こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
ある日突然、地球の上空に無数の宇宙船が出現、地球を爆破、消滅させてしまう。理由は、地球が太陽系を通る銀河バイパスの建設用地に位置していたため。そして運命のイタズラか、冴えない英国人アーサー・デントだけが地球人としてただ一人生き延びることに。彼を助けたのは15年来の親友フォード。実は、彼は宇宙でのサバイバルを指南する銀河系最大のベストセラー『銀河ヒッチハイク・ガイド』の編集を務める異星人だった。こうしてアーサーは、ガイドブックを頼りに、広大な宇宙をアテもなく旅するハメになるのだが…。
製作年: |
2005年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ/イギリス |
原題: |
THE HITCHHIKER’S GUIDE TO THE GALAXY |
監督: |
ガース・ジェニングス |
---|---|
製作: |
ゲイリー・バーバー 、 ロジャー・バーンバウム 、 ジョナサン・グリックマン 、 ジェイ・ローチ 、 ニック・ゴールドスミス |
製作総指揮: |
ダグラス・アダムス 、 デレク・エヴァンス 、 ロビー・スタンプ |
出演: |
サム・ロックウェル 、 マーティン・フリーマン 、 モス・デフ 、 ズーイー・デシャネル 、 ビル・ナイ 、 ジョン・マルコビッチ 、 ワーウィック・デイビス 、 ケリー・マクドナルド 、 ゾーイ・デシャネル |
脚本: |
キャリー・カークパトリック 、 ダグラス・アダムス |
---|---|
原作: |
ダグラス・アダムス |
撮影: |
イゴール・ジャデュー=リロ |
音楽: |
ジョビィ・タルボット |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
109分 | 日本語英語吹き替え用 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VWDR3105 | 2006年03月17日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 2人 |
収録時間:
109分
字幕:
日本語英語吹き替え用
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
VWDR3105
レンタル開始日:
2006年03月17日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
2人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
109分 | 日本語・英語・日本語吹替用・韓国語・中国語・ポルトガル語 | 1:リニアPCM/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 3:DTS/5.1chサラウンド/日本語 4:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VWBR1006 | 2010年11月26日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
109分
字幕:
日本語・英語・日本語吹替用・韓国語・中国語・ポルトガル語
音声:
1:リニアPCM/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
3:DTS/5.1chサラウンド/日本語
4:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
VWBR1006
レンタル開始日:
2010年11月26日
在庫枚数
7枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
109分 | 日本語英語吹き替え用 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VWDR3105 | 2006年03月17日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 2人 |
収録時間:
109分
字幕:
日本語英語吹き替え用
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
VWDR3105
レンタル開始日:
2006年03月17日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
2人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
109分 | 日本語・英語・日本語吹替用・韓国語・中国語・ポルトガル語 | 1:リニアPCM/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 3:DTS/5.1chサラウンド/日本語 4:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VWBR1006 | 2010年11月26日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
109分
字幕:
日本語・英語・日本語吹替用・韓国語・中国語・ポルトガル語
音声:
1:リニアPCM/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
3:DTS/5.1chサラウンド/日本語
4:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
VWBR1006
レンタル開始日:
2010年11月26日
在庫枚数
7枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
おすすめ度★★★☆☆
これはB級映画ではなく、A級ナンセンス映画です(^^)
しかもかなり観る人を選ぶシロモノです。
よく退屈だったという評価が見られますが、これは微妙なテンションのまま終わってしまうヨーロッパ系映画特有の間の悪さのせいかもしれませんね。でも、それはこういう映画の長所でもあるので、観る人の好みの問題になると思います。
(加えて、ストーリーは小ネタ集的な要素が強く、観る側の期待する起承転結が用意されていないため尚更消化不良が起こる。一応、全編通して哲学的なテーマが存在しているけど・・・)
本編では『生命・宇宙・そのすべて』に対する明確な答えを知ることは出来ないけれど、原作の続編ではそれらしきものを感じることが出来ます。 なので、是非続編も映画化して欲しいです。
この映画では『生命・宇宙・そのすべて』=42・・・
42って訳が解らない!
コンピュータによると、質問者自身がその問いそのものを理解していないから答え(=42)の意味が解らないのだと。。。
その質問自体の意味を知るため、究極のコンピューターを作るが、そのコンピューターは大きすぎて惑星と間違えられる。その名は『地球』! でもその問いの計算結果が出る5分前に、地球は銀河ハイウェイ建設のため破壊されてしまう。。。
このお話も好きだけど、SFファンの自分としてはギャグにしてしまうのはもったいないほど壮大な設定なので、原作がもっとシリアスだったらな〜、なんて妄想をしてしまいます。
好みが分かれる作品ではありますが、
気になった方は是非、ご自身で確かめてみてくださいね!
