ラッキーナンバー7 / ジョシュ・ハートネット
全体の平均評価点: (5点満点)
(278)
ラッキーナンバー7
/ポール・マクギガン
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ラッキーナンバー7」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
二転三転する巧みなストーリー展開と豪華キャストの共演で贈るスタイリッシュ・クライム・アクション。不運続きの主人公が対立するギャングの抗争に巻き込まれていくさまをユーモアを織り交ぜテンポ良く綴ってゆく。不運続きの青年スレヴンは、友人ニックを頼ってニューヨークへとやって来た。しかしニックは不在で、彼をニックだと思い込んだギャングによって拉致され、親玉“ボス”の前に引き出される。そして借金の返済を迫られたスレヴンは、それを帳消しにする条件として、敵対するギャングの親玉“ラビ”の同性愛の息子を殺害することを強要されてしまう…。
「ラッキーナンバー7」 の作品情報
「ラッキーナンバー7」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ラッキーナンバー7の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
111分 |
日本語吹き替え用 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 4:DTS/5.1chサラウンド/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
R-15 |
12DRJ20381 |
2007年06月22日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
24枚
|
0人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
4:DTS/5.1chサラウンド/英語
ラッキーナンバー7の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
111分 |
日本語吹き替え用 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 4:DTS/5.1chサラウンド/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
R-15 |
12DRJ20381 |
2007年06月22日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
24枚
|
0人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
4:DTS/5.1chサラウンド/英語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:278件
このレビューは、読まないでっ。
投稿日:2007/06/30
レビュアー:ぴよさん
これから観る方には、予断を持って欲しくない映画だ。イントロもレビューも読まない方がいい。もちろんこのレビューも、ここまでで。ジャケットも見ず、出来れば予想もせず(無理か?)そうすれば私がそうだった様に「すごく得した気分に」なれる可能性は高い。
…とか言いながら、こういう映画に限って、観終った人間は誰かに話したくなるんですよね…困ったことだ。
ドラマは、はっきり状況を説明しないことで、小ずるく観客をかわしながらスピーディーに展開してゆく。主人公が「 巻き込まれた不運な男 」として扱われる、どこかコミカルなテイストの中盤を、過去編と解決編で挟むという構造。エピソードごとのテイストが、まるきり変わるのには「なんだ?」と、戸惑いもするが、テンポが良いのでさほど気にはならない。
無駄話かと思ってたエピソードに意味があったり、伏線の張り方も良く出来ており、最終的に疑問は全て解決される。
まあ、ギャング双方の防護体制が適当過ぎるとか、ルーシー・リューとの恋愛の盛り上がり方が唐突だとか、ブルース・ウィリスがそれほど凄腕に見えないとか、ちょこちょこツッコミたくなる点はあるが…ご愛嬌。
こういうノリの話としては、王道の様な出来。「そういうことね、なぁるほど」とシンプルに納得したいあなたには、お薦め出来ます。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
面白かった!!
これはネタバレになるので何も書けない。
でも途中からなんかわかってしまった。
Lucy Liuと Josh Hartnettの年の差カップルにはびっくりしてしまったが。。。
Lucy Liuも何かの脱皮を図ったのか。。。
Bruce Willis がかなりかっこいいです。
そしてSirの称号を持つ、 Ben Kingsleyが相変わらずの怪演。
ドバドバ血がでる映画ですが、スタイリッシュです!!!
ただ、愛ってそんなものなのか。
どこで愛って始まるのかよくわからないな。
更によくわからないのが、何故邦題がラッキーナンバー7なのか。。。
主人公はSlevin なんだから、原題のLUCKY NUMBER SLEVIN のほうがよっぽどメイクセンス。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
よすぎてレビューが書きにくい
会話が結構おもしろかったり、オシャレだったりするのに
あまりにテンポよく進むので、味わってる隙もなく、
ついていくのがやっと。
ただ私にとってラッキーだったのは、
スレヴィンの吹替えが耳に馴染みのある声優さんの声だったこと。
これでひとりは顔を覚える必要がない。
しかも主役だし、ここは重要。
ブルース・ウィリスはさすがの存在感。
とにかく、がんばって楽しみながらついて行って、
たどりつくクライマックスは、
宣伝文句に“衝撃の真相!!”と謳っても
どこからもクレームつかないだろうという展開です。
おもしろかったです。こういうの大好きだ!
このおもしろさは、ネタバレできません!
