもしれない。
昨晩はけっこう酒も飲んでしまったのだが、今朝の体重はそれほど増えてなかった。
で、なんとなく気がゆるみ、今朝はカレーライスを食べてしまい、昼にはナポリタンを食べてしまい、夕方になってチョコを2切れと、マーマレード&クリームチーズのサンドイッチを食べてしまった。
夕方になって炭水化物を入れた上に糖分そのものを入れてしまったのである。
それで、こうなったらやるっきゃないと思い、この映画を観ながらエアロバイクをこいだ。とりあえず映画のラストのタイトルバックが出るまでこぎ続けるぞと決意を固めてこぎはじめた。
が、2時間たっても映画が終わらない。
この映画って、こんなに長かったっけ・・と思いつつこぎつづけたら、結局、158分もこいでしまった。
これまでは、せいぜい2時間が限界だった。
2時間半をすぎて、ケツがすりむける寸前になったが、それでもこぎ続けられたのは、映画が面白かったからだろう。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
情けない
投稿日:2012/12/26
レビュアー:Hassy
バットマン「ダークナイト ライジング」をみました。
今回のバットマンは情けないくらい出来が悪いとおもいます。
バットマンは弱いし、アンハサウェイのキャット・ウーマンはいまいちだし。
敵役のベインも小者だし、バットマンの背骨があんなことで治ったり、奈落もだらけているし・・・
挙げるときりがないほどです。
ハリウッドはネタ切れなのでしょうか?
このバットマンといい、スパイダーマンといい、アベンジャーズといい 子供だましばかりです。
アメコミではなくオリジナルのハリウッドらしい作品をみてみたいです。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
ストロングスタイル
シリーズ完結編として。
これほどまでに完成度の高い作品は無きに等しいのでは。
それほど圧倒的に素晴らしく。
単品としても輝き。
尚且つ、これまでの二作品にも新しい輝きを与えてくれる。
伏線にさえ感じられなかった出来事が。
この最終局面で鮮やかに息吹く。
その快感たるやゾクゾクして寒気すら覚えるほど。
シリーズとしての繋がりは、この作品を通してより一層強固になり。
凄まじいレベルへ昇華していく。
そして訪れるラストシーンで。
誰もが納得するハズだ。
これ以上は有り得ない。
この続きなんて在りはしないのだと。
この続きを作るなんて野暮なこと。
この珠玉のラストシーンへの冒涜でしかない。
傑作とは、こういう作品のためにある言葉だとつくづく思い知る。
単品としてはわずかに前作「ダークナイト」に軍配が上がるが。
ヒース・レジャーのジョーカー抜きで、これほどまでに圧倒的に素晴らしいということが恐ろしい。
ただただ、その面白さが恐ろしい。
冒頭からすでに、ノーラン監督の手のひらで踊らされる喜びに浸るのみ。
アメコミのヒーローではない。
「人である」バットマン、ブルース・ウェインの覚悟に酔いしれるのみ。
ハズさない男、クリストファー・ノーラン。
彼の快進撃は一体いつ止まるのだろうか・・・
そもそも止まるのか・・・・
奇策も変化球もなにもない。
ド直球のバットマン。
バットマン・ストロングスタイル。
2時間45分が、奇跡的な短さと重厚さで自分の感覚の中を走り抜けていきます。
そして残るのは、永遠の賞賛という事実。
いつの日か現れるんでしょうか・・・
次に「バットマン」をリメイクする勇気のある監督が・・・
クリストファー・ノーランが作り出したこの「バトマンの壁」は。
見上げてもてっぺんが見える気がしません。
バットマンのマシン。
今回もグンバツにシビれまくりの乗りたい度マックス。
あれ欲しなぁ・・・・
まるで手品でも見せられたように驚いてしまいます。
アン・ハサウェイ。
意外にもこの世界観にバッチリはまってました。
かわゆくてセクシー。
ミシェル・ファイファーやハル・ベリーとは一味違ったキャットウーマンですね。
一番好み。
どのキャラクターを演じている俳優も、ノーラン監督の世界で一等星の輝きを放っています。
ミスター・ストイック、クリスチャン・ベイル。
おつかれさまでした。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
壮絶すぎる伝説に、ただただ悶絶・・・
投稿日
2012/12/07
レビュアー
パンケーキレンズ
「これって、医学的にどうなんだろうか・・・?」から始まった(!?)三部作完結編♪
バットマンが市民のヒーローとして始まらない今回
警察から追われる身で、杖なしでは歩けないブルース
ここまで陥れた前回のジョーカーの凄さをまた実感したわけですが
バットマンの命でも、お金でもない、その目的からして
2作目が傑出してるんです♪
ヒース・レジャーも天国でこれを観てるんだろうか・・・
なんて思いながら
トム・ハーディだと分かってるのに分からない(泣)
このマスク、何とかならんのだろうか
表情がまるで分からない
その声からしても
これじゃ、筋肉マッチョな着ぐるみを着たJ・ブリッジズだな〜(笑)
対する、同じ『インセプション』組、ジョゼフ・ゴードン=デヴィット
ポリス姿がカッコよすぎて、クギヅケ♪
あ〜、逮捕されたい☆
なんて、またまた妄想にかられつつ
ファンサービスのような終盤の展開もあり
ノーラン監督のお気に入りなんでしょう♪
そんなこんなで、終盤には
手を合わせて祈りながら泣いてる自分が、ポツンといたわけで♪
こんな体験、そんなにない
どうしてそこで助けてもらえる?
