1. DVDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. 海外TVドラマのDVDレンタル
  4. サスペンスのDVDレンタル
  5. CSI:マイアミ シーズン3

CSI:マイアミ シーズン3

CSI:マイアミ シーズン3の画像・ジャケット写真

CSI:マイアミ シーズン3 / デヴィッド・カルーソ

CSI:マイアミ シーズン3 /デヴィッド・カルーソ

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

43

DVD

旧作

解説・ストーリー

J・ブラッカイマー製作総指揮による人気TVドラマのマイアミ編第3シーズン第1巻。マイアミ市警の科学捜査班のメンバーたちがハイテク技術を駆使して難事件に挑む。新メンバー、ライアン・ウルフが加わり新たなドラマが展開する。第1話から第3話を収録。

CSI:マイアミ シーズン3の画像・ジャケット写真

最新巻情報 旧作

レンタル開始日:2007年12月21日

DVD

旧作

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「CSI:マイアミ シーズン3」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

J・ブラッカイマー製作総指揮による人気TVドラマのマイアミ編第3シーズン第1巻。マイアミ市警の科学捜査班のメンバーたちがハイテク技術を駆使して難事件に挑む。新メンバー、ライアン・ウルフが加わり新たなドラマが展開する。第1話から第3話を収録。

「CSI:マイアミ シーズン3」 の作品情報

作品情報

製作年:

2004年

製作国:

アメリカ

原題:

CSI: MIAMI

「CSI:マイアミ シーズン3」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

CSI:マイアミ シーズン3の画像・ジャケット写真

最新巻情報 旧作

レンタル開始日:2007年12月21日

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

HEROES/ヒーローズ シーズン2

NIP/TUCK −マイアミ整形外科医− <サード・シーズン>

ダメージ シーズン1

エンパイア・レコード

Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5

ユーザーレビュー:43件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

16〜 20件 / 全43件

出演者の事情

投稿日:2009/10/30 レビュアー:ぽんぽん玉

このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています

シリーズ最終話にふさわしく ネタバレ

投稿日:2009/05/28 レビュアー:ちょ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

レイは生きていた!?

亡霊のように、3つのシーズンに登場してきたわけで、
イェリーナとホレイショがくっつのかどうかとか、
リックはやっぱり嫌なヤツ(カウンセリング、受けてください)だし。

スージー母娘の件は、前回、イェリーナに告げて・・・その後、マディソンはどうなったのだろう?

ジョン・ヘイゲンのことはとにかくショックだった。
カリーには嫌われたわけじゃないけど、彼も白黒はっきりさせたいから、「お友達」が受け入れられなかったのか。
カリーが試射しようとすると、天井から血液が・・・これはグロかった。


あと、「殺人鬼養成講座」で、共犯は結局、彼でよかったのか?
なんとも微妙。
死刑囚の自殺ほど、遺族を怒らせることはないだろう。
・・・なんとも・・・
レイ同様、仕方がないのかもしれないけれど、スピードルの亡霊も・・・
レイと違うのは、スピードルはしっかり(?)殉職したこと。
比べられるライアンもかわいそうだけど、口の軽さが微妙に気になる。



3シーズンを見終わって、ふと気付いた。
ホレイショって、科学捜査官というより、もっと刑事寄りでしょ?
マックやギルと異なり、白衣を着て自ら分析をするシーンはほとんどないよな。
コンピュータでの検索もお願いするし、そういえば「自室」ってあった?
それはそれで、マイアミ独特の魅力なわけで。
もったいぶった喋り方とか、小首を傾げるのとか、すごく苦手だったけど、
最近では古畑任三郎の白人版・・・と割り切ると、「ま、いっか」と楽しめる。

シーズン4は、飛び飛びながらAXNで見たものが多いけど、
根底のストーリーが繋がると、もっと面白いんだろうなぁ。
イェリーナは帰ってくるのか!?

このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています

重要でした ネタバレ

投稿日:2009/05/28 レビュアー:ちょ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

どうしてもvol.5が借りれなくて、飛ばして6,7を見たら、話が飛んでしまったようで。
マイアミ編は、ホレイショをはじめ、ほとんどのキャラの私生活がドラマに密着しているので、
レイのことや、スージーのことや、CIAのことや、カリーとジョンのこととか、見逃せないエピがたくさんある。
「事件が起こる→解決する」といった、単純なストーリー展開ではなく、
根底にプライベートが含まれているので、続けて見ないと!ってこと。


「分かれ道」
娘のボーイフレンドに対する愛情、母の娘に対する愛情、少年の警察への憧れなどが、絡み合って、変な事件だった。



「猛獣の正体」
やった!
コイツ、嫌いだったのよ。
いい年こいて、パパの外交特権を悪用するなんて。
パパも微妙にキャパの小さい人なのか、宗教的にNGなのか、だまされていたことに憤慨したのか、
放棄してくれて、本当によかった。

もうひとつのエピは、これまた興味深い。
ID詐欺。
なかなか証明する方法ってないよなぁ。
よくできていると思ったけど、かなり怖い内容。
個人情報はしっかりシュレッダーにかけたり、燃やす(・・・できないか)とかしないと、
「こういうことも起こりうる」って教訓になった。

このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています

シーズン3も佳境 ネタバレ

投稿日:2009/05/21 レビュアー:ちょ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

「モンスターの復讐」
このお話は勉強になります。

納税は義務、きちんと納税していれば事件は起こらなかった・・・かも?

腹の立つ人が山ほど・・・
まずは、ボートの所有者。
でも、あっさり10分で解決して、なんだか肩透かし。
次は、メリッサ。
彼女がサイモン殺害の引き金となったわけで。
で、サイモン。
そういう「支払い」って、ありかよ!?
別の滞納者のラッセルも最低だな。
ま、あれは多分、没収されることでしょうよ。

興味深いのは、ボートの合鍵の作り方。
キー・ガンだったかな?

今シーズンよりレギュラーになったウルフ。
要領、悪いなぁ・・・誰が実際に探し当てたのかも、ボスに報告しなさい!


「エピローグの幕開け」
派手さはないけど、重要なエピ。
レイ・・・そういうこと!?

デルコのプライベートから、とんでもないことに。
バッジを紛失。
そのバッジを使って、警察を名乗り、殺人事件が起こる。
その犯人が拘束され、尋問後にデルコをにらむけど、お姉さんが絡んでいる・・・というわけでもなさそう。
なんだかね・・・
そしてリック。
ホレイショじゃないけど、カウンセリングが必要なのはアナタでしょ!?なんか、病んでる!

もうひとつ。
あんなビジネスがあるんだね。
DNA鑑定担当のヴァレイラ。
え〜、確かにミスはいけないけど、ウルフが覗き見しなければ、まだ何とかなっただろうに。
ウルフ!!


「汚れなき部屋」
おお!
時間を遡るバージョン!!
これって、ある程度結果が分かっているだけに、通常の時間が経過するものより、
「なんであんなことに!?」と必死でつながりを探すから、他より印象が強い。
あとは、カメラワークがちょっと違う。
ウルフが機器を覗くとき、思い切りアップでびっくり。
ホレイショとデルコ(だったかな?)が、16階のベランダに立つシーンは安っぽい合成だったけど。
あと、フランクが車で移送しているときも、これまた合成ってすぐに分かるし。

強烈な結末。
「私は母親、娘を愛している」
それだけで、母親は親権を手にしてしまう。
深く調査もせず。

一番悪いヤツに見えた戸籍上の父親や、生物学的な父親は、
さすがにあんな母親だけに、あまり・・・いやロクデナシっぽかったけど、
娘に対して、本当の愛情を持っていたわけだよね。

ヴァレイラは謹慎中。
戻ってきて欲しいなぁ。
DNA鑑定は、本当に有効な捜査だし、一番出番が多いから、
ある程度、キャラが濃くて、好感が持てないと、イラってする人は勘弁して欲しい。

このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています

ホント、力作です ネタバレ

投稿日:2009/05/21 レビュアー:ちょ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

「エバーグレイズ 炎上」
湿地・火事・アレックス・デルコ・・・前にもあったシチュエーション。
「デジャ・ビュ」・・・笑っちゃった・・・不謹慎です、失礼。

同じようなシチュエーションだけど、通常より長めの拡大版。

湿地が火事に。
消防士が足りないからと、模範囚が借り出される。
・・・そんなシステムがあったのね・・・

あの消防士、よく見るけど、誰なんだろう?
名前が分かればなぁ・・・相変わらず、嫌なヤツ!
アメリカでは、消防士は憧れの職業のひとつらしい。
厳しい訓練をし、資格を取って、ようやく現場に行けるのに、
犯罪を犯しても、模範囚となれば、消防の仕事ができるなんて、やっぱり不公平だと思うけど、
大規模火災によって失うものが多すぎるので、そうは言ってられない。
この火事場に紛れて、とんでもない怪物が解き放たれた。
非道で、本当に怪物そのもの。
けど、ある意味、あの映画スターの殺害は・・・理解してしまった・・・

アレックスは検死をするだけで、刑事でも捜査官でもないから、オタオタするのは当たり前。
それでも気丈に対応していました。

ワニ、湿地・・・いかにもマイアミ!ってところがよかった。
オープニングのテーマ曲にも出てくる、でっかい扇風機みたいなものがついたボートを使っての追跡は見応えがあった。
それにしても、そんなに当らないものか?
誰も怪我をしていないし。


「終わりへの伏線」
前話は、かなりのスケールで見応えがあって、だからそうでもないんじゃないかと思ったけど、飛行機が墜落しました。
・・・やりたい放題だ。

面白かったのは、署名する機械とMRIによる検死。
検死の少ない日本で、遺族が希望すれば、MRIでの検死を行うところがあるらしい。
実際に切らなきゃ分からないと思うけど、切ったら証拠が消える症例があるとは思わなかった。
お金持ちの少女が更正しても、ハイエナのように変な人たちが群がってくる。
それも「母親を含む」だと思わなかった。

カリーとヘイゲンはどうしちゃったんだ?
vol.5を飛ばしてしまったので、分からない?
それとも見失った?


「配達された殺意」
新品のボートに車が突っ込む。
ある意味、CSIらしいな・・・と。
「せっかくの新品が!」みたいな。

こちらの事件では、ちょっとした手違いから、大変なことになった。
殺害された方、本当にかわいそう。

シーズン3のしょっぱなに殉職したスピードルの名前が出るとは。
・・・確かに、続きそうな気がしたんだよな、クッキーとは。
でも、ホント、いきなりの殉職でしょ?

それにしても、嫌な彼氏と、ビデオ会社の社長!
サラが「クッキー」だったことは、今後も払拭されないのかもしれない。
せっかく頑張ってやり直そうとしても、これじゃぁ。
「終わりへの伏線」のケイトリンだってやり直そうと頑張っていたのに。
なんだかなぁ・・・

それと、とうとうホレイショはイェリーナに真実を告げちゃいました。
そもそもレイの責任なのに、そこまで被らなくても・・・
ラストは感動的。
でも、やっぱり・・・イェリーナは不幸な女、全開。
かばうとか、守るとかしすぎると、やっぱり傷つくよ。

このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています

16〜 20件 / 全43件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:43件

出演者の事情

投稿日

2009/10/30

レビュアー

ぽんぽん玉

シリーズ最終話にふさわしく

投稿日

2009/05/28

レビュアー

ちょ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

レイは生きていた!?

亡霊のように、3つのシーズンに登場してきたわけで、
イェリーナとホレイショがくっつのかどうかとか、
リックはやっぱり嫌なヤツ(カウンセリング、受けてください)だし。

スージー母娘の件は、前回、イェリーナに告げて・・・その後、マディソンはどうなったのだろう?

