トロン:レガシー / ジェフ・ブリッジズ
全体の平均評価点: (5点満点)
(111)
トロン:レガシー
/ジョセフ・コジンスキー
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「トロン:レガシー」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
※【Blu-ray 3D】は、「ブルーレイ」タブから選択してください。<br>ディズニーが送る脅威の映像で話題を呼んだSFバトル・アクション。82年公開の『トロン:オリジナル』の続編。父ケヴィンが創造したコンピューター内の世界へ放り出されたサムは、秘密を探るべく、命がけで未知の敵と戦うことになり……。
「トロン:レガシー」 の作品情報
「トロン:レガシー」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「トロン:レガシー」 のシリーズ作品
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
トロン:レガシーの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
125分 |
日本語・英語・日本語吹替え用字幕 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
VWDR2513 |
2011年06月03日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
25枚
|
5人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
【Blu-ray】トロン:レガシー(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
125分 |
日本語・英語・日本語吹替え用字幕 |
1:DTS-HD Master Audio/7.1ch/英語/(ロスレス) 2:DTS-HD Master Audio/7.1ch/日本語/(ロスレス)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
VWBR1227 |
2011年06月03日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
18枚
|
1人
|
0人
|
1:DTS-HD Master Audio/7.1ch/英語/(ロスレス)
2:DTS-HD Master Audio/7.1ch/日本語/(ロスレス)
トロン:レガシーの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
125分 |
日本語・英語・日本語吹替え用字幕 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
VWDR2513 |
2011年06月03日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
25枚
|
5人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
【Blu-ray】トロン:レガシー(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
125分 |
日本語・英語・日本語吹替え用字幕 |
1:DTS-HD Master Audio/7.1ch/英語/(ロスレス) 2:DTS-HD Master Audio/7.1ch/日本語/(ロスレス)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
VWBR1227 |
2011年06月03日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
18枚
|
1人
|
0人
|
1:DTS-HD Master Audio/7.1ch/英語/(ロスレス)
2:DTS-HD Master Audio/7.1ch/日本語/(ロスレス)
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:111件
メディアに踊らされました!
なんかCMとか凄そうだったし、ディズニーだし、ハズレはないでしょ!的感覚で鑑賞。
前作?オリジナル?は見てないのでよく分かりませんが…
とにかくピカピカしてて綺麗でしたよ。で?
スターウォーズのエンターテイメント性を20%にしたみたいな作品。
実写化が賛否両論のAKIRAの世界観とストーリーを10%にしたみたいな作品。
デジタル化社会の近未来、コンピューターに人間が支配されるといった、
全く目新しさのない映画でした。
裸のランチ、未来世紀ブラジルの方がよっぽど面白いと感じるのは私だけしょうか?
この映画、興行的に成功したんだろうか?
もしそうなら、みんな騙されて見たんではないでしょうか?
ま、映像は綺麗でしたけどね。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
何度も寝た
ジェフ・ブリッジスの若いときの姿がCGで出てくるが、このCGはよくない。見た瞬間にCGだとわかる。たぶんアニメーターにつくらせている。『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』で開発されたコンツアーシステムとかいうのを使って、CGで作られた顔を代役の俳優に合成したそうだが、モーションキャプチャーを使っていないのか、その代役がひどい大根役者だったのか・・。とにかくよくない。CGを見せるのが唯一の売りなのに、そのCGがよくないってことは、ぜんぜんダメってこと。
ストーリーにも無理がありすぎる。