命綱たどっていけば、簡単に登れそう!?
やっぱり冒頭のアレは、医学的にどう?
厳戒態勢のゴッザムシティに、どうやって戻ってきた!?
などなど
描き込みが深いだけに、ちいさな破綻を拭えない(っていうか見逃してもらえない)
映画ファンからいろいろツッこまれる
それが、アメコミ映画に大きな影響をもたらしたと思われるこの映画の
欠点でもありますが、最大の素晴らしさでもあるようなきがします
なだけに、もうちょっと言ってしまえば、ラストの10分で完全に冷めきってしまったわけで・・・
あれは、クレジットでちょこっと流す程度でもよかったかも
もっと欲を言えば、終盤のバットマンの表情を、もっと観たかった
そこで、もっと泣きたかった
もっと、震えたかった
とわいえ、今回の『・・・ライジング』、(原題)『・・・Rises』
その、“rise"の意味が、いろんな所に掛かってて
それがまた鳥肌もの♪
アン・ハサウェイの猫耳といい、好きなところがいっぱい☆
もう3時間でも5時間でも観たい♪
こんな映画体験、ほんと、ワンダホーでした!!
ゴッサムシティ=善と悪のカオス
投稿日
2021/04/18
レビュアー
カマンベール
2012年。クリストファー・ノーラン監督。
「バットマンビギンズ」「ダークナイト」に続く「ダークナイト・トリロジー」の3作品目にして最終章。
空前絶後のスケールで描かれる超大作。
バットマンは、前作で身体と心にダメージを受けて、隠遁している。
手負いのバットマン。
目を見張るのは、この映画のヴィランのトム・ハーディ演じるベインの異様なマスク。
(今作品でもまたトム・ハーディは顔が殆ど見えない。)
怪我の痛みを軽減するために毒ガスマスク(この形態が、蛸とかを連想させる異様なモノ)
・・・このマスクからは痛み止め液が随時注入されているとか?
(なんかダースベーダーに似てないか?)
この異形の男ベイン。ヴィランとしても悪の凄みは超ド級。
また、バットマンはやや前半影が薄い。
代わって女性が活躍するのもこの「ダークナイトライジング」の特徴だ。
アン・ハサウェイのセリーナ。
実はキャット・ウーマンなのだ。
そしてミランダ・テイト(マリオン・コティヤール)
彼女は立派な隠し玉だ。
そしてもうひとりの平凡な男・ジョン・ブレイク(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)
彼が実は!??○○○なのだ。
スケールは大きい。
ゴッサムシティの数千万人が滅亡する核爆弾が投下されようとする直前。
バットマンは覚醒するのか?
真の黒幕は誰か?
ゴッサムシティは???