ジョン・ヘイゲンのことはとにかくショックだった。
カリーには嫌われたわけじゃないけど、彼も白黒はっきりさせたいから、「お友達」が受け入れられなかったのか。
カリーが試射しようとすると、天井から血液が・・・これはグロかった。


あと、「殺人鬼養成講座」で、共犯は結局、彼でよかったのか?
なんとも微妙。
死刑囚の自殺ほど、遺族を怒らせることはないだろう。
・・・なんとも・・・
レイ同様、仕方がないのかもしれないけれど、スピードルの亡霊も・・・
レイと違うのは、スピードルはしっかり(?)殉職したこと。
比べられるライアンもかわいそうだけど、口の軽さが微妙に気になる。



3シーズンを見終わって、ふと気付いた。
ホレイショって、科学捜査官というより、もっと刑事寄りでしょ?
マックやギルと異なり、白衣を着て自ら分析をするシーンはほとんどないよな。
コンピュータでの検索もお願いするし、そういえば「自室」ってあった?
それはそれで、マイアミ独特の魅力なわけで。
もったいぶった喋り方とか、小首を傾げるのとか、すごく苦手だったけど、
最近では古畑任三郎の白人版・・・と割り切ると、「ま、いっか」と楽しめる。

シーズン4は、飛び飛びながらAXNで見たものが多いけど、
根底のストーリーが繋がると、もっと面白いんだろうなぁ。
イェリーナは帰ってくるのか!?

重要でした

投稿日

2009/05/28

レビュアー

ちょ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

どうしてもvol.5が借りれなくて、飛ばして6,7を見たら、話が飛んでしまったようで。
マイアミ編は、ホレイショをはじめ、ほとんどのキャラの私生活がドラマに密着しているので、
レイのことや、スージーのことや、CIAのことや、カリーとジョンのこととか、見逃せないエピがたくさんある。
「事件が起こる→解決する」といった、単純なストーリー展開ではなく、
根底にプライベートが含まれているので、続けて見ないと!ってこと。


「分かれ道」
娘のボーイフレンドに対する愛情、母の娘に対する愛情、少年の警察への憧れなどが、絡み合って、変な事件だった。



「猛獣の正体」
やった!
コイツ、嫌いだったのよ。
いい年こいて、パパの外交特権を悪用するなんて。
パパも微妙にキャパの小さい人なのか、宗教的にNGなのか、だまされていたことに憤慨したのか、
放棄してくれて、本当によかった。

もうひとつのエピは、これまた興味深い。
ID詐欺。
なかなか証明する方法ってないよなぁ。
よくできていると思ったけど、かなり怖い内容。
個人情報はしっかりシュレッダーにかけたり、燃やす(・・・できないか)とかしないと、
「こういうことも起こりうる」って教訓になった。

シーズン3も佳境

投稿日

2009/05/21

レビュアー

ちょ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

「モンスターの復讐」
このお話は勉強になります。

納税は義務、きちんと納税していれば事件は起こらなかった・・・かも?

腹の立つ人が山ほど・・・
まずは、ボートの所有者。
でも、あっさり10分で解決して、なんだか肩透かし。
次は、メリッサ。
彼女がサイモン殺害の引き金となったわけで。
で、サイモン。
そういう「支払い」って、ありかよ!?
別の滞納者のラッセルも最低だな。
ま、あれは多分、没収されることでしょうよ。

興味深いのは、ボートの合鍵の作り方。
キー・ガンだったかな?

今シーズンよりレギュラーになったウルフ。
要領、悪いなぁ・・・誰が実際に探し当てたのかも、ボスに報告しなさい!


「エピローグの幕開け」
派手さはないけど、重要なエピ。
レイ・・・そういうこと!?

デルコのプライベートから、とんでもないことに。
バッジを紛失。
そのバッジを使って、警察を名乗り、殺人事件が起こる。
その犯人が拘束され、尋問後にデルコをにらむけど、お姉さんが絡んでいる・・・というわけでもなさそう。
なんだかね・・・
そしてリック。
ホレイショじゃないけど、カウンセリングが必要なのはアナタでしょ!?なんか、病んでる!

もうひとつ。
あんなビジネスがあるんだね。
DNA鑑定担当のヴァレイラ。
え〜、確かにミスはいけないけど、ウルフが覗き見しなければ、まだ何とかなっただろうに。
ウルフ!!