ということはもうレビューに書けるネタがありません。
4年も前の映画なのに、今頃観てびっくりしてるのは私くらいかもしれないけど
もしまだ観てない方がいたら、是非観てください!
そして驚いてください!
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
良質な脚本に豪華キャストが魅せる
投稿日:2008/07/30
レビュアー:のぶなが
豪華スター共演によるクライムサスペンス。豪華キャストなので、映画内容の質に不安がありましたが、観ていくうちにこの不安を一掃してくれました。一言で感想を言わせてもらうと、「大まかな結末は予想出来るけど、おもしろい!」です。個人的には、同じ豪華キャストの『オーシャンズ・シリーズ』より断然良かった感じはします。
この映画を観る上で重要なことは、冒頭で殺し屋を演じるブルース・ウィリスが語っている「競馬の事件」についてです。この話題の中に、この映画の結末につながる重要な伏線がいくつか出てきます。「みんなを右に向かせて、自分は左に行く」というカンザスシティ・シャッフルという言葉があるみたいですが、妙にかっこいい言葉でした。
この冒頭部分を頭に入れつつ観ていくと、話が進行していくにつれて、オチが予測出来る人も出てくると思います。比較的簡単に大まかなオチがわかってしまうため、難解な映画がお好きな方には、物足りなさを感じてしまうことは否めません。ただそうであったとしても、よく練られた脚本であると思うし、見て損はないと思います。
最後には、この映画の結末に至った経緯を事細かに解説してくれます。これでもかというくらいに丁寧に事の成り行きを説明してくれるので、もし結末まで話がわからなくても、「なるほど、そういうことだったのか!」とモヤモヤしていたものを吹き飛ばしてくれると思います。見終わった後は、誰もがスッキリした感じになるのではないでしょうか。
上記でも述べましたが、難解な映画ではなく、どちらかというとわかりやすい映画です。僕も難解な映画好きでオチが読めてしまう作品はあまり好まないのですが、この映画は楽しめました。一通り観て、内容を把握した上で、もう一度見直して、伏線を探すのも面白いと思います。どんでん返しがお好きな方は、どうぞ。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
まるでよくできたクロースアップ・マジックのよう
投稿日:2007/09/06
レビュアー:aiai
最初はこのメンバーが一致団結して何かしでかすものとてっきり思ってた。オーシャンズのようにね。でも全く裏切られたというか見当違いのドラマが展開した。予測はほとんどできない、コンゲーム。主人公がのっけから理不尽な状況下におかれるところから、あれぇーなんか変だなぁ、これは何かあるぞと思いつつ観ながら結局すべての符号がつながるのはラストであった。
目の前で起きているのにまんまとだまされるクロースアップ・マジック。ファーストシーンで、ブルースがそれっぽいことを駅の待合室でやるんだけど、このシーンが本作全体を象徴している。構成の妙が光る秀作。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
このレビューは、読まないでっ。
投稿日
2007/06/30
レビュアー
ぴよさん
これから観る方には、予断を持って欲しくない映画だ。イントロもレビューも読まない方がいい。もちろんこのレビューも、ここまでで。ジャケットも見ず、出来れば予想もせず(無理か?)そうすれば私がそうだった様に「すごく得した気分に」なれる可能性は高い。
…とか言いながら、こういう映画に限って、観終った人間は誰かに話したくなるんですよね…困ったことだ。
ドラマは、はっきり状況を説明しないことで、小ずるく観客をかわしながらスピーディーに展開してゆく。主人公が「 巻き込まれた不運な男 」として扱われる、どこかコミカルなテイストの中盤を、過去編と解決編で挟むという構造。エピソードごとのテイストが、まるきり変わるのには「なんだ?」と、戸惑いもするが、テンポが良いのでさほど気にはならない。
無駄話かと思ってたエピソードに意味があったり、伏線の張り方も良く出来ており、最終的に疑問は全て解決される。
まあ、ギャング双方の防護体制が適当過ぎるとか、ルーシー・リューとの恋愛の盛り上がり方が唐突だとか、ブルース・ウィリスがそれほど凄腕に見えないとか、ちょこちょこツッコミたくなる点はあるが…ご愛嬌。
こういうノリの話としては、王道の様な出来。「そういうことね、なぁるほど」とシンプルに納得したいあなたには、お薦め出来ます。
面白かった!!