人間が生命体のままデジタル信号に変身してコンピューターの中に入れるわけがない。前作の設定をそのまま使ったわけだから仕方がないのだと言われれば、目をつぶってもいいが、その一番ネックになっている部分をさらに広げて、コンピューターソフトの中に人間ではないデジタル生命体が突然発生した、という設定はどういうことなのか・・? まったくあきれてしまう。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
マジック・キングダム
投稿日:2011/05/24
レビュアー:ひろぼう
オリジナルは1982年に公開。当時最先端のCGを駆使して作られ話題となった映像は、
ティム・バートンもアニメーターの一人として参加しており、今のCGクリエイター、
ジョン・ラセターらにも多大な影響を与えているとのことです。
記憶が定かではないのではっきりしたことは言えませんが、肝心のCG自体は驚嘆する
ほどでもなく、今回の『レガシー』でも受け継がれたボディスーツやライト・サイクル
等のデザインや世界観が面白かったと思います。そのデザインにはシド・ミードや
メビウスら『ブレードランナー』と共通するクリエイターも参加しており、どことなく
似通った空気感があります。
今回の『レガシー』でもその空気感は当然のように引き継がれており、『2001』や
『時計仕掛けのオレンジ』、『S・W』などの影響もありありと感じられました。
本作のもう一つの売りの3Dですが、画面から飛び出すのではなく奥行を強調することで
立体を感じさせるタイプでした。あまり3Dを観てない私が例えると『アリス』みたいな
やつで、飛び出し感は予告の『パイ・カリ4』の方が凄いと感じました。凄い売り文句
だったと記憶していたのに、この程度の3Dでは肩すかしです。
ストーリーは親子の葛藤と成長で、その単純明快な物語に彩りを与えるのが
コンピューター世界でのプログラムの暴走。前作になかった謎のプログラムの登場や、
分裂して対立するプログラム等に新しさを感じました。
オリジナルの単なる冒険活劇に人間らしい欲望や穢れを持ち込み、今風のエンタメとして
物語に重みを与えようとしたのでしょう。
それが本作の失敗だったと思います。もう少し膨らませればもっと面白くなるのに
中途半端な描写でやめてしまうのです。エンタメの興奮を削ぐと考えたのか、
ディズニーが持つ良識の限界なのか、基本となるキャラ設定に中途半端を感じました。
登場人物をもっと妖しく描いたら、ぐ〜んと面白くなったのにと思わずにはいられません。
奇妙ではあるが決して危険ではない、ディズニー印エンタメの限界を感じました。
綺麗な『ブレードランナー』、怖くない『2001』や『時計仕掛け』、
オリジナルに乏しい『S・W』といった、既視感を拭えなかったのも残念でした。
しかし2時間越えの尺を感じさせない普通のエンタメとしてに要素満載で、
ボディスーツの縁取りや“グリッド”と呼ばれるPC世界都市部はキラキラ感満載なので、
深く考えずにわ〜いと子供と楽しんでみる映画としてはよく出来ていると言えるのでしょう。
おまけして★3−
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
面白い!っと言ってみた〜い
なんかの予告編で面白そうだったのでレンタルしました。
続編と知らずに見ました。
知らなくても本作品だけ見ても大丈夫だと思います。
が、
何だかムズイ
あれはこれで、そんなこんなで
じゃ!一体ナンダ?
な
感じでした。
映像は、
あらステキ。
誰かさんに
この映画は
面白いから見たほうがイイよと
見栄をはって薦めてみたい
そんな作品でした(笑)
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
映像だけで2時間はもたない・・
この映画のウリである映像はとてもキレイ!!超ゴージャスなテレビゲームって感じで。光るディスクを使った格闘シーンはいまひとつだけど、バイクバトルのシーンはカッコいい。いろんな乗り物や建造物もキレイだし迫力がある。「CGバンザイ!!」って感じ。
でも、途中から飽きてくる・・・だって、暗い背景に蛍光色のネオンサインみたいな映像ばっかりなんだもん・・・。目がチカチカするし、後半は完全に飽きた。ラストの普通の現実風景がスゴクきれいに見えるくらいでした。
ストーリーに関しては・・・細かいところをツッコんではいけません。主人公がピンチになるとタイミング良く助けが来るご都合主義な展開も、クライマックスの相当雑なところも、この手の映画ではよくあることだからしょうがないです。
でも、中盤の長々とした説明ゼリフやウダウダおしゃべりがダルイ・・。「どーでもいいからさっさと戦うなり敵に追いかけられるなりしろよ!!細かい設定なんか気にするのはマニアだけなんだからさあ」とイライラがつのる。おかげで娯楽アクション作品の割にテンポが遅め、かなり長い映画に感じました。
というわけで、オリジナル版のファンには感慨深いのかもしれないけど、そうでない人には映像がスタイリッシュなだけの平凡なSFアクション映画です。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
メディアに踊らされました!
投稿日
2011/06/11
レビュアー
Don Vito(引退)
なんかCMとか凄そうだったし、ディズニーだし、ハズレはないでしょ!的感覚で鑑賞。
前作?オリジナル?は見てないのでよく分かりませんが…
とにかくピカピカしてて綺麗でしたよ。で?
スターウォーズのエンターテイメント性を20%にしたみたいな作品。
実写化が賛否両論のAKIRAの世界観とストーリーを10%にしたみたいな作品。
デジタル化社会の近未来、コンピューターに人間が支配されるといった、
全く目新しさのない映画でした。
裸のランチ、未来世紀ブラジルの方がよっぽど面白いと感じるのは私だけしょうか?
この映画、興行的に成功したんだろうか?
もしそうなら、みんな騙されて見たんではないでしょうか?
