こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
山下智久主演の同名テレビドラマの映画版。詐欺師を騙す詐欺師“クロサギ”として生きる青年が、危険を顧みず巨大な陰謀に立ち向かう。監督はTBSのドラマ演出を手掛けてきた石井康晴。本作が映画初監督。かつて詐欺の被害に遭い、家族を失った青年・黒崎。復讐のために詐欺師を狙う詐欺師“クロサギ”となった彼は、詐欺師業界の大物・桂木の情報でレイコという女性からの依頼を受ける。新たなターゲットとなった詐欺師・石垣に関する調べを進めると、知能犯係の刑事・神志名や大企業のみを標的にする詐欺師・白石もまた、石垣を追っていることが分かってくる。そこへ、石垣の過去を知るというさくらが現われ、黒崎に衝撃の事実を告げる。
製作年: |
2007年 |
---|---|
製作国: |
日本 |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
127分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
SDV18287R | 2008年09月12日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 4人 | 1人 |
収録時間:
127分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
SDV18287R
レンタル開始日:
2008年09月12日
在庫枚数
9枚
1位登録者:
4人
2位登録者:
1人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
127分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
SDV18287R | 2008年09月12日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 4人 | 1人 |
収録時間:
127分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
SDV18287R
レンタル開始日:
2008年09月12日
在庫枚数
9枚
1位登録者:
4人
2位登録者:
1人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
山Pファンなのでドラマの方もすべてチェックしていました。
映画も映画館に足を運び、みました。さすが女性ばかりでした。
さて内容ですが、黒崎が桂木を殺したいくらい憎んでいるのに、殺せないでいる…そんな黒崎の心境が伝わってくるくらい山Pのお芝居も上達していました。
でも、やっぱり映画よりいろんな詐欺師の方が毎回でてくるドラマの方が楽しめました。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ドラマを観ずに映画だけ観ました。だからなのか、妙に暗くて重かった印象が強いです。もっと痛快な物語なのかと思っていたのに…。
山崎努と雨の中、日本刀を持って対決(?)するシーンがあるのですが、やたらと長いです。黒崎にとっては敵のような味方のような、父親のような、複雑な相手であるということを表しているのかと思いますが、だんだん退屈になってきてしまいました。
原作あるいはドラマもこんな雰囲気なんでしょうか?期待する方向が間違っていたのかもしれませんが、もっと詐欺師をどうやってひっかけるかというトリックや、非道な詐欺師が懲らしめられて、善良な人が救われる痛快感を楽しみたかったです。過去の因縁のエピソードがやたらと長く、詐欺師を食う部分があまり描かれていない感じでした。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
大きなお世話だが…本当に最近の邦画はこの手の「安易なパターン」が多いねぇ〜…
「TVシリーズが面白かった」のでレンタルしましたが、劇場まで足を運ぶほどでもないとの予想通りの内容で、しかも頼み込まれての出演なのか…?TV版のレギュラーでガッツリ演じていた人たちが、「顔見せ程度出演」のオンパレード。
哀川アニキのとのスリリングな展開を期待していたのに、全然でした(あの高笑いはありましたが…)。まぁレンタルならOKでしょう♪
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
ドラマシリーズから全部観ていたので
もちろん、こちらも映画館&ビデオ両方観ましたが・・・
まぁ、映画館で観るほどでも無かったかなぁ〜と言うのが
正直な感想です。
ビデオで充分かも。
ただ、何だか続編が有りそうな終わり方だったので
またドラマが始まるのかな〜?と期待はしておりますが
どうなんでしょう?
山P好きな人は是非ドラマを見てからどうぞ♪
ドラマを見ていないと面白さは半減かも〜
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
評判わるいですねぇ。
ドラマから見てましたが、私はおもしろかったです。
世の中には3種類のサギ師がいる。
人を騙し金を巻き上げるシロサギ。
異性をエサとし人の心をもてあそぶアカサギ。
シロサギとアカサギだけをエサとするクロサギ。
クロサギである黒崎(山下智久)と贈答サギ師の石垣(竹中直人)の対決。
最初はサンプル写真と本物が違うと因縁をつけるチンケなヤツかと思ったがなんのなんの。
親しくない相手から「お近づきの印に」ともらった高価な開運はんこを実印登録するなど考えられないシーンもでてくるけど、その辺りは娯楽映画ってことで(笑)
でも思い込んだら、気づかない事ってあるよね。
気付いた時には全てが終わってる。ふぅー
自分を騙した人間をどこまで憎んでいつから許せるか。
「お前のことを誰よりも知っていて身近にいる唯一の人間
お前の家族の仇
憎い仇でも近くにいれば自然と心を許してしまう
それが人間だ 」
そう 人って結構寛容な心を持ってるものだ。
ちとマニアックだけど、黒崎の小さなアパートの部屋とか桂木が経営するリストランテ『桂』好きなんだよね。
生活臭がありそうでない。
次回作も楽しみです。
えっ あの終わり方だもん 次もあるよね?