投稿日
2007/05/26
レビュアー
KEE
これはネタバレになるので何も書けない。
でも途中からなんかわかってしまった。
Lucy Liuと Josh Hartnettの年の差カップルにはびっくりしてしまったが。。。
Lucy Liuも何かの脱皮を図ったのか。。。
Bruce Willis がかなりかっこいいです。
そしてSirの称号を持つ、 Ben Kingsleyが相変わらずの怪演。
ドバドバ血がでる映画ですが、スタイリッシュです!!!
ただ、愛ってそんなものなのか。
どこで愛って始まるのかよくわからないな。
更によくわからないのが、何故邦題がラッキーナンバー7なのか。。。
主人公はSlevin なんだから、原題のLUCKY NUMBER SLEVIN のほうがよっぽどメイクセンス。
よすぎてレビューが書きにくい
投稿日
2010/03/19
レビュアー
蒼生
会話が結構おもしろかったり、オシャレだったりするのに
あまりにテンポよく進むので、味わってる隙もなく、
ついていくのがやっと。
ただ私にとってラッキーだったのは、
スレヴィンの吹替えが耳に馴染みのある声優さんの声だったこと。
これでひとりは顔を覚える必要がない。
しかも主役だし、ここは重要。
ブルース・ウィリスはさすがの存在感。
とにかく、がんばって楽しみながらついて行って、
たどりつくクライマックスは、
宣伝文句に“衝撃の真相!!”と謳っても
どこからもクレームつかないだろうという展開です。
おもしろかったです。こういうの大好きだ!
このおもしろさは、ネタバレできません!
ということはもうレビューに書けるネタがありません。
4年も前の映画なのに、今頃観てびっくりしてるのは私くらいかもしれないけど
もしまだ観てない方がいたら、是非観てください!
そして驚いてください!
良質な脚本に豪華キャストが魅せる
投稿日
2008/07/30
レビュアー
のぶなが
豪華スター共演によるクライムサスペンス。豪華キャストなので、映画内容の質に不安がありましたが、観ていくうちにこの不安を一掃してくれました。一言で感想を言わせてもらうと、「大まかな結末は予想出来るけど、おもしろい!」です。個人的には、同じ豪華キャストの『オーシャンズ・シリーズ』より断然良かった感じはします。
この映画を観る上で重要なことは、冒頭で殺し屋を演じるブルース・ウィリスが語っている「競馬の事件」についてです。この話題の中に、この映画の結末につながる重要な伏線がいくつか出てきます。「みんなを右に向かせて、自分は左に行く」というカンザスシティ・シャッフルという言葉があるみたいですが、妙にかっこいい言葉でした。
この冒頭部分を頭に入れつつ観ていくと、話が進行していくにつれて、オチが予測出来る人も出てくると思います。比較的簡単に大まかなオチがわかってしまうため、難解な映画がお好きな方には、物足りなさを感じてしまうことは否めません。ただそうであったとしても、よく練られた脚本であると思うし、見て損はないと思います。
最後には、この映画の結末に至った経緯を事細かに解説してくれます。これでもかというくらいに丁寧に事の成り行きを説明してくれるので、もし結末まで話がわからなくても、「なるほど、そういうことだったのか!」とモヤモヤしていたものを吹き飛ばしてくれると思います。見終わった後は、誰もがスッキリした感じになるのではないでしょうか。
上記でも述べましたが、難解な映画ではなく、どちらかというとわかりやすい映画です。僕も難解な映画好きでオチが読めてしまう作品はあまり好まないのですが、この映画は楽しめました。一通り観て、内容を把握した上で、もう一度見直して、伏線を探すのも面白いと思います。どんでん返しがお好きな方は、どうぞ。
まるでよくできたクロースアップ・マジックのよう
投稿日
2007/09/06
レビュアー
aiai
最初はこのメンバーが一致団結して何かしでかすものとてっきり思ってた。オーシャンズのようにね。でも全く裏切られたというか見当違いのドラマが展開した。予測はほとんどできない、コンゲーム。主人公がのっけから理不尽な状況下におかれるところから、あれぇーなんか変だなぁ、これは何かあるぞと思いつつ観ながら結局すべての符号がつながるのはラストであった。
目の前で起きているのにまんまとだまされるクロースアップ・マジック。ファーストシーンで、ブルースがそれっぽいことを駅の待合室でやるんだけど、このシーンが本作全体を象徴している。構成の妙が光る秀作。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ラッキーナンバー7