「汚れなき部屋」
おお!
時間を遡るバージョン!!
これって、ある程度結果が分かっているだけに、通常の時間が経過するものより、
「なんであんなことに!?」と必死でつながりを探すから、他より印象が強い。
あとは、カメラワークがちょっと違う。
ウルフが機器を覗くとき、思い切りアップでびっくり。
ホレイショとデルコ(だったかな?)が、16階のベランダに立つシーンは安っぽい合成だったけど。
あと、フランクが車で移送しているときも、これまた合成ってすぐに分かるし。

強烈な結末。
「私は母親、娘を愛している」
それだけで、母親は親権を手にしてしまう。
深く調査もせず。

一番悪いヤツに見えた戸籍上の父親や、生物学的な父親は、
さすがにあんな母親だけに、あまり・・・いやロクデナシっぽかったけど、
娘に対して、本当の愛情を持っていたわけだよね。

ヴァレイラは謹慎中。
戻ってきて欲しいなぁ。
DNA鑑定は、本当に有効な捜査だし、一番出番が多いから、
ある程度、キャラが濃くて、好感が持てないと、イラってする人は勘弁して欲しい。

ホント、力作です

投稿日

2009/05/21

レビュアー

ちょ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

「エバーグレイズ 炎上」
湿地・火事・アレックス・デルコ・・・前にもあったシチュエーション。
「デジャ・ビュ」・・・笑っちゃった・・・不謹慎です、失礼。

同じようなシチュエーションだけど、通常より長めの拡大版。

湿地が火事に。
消防士が足りないからと、模範囚が借り出される。
・・・そんなシステムがあったのね・・・

あの消防士、よく見るけど、誰なんだろう?
名前が分かればなぁ・・・相変わらず、嫌なヤツ!
アメリカでは、消防士は憧れの職業のひとつらしい。
厳しい訓練をし、資格を取って、ようやく現場に行けるのに、
犯罪を犯しても、模範囚となれば、消防の仕事ができるなんて、やっぱり不公平だと思うけど、
大規模火災によって失うものが多すぎるので、そうは言ってられない。
この火事場に紛れて、とんでもない怪物が解き放たれた。
非道で、本当に怪物そのもの。
けど、ある意味、あの映画スターの殺害は・・・理解してしまった・・・

アレックスは検死をするだけで、刑事でも捜査官でもないから、オタオタするのは当たり前。
それでも気丈に対応していました。

ワニ、湿地・・・いかにもマイアミ!ってところがよかった。
オープニングのテーマ曲にも出てくる、でっかい扇風機みたいなものがついたボートを使っての追跡は見応えがあった。
それにしても、そんなに当らないものか?
誰も怪我をしていないし。


「終わりへの伏線」
前話は、かなりのスケールで見応えがあって、だからそうでもないんじゃないかと思ったけど、飛行機が墜落しました。
・・・やりたい放題だ。

面白かったのは、署名する機械とMRIによる検死。
検死の少ない日本で、遺族が希望すれば、MRIでの検死を行うところがあるらしい。
実際に切らなきゃ分からないと思うけど、切ったら証拠が消える症例があるとは思わなかった。
お金持ちの少女が更正しても、ハイエナのように変な人たちが群がってくる。
それも「母親を含む」だと思わなかった。

カリーとヘイゲンはどうしちゃったんだ?
vol.5を飛ばしてしまったので、分からない?
それとも見失った?


「配達された殺意」
新品のボートに車が突っ込む。
ある意味、CSIらしいな・・・と。
「せっかくの新品が!」みたいな。

こちらの事件では、ちょっとした手違いから、大変なことになった。
殺害された方、本当にかわいそう。

シーズン3のしょっぱなに殉職したスピードルの名前が出るとは。
・・・確かに、続きそうな気がしたんだよな、クッキーとは。
でも、ホント、いきなりの殉職でしょ?

それにしても、嫌な彼氏と、ビデオ会社の社長!
サラが「クッキー」だったことは、今後も払拭されないのかもしれない。
せっかく頑張ってやり直そうとしても、これじゃぁ。
「終わりへの伏線」のケイトリンだってやり直そうと頑張っていたのに。
なんだかなぁ・・・

それと、とうとうホレイショはイェリーナに真実を告げちゃいました。
そもそもレイの責任なのに、そこまで被らなくても・・・
ラストは感動的。
でも、やっぱり・・・イェリーナは不幸な女、全開。
かばうとか、守るとかしすぎると、やっぱり傷つくよ。

16〜 20件 / 全43件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

CSI:マイアミ シーズン3