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
アメリカ映画と思って観たら、思いっきりイギリス映画でした。
(BBCのラジオドラマとして書き上げられたSFパロディの傑作だそうです)
ハズレのコメディ映画に当たった時くらい悲しいことないのに、この作品は悲しい作品でした。「脱力系」は本来、大好きなのにダメだった。
冒頭の「イルカの歌」(笑った)、あとタオルとビールとピーナッツね(笑った)、鬱ロボット(うーん)、官僚・役人体質宇宙人(クスッ)、ネズミ(海の動物じゃないし?)…
(寝てしまう)
(起きる)
価値観転換銃(クスッ)、ライトセーバー(クスッ)、紅茶飲ませろ(クスッ)、「カニ」さん(グチャ。まぁいいよ)、頭に絞ったレモン流し込んで(クスッ)…
(寝てしまう)
(起きる)
宇宙=42…(???)。
(結局???)
実は、結構笑ってるか?
でも、見終わってすっきりしない、この気持ち…。
寝ながらなので、理解できなかっただけか?
いや、コメディは理解じゃなくて感性だよね。
思うに、私は「人」描けてないと笑えないのかも…。
やっぱり、この映画パスします。
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:83件
投稿日
2008/03/04
レビュアー
vanilla coke※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
おすすめ度★★★☆☆
これはB級映画ではなく、A級ナンセンス映画です(^^)
しかもかなり観る人を選ぶシロモノです。
よく退屈だったという評価が見られますが、これは微妙なテンションのまま終わってしまうヨーロッパ系映画特有の間の悪さのせいかもしれませんね。でも、それはこういう映画の長所でもあるので、観る人の好みの問題になると思います。
(加えて、ストーリーは小ネタ集的な要素が強く、観る側の期待する起承転結が用意されていないため尚更消化不良が起こる。一応、全編通して哲学的なテーマが存在しているけど・・・)
本編では『生命・宇宙・そのすべて』に対する明確な答えを知ることは出来ないけれど、原作の続編ではそれらしきものを感じることが出来ます。 なので、是非続編も映画化して欲しいです。
この映画では『生命・宇宙・そのすべて』=42・・・
42って訳が解らない!
コンピュータによると、質問者自身がその問いそのものを理解していないから答え(=42)の意味が解らないのだと。。。
その質問自体の意味を知るため、究極のコンピューターを作るが、そのコンピューターは大きすぎて惑星と間違えられる。その名は『地球』! でもその問いの計算結果が出る5分前に、地球は銀河ハイウェイ建設のため破壊されてしまう。。。
このお話も好きだけど、SFファンの自分としてはギャグにしてしまうのはもったいないほど壮大な設定なので、原作がもっとシリアスだったらな〜、なんて妄想をしてしまいます。
好みが分かれる作品ではありますが、
気になった方は是非、ご自身で確かめてみてくださいね!
投稿日
2007/01/30
レビュアー
ひらり※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
アメリカ映画と思って観たら、思いっきりイギリス映画でした。
(BBCのラジオドラマとして書き上げられたSFパロディの傑作だそうです)
ハズレのコメディ映画に当たった時くらい悲しいことないのに、この作品は悲しい作品でした。「脱力系」は本来、大好きなのにダメだった。
冒頭の「イルカの歌」(笑った)、あとタオルとビールとピーナッツね(笑った)、鬱ロボット(うーん)、官僚・役人体質宇宙人(クスッ)、ネズミ(海の動物じゃないし?)…
(寝てしまう)
(起きる)
価値観転換銃(クスッ)、ライトセーバー(クスッ)、紅茶飲ませろ(クスッ)、「カニ」さん(グチャ。まぁいいよ)、頭に絞ったレモン流し込んで(クスッ)…
(寝てしまう)
(起きる)
宇宙=42…(???)。
(結局???)
実は、結構笑ってるか?
でも、見終わってすっきりしない、この気持ち…。
寝ながらなので、理解できなかっただけか?
いや、コメディは理解じゃなくて感性だよね。
思うに、私は「人」描けてないと笑えないのかも…。
やっぱり、この映画パスします。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
銀河ヒッチハイク・ガイド