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
映画 クロサギ
(C)2008黒丸・夏原 武/「映画 クロサギ」製作委員会 実際の商品とは異なります。 ※こちらはイメージ画像になります。
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:78件
投稿日
2008/09/21
レビュアー
ちはるんるん山Pファンなのでドラマの方もすべてチェックしていました。
映画も映画館に足を運び、みました。さすが女性ばかりでした。
さて内容ですが、黒崎が桂木を殺したいくらい憎んでいるのに、殺せないでいる…そんな黒崎の心境が伝わってくるくらい山Pのお芝居も上達していました。
でも、やっぱり映画よりいろんな詐欺師の方が毎回でてくるドラマの方が楽しめました。
投稿日
2008/09/02
レビュアー
ちょろきち※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ドラマを観ずに映画だけ観ました。だからなのか、妙に暗くて重かった印象が強いです。もっと痛快な物語なのかと思っていたのに…。
山崎努と雨の中、日本刀を持って対決(?)するシーンがあるのですが、やたらと長いです。黒崎にとっては敵のような味方のような、父親のような、複雑な相手であるということを表しているのかと思いますが、だんだん退屈になってきてしまいました。
原作あるいはドラマもこんな雰囲気なんでしょうか?期待する方向が間違っていたのかもしれませんが、もっと詐欺師をどうやってひっかけるかというトリックや、非道な詐欺師が懲らしめられて、善良な人が救われる痛快感を楽しみたかったです。過去の因縁のエピソードがやたらと長く、詐欺師を食う部分があまり描かれていない感じでした。
投稿日
2011/08/02
レビュアー
ザ★ウォーカー大きなお世話だが…本当に最近の邦画はこの手の「安易なパターン」が多いねぇ〜…
「TVシリーズが面白かった」のでレンタルしましたが、劇場まで足を運ぶほどでもないとの予想通りの内容で、しかも頼み込まれての出演なのか…?TV版のレギュラーでガッツリ演じていた人たちが、「顔見せ程度出演」のオンパレード。
哀川アニキのとのスリリングな展開を期待していたのに、全然でした(あの高笑いはありましたが…)。まぁレンタルならOKでしょう♪
投稿日
2009/10/25
レビュアー
APドラマシリーズから全部観ていたので
もちろん、こちらも映画館&ビデオ両方観ましたが・・・
まぁ、映画館で観るほどでも無かったかなぁ〜と言うのが
正直な感想です。
ビデオで充分かも。
ただ、何だか続編が有りそうな終わり方だったので
またドラマが始まるのかな〜?と期待はしておりますが
どうなんでしょう?
山P好きな人は是非ドラマを見てからどうぞ♪
ドラマを見ていないと面白さは半減かも〜
投稿日
2009/06/25
レビュアー
ムーンライト評判わるいですねぇ。
ドラマから見てましたが、私はおもしろかったです。
世の中には3種類のサギ師がいる。
人を騙し金を巻き上げるシロサギ。
異性をエサとし人の心をもてあそぶアカサギ。
シロサギとアカサギだけをエサとするクロサギ。
クロサギである黒崎(山下智久)と贈答サギ師の石垣(竹中直人)の対決。
最初はサンプル写真と本物が違うと因縁をつけるチンケなヤツかと思ったがなんのなんの。
親しくない相手から「お近づきの印に」ともらった高価な開運はんこを実印登録するなど考えられないシーンもでてくるけど、その辺りは娯楽映画ってことで(笑)
でも思い込んだら、気づかない事ってあるよね。
気付いた時には全てが終わってる。ふぅー
自分を騙した人間をどこまで憎んでいつから許せるか。
「お前のことを誰よりも知っていて身近にいる唯一の人間
お前の家族の仇
憎い仇でも近くにいれば自然と心を許してしまう
それが人間だ 」
そう 人って結構寛容な心を持ってるものだ。
ちとマニアックだけど、黒崎の小さなアパートの部屋とか桂木が経営するリストランテ『桂』好きなんだよね。
生活臭がありそうでない。
次回作も楽しみです。
えっ あの終わり方だもん 次もあるよね?