大作は完結したと言っても、どこかに続編を匂わす伏線が張られている。
クリストファー・ノーラン監督の力技は余力さえ感じさせるのだ。
監督はアメコミヒーロー以上の、途轍もない巨人だ。
こげる映画
投稿日
2014/01/22
レビュアー
勇光
ここのところ順調に体重が落ちている。ヤクルトのDHA&EPAってのと、ライオンのラクトフェリンってのを飲みはじめたせいかもしれない。
昨晩はけっこう酒も飲んでしまったのだが、今朝の体重はそれほど増えてなかった。
で、なんとなく気がゆるみ、今朝はカレーライスを食べてしまい、昼にはナポリタンを食べてしまい、夕方になってチョコを2切れと、マーマレード&クリームチーズのサンドイッチを食べてしまった。
夕方になって炭水化物を入れた上に糖分そのものを入れてしまったのである。
それで、こうなったらやるっきゃないと思い、この映画を観ながらエアロバイクをこいだ。とりあえず映画のラストのタイトルバックが出るまでこぎ続けるぞと決意を固めてこぎはじめた。
が、2時間たっても映画が終わらない。
この映画って、こんなに長かったっけ・・と思いつつこぎつづけたら、結局、158分もこいでしまった。
これまでは、せいぜい2時間が限界だった。
2時間半をすぎて、ケツがすりむける寸前になったが、それでもこぎ続けられたのは、映画が面白かったからだろう。
情けない
投稿日
2012/12/26
レビュアー
Hassy
バットマン「ダークナイト ライジング」をみました。
今回のバットマンは情けないくらい出来が悪いとおもいます。
バットマンは弱いし、アンハサウェイのキャット・ウーマンはいまいちだし。
敵役のベインも小者だし、バットマンの背骨があんなことで治ったり、奈落もだらけているし・・・
挙げるときりがないほどです。
ハリウッドはネタ切れなのでしょうか?
このバットマンといい、スパイダーマンといい、アベンジャーズといい 子供だましばかりです。
アメコミではなくオリジナルのハリウッドらしい作品をみてみたいです。
ストロングスタイル
投稿日
2012/10/18
レビュアー
ビンス
シリーズ完結編として。
これほどまでに完成度の高い作品は無きに等しいのでは。
それほど圧倒的に素晴らしく。
単品としても輝き。
尚且つ、これまでの二作品にも新しい輝きを与えてくれる。
伏線にさえ感じられなかった出来事が。
この最終局面で鮮やかに息吹く。
その快感たるやゾクゾクして寒気すら覚えるほど。
シリーズとしての繋がりは、この作品を通してより一層強固になり。
凄まじいレベルへ昇華していく。
そして訪れるラストシーンで。
誰もが納得するハズだ。
これ以上は有り得ない。
この続きなんて在りはしないのだと。
この続きを作るなんて野暮なこと。
この珠玉のラストシーンへの冒涜でしかない。
傑作とは、こういう作品のためにある言葉だとつくづく思い知る。
単品としてはわずかに前作「ダークナイト」に軍配が上がるが。
ヒース・レジャーのジョーカー抜きで、これほどまでに圧倒的に素晴らしいということが恐ろしい。
ただただ、その面白さが恐ろしい。
冒頭からすでに、ノーラン監督の手のひらで踊らされる喜びに浸るのみ。
アメコミのヒーローではない。
「人である」バットマン、ブルース・ウェインの覚悟に酔いしれるのみ。
ハズさない男、クリストファー・ノーラン。
彼の快進撃は一体いつ止まるのだろうか・・・
そもそも止まるのか・・・・
奇策も変化球もなにもない。
ド直球のバットマン。
バットマン・ストロングスタイル。
2時間45分が、奇跡的な短さと重厚さで自分の感覚の中を走り抜けていきます。
そして残るのは、永遠の賞賛という事実。
いつの日か現れるんでしょうか・・・
次に「バットマン」をリメイクする勇気のある監督が・・・
クリストファー・ノーランが作り出したこの「バトマンの壁」は。
見上げてもてっぺんが見える気がしません。
バットマンのマシン。
今回もグンバツにシビれまくりの乗りたい度マックス。
あれ欲しなぁ・・・・
まるで手品でも見せられたように驚いてしまいます。
アン・ハサウェイ。
意外にもこの世界観にバッチリはまってました。
かわゆくてセクシー。
ミシェル・ファイファーやハル・ベリーとは一味違ったキャットウーマンですね。
一番好み。
どのキャラクターを演じている俳優も、ノーラン監督の世界で一等星の輝きを放っています。
ミスター・ストイック、クリスチャン・ベイル。
おつかれさまでした。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ダークナイト ライジング