ま、映像は綺麗でしたけどね。
何度も寝た
投稿日
2011/06/09
レビュアー
勇光
ジェフ・ブリッジスの若いときの姿がCGで出てくるが、このCGはよくない。見た瞬間にCGだとわかる。たぶんアニメーターにつくらせている。『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』で開発されたコンツアーシステムとかいうのを使って、CGで作られた顔を代役の俳優に合成したそうだが、モーションキャプチャーを使っていないのか、その代役がひどい大根役者だったのか・・。とにかくよくない。CGを見せるのが唯一の売りなのに、そのCGがよくないってことは、ぜんぜんダメってこと。
ストーリーにも無理がありすぎる。
人間が生命体のままデジタル信号に変身してコンピューターの中に入れるわけがない。前作の設定をそのまま使ったわけだから仕方がないのだと言われれば、目をつぶってもいいが、その一番ネックになっている部分をさらに広げて、コンピューターソフトの中に人間ではないデジタル生命体が突然発生した、という設定はどういうことなのか・・? まったくあきれてしまう。
マジック・キングダム
投稿日
2011/05/24
レビュアー
ひろぼう
オリジナルは1982年に公開。当時最先端のCGを駆使して作られ話題となった映像は、
ティム・バートンもアニメーターの一人として参加しており、今のCGクリエイター、
ジョン・ラセターらにも多大な影響を与えているとのことです。
記憶が定かではないのではっきりしたことは言えませんが、肝心のCG自体は驚嘆する
ほどでもなく、今回の『レガシー』でも受け継がれたボディスーツやライト・サイクル
等のデザインや世界観が面白かったと思います。そのデザインにはシド・ミードや
メビウスら『ブレードランナー』と共通するクリエイターも参加しており、どことなく
似通った空気感があります。
今回の『レガシー』でもその空気感は当然のように引き継がれており、『2001』や
『時計仕掛けのオレンジ』、『S・W』などの影響もありありと感じられました。
本作のもう一つの売りの3Dですが、画面から飛び出すのではなく奥行を強調することで
立体を感じさせるタイプでした。あまり3Dを観てない私が例えると『アリス』みたいな
やつで、飛び出し感は予告の『パイ・カリ4』の方が凄いと感じました。凄い売り文句
だったと記憶していたのに、この程度の3Dでは肩すかしです。
ストーリーは親子の葛藤と成長で、その単純明快な物語に彩りを与えるのが
コンピューター世界でのプログラムの暴走。前作になかった謎のプログラムの登場や、
分裂して対立するプログラム等に新しさを感じました。
オリジナルの単なる冒険活劇に人間らしい欲望や穢れを持ち込み、今風のエンタメとして
物語に重みを与えようとしたのでしょう。
それが本作の失敗だったと思います。もう少し膨らませればもっと面白くなるのに
中途半端な描写でやめてしまうのです。エンタメの興奮を削ぐと考えたのか、
ディズニーが持つ良識の限界なのか、基本となるキャラ設定に中途半端を感じました。
登場人物をもっと妖しく描いたら、ぐ〜んと面白くなったのにと思わずにはいられません。
奇妙ではあるが決して危険ではない、ディズニー印エンタメの限界を感じました。
綺麗な『ブレードランナー』、怖くない『2001』や『時計仕掛け』、
オリジナルに乏しい『S・W』といった、既視感を拭えなかったのも残念でした。
しかし2時間越えの尺を感じさせない普通のエンタメとしてに要素満載で、
ボディスーツの縁取りや“グリッド”と呼ばれるPC世界都市部はキラキラ感満載なので、
深く考えずにわ〜いと子供と楽しんでみる映画としてはよく出来ていると言えるのでしょう。
おまけして★3−
面白い!っと言ってみた〜い
投稿日
2011/06/13
レビュアー
モアイ
なんかの予告編で面白そうだったのでレンタルしました。
続編と知らずに見ました。
知らなくても本作品だけ見ても大丈夫だと思います。
が、
何だかムズイ
あれはこれで、そんなこんなで
じゃ!一体ナンダ?
な
感じでした。
映像は、
あらステキ。
誰かさんに
この映画は
面白いから見たほうがイイよと
見栄をはって薦めてみたい
そんな作品でした(笑)
映像だけで2時間はもたない・・
投稿日
2011/06/06
レビュアー
QWERTY
この映画のウリである映像はとてもキレイ!!超ゴージャスなテレビゲームって感じで。光るディスクを使った格闘シーンはいまひとつだけど、バイクバトルのシーンはカッコいい。いろんな乗り物や建造物もキレイだし迫力がある。「CGバンザイ!!」って感じ。
でも、途中から飽きてくる・・・だって、暗い背景に蛍光色のネオンサインみたいな映像ばっかりなんだもん・・・。目がチカチカするし、後半は完全に飽きた。ラストの普通の現実風景がスゴクきれいに見えるくらいでした。
ストーリーに関しては・・・細かいところをツッコんではいけません。主人公がピンチになるとタイミング良く助けが来るご都合主義な展開も、クライマックスの相当雑なところも、この手の映画ではよくあることだからしょうがないです。
でも、中盤の長々とした説明ゼリフやウダウダおしゃべりがダルイ・・。「どーでもいいからさっさと戦うなり敵に追いかけられるなりしろよ!!細かい設定なんか気にするのはマニアだけなんだからさあ」とイライラがつのる。おかげで娯楽アクション作品の割にテンポが遅め、かなり長い映画に感じました。
というわけで、オリジナル版のファンには感慨深いのかもしれないけど、そうでない人には映像がスタイリッシュなだけの平凡なSFアクション映画です。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
トロン